AI Nikkor 45mm F2.8P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:63x17mm 重量:120g 対応マウント:ニコンFマウント系 AI Nikkor 45mm F2.8Pのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの価格比較
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの中古価格比較
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの買取価格
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのスペック・仕様
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのレビュー
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのクチコミ
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの画像・動画
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのピックアップリスト
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのオークション

AI Nikkor 45mm F2.8Pニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの価格比較
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの中古価格比較
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの買取価格
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのスペック・仕様
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのレビュー
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのクチコミ
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pの画像・動画
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのピックアップリスト
  • AI Nikkor 45mm F2.8Pのオークション

AI Nikkor 45mm F2.8P のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI Nikkor 45mm F2.8P」のクチコミ掲示板に
AI Nikkor 45mm F2.8Pを新規書き込みAI Nikkor 45mm F2.8Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信28

お気に入りに追加

標準

ずっとほしかったのをやっと!

2022/03/07 06:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件
機種不明
機種不明
別機種
機種不明

D700と

D700と

New FM2, Kodak ProImage 100と

Z 6と

レンズは高くても安くても基本的に描写が気にいるかどうかで選んでいましたが、
これだけは見た目だけでずーーっといいなあと思ってたのをようやく買いました
当時の新品販売価格に対して、今の中古価格はやはり中々の高さを維持してるようですね。けど2000年代のレンズということで綺麗な個体は探せばまだまだあるので助かる

ニッコール千夜一夜物語でも取り上げられていましたが、昔のニッコールは総金属製でしたがこれは2000年代だし、これほど外観に拘ったニッコールは後にも先にもないんじゃないかと思います

F2.8薄型テッサーということで、特に画質重視という様な設計ではなさそうですが、
中々開放でも使えるのでヨシです

薄型パンケーキとはいえF2.8ということで開放絞りは大三元ズームと同等なわけですから、同じレベルの奥行き感は得られそうです
薄い割に繰り出し量もそこそこで、結構寄れる印象です

見た目的にはZ 6やZ fcにつけるとちょっと残念、D700やD850につけてもまだコンパクトですがこのレンズにはちょっと仰々しいボディ
F3との組み合わせは中々良いですが、やはりFM3Aとのバランスを考えて作っただけのことはあって、
New FM2と組み合わせた時の見た目が最高です。
FM3Aと違ってNikonロゴが斜体ではないので違和感もありません

所有欲なるものは初めてこのレンズで生まれた気がしますが、それにしても標準単焦点が7本になってしまいました

書込番号:24636688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/07 06:57(1年以上前)

Z 6とZ 50/1.2 Sで撮ったものではありますが、やっぱ銀塩機との組み合わせが見た目が良いですね
せっかくのAI-Pレンズだけど...

書込番号:24636690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2022/03/07 07:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Seaflankerさん、こんにちは、そして購入おめでとうございます。
買われたのはシルバー/ブラックのどちらでしょう?
そして、フィルター/フード/キャップ等は付いていましたか。

シルバーの製造本数が約2万本、ブラックはその半数程度のようです。2006年には製造が中止されていますので、現有本数はかなり少なくなっているのでは・・・

現在のディジタル機でも似合いますよ、私は好きです。

書込番号:24636702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/07 07:30(1年以上前)

これはずっと欲しかったのですが、
最近は出物を見かけることも少なく少々熱が冷めて忘れてきたところで。

Rollei 35Tを使っていたおりに真夏の強い光を、
まさにジリジリとハイコントラストで写しだしてくれたのがテッサータイプですから印象深いです。

見つけたら買いませう。

書込番号:24636703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/03/07 08:43(1年以上前)

ブラックのシリアルが40****を探しまくりましたがダメでした。
ようやくシリアル318***の専用フード、フィルター、フロントキャップ、巾着袋付きを探し出して購入できましたが、
当時の定価の2割増しぐらいの価格でした。

書込番号:24636763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2022/03/07 09:05(1年以上前)

>ヤッチマッタマン さん
おはようございます。
私のも3189xxですので近いですね、ほとんど最終ロットです。
40xxxxは1000本にみたない本数のようですから、なかなか巡りあえません。

好きな描写なんですが、最近はMFレンズのコレクションアイテムの仲間入りをしてしまって、出番が有りません。

たまに持ち出すときは、紛失しては困る専用の「キャップ」「フード」「フィルター」 は外して汎用品を付けています。

書込番号:24636806

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/07 09:06(1年以上前)

別機種

>gankooyaji13さん
写真が添付されてなかった...買ったのはシルバーです。
シルバーも銀白色よりは少し金が入ったような感じでしょうか
もちろんフード、フィルター、キャップはありです!この辺も含めてこそのこのレンズな気がしますね

シルバーのニッコールって、Sマウント以来出てなかった感じでしょうか?物珍しさからシルバーの方が台数が出てたのかもしれません
ブラックもいいですね〜。D5との組み合わせは締まってますね

生産期間が5年なので絶対数としては少ないでしょうな

>うさらネットさん
そう、まさに「ずっとほしかった」けど「出物が中々ない」ので買うのを忘れがちな一本に思います
最近のレンズと比べても十分ハイコントラストに吐き出しますねこのレンズ
ピーカンの逆光耐性は流石にちょっと全体がフレアっぽくはなるかな?

>ヤッチマッタマンさん
巾着は付いてませんでした...
今だと4〜5万の間くらいでしょうかね?

書込番号:24636808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2022/03/07 09:23(1年以上前)

機種不明

>seaflankerさん

最近使っておらず、除湿庫の中で眠っているのを思い出させていただき、ありがとうございます。
わたしもずいぶんと前に物欲大魔王にとりつかれてオークションで購入しました。

久しぶりに実戦復帰させます。。。

↓↓↓購入したときの箱からの開封の様子です、よかったらどうぞ。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/ai-nikkor-45mm-.html

書込番号:24636830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2022/03/07 09:43(1年以上前)

seaflankerさん こんにちは

自分の場合 FM3a購入時にこのレンズ購入しましたが このレンズが出る前は ニコンFマウントだとストロボメインのGNレンズかEタイプの50oF1.8しかなく 自分の場合50oF1.8多用していましたが 45oが出てからは このレンズがメインになりました。

書込番号:24636871

ナイスクチコミ!1


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/07 10:27(1年以上前)

>”ぽよりん”さん
新品ですか。いいなあ。
たまには使ってあげましょう笑
自分も最近全然使えてないレンズをそろそろ引っ張り出したいですね。Series E 75-15/3.5とか、安レンズでその辺転がってる割にいいんですよね、最近使えてないので使おうかな

>もとラボマン 2さん
Series E 50/1.8ですか。AI 50/1.8Sも同じ中身だったかな?
デジタル機で使うならやっぱAI-Pのほうが楽ですな

なぜか2000年になってAI AF 50/1.8DとしてE 50/1.8、AI 50/1.8Sの光学系がしかもAFで復活したのが謎です。ちょっと分厚くなっちゃったみたいですが...

書込番号:24636941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/07 12:01(1年以上前)

50mm F1.8Sは持っていますが、ガウスタイプなんです。
やはり3-4構成が欲しい。

書込番号:24637059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/03/07 13:54(1年以上前)

>40xxxxは1000本にみたない本数のようですから、なかなか巡りあえません。


ですよねー、とにかく最後の最後に組み立てた希少性というか、、、その生産数だと国内向けには多くて2〜300個だろうから、滅多なことではみつからないでしようね。
わたしはDfにつけっぱなしですが、まるでこれが標準レンズのように見目麗しい佇まいとなります。

書込番号:24637241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2022/03/07 19:29(1年以上前)

>seaflankerさん

FM2とKodakのお写真良いですね。

懐かしい感じで、ほっとします。
最近は鮮明な写真ばかりなので、ノスタルジックな感じが良いですね。

Ai Nikkor 45mm F2.8Pはコンパクトなレンズで魅力的ですね。
ちょっと欲しいですね。

書込番号:24637699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/07 20:50(1年以上前)

NewFM2とFE2ユーザーとして…必須かぁ!
最近、なぜかFAが欲しい(笑)

書込番号:24637838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/08 01:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

New FM2, ProImage 100

New FM2, ProImage 100

New FM2, ProImage 100

皆さんやはり男のパンケーキには興味ありありですね笑

>うさらネットさん
ニッコールFの標準単焦点ってみんなガウスかその変形ばっかですよね。Zで50/1.8も巨大化、50/1.2は大三元ズーム並みの枚数。シンプルな標準レンズというとこれとGN Auto 45/2.8くらいなのかな

>娘にメロメロのお父さんさん
青空!海!でVelviaなんかもいいですが、フラフラしながら撮るにはこれくらい彩度抑えめなネガの方がいいかなーと感じてます。彩度は低めだけどコントラストは高めかな。
これがEktarだとポジ並みにはっきりした色が出てくるんですが、安ネガの優しい感じも好きです

AI-Pなので、MF銀塩でもよし、デジタルのレフ機でもミラーレスZでもよしで使い道多めで持っといて損はなさそうです

>松永弾正さん
まさにFM、FE系に合わせた外観なので!早く拾いましょう!

FA、この前カメラ市で死蔵されていた新品の出物が出てました。が...5万...流石に手が出なかった。
あと、SタイプじゃないAIレンズもあるとなかなかマルチモードAEが活かしきれないので買っても死蔵しちゃいそうで
実用機としてはやっぱFE2が一台欲しいなあ。最近は状態が良さげなものが少なくて...

書込番号:24638200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/09 09:47(1年以上前)

機種不明

>これだけは見た目だけでずーーっといいなあと思ってたのをようやく買いました
何というか造形美抜群で所有満足感の高いレンズですね.

FM3Aと合わせて発売されたレンズですが、後になり本体と同時に購入しておけばよかったと思いました.
個人的に当時はAI Nikkor 28mm f/2.8Sをメインレンズとして使っており、
その後の2012年にVoigtlander ULTRON 40mm F2 SLII N Asphericalを使ってます.

Ai Nikkor 45mm F2.8PはPレンズで内蔵CPUが入ってますのでデジイチでも露出モードが使えるのが嬉しいですよね.

書込番号:24640187

ナイスクチコミ!4


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/09 10:56(1年以上前)

>こまわり犬さん
お!FM3A!いいなあ。
銀塩は、New FM2の黒白一台ずつ、F3アイレベル、F5、S3がありますが、FM3Aはいつか、なあ...となってます。一度触った時に具合がかなり良かったんです
ごくたまにISO設定を忘れることがあるので、DXコードが使えるのもよし

ULTRON 40/2のSLII N、45/2.8Pほどではないですが十分パンケーキレベルで薄いしなにより一段明るいのがいいですね
SLII Sで近接性能のためにサイズが犠牲になり、見た目もニューニッコールとオートニッコールを足して2で割ったパチモンみたいになってるのが残念ですが...

コシナだとうちにはNOKTON 58/1.4 SLII Nが一本ありますが、あれMF銀塩機と組み合わせると思ったより大きいんですよね

書込番号:24640281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/31 08:23(1年以上前)

機種不明

見た目で満足!!

>seaflankerさん

こんにちは
遅レスですが、お礼まで。
先日Zマウントへの移行でZ9がきたので、完了と思っていましたが、望遠域は私もFマウントで十分と思っていて、
特にAF-S70200/2.8FLは、気に入っているし、AF-S105/1.4は変わりがないので当面は、このままと思って
ます。でマクロですが、タムロンのSP90 がZ対応したので、当面はこれでなんて思ったんですが、ファームアップ
してもらってから、AFが動かない。修理をしてもらったんですが、やっぱりFマウントレンズがあるなら、
Fマウント機がないと、、、で(中略)。D800Eを中古でゲットしたんです。
標準域のレンズがないので、、、、Ai Nikkor 50/1.4を持っていたんですが、CPUないので使いにくく、物色、
フォクトレンダーの40/2もしくは58/1.4がいいかなと思ったんですが、パンケーキが好きな私は、ヤシコンの
45/2.8テッサーも使っていたので、このレンズも考えて、価格コム見たら、このスレで、seaflankerさんが
欲しかったものなら、間違えないと、実物を見に行って、決定。
フォクトレンダーはいつでも買えるけど、こいつの綺麗なもの、付属品全部あるものは少ないからという
店員さんの勧めもありました。

最近、seaflankerさんのおすすめのレンズばかり買っているかもしれません、笑。

ありがとうございました。


書込番号:24677271

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/03/31 10:49(1年以上前)

機種不明

>りっちゃんちゃんさん
>最近、seaflankerさんのおすすめのレンズばかり買っているかもしれません、笑。
そんなこと言っていただけるとは笑

フォクトレンダーのNOKTON 58/1.4は、SLII Nのうちにモデルがあります。
NOKTON 58、中々のくせ玉で、実際のピントとカメラ側のピント認識のズレが大きいんですよね。
Zみたいにミラーレスだとライブビューで確認できるのでいいんですが、レフだとフォーカスエイド頼りだと大体ズレます
ただ、多少ピントがずれてもボケボケになるというよりは芯からフワッとしていく球面収差を凝ったような仕上がりになるのでこれはこれで...と思うと、そういう性格のレンズなのかもしれません。
ただバチピンで合わせると良く写ります。そのバチピンがレフだと中々出せませんが...

パンケーキというとこれまたフォクトレンダーのULTRON 40/2ですが、中古でしか手に入りませんが現行の一つ前のSLII Nはパンケーキでしたね。
SLII Sにリニューアルされ、近接撮影能力を上げるために繰り出し量を大きく取ったら大きくなっちゃったんですよね

AI 45/2.8Pは、銀塩ですがFMやFE系なんかと組み合わせるとかわいいですよ笑
Z fcにつけるとFTZが間に入るので見た目はスポイルされちゃいますが...

書込番号:24677449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/31 11:48(1年以上前)

>seaflankerさん

コメントありがとうございます。
いや、まじお薦めが当たってるんです。
ライターさんとやられてますか?

Z Nikkor 50/1.2Sもそうだし、レフ機も本当はD700探したんです。
ただ、いい個体が見つからずでした。
ノクトンはまさにそう感じました。
ピント合わせ難しい。でもAF-S58/1.4を躊躇して買わなかったんで。
パンケーキ買ったから、次はノクトンの58/1.4も狙ってみます。

ありがとうございました。



書込番号:24677513

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3887件

2022/04/09 04:18(1年以上前)

>りっちゃんちゃんさん
いやいや物書きなんて、文章力がないのでできないですよ笑
NOKTONは非常に不思議なんですよ。あの、実際のピントピークと(カメラ側が認識する)コントラストのズレを
表現力としてコシナがわざとやってるとしたらちょっとコシナを見る目が変わります(いい意味で)

AF-S 58/1.4Gはですねー...NIKKOR Z 50mm f/1.2 SというAFレンズとしては究極の一本が来てしまったので
あまり興味を持てず...自分は使っていませんが、スイートスポットがあまり広くない、寄りなら、という評価は聞いたことあります。
あと、標準単焦点が増えすぎましたので(笑)とてもAF-S 58/1.4Gを増やせるような状況じゃなくなっちゃっていますw

書込番号:24691228

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

Nikon D40シルバーに

2017/05/13 21:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

クチコミ投稿数:386件 twitter 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フジツボフードがまたいいですね

この薄さがいいです。AFで出さないかな?

もちろんDfとのマッチングもいいですね

キャップもシルバーでおしゃれ

ひょんな事からD40シルバーを手にいれて、このレンズのシルバーが無性に欲しくなり、オークションで落札してしまいました・・・。

コンパクトなD40とパンケーキレンズであるAi Nikkor 45mm F2.8はバッチリ相性が合いますね!

ファインダーでのピント合わせも思ったよりも合わせやすく、きちんと合焦インジケーターも点滅するので助かります。

明日は、いい天気。実写してその写りを確かめます。

書込番号:20889918

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/05/13 21:42(1年以上前)

きくりんぐ さん、こんばんは。
お気に入りのレンズをおめでとうございます。
私もこのレンズが大好きで、きくりんぐ さんとは逆に、シルバーを持っていましたがどうしてもブラックが欲しくてようやく手に入れて使っています。
良いお写真を。

書込番号:20889953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/05/13 21:59(1年以上前)

Ai Nikkor 45mm F2.8 3群4枚テッサー形、いいですね〜。
先日出物がありましたが高かったので、よだれと涙を流しつつ、すぐ売れていく様を見届けました。

書込番号:20889998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2017/05/13 22:51(1年以上前)

きくりんぐさんこんばんは。

D40が発表された時に、このレンズと組み合わせて軽快にスナップ撮影したいというような書き込みを何度か見た気がします。
あれから10年以上経ちましたが、未だにAF出来るパンケーキレンズってありませんよね?個人的にAFパンケーキを待っているのですが…。

シルバーD40との組み合わせ、違和感なくキマってますね!愛でてよし、撮ってよしで楽しんで下さい。

書込番号:20890201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/13 23:58(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

ステッピングモーター採用で小型化が可能になり、キヤノンが40of2.8STMを出したので、ニコンもAF-P40of2.8を出さないかなと思っています。

書込番号:20890385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 00:36(1年以上前)

>gankooyaji13さん

黒とシルバーをお持ちとは!

室内でしかまだ撮影していないのですが、なかなかくっきりいい写りをしていました。

屋外での撮影が楽しみです。

書込番号:20890468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 00:38(1年以上前)

>うさらネットさん

オークションで、FA3のキットレンズとしてではなく、きっちりと箱に入っており、フィルター、フード、リアフロントキャップとも揃っていたので、ソコソコの値段でしたがポチってしまいました!

妥協せずにポチって、今は満足です!

書込番号:20890471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 00:41(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん

もう写りや操作性よりも「見た目のかっこよさ!」で決めてしまった感じです(^^;)。

そう、キヤノンやペンタックスではパンケーキで AFやっているので、ニコンでも出してほしいですね!

書込番号:20890478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/14 05:42(1年以上前)

きくりんぐさん
おう。

書込番号:20890674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/05/14 06:51(1年以上前)

機種不明

>きくりんぐ さん
 老爺心ながら私の経験を一つ。
45mmのフィルター/フード/キャップは貴重品です。落としてしまうとそれだけを再度手にすることはほとんどできません。
そこで、レンズを使用する時は、汎用品を付けて使っています。かっこよさを眺める時(苦笑)だけ、専用品を付けます。
 ただ、現在の汎用キャップはふじつぼフィルターを付けたままでは中の機構がシャマで使用できないので、かなり昔のものを探す必要が有ります。

 ぜひ屋外でテッサーらしいキリっとした写りをお愉しみください。
拙作ですがサンプルを一枚。

書込番号:20890727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/05/14 07:44(1年以上前)

フィルム時代に、Rollei A110/Rollei 35T いずれもTessar搭載ですが、
光学界面が少ないためかヌケの良さを実感しました。

これからの強い日射しで十分活きてくるでしょうね。

書込番号:20890790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 09:31(1年以上前)

>fuku社長さん
出来ればFX対応、Gタイプで出してもらいたいですが、DX レンズでEタイプにした小型のAF 対応パンケーキレンズなんかも出して欲しいですね。

書込番号:20890986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 22:32(1年以上前)

>gankooyaji13さん
たしかに、キャップ、フィルター、フードはもう入手するの大変でしょうね。汎用タイプのフードやキャップで対応を考えます。

書込番号:20892753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/14 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40で

Dfで。やっぱり太陽光があると綺麗。

屋外で撮影してきました。

さすが鷲の目「テッサー」系の写りなんですね。

書込番号:20892768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/05/15 08:42(1年以上前)

きくりんぐ さん、こんにちは。
 サンプル写真をありがとうございます。1枚めなんかいいですねぇ。
私の中での45mmの感想は「ヌケが良いためかコントラストが少し強めに感じるが、少し絞れば解像度も良くシャープさも出てくる」でした。 3枚めの神輿なんかその傾向が良くでていると感じます。

 因みに代用フードを付ける時はニコンの「HS系」が似合うと思っています。

書込番号:20893402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2017/05/15 21:07(1年以上前)

きくりんぐさん、はじめまして。

ちょうど10年前にブラックですが、新品が出物だったので、定価よりちょいと高く購入しました。

そうですね、みなさんもおっしゃるように意外にも写りがよかったことを思い出しました。

最近、防湿庫に眠っているので、使ってやろうという気になりました。
みなさん、ありがとうございます。

購入記です↓↓↓
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/ai-nikkor-45mm-.html

書込番号:20894892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/15 23:48(1年以上前)

>gankooyaji13さん

やはりとっさの撮影ではMFよりAFの方がいいですね。じっくりスナップ撮影用でしょうか。

どうしても開放で撮りたくなってしまうのですが、絞るとまたくっきりするのですね。

フードはこれなんかどうですか?http://amzn.asia/9mrqj3A

書込番号:20895360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2017/05/15 23:50(1年以上前)

>”ぽよりん”さん

おお、D200の時からデジイチ使用されているのですね。

コンパクトなボディーのカメラと合わせたいレンズですね!

書込番号:20895367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

使用所感とお礼。

2006/12/26 11:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

この年の瀬に及んで今日は急な予定変更で予想外の休暇になってしまいました。
雨降りで外にもあまり出なくないし、せっかくなので先日購入したニコンのパンケーキレンズについて感想などをまとめてみました。
D40ユーザーの方など今人気上昇中でなかなか入手困難なようですが参考になれば幸いです。

愛称:パンケーキレンズ。正式名称:Ai Nikkor 45mm F2.8P  
MF CPUレンズです。AFは効きません。
MFとなりますがMF以外の機能は他のAFレンズと同じです。

レンズ厚さ17mm、重さ120gと小型軽量。この薄さの軽さからパンケーキレンズと呼ばれています。かなり古いものにもパンケーキレンズはありますがCPUレンズではありません。CPUタイプのものはたぶんこのレンズだけです。

レンズ詳細はこちらになります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2001/ai45p_01.htm

私のカメラはD50黒。買ったパンケーキレンズはシルバー。黒と銀の組み合わせは意外とカッコいいです。(私的には)
レンズ本体の他、巾着袋、レンズフィルター、フード、前後キャップが付属していますのでちょっと得した気分にさせてくれます。
フードはレンズフィルターを付けてからフィルターの上から取り付ける様になっています。

誰かが言っていましたがカメレオンの目玉みたいになっています。
一般的にはフードは花びらのように外側に開くものですがこのフードは内側へ狭まっています。
俗名はフジツボフードと云うらしいですが、カメレオンの目玉とは良く言ったものです。
私は後者の呼び名の方が好きです。

D50+45mmF2.8P はとっても手に馴染み使いやすいです。
レンズが薄いので私の大きな手と指で合焦リングと絞りリングが被らないかと心配しましたがまったく問題ありませんでした。
絞りリングは絞り連動の最大F値でしっかり固定されていますし、合焦リングは重からず軽からずちょうどよい操作感でとても手に馴染み扱いやすいです。
また、フォーカスエイドも作動しますので、ピントが合った時にファインダー内でLEDが点灯しますのでピント合わせは思っていたより難しくありません。慣れればむしろAFより撮影していて楽しいと思います。

MFレンズはじっくり撮影を楽しむものだと思います。私は被写体と自然にお話しながら撮影しています。もちろん口には出しません。心の中だけですけど。変な人と思われちゃいますからね。
D50ではファインダーが若干見辛らかったのでアイピースを別に購入しました。
オリンパスME−1です。これで倍率1.2倍ととても見やすく重宝しています。フォーカスエイドばかりを頼りにしなくても大丈夫です。
アイピースのお陰でMF操作もますます快適になって今はD50に付けっ放しレンズになっています。
AFはサクサク撮影出来てそれはそれで良かったのですがじっくり楽しみながら撮るときはMFが良いと思います。

「被写体によってはAFとMFを使い分ける」
「被写体と会話しながらじっくり楽しみながら撮る」
ということを私に教えてくれたレンズです。

あとはもう少し寄れたらいいのになあ。と思います。
最短撮影距離:45cmはちょっと長いかなと思います。
花などの撮影も好きなのですが大きなものしか撮れない、小さなものは苦手などの制約があるのでちょっと残念です。

写り具合はシャープで抜けが良く色乗りもよい奇麗な模写をしてくれます。自然なボケ味も好きです。
別に所有するMicro Nikkor 60mmF2.8Dと比較してシャープさはそれに少し近いものがあるようですが、切れ味を若干おとした様なこちらの写りの方がなんか暖か味がある様な気がして好きです。

全てパンケーキレンズで写したものです。
アルバムにアップしましたので宜しければご笑覧くださいませ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=959771&un=129161

以上、長々とお付き合いして戴きましてどうもありがとうございました。

最後になりましたが、この場をお借りしてみなさまへのお礼を申し述べたいと思います。
今年は価格COMに出会い、皆様に出会い、デジ一眼に出会って良い趣味を持つことができました。本当に良い年でございました。
どうもありがとうございました。m(__)m

来年もまたどうぞよろしくお願い申し上げます。
少し早いですが、みなさま良いお年をお迎えくださいませ。



書込番号:5805241

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:354件

2006/12/30 17:47(1年以上前)

☆じん☆さん こんにちは!

このレンズもう裏板と言う事でレスもないですね〜。

私も皆さんの書き込みに触発され昨日注文し本日届きました。と言ってもニコン党では無いのでキヤノンの、しかも銀塩での使用ですけど・・・せっかくのCPUレンズなので来年はD80を購入しようと思っています。次は35mmF1.4あたりも狙っていますけどそちらはキヤノンでの使用になりそうで当面D80を購入してもレンズは此れ一本です。

駄レスで失礼しましたが、☆じん☆さんにとっても来年は今年以上に良い年に成ります事を またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。 

書込番号:5821647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/30 22:39(1年以上前)

peculier manさん

ご返事ありがとうございます。

CANON機でアダプタを介してパンケーキを使われるのですね。
メーカーの壁を超えてまでこのレンズに魅力を感じて頂き嬉しく思います。

将来的にD80をご購入予定とか。
Nikonも良いカメラですのできっとご満足されるものと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5822718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/12/31 17:43(1年以上前)

☆じん☆さん、初めまして。
私もこの間D50レンズキットを安く入手でき、
レンズキットのレンズでは物足りずにこのレンズを
思わず注文してしまいました。
この間わけあってFM2を手放し悲しい思いを
していたので、ふたたびマニュアル撮影が
できるかなあと楽しみに待っているところです。
現在はキヤノンの20Dと24-105mmで総重量が
1.5kgで結構ヘビーだったので、普段持って歩く時は
こっちにしたいと考えています。
今回は☆じん☆さんの書き込みが非常に参考になった
次第です。ありがとうございました。

書込番号:5825473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2007/03/11 09:56(1年以上前)

☆じん☆さん

先日、このレンズを購入した者です・・・

>絞りリングは絞り連動の最大F値でしっかり固定されていますし、合焦リングは重からず軽からずちょうどよい操作感でとても手に馴染み扱いやすいです。

私の場合、どうもピントリングと一緒に絞りリングが動いてしまうことが多く・・・
最大F値で固定できるピンがないかと探したのですが、どうもないみたいで。

「しっかり固定」というのは、特にピンかなにかついているのでしょうか・・・私が知らないだけ???
それとも、☆じん☆さんに技が備わっているのでしょうか・・・

書込番号:6101030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 00:12(1年以上前)

☆じん☆さん、初めまして。

私もpeculier manさんと同様に、☆じん☆さんの書き込みについ引き込まれシルバーを購入しました。
正月中にマップカメラに発注し、送料込み3.9K円位でした。

私はD200に18-200mmVRを付けておりますが、たしかに人気抜群のレンズで
どんな場面でもこなしてくれる、すばらしいレンズです。
先日、瀬戸内寂聴さんの法話の会に参加させていただく機会がありまして、
嵐山の天竜寺に差し掛かったところ二羽の鶯が満開の梅に舞い降り、蜜を吸出しました。
50枚程連写して1枚納得の写真を仕留めました。
梅に鶯は花札的超定番の構図ですが、なかなか撮影できるものでもないですよね。
D200に18-200mmVRの組み合わせで素人の私でも、めぐり合わせが良ければ、
ちょっと人に自慢の写真を見せる事を可能にしてくれる。
そのような素敵なレンズだと感じています。


でも・・・どこかちょっと物足りない、なんだろう?
ふだんからいつも感じていたんですが、それがなにか解らない。・・・・

愛称:パンケーキレンズ。正式名称:Ai Nikkor 45mm F2.8P
このレンズがその回答をくれました。


写り具合はシャープで抜けが良く色乗りもよい奇麗な模写をしてくれます。自然なボケ味も好きです。


まったく同感です。溢れる解像感、流れるようなアウトフォーカス、艶やかさは譬えようもありません。
私をレンズ沼にどっぷりと落とし込んでくれました。続いて105mm 15mm をこの2ヶ月間に手に入れました。
しかし、まだ3本くらいなんとか欲しい。煩悩に溢れた毎日です。
瀬戸内さんが聴かれたら、きっとケラケラと笑い飛ばされる事でしょうね?


あとはもう少し寄れたらいいのになあ。と思います。


私はクローズアップレンズを使用しています。
45mm F2.8P のレンズの素性が良いためでしょうか?極めてきれいなボケ味が楽しめます。
D200に105mmはちょっと長くて使いづらいですが45mmにクローズアップだと
等倍までは寄れませんが、手持ちで撮るならこの組み合わせの方が使いやすいようです。


私の場合、どうもピントリングと一緒に絞りリングが動いてしまうことが多く・・・

私も同様です。いつも指がピントリングを探してしまいますが、全長が短いのでしょうがないですね。
逆に全長が短いので、D200にMB-D200を付けてボディキャップ替わりに45mm F2.8Pをつけています。
レンズがシルバーなのでこの上なくアンバランスでブサイクです。しかしとても可愛いです。

以上長々と、非球面レンズ的お腹のメタボ No.5でした。

書込番号:6122930

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/10 18:24(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、
数日前にフジヤで購入しました。
まだ、結構在庫ありましね。
ブラックは定価販売でしたので、
シルバーを購入しました。

まだマウントアダプターが届いていないので
とりあえず、父が持っているD50で試写しました。

軽くて、小さい、でも良く写る・・・。
スナップには最適です。

大きく重たいレンズに心身共に疲弊気味で
E-410でも買おうかと思ってましたが、
とりあえず、これに落ち着きました。

いつでも気軽に大好きな写真を
お気に入りのカメラで楽しめる喜びを感じますね。

オリンパスが35mm換算で28mm、35mmあたりの
薄型レンズを発売したら、浮気しそうだけど・・・。

書込番号:6321487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/05/15 17:16(1年以上前)

久々に覗いたら沢山の方が買われているのでスレ主では無いですけど何か嬉しい気分です。

まごじろうさん ご購入オメデトウございます。

中々味の有るレンズだと思います。D50ばかりでなくマウント・アダプターと言う手も有るので20Dでも楽しめると思いますよ。

縞狸2006さん ご購入オメデトウございます。

☆じん☆さんの技かどうかは判りませんけど慣れて来ると手に馴染んで来るのかも知れませんね。私はまだ時々上から確認しながら使っています。

メタボNo.5さん ご購入オメデトウございます。

梅に鶯は羨ましいですね〜私なんぞはまだそんな光景見た事無いです。瀬戸内サンの御法話と言うと天台宗の方ですか?関係ないですけど私も?天台宗です。京都は撮る物が豊富そうで羨ましいです。

15mmってデカイ奴かな?これまた羨ましいですけど可也目立ちそうですね。

MetalGodさん ご購入オメデトウございます。

D50だと丁度良いサイズかな?と思いますが5Dだとちょこっと何か付いている感じですかね?

5Dはもう買われたのでしょうかね〜。このレンズを父上に横取りされない様に楽しんでください。

とか喜び序に勝手にレスを入れさせて頂いちゃいました。皆さん、またどこかで会いましたら宜しくお願いします。

書込番号:6337734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/16 02:12(1年以上前)

思い入れがあるレンズなので
参加させてください
昔CONTAXのテッサーに憧れがあり
Nikonも出してくれないかなと
思いが通じ発売され、確認するもシルバーのみで「がっくり」
後に「ブラック」が発売され
やってくれるぜNikonと待ちに待って購入
それから月日が流れ気がつけばディスコンされ、なぜ?と
時代を感じ、真剣に買い増し(部品確保)も考えました。
今ではファインダーの小さなデジ一眼で子供を撮影するのに
MFでの自分の限界を感じAFレンズに主役を奪われますが
将来、ファインダーの大きなF6で、じっくり撮影することを
楽しみにしています

書込番号:6339562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/05/17 22:36(1年以上前)

NikonFINEさん こんばんわ。

このレンズ、ツァイスのコピーですよね。テッサー100年と言う事で販売してみたけど其れほど売れなかったのでフィルムカメラ縮小と共にディスコンと成ったのではないでしょうか?

そう言えばコンタックス・テッサーにも100周年のシルバーモデルが有った筈です。たしか絞りを変えるとピントズレが起こるとか?

私もF6は時々欲しくなるのですが、その度にフィルムを使わなくなった自分には不必要だと言い聞かせています。

予備レンズまでは購入されなくても何時かコシナ辺りからZFマウントのテッサーが販売されるかもしれませんね。それまで大切に使ってあげてください。今ならまだ追加購入も可能でしょうから何なら私が背中を押しましょうか?

私はコンタックスもコシナのツァイスレンズも所有していませんが、こんな事を書いているうちに何だかだんだんツァイスを一本くらい持っていたい気に・・・><

書込番号:6345176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/18 01:18(1年以上前)

peculier manさん

COTAXは何本か持っていたのですが
子供をうまく撮ることができず、デジタルをきっかけに
ニコンに統一しました
おっしゃる通り(良くご存知ですね)コンタックステッサーは
ピント位置が移動するらしく、欲しかったのですが
躊躇してました。
結局デジカメに移行してしまい、心名残りになってました
F6のファインダーは「すごい」の一言です
他社含め銀塩も経験してきましたが、あれほどのファインダーは
見たことありません
せっかくハードがあるのですから、F6D?デジ一でないかな?
(でもすさまじい値段でしょうが…)
ちなみにコンタックスで一番好きだったレンズは
プラナー 50oとGシリーズ 21oでした
50oのあの油絵のような描写は…
50o復活ニコンマウントZFは自分にとって「衝撃」でした
いつもお店のケース越し眺めてます(笑

書込番号:6345876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/05/18 23:39(1年以上前)

NikonFINEさんはコンタックス貴族ってヤツだったのですか?

最近では絞りによるピンズレはキヤノン50mmF1.2でも話題に成っていますね。

私もF6や5D辺りでこの45mmやコシナ50mmF1.4などを使って見たい気もしますけど、正月にD80を購入したばかりなので、当分はAPSで我慢です。・・・『買えない訳では無いですよ〜』って此処で見栄を張ってどうすんねん。><

書込番号:6348613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/19 01:43(1年以上前)

いえいえ、結婚前にコンタックスを使わねば
一生使えないかもと、安いレンズばかり買って
遊んでました
D80よいですよね
ムック本まで買って、どうしようと悩んだ時期もありました
結局、嫁さんから却下されコンパクトデジカメに
化けました

書込番号:6349055

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/19 23:41(1年以上前)

結構見てる方いらっしゃるんですね。

さて、5Dでの使用感と言いたいところですが、
残念ながら私の5Dでは微妙に当たる(擦れる)ので
手放すことにしました。

すでに5Dにも擦れ傷が出来てしまいましたし、
レンズの方を軽く削ってやれば
問題なく使用できるですが・・・。

まあ、仕方ないです。

Fマウントはコシナのplanar 50 1.4と
同じくコシナのULTRON 40 2 も持っているので
画角(そういう問題でもないんですが)的に
結構かぶっているので・・・。

素人なんでなんとも言えませんが、
この3本だと45 2.8pが一番新しい感じのする画に
なるように思いました。

削って使おうかなぁ。
迷ってます。

また・・・。

書込番号:6352273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2007/05/20 01:13(1年以上前)

MetalGodさん こんばんわ。

へーそうなんですか?
貴重な情報有難うございます。

5Dは持ってませんけど、将来キヤノンのフルサイズをもし購入したなら絶対に使おうと思っていたのでとても参考に成りました。このレンズにはレンズ識別ピンらしきものは無いので黒いブロックみたいな所が当たるのでしょうね?だとしたら削るのも大変そうですね。

以前に宮本製作所へ50mmF1.2を5Dで使う場合どうなのか?訊ねたら、『たぶん0.3mmほど識別ピンを削った方が安全でしょう。』と言う曖昧な回答を得たので、50mmに付いては削るかAPSでと思っていました。

でも実際は5DもF1.2も所有していない身ですし、機材の使用感は『自分で使って見なけりゃ判んね〜』とも思うような俗人でも有りますが、物理的な符合性ばかりは実際に使用された方の情報ってとても貴重ですね、改めてご教授に感謝します。

書込番号:6352645

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/22 22:55(1年以上前)

peculier manさま、こんばんは。

>>黒いブロックみたいな所が当たるのでしょうね?

まさにその通りです。

サンドペーバーなどで角を軽く丸めてやれば
全然OKだと思いますが、削っていいものなのか・・・。

5Dはミラーボックス周辺がかなり狭いので厄介です。

書込番号:6361755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/05/23 12:45(1年以上前)

MetalGodさん

変な物が付いているって事はCPUとか入っている可能性も有りますよね。フルサイズ5Dとか購入したなら、それなりに幸せに成れそうですが案外と違う悩みが発生しますね。

これならペンタックスの43mmとかを宮本製作所で削って貰う方が安心ですね。マウントアダプターを購入すると一本はただで加工してくれるそうです。

プラナー50mmやウルトロン40mmも所有しているのでしたら、やはり父上へのプレゼントで落着ですかね?もし『マニュアルなんて面倒だ』と言われたら試して見るのも・・・・その時には是非レポートをお願いします。m(__)m

書込番号:6363225

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/24 11:25(1年以上前)

peculier manさま

ペンタの43もいいですよね。
個人的にはDstagon 25とか
Makro-Planar 50が気になっています。

写真そのものを楽しんでいるつもりですが、
メカ好きでもあるみたい(自分のことながら呆れます)
なので、あれやこれやいじって楽しんでいます。

ともあれ、45 2.8pの処遇は思案中です。

書込番号:6366176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/05/24 19:56(1年以上前)

MetalGodさん こんばんわ。

マクロプラナー良いですね〜。現行ではF2.0の明るさだとオリンパスの50mmは有りますけどフォーサーズでは35mm換算100mmです、5Dフルサイズで使用できるF2唯一のマクロですね。

もしツァイスで無かったとしても気に成りますね。通常F2.8の倍の明るさで金属鏡筒・・長持ちしそうです・・でも高いです。50mmと今月発売予定の100mm、100だとオリンパスがボディ付きで買えそうです。

わたしはキヤノンの100mmインナーフォーカスも良いかな?などと・・・最近レンズ沼も結構棲み心地良く感じてますけど、本当はもっと実写の時間が欲しいです。

書込番号:6367443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/24 20:35(1年以上前)

こんばんは。

マクロプラナー逝かれるのでしょうか?
私も興味はあるのですが、OMマクロと被るので少し躊躇しています。

逝かれた場合は、レビューお願いしますね♪

>ペンタックスの43mmとかを宮本製作所で削って貰う方が

ヤシコンはリューターで削り取ってしまったのですが、未だ悩み中です。
FA28ソフトは高そうですし…。
今の所、取り敢えず二本だけ予定しています♪

>レンズ沼も結構棲み心地良く感じてますけど…

それは、羨ましいですね〜♪

書込番号:6367580

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/25 10:33(1年以上前)

Makro-Planarは今時のマクロレンズとしては
0.5倍というのがどうかと思いますが、
サンプルを見る限り遠景でも問題なさそうですし、
寄れる標準レンズと捉え非常に興味を持っています。

たまたまこの焦点距離のマクロレンズは
持っていませんし、前向きに検討中です。

でもちょっと重いですよね。しかも、高いですよね〜。

いつも、「これで終わりにしよう」と思いながら
ついついカカクコムなどで情報収集に走っています。

書込番号:6369424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

本日(逆輸入)新品GET!

2006/12/17 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

スレ主 Cha☆BOSEさん
クチコミ投稿数:16件

本日新宿のマップカメラで逆輸入新品(シルバー)をゲットして参りました。新品は諦めていたのですが、ラッキーでした。D200につけてうちの中で悪戯してみましたが、軽くて小さいくせによく写りますねー(^o^)
このレンズを防湿コンテナの住人になっていたF80につけたところ、AF以外はすべて機能します。つまり最新のD80やD40でも使えるということでは???
こんな良質で楽しいレンズをろくに宣伝せず(単に私の知識不足?)ディスコンしてしまったニコンさんの商売下手には唖然とするばかり…。頼みますよ〜ニコンさん!
ちなみに¥37,800であと5個ほど在庫がありました。メーカー保証はないが、ショップ保証が1年間つきます。
(なんとなくFM3が欲しくなってきた私、これって「ボディ沼」の入り口でしょうか?)

