AI AF-S Teleconverter TC-14E II のクチコミ掲示板

2002年 8月 8日 登録

AI AF-S Teleconverter TC-14E II

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIの価格比較
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのスペック・仕様
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのレビュー
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのクチコミ
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIの画像・動画
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのピックアップリスト
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのオークション

AI AF-S Teleconverter TC-14E IIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIの価格比較
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのスペック・仕様
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのレビュー
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのクチコミ
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIの画像・動画
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのピックアップリスト
  • AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのオークション

AI AF-S Teleconverter TC-14E II のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF-S Teleconverter TC-14E II」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Teleconverter TC-14E IIを新規書き込みAI AF-S Teleconverter TC-14E IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

14か17で迷ってます。

2007/08/28 21:16(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II

クチコミ投稿数:70件

はじめまして、よろしくお願いします。

VRU18−200mm
70−300mmG
70−300mmED
マクロ60mm

には対応しますでしょうか?
そして14Uか17Uのタイプで迷ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:6690001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/28 21:28(1年以上前)

それぞれのレンズの仕様表にテレコンの対応可否が載っています。(すべて不可になっているようです)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm

書込番号:6690052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/28 21:32(1年以上前)

追記
ケンコーのデジタルテレプラスx1.4は、70-300mmで使えたというような書込みがあったと思います。

書込番号:6690070

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/08/28 22:26(1年以上前)

純正テレコンは挙げられたレンズには対応しておりません。

じじかめさんがおっしゃられたケンコーのデジタルテレプラスなら装着可能ですが、F5.6クラスだと2倍テレコンはAFはほとんど不可能です。
1.4倍だと明るい所などは結構AF使えたりします。

私はED70-300mmF4-5.6DやVR70-300mmF4.5-5.6G、VR24-120mmF3.5-5.6G、シグマ55-200mmF4-5.6G、タムロン200-400mmF5.6LDなどの望遠レンズにケンコーデジタルテレプラスPRO300の1.4倍をたまに使います。

もちろんVR70-200mmF2.8Gなら問題なく使えます。
それからDX18-70mmF3.5-4.5Gや単焦点レンズにも着けて実験したことがあります。(^^ゞ


尚、2倍テレコンはかなり画質が落ちますのであまりおすすめは致しません。
暗い望遠レンズではAFもほとんど使えません。

それからケンコー 1.5倍テレプラスMC-4 DGは広角レンズでも着けられますがデジタルテレプラスPRO300より少し画質が落ちるようです。

詳しくは当方サイトに以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_9.htm

ケンコーデジタルテレプラスPRO300の作例は以下のアルバムに掲載しております。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1650065&un=158493&m=0

書込番号:6690350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2007/08/31 04:32(1年以上前)

お返事が遅れました、すいません・・・。

ここ数日、帰宅が3時以降(今日も・・・)
でしたので、バタンキューで寝てしまってました・・・。

ん〜僕のレンズ資産では、テレコンは有効的では
なさそうですね・・・。

D300は予約済みだし、資金が無いのですが・・・
しかもD2Xの中古も欲しいし・・・
(ファームアップでD2Xsになるらしいので・・・)
僕はD3も欲しい事には欲しいのですがフルサイズは
不要なので・・・。

そこで、中古のVR 80−400mmでも
狙ってみようかな???

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:6698523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2007/03/19 16:51(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II

クチコミ投稿数:547件 AI AF-S Teleconverter TC-14E IIのオーナーAI AF-S Teleconverter TC-14E IIの満足度5

当方AiAF−S300mmF2.8D(IF)にて使用して

AFのスピードも特に遅くなったと感じません、(実際計測してませんが感覚的に)

画質も、マスターレンズ単体の時と比較してほぼ同様で問題なし。
A3プリントでも問題なし、なので購入してよかった思う一品です。

画質お懸念されてて焦点距離おどおしても伸ばしたい方におすすめです。

TC14EUは昨年秋購入で先日TC20EU購入したのでまた比較してみようと思います。

書込番号:6133964

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みが無いのでレポートします。

2006/01/05 19:30(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-14E II

クチコミ投稿数:917件

昨年暮れにTC14を購入しました。

テレコンは私が写真をはじめた頃から存在していましたが、やはり画質を重視するとなるとどうも二の足を踏んでしまう商品である事は拭いきれず敬遠してきましが、思い切って購入しました。

実際の使用感は、単体使用に比べフォーカス速度の低下が気になりますが、被写体によっては十分な許容範囲だと思います。

画質については、テスト撮影は行っていませんが満足ゆく物ですが、ベースとなるレンズによって画質は異なると思います。

他のテレコン同様、使用状況にもよりますが一度装着するとなかなか撮影途中で取替えて使用するのも面倒で、一度装着したらそのまま通して使用せざるえないとケースもあります。

改めて長玉を買うほど投資はしたくは無いが、撮りたい物がある場合テレコンを一度試して見るのも策かも知れません。




書込番号:4709040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/05 20:20(1年以上前)

長いレンズの使う頻度が高くなければ、
選択肢の1つかもね。

書込番号:4709157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/31 23:40(1年以上前)

”単体使用に比べフォーカス速度の低下が気になりますが、”とありますが戦闘機撮影に使えますか?VR70-200F2.8+TCを検討しています。感想をお聞かせ下さい。またVR70-200単体撮影でトリミングではTC使用とどちらが画像の荒れが出るのでしょうか?感度は200くらいを考えています。よろしくお願いします。

追:トリミングといえば10月発売の-S VR ZOOM-Nikkor70-300F4.5-5.6G(IF)からのトリミングもコストパフォーマンスが高そうですが。TC以外のレンズの話題で申し訳ありません。

書込番号:5395860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/07/29 21:46(1年以上前)

ぼくちゃんさん
望のパパさん

貴重なご意見ありがとうございました。
現在TC20で戦闘機やら流し撮りを楽しんでいます。

書込番号:8143857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF-S Teleconverter TC-14E II」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Teleconverter TC-14E IIを新規書き込みAI AF-S Teleconverter TC-14E IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF-S Teleconverter TC-14E II
ニコン

AI AF-S Teleconverter TC-14E II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI AF-S Teleconverter TC-14E IIをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング