
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年8月20日 09:30 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月17日 05:06 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年12月22日 06:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI TC-301S
TC-301S の比較に「TC-20E III」は手持ちにありませんが、
ED600mmやBORG71FLやBORG101ED等々の
セット試写では、切れのいいゴースト・フレアーも少なくお気に入り。
試しに、TC−201の試写が切れがもうひとつでした!。
2点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI TC-301S
「BORG71FL+TC-301 +KIPON Nik G-FX +FUJI X-M1」(1200mm F11)の
セットで試写は、切れのいい画の撮影をできました・・・。
BOEG71FLは、φ80鏡筒に変更!、
内面積が広くコントラストアップを期待して・・・、
これからのだるま夕日の撮影を楽しみにしています。
(FUJI X-M1は「FUJIFILM リモートレリーズ X-M1用 F RR-90」を
インターバル・タイマー機能付に改造し、399コマ連続撮影できます。)
3点



コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI TC-301S
ED600mmに+「TC−16A」の改造で、撮影をしていますが、
本「Ai TC-301S」+での試写をしてみました!。
画像は、2300m沖の小島の鳥居のかもめが確認でました!、
手持ちの「BORG101ED」に勝てませんでしたがが、
まだまだ、夕日のドアップ!撮影には楽しめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510299/#10373806
BORG101にD800をセット!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093576/#15045421
3点

こんにちは。
これはスゴイですね。
ナイス!です。
書込番号:15505232
0点

Greenさん、コメントありがとう御座います。
古いMF”レンズも、D800の新しい機能で、
(ライブビューやコントラストAF・・・)
ジャストピントが得られ、
視力の老化の小生も・・・楽しめます。
書込番号:15512268
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





