AI Nikkor 28mm F2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:63x58.5mm 重量:345g 対応マウント:ニコンFマウント系 AI Nikkor 28mm F2Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI Nikkor 28mm F2Sの価格比較
  • AI Nikkor 28mm F2Sの中古価格比較
  • AI Nikkor 28mm F2Sの買取価格
  • AI Nikkor 28mm F2Sのスペック・仕様
  • AI Nikkor 28mm F2Sのレビュー
  • AI Nikkor 28mm F2Sのクチコミ
  • AI Nikkor 28mm F2Sの画像・動画
  • AI Nikkor 28mm F2Sのピックアップリスト
  • AI Nikkor 28mm F2Sのオークション

AI Nikkor 28mm F2Sニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI Nikkor 28mm F2Sの価格比較
  • AI Nikkor 28mm F2Sの中古価格比較
  • AI Nikkor 28mm F2Sの買取価格
  • AI Nikkor 28mm F2Sのスペック・仕様
  • AI Nikkor 28mm F2Sのレビュー
  • AI Nikkor 28mm F2Sのクチコミ
  • AI Nikkor 28mm F2Sの画像・動画
  • AI Nikkor 28mm F2Sのピックアップリスト
  • AI Nikkor 28mm F2Sのオークション

AI Nikkor 28mm F2S のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI Nikkor 28mm F2S」のクチコミ掲示板に
AI Nikkor 28mm F2Sを新規書き込みAI Nikkor 28mm F2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AI Nikkor 28mm F2S

スレ主 yapaさん
クチコミ投稿数:28件

D700 用の明るい広角を探している、ニコン超初心者です。

Ai Nikkor 28mm F2に、S付きと無がありますでしょうか?

また、S付きと無では、どこで区別すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9620984

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/29 17:59(1年以上前)

有/無 両方存在します
 Ai28/2…1977/3発売 67千円
 Ai28/2S…1981/12発売 67千円
Sタイプは、最小絞り値が絞り目盛、ファインダー内表示用目盛ともオレンジ色になっています。
そうでなければ非Sタイプです

書込番号:9621097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19829件Goodアンサー獲得:939件

2009/05/29 19:11(1年以上前)

ピントリングの回転角度が 3/5回転→1/3回転へ

ニコンF4/FA/FGの絞り優先/プログラムオートに対応

書込番号:9621344

ナイスクチコミ!0


スレ主 yapaさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/29 23:35(1年以上前)

ごゑにゃんさん、ひろ君ひろ君さん 有り難うござます。

>Sタイプは、最小絞り値が絞り目盛、ファインダー内表示用目盛ともオレンジ色になっています。
いろいろ検索して写真を見ると、、、ファインダー内表示用目盛がオレンジ色でなくて、白いのがS無しなんですね。

>ピントリングの回転角度が 3/5回転→1/3回転へ
ということは、9/15→5/15 ですね。

>ニコンF4/FA/FGの絞り優先/プログラムオートに対応
というのは、開放測光対応ということでしょうか?
D700 だと、どういう違いになるのでしょう?

いろいろ、勉強になりました。

画質的には、S付きのほうが、いいのでしょうか?
でも、この時代のレンズって、どちらにしても開放からカリカリというのは、ないでしょうね。
まあ、それはそれで使い方でしょうが、、、。


以下、ほとんど、独り言ですが……。
ということは、地元の店にあるのは、そこそこ安いS無しか2.8Sです。
が、、、2.8ならAFの方が便利かもと、、、。
いっそ、シグの30/1.4 の方が面白いかも、、、ですね。
少ない予算でのレンズ選びは、難しいです。

50mm を Planar T* 1.4/50 ZF を買ったので、その面白さを思うと、、、いろいろ考えてしまいます。

書込番号:9622779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/30 06:18(1年以上前)

>>ニコンF4/FA/FGの絞り優先/プログラムオートに対応
>というのは、開放測光対応ということでしょうか?
>D700 だと、どういう違いになるのでしょう?

Sの有無による機構上の違いは、
 1.絞り連動レバーの動きを、露光EV値に対して従来の非線形から、線形にした
 2.ピントリングの回転角度を少なくし、操作性の向上を図った
で、光学系については基本的には変更はありません。
上記1.に対してカメラ制御の何が変わったかといいますと、
まずシャッター優先の場合、従来レンズでは設定したシャッター速度に対し実際の速度は1段
程度ずれますが(露出は正確)Sレンズではずれが解消されます。
次にプログラムモードでは同様に非Sではプログラム線図が設計値より少しずれますが、
これはお任せモードですから実質的には影響はありません。
即ち、一言でいえば「シャッター速度のずれを解消する」ということで、Sは多分シャッター
のSだと思います。

結局Sの有無による実質的な違いを生じるのはFAのみということになります。
D700はもちろん違いは生じません。
ひろ君ひろ君さんのご説明は少し勘違いされているようです。
Ai/Ai−SレンズにF4以降はP/Sモードは非対応、FGはSモードがありません。

なお、測光方式で言えば、瞬間絞り込み測光対応ということでしょうね。

書込番号:9623812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yapaさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/30 23:55(1年以上前)

ごゑにゃんさん

詳しい説明、有り難うございます。

もし、物さえ悪くなければ、D700 では、Ai でも Ai-S でも、あまり変わらないと言うことですね。ピントを微妙に合わせられるということでは、Ai の方が、悪くないかもですね。
実物をさわってフィーリングを試してみます。

>Ai28/2…1977/3発売 67千円
>Ai28/2S…1981/12発売 67千円

思ったより、Ai-S の発売時期が最近ですね。ニコンの皆さんは、1981年まで、絞り優先でシャッター速度がうまく合わないのを我慢されていたのですね。

最近、D700 のせいか、ニコンの明るいMFレンズの値段が、雑誌などに書いてある価格よりだいぶ上がっているような気がします。
いやはや、レンズ選びは、難しいです。

書込番号:9628005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

いいレンズですね

2005/04/10 01:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 28mm F2S

クチコミ投稿数:2件

本当にピントの山がつかみやすい。
28mmという画角が好きならば、
F2.8ではなく、こちらのほうがやはり良い。

35mmF2とF1.4とでは私はF2に軍配を上げるが、
28mmにおいてはこちら、F2。

店頭で比較してみれば分かることなのだけれど。

書込番号:4154432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/10 18:41(1年以上前)

いいレンズでなぜ怒っているのでしょうか?


>F2.8ではなく、こちらのほうがやはり良い。

確かに! 
しかし私は28oF2.8の方を使っています。
20pまで寄れるマクロいらずです。こっちも面白いですよ。

35oF2は黄色っぽい発色になりますね。私は下取りにだしてしまいました。
同じF2ならAF Nikkor 35mm F2 の方が格段に良いです。
ん? AFは関係なかったですか。

書込番号:4155894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2005/06/25 00:54(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは。
遅レスごめんなさいね。

>しかし私は28oF2.8の方を使っています。
>20pまで寄れるマクロいらずです。こっちも面白いですよ。

たしかに!
F2.8のばあい、20cmというのは大変な魅力ですよね。
私も結構寄るほうなので、
もうひといき行けたらと思うことはしばしばあります。
8cmの差はデカイです。

>同じF2ならAF Nikkor 35mm F2 の方が格段に良いです。

AFは持っていないものですから、
詳しいことは分かりませんが、
35mmといえばNikonもずいぶん力を入れてきたレンズですからね。
いいのがそろっているんでしょう。
F2という無理のない明るさも功を奏しているんでしょうね。

書込番号:4242023

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AI Nikkor 28mm F2S」のクチコミ掲示板に
AI Nikkor 28mm F2Sを新規書き込みAI Nikkor 28mm F2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI Nikkor 28mm F2S
ニコン

AI Nikkor 28mm F2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI Nikkor 28mm F2Sをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング