
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2014年9月8日 12:42 |
![]() |
15 | 3 | 2009年5月14日 07:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AI Nikkor 24mm F2S
こちらのレンズを購入したのですが、フード無しでした。
オークションに出品されている物を見たらHN-2が付いていたのですが、HN-2で大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

HK-2ですね
ニコンのHPより
↓
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/ai_nikkor_24mm_f2s/
書込番号:17887646
2点

追伸です。
HN-2が取り付けられるかはわかりませんが…
HN-2の対応レンズ
↓
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hn-2/
HK-2の対応レンズ
↓
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hk-2/
書込番号:17887675
1点



レンズ > ニコン > AI Nikkor 24mm F2S
唐突ではありますが・・・・
D700を用いて周辺光量のテストをしてみました。
ビネットコントロールを調整して・・・と思ったら非CPUレンズでは「しない」しかないようです。
本来は快晴の日にやるべきですが、取り急ぎということで。
天頂に向けて撮影、画面上が太陽のある方向です。
f2から5.6まで実施してみました。
35/1.4では顕著に出ていましたが、24/2は意外に周辺減光は少なく感じます。
2段絞れば概ね解消されるようです。
参考まで。
6点

f5katoさん こんばんは。
テスト、お疲れ様でした。
2段絞ると ほとんど気にならなくなりますね。
書込番号:9540016
3点

f5katoさん おはようございます。
うおぉ。 f5katoさんのスレ立てを知って、昼夜、籠を走らせ駆けつけてきました!
いぶしぎんさんも仰っての通り、二段絞ると目立ちませんね。
DX機につけたら、また違うのでしょうか(額汗)
空を綺麗に撮るには、少し絞ったほうが、いいみたいですね。
書込番号:9540123
3点

いぶしぎんさん
童 友紀さん
返信ありがとうございます。
某レンズの周辺光量不足が顕著ということで、改めて所有レンズをテストしているところです。
ただ、このスレ、これで終わっちゃうんですよね・・・・(^^;
レビューを書く前段で引き続き、テスト結果を書き込むべきか・・・・
書込番号:9540783
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