書込番号:5772250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/17 22:35(1年以上前)

  このレンズは何に付けても、綺麗に写ります。
  銀塩、ネガでも、ポジでも、デジ一眼でも、、、、

  NewFM2、、、F6、、、、、D200、、、

  私は50/1.4Dよりも、Ais 50/1.8Sよりも、少し好きです。

  D40+45/2.8P は、「ファッショナブル」かも、、、

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5772422

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cha☆BOSEさん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/17 22:58(1年以上前)

輝峰さん、初めまして。いつも楽しくログを拝見しておりました。
早速のレス有り難うございます。

このレンズ、いかにもMFといった感触が素敵ですね。
私もD40に使えるならなかなか楽しいお散歩カメラ+レンズになりそうだなと思います。(サブ機に欲しいなと思ったり…やはり「沼」が呼んでいるのでしょうか?元々は重量級のD200を少しでも気軽に持ち出したいなと思って狙っていたレンズなのですが…)
久々のMFレンズなので、次の休みには練習がてら近くの公園にでも出向くことに致します。

少しでも輝峰さんはじめ皆様の作品に近づけるようがんばりたいと思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:5772562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 23:07(1年以上前)

> Cha☆BOSEさん
 D40ではAF機能しません
 でもそんなに気にならないですよ!
 何よりも軽い。

 あっ、決して背中は押していません

> 輝峰(きほう) さん
> D40+45/2.8P は、「ファッショナブル」かも、、、
 今日D40+45/2.8Pで観光地で撮影していたら
 振り向く人がいました。
 持ち主は決して振り向かれませんが・・・。(^^;)

書込番号:5772614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/18 09:59(1年以上前)

もう少し焦点距離を短くして、AF-Sで再登場してほしいですね。

書込番号:5773918

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cha☆BOSEさん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/20 22:16(1年以上前)

出張で留守をしていて失礼致しました。レス頂き有り難うございます。

pontaponta123さん
 背中がムズムズするくらい押して頂き有り難うございます(?)今真っ盛りのセール価格次第では逝ってしまいそうです。

じじかめさん
 APS−C換算35mm以下のこのタイプのレンズが出たら惹かれますね〜。お散歩用としても是非欲しい!ニコンさん、がんばってくれないかな…。

書込番号:5783476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日入手

2006/09/21 23:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

クチコミ投稿数:5件

本日このレンズのシルバーを入手いたしました。
久しぶりのMFレンズの購入ですが、絶妙なヘリコイドの感触が写欲をそそります。しばらくAFレンズばかり使用していたため、うまくピントが合うか心配ですが、パンフォーカスでもしっかり写りそうなので久しぶりにスナップ撮影に挑戦したいと思います。

書込番号:5465807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/23 08:11(1年以上前)

使うボディが不明なのでコメントが難しいですが、このレンズのピントリングは云われる程操作性は悪くないです

私はF6、FM3A、D200、D70で使っていますが、FM3Aは当然としても、ほかの機種ならフォーカスエイドも使えますので、ピント合わせはとても快適です
ニコンのMFレンズでは珍しいCPUレンズですから、最近のボディとの相性も抜群です

描写の確かさは既に定評がありますが、云われている通り絞り開放からでの解像感の素晴らしい「ニコンらしさ」に溢れたレンズです
常時ボディに着けてても嵩張りませんから、常用標準レンズとして使うのにも最適な一本だと思います

撮影を楽しんで下さい (^^)

書込番号:5469609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/23 09:21(1年以上前)

でぢおぢさん レスありがとうございます。
ボディはデジタルはD200とD70、フィルムはF3を使用しています。このレンズの存在は以前から知っていたのですが、たまたま覗いたカメラ屋さんに在庫があって、良心的な価格だったため衝動買い?してしまいました。雑誌などの評判ではデジタル描写も良いようですし、モノクロフィルムのスナップ撮影にも適しているのではないかと思っております。とりあえずこれからこのレンズとD200を持って試験撮影に出かけようと思います。(^^)v
ところでこのレンズ絞りリングの作動がちょっと軽すぎませんか?(私の個体だけかな)

書込番号:5469737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/23 23:30(1年以上前)

>のレンズ絞りリングの作動がちょっと軽すぎませんか?

確かに一寸クリック感が乏しい様にも思えますね
ピントリングとの間隔が殆ど無いので、間違って廻しちゃうことは..... 経験あります (^^;)

書込番号:5471911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

優れもの

2005/12/05 21:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI Nikkor 45mm F2.8P

スレ主 KANDA@new さん
クチコミ投稿数:44件

Ai-S35/2がとても気に入っているので
あまり買う気無かったのですが、
生産終了でもあるし、ニコンとも長い付き合いだし(笑)
まあ買っとくかというのりでシルバを購入しました。
最初はヘリコイド固いし、フィルタ枠回すしで
やっぱりAi-S35/2だなと思っていましたが、ポジの上がり
見て、発色は良好、開放でも十分、ボケもクセがなくて綺麗
本当に見直しました。冬なら上着のポケットにも入るし
F3でレンズ1本勝負ならこれで決まりですね。

書込番号:4633276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/12/06 00:45(1年以上前)

まったくもってすばらしいレンズです。
私も愛用しています。
http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/photomemo.htm

11.ニコン 50mm/F1.8S(国内版)、と 45mm/F2.8Pの画質テスト (2004.02.14)
に比較を記載しています。ご参考になれば。輝峰(きほう)還暦+1歳でした。

書込番号:4634191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/06 01:26(1年以上前)

私もフジヤカメラさんでシルバー買いました。
なにか、ヨドバシの店員さんから聞いた話では、ニコンはMFから
撤退(コシナ製のFM10を残すかは分かりませんが。)するような事を
聞きました。現にこのレンズもFM3Aと同時に出たのに、もう製造中止。
FM3Aの方もそう遠くない時期に製造中止になるのかな?と思い、
レンズに合わせて、FM3Aボディ(シルバー)も買ってしまいました。(^_^;
完全にコレクション用ですね。(^_^;;;

書込番号:4634325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/18 20:28(1年以上前)

このレンズが気になって今になってログを見てますが、
DIGIC信者になりそう^^;さんが聞いたヨドバシの店員さんから
聞いた情報は2005年12月6日の時点での書き込みでは噂程度でしたが、
今となると極めて正確な情報でしたね。

ボディはコレクションとしてFM2は有るから1本位買っておこうかな
ニコンが事実上MF撤退ということは業界に与える影響大きいから
他に波及しそうだな…
この時点でPENTAXの35mm銀塩一眼7機種も有るけど…
アダプトールII 2も心配なのでアダプタも今のうちかも…

書込番号:4745833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI Nikkor 45mm F2.8P」のクチコミ掲示板に
AI Nikkor 45mm F2.8Pを新規書き込みAI Nikkor 45mm F2.8Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI Nikkor 45mm F2.8P
ニコン

AI Nikkor 45mm F2.8P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AI Nikkor 45mm F2.8Pをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング