AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,900 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:12〜24mm 最大径x長さ:82.5x90mm 重量:485g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 2月20日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

APS-C用広角ズームレンズ

2013/12/12 16:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

スレ主 ryry723さん
クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
普段は見る専門&特価情報の提供くらいしかしてないのですが、今回DX用広角ズームレンズの購入で非常に迷っており、是非皆様のご意見が伺えればと思い、投稿させていただきました。
どうぞ、よろしくお願いします!

現在利用している本体はD5000で、以下2レンズで利用しております。
・キットレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6)
・ズーム(Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM)
※(少なくとも数年以内では)FX移行は考えていません。

D5000を購入してからしばらくは上記2本で取ってきましたが、最近広角ズームが欲しくなりました。
価格コムなどで色々と調べた結果、以下3本まで絞り込むことが出来ました。
・Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
・Tamron SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical
・Sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

Nikonの場合は予算の関係上中古(5万円前後)、TamronとSigmaは新品(いずれも3万円後半)で検討しております。

レンズの用途は主に風景(日中が主、夜景や星空も視野)で、場合によっては1本で出かけたときにテレ端でスナップも取れたら便利だな、と考えております。

調べ始めてから2,3週間たち、年末に旅行も控えているので、そろそろ決めたいなと思っています。
皆さんのご意見、お聞かせ願えればと思っております!

書込番号:16948044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/12 17:06(1年以上前)

こんにちは♪

その候補の中では・・・シグマが一番シャープだと思いますけど。。。

>(日中が主、夜景や星空も視野)
一番暗いレンズorz
>テレ端でスナップも取れたら便利だな、
テレ端が短いorz

ですね?(^^;;;

純正のDX12-24mmF4なら・・・TOKINAの12-24mmF4(AT-X124)の方がキリッ!とシャープだと思います。
チョイとフレアーレンズなところが玉に瑕ですけど(^^;;;
TOKINAなら、最新型の12-28mmF4.0の方が良いかな??(^^;;;

予算があるなら・・・純正の10-24mmが一番おススメですけどね?(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:16948104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/12 18:02(1年以上前)

D5000だとバリアングルを使って広角のローアングルなんて面白いですよ。

そこで問題になるのがライブビュー時のAFです。他社製レンズではまずライブビューでのAFは出来ません(シーンによってはAF可の場合もありますが、AF不可と思ったほうが間違いないです)。

ニコンも、D5000の発売と同時にDX10-24という広角レンズを出しました。DX12-24はそれ以前のものですが、F4通しなのでこちらで良いと思います。

書込番号:16948252

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/12 18:56(1年以上前)

あ!
ライブビューの問題があるかあ〜orz

書込番号:16948424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/12/12 19:06(1年以上前)

LVお使いになります? 当方、LV使わないD5000所有者ですが---。

Tokina12-24mmDXII(II形)は耐逆光上がっています---所有。
Tamronは周辺が流れ気味に甘い難点がありますが、高耐逆光と独特の柔らかいぼけで、使ってみたい一本。
Sigmaは8-16mmを使っていまして、最高です。10-20mmも解像力で好評ですね。

超広角となると10mm欲しいですね。12-24mmって準標準域までカバーしていますので、一本で散歩に行ける良さ。

書込番号:16948452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 20:28(1年以上前)

純正が欲しかったのですが、金額的に対象外でしたのでトキナー12-24をD5100で使ってました。
値段の割に悪くないと思います。

書込番号:16948757

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryry723さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/12 22:46(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます!

>#4001さん
おっしゃる通り、Sigmaはテレ短が若干ネックですね。
TOKINAは検討してませんでした。明日にでも見に行ってみようと思います。

>kyonkiさん
LVのAFは盲点でした。
「よく使う」わけではないですが、たまにあると便利なので悩みどころですね。。

>うさらネットさん
Tamronは解像感が微妙という話を色々なところで聞くのですが、たしかにボケの感じは一番好きなんですよね。本当に悩ましい。
(風景メインなので、本来シャープさを求めるべきだとは思いますが。。。)

>じじかめさん
TOKINAはまだ触ってないので、検討してみます!

現状、以下2つのどちらかになりそうですが、TOKINAも触ってみて、最終判断しようと思います。
・Tamron 10-24mm F3.5-4.5(ボケの感じがなんとなく好き / 軽い)
・Nikon 12-24mm F4(シャープさ / LVでのAF / フルタイムマニュアル)

書込番号:16949395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/13 05:44(1年以上前)

ryry723さん
レンズラインナップから
わしゃったら
シグマ10-24
トキナー11-16

書込番号:16950165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの満足度4

2013/12/13 06:54(1年以上前)

ryry723さん

純正12-24mmF4使っています。
D50のダブルズームキットの次のレンズとして購入しました。
寺社仏閣を撮りたかったからです。

<良いところ>
・F4で明るいので速いシャッタースピードが切れる。
・写りがよい(16-85mmVRも使っていますが、これのほうがシャープかも)
・純正の安心感
・造りが良い。(金リング!!)
・ズームしてもレンズ長が伸びない。(優越感につながる)

テレ端24o(FX換算36o)まであるので街撮りスナップとかにも使えるし便利ですよ。
あと、フードが結構大きい(径が大きい)のでバッグの大きさは注意です。

広角レンズは高いので使用頻度と予算とのバランスが大事かと思います。

書込番号:16950244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/12/13 21:19(1年以上前)

星空、撮影するなら、Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDがいいかと思います。

星のピント合わせは、マニュアルフォーカス、ライブビューで拡大してが、常道かと思います。
広角なので、それほど、精度は求められないかもしれませんが…

F4通しも星空には、いいですね。

まあ、被写体の優先順位次第ではありますが…

書込番号:16952548

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryry723さん
クチコミ投稿数:30件

2013/12/18 11:12(1年以上前)

みなさま、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
先日、Tamron 10-24mmが特価で見つかったこと、Nikon 12-24mmの中古がタイミング良く見つからなかったことから、Tamronを購入してしまいました!

最後まで悩んだのですが、ひっちょりんさんの「使用頻度と予算とのバランス」と言う言葉と、テレ・ワイド両方で希望を満たした画角であること、星空の撮影はあくまでもメインの用途ではないことなどから判断いたしました。

BAは本当に悩みますが、3つまで選択できるようなので、以下3名にさせていただきます。
・わずか20分で回答して下さった「#4001さん」
・LVでのAFを指摘して下さった「kyonkiさん」
・【使用頻度と予算のバランスが大事】と商品を決めるきっかけを作って下さった「ひっちょりんさん」

レンズを探している間にお店の店員さんとも仲良くなり、色々話している内に今度はD7100が欲しくなってしましました汗。
カメラは本当にお金がかかりますね。。。

書込番号:16970297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの満足度4

2013/12/18 12:30(1年以上前)

ryry723さん

Tamron 10-24mm購入おめでとうございます。
また、Goodアンサーありがとうございます。

買い物はめぐりあわせもありますので、縁のあるレンズを使い倒してください!!
よきフォトライフを。

書込番号:16970496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

このレンズのFXでの作例

2013/11/27 10:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

クチコミ投稿数:20件

「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」
このレンズ確か18mmまで絞ればFXでも使えるそうですが作例が見当たりません。
どなたか作例をお持ちの方がいれば見てみたいものです。

と申しますのも、D610とともに「AF-S NIKKOR 18-35mm f-3.5-4.5G ED 」を購入したいと思っているのですが、
レンズに関してはこのレンズが気になって仕方ありません。

書込番号:16886233

ナイスクチコミ!2


返信する
島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/11/27 13:27(1年以上前)

蝦夷のもののけさん、こんにちは。

>D610とともに「AF-S NIKKOR 18-35mm f-3.5-4.5G ED 」
ニコンの軽量FX機(最軽量はDf)と軽量広角ズームの組合わせで軽快に撮影が楽しめそうですね。

「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」ですか?
DX機と併用でレンズを共用せざるを得ないならまだしも、FX機にはFX用のレンズを選ばれる方が良いのではないですか?

作例ですが、少々古い記事で内容がVR16-35との比較になりますが、このようなものがありましたので紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20100319_355184.html
(他にもありましが、個人の方のブログですので引用は控えます)

書込番号:16886858

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/27 14:57(1年以上前)

こんにちは
こちらへD3sで撮ったものが何枚かありました。
http://ganref.jp/m/kitanohotaruya/portfolios/photo_detail/28cb346c77c2a6184437229ccfbbe5ef

書込番号:16887049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/11/27 19:06(1年以上前)

24mmまでなので、無駄に思いますよ? DX→FXに移行するのでしたら一時的に使用も可能ですけど。

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDにするか、
より、広角ならば、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

予算的に難しいでしょうけど、
Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

とかが良いのでは? 

書込番号:16887778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 10:09(1年以上前)

里いもさんのリンクわ、使ってるレンズも違うし、
しかも撮影者さんわクロップモードで撮ってるんで、ケラれるはずも無い。  (;¬_¬)

よくわかってないなら、でしゃばってレスしないほーがいいのに。  ヽ(^。^)丿

書込番号:16890176

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/28 10:29(1年以上前)

paaさん 承知しました、良く分かってなくてレスして申し訳ありません。

書込番号:16890217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 11:01(1年以上前)

しょうがないからゆるしてあげるよ。  ( ̄m ̄*)V

書込番号:16890295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2013/12/03 14:52(1年以上前)

島にぃ さん

VR16-35との比較記事を紹介していただきありがとうございます。
とても参考になりました。

AF-S NIKKOR 16-35mm f4G ED VRは一番最初に検討していたレンズなのですが、
僕にとっては重すぎたので諦めていました。
それでAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのFXでの作例を探していました。

AF-S NIKKOR 18-35mm f-3.5-4.5G ED が発売になりこのレンズを使おうと思っていたのですが、
どうも元に戻ったみたいです。

DX Zoom-Nikkor 12-24mmとVR16-35mmのどちらかにしょうと思ってます。
まだ迷いそうですが、何しろズームレンズは初めてなもので。


里いも さん

コメントありがとうございます。

レンズの違いこそあれ、十分に参考になりました。


カメカメポッポ さん

コメントありがとうございます。

僕は一義的にはAPS-C機での使用を考えていたのですが、D610の軽さはとても魅力的です。
FX機は仕事以外では使う予定がなかったのですが。


guu_cyoki_paa さん

かきこみありがとうございます。

僕も転がすには十分のジッコです^^:

書込番号:16910809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

なるほど金輪レンズかな

2013/09/13 06:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

機種不明

DX機再投入(D7100)にて、このレンズの中古美品をカメキタにて購入しました。

10mm-24mmやシグマ8mm-16mmなどと悩みましたが、このレンズにしました。

上質なニコンレンズの画(諧調)で、心配の周辺画像の流れも超広角としては許容範囲です。

使えば良さがにじみ出てくるレンズかなという印象です。カリカリの解像感を期待されると不向きかもしれませんが

落ち着いたいいレンズですね。なるほど金輪レンズかなと感じさせてくれます。

また、ニコンCNX2にもデーターが反映されるのは助かります。

まずは、購入後のインプレッションです。

書き込みが少ないのでスレを立ち上げました。これから紅葉の写欲の秋、食欲の秋?で活躍してくれそうです。

書込番号:16578741

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:169件

2013/09/14 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ワイド端

等倍

UPしました写真がいまいちと思いますので、再度UPします

広角の割には、ピントに気を使います。

諧調は良いですね。

書込番号:16583837

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

ニコンレンズの付属品の違いについて

2013/08/27 15:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

スレ主 shizutenさん
クチコミ投稿数:29件

D300s用の超広角レンズが欲しくてここの板をはじめトキナー、タムロン、シグマといろいろ参考にさせていただき、結局こちらのレンズを購入、夕べ配達されてきました。貴重な皆様のご教示、たいへん参考になりました。1ヶ月以上自分なりに情報を集めて決めたこともあり、少々高かったものの非常に満足しています。
さて、夕べこのレンズを手にしてふと思ったんですが、先々月購入した同じくNikonのAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f2.8Gには「付属品」としてレンズフード、レンズキャップ、裏ブタに加えてソフトケース(CL-0915)までついていたのに、このレンズにはソフトケースが附属していません。片や実売価格25,000円ほど、このレンズは実売価格で110,000円以上。ソフトケースなどと言わずに、もっと立派なレンズケースのひとつも付属しても良いような気がするんですが・・・。
この付属品の差は何なんでしょうか?どなたかご存じの方がありましたらお教えください。

書込番号:16513358

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/08/27 15:46(1年以上前)

ソフトケースは別売。理由はわからない。

書込番号:16513405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/27 16:20(1年以上前)

ソフトケースって使いますか? 私はダンボール箱行きになっています。(使ってません。)

書込番号:16513484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2013/08/27 16:30(1年以上前)

shizutenさん こんにちは

もしかしたら このクラスのレンズ購入する人は ソフトケース使わない人が多いので 少しでも価格落すため 付かなくなったのかの知れません。

実際 自分は使ったこと無いです。

でも 昔は とても立派なハードケース付いていましたね。

書込番号:16513504

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/27 16:31(1年以上前)

じじかめさんと同じく

書込番号:16513506

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2013/08/27 16:40(1年以上前)

確かに、昔は革製の立派なケース付きが多かったかもです(^◇^;)

そんなケースも、ハードオフのガラクタコーナーに山積みされてますね( ;´Д`)

家では防湿庫、使う時はカメラバックで、使う機会がないことに気がついたとか(^◇^;)

書込番号:16513522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/27 16:47(1年以上前)

皆さんと同じくソフトケースはついていても使ってませんね
むしろケースに入れておくと風通しがわるくなって室内環境によってはレンズに悪影響与える場合もあります。

書込番号:16513548

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/08/27 17:40(1年以上前)

こんにちは。
自分も全く使っていません。

今はカメラバッグなどにレンズを入れるため、ソフトケースはむしろ不要ですね。
バッグやジュラルミンなどに仕切りがあるので、そのまま出し入れしたほうが使いやすいですね。

ですから、なくても構いません。
強いて使うとすれば、コンデジ入れるくらいかな?

書込番号:16513691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/08/27 17:46(1年以上前)

shizutenさんこんにちは。

僕の勝手な想像を書いてみます。

専用のカメラバッグを持ってないエントリー機のレンズキットを使用している方が次の1本に買うようなレンズ(汎用性と価格的に)にはポーチが付いている…とかどうでしょう?
仕切りも無い普通のバッグの片隅に入れておくには裸だと傷つきそうで嫌だと思う初心者さん達に配慮したんじゃないかと。
逆に高額で用途の限定されるレンズを買うような方達は専用の立派なカメラバッグも持っていそうだからポーチは要らない(むしろ邪魔?)と思い付けない…なんて考えたんじゃないかと思いました。

僕も普段はポーチ使わないのですが、友人とレンズの貸し借りをする時だけは欲しくなりますね。

書込番号:16513706

ナイスクチコミ!3


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/27 17:51(1年以上前)

shizutenさん、こんにちは。

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのご購入おめでとうございます。

>レンズケースのひとつも付属しても良いような気がするんですが・・・。

プロの使用も念頭に置いた発売当時(約10年前)としては贅沢な設計の故に価格が高くなってしまった為、販売価格を少しでも下げる為にレンズケースを付属しなかった、とか…。
想定したユーザー層はレンズケースを使用しないと考えた、とか…。
(憶測の域を出ませんが…)

書込番号:16513719

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/27 17:54(1年以上前)

 今だったら買わないかも知れませんが、私のお気に入りのレンズです。

 このレンズを新品購入していますが……ソフトケースが付いていたかどうかも記憶にありません。
 つまり、このレンズを含めてソフトケースは全く使っていません。
 ただ、小物整理に便利なので別のレンズに付いていた数個は使っています。

 超望遠レンズのケースなら保管用にともかく、VR70-200のソフトケース(バッグ?)も全く使わないし、その分だけ価格を下げてもらいたいくらいです。

>このレンズは実売価格で110,000円以上。

 確かその頃は「安いでしょ!」って扱いのレンズだった気もします。

書込番号:16513727

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/08/27 17:55(1年以上前)

こんにちは

このレンズ、以前購入したことがあります。
今はありませんが。

同時期に所有してた17−55F2.8には付いてたと記憶してます。
これも今はありません。

付いていたら値段も高くなるでしょうね。
実際この類のケース類って使わないですね。
使うのは修理で出す時ぐらいだったような気がします。

私の場合ですが殆ど元箱の中に眠ってます。
オプション扱いでレンズの値段が少しでも安く買えるのが良いと思いますね。

書込番号:16513729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/08/27 19:41(1年以上前)

shizutenさん、こんばんは。

気になってカタログを見てみました。
カタログは2012.6.14現在のものなので、それ以降に出たレンズは調べてません。

Gレンズ ケース別売りは4本
AF-S DX 12-24mm f/4G IF-ED
AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX 18-55mm f/3.5-5.6G ED2
AF 70-300mm f/4-5.6G

Dレンズ ケース別売りは12本
AF 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
AF 20mm f/2.8D
AF 24mm f/2.8D
AF 28mm f/2.8D
AF 35mm f/2D
AF 50mm f/1.4D
AF 50mm f/1.8D
AF 85mm f/1.4D
AF 85mm f/1.8D
AF DC 105mm f/2D
AF DC 135mm f/2D
AF Micro 60mm f/2.8D

MFレンズはMicro 105mm f/2.8をのぞくすべて別売り

85mm f/1.4DやDCレンズなんて高価なものも別売りでした。
それらより安い180mm f/2.8D IF-EDは付属しています。

う〜ん、どういう基準なんだろ。
設計担当者の権限のような気がしてきた。
やはりここは、メーカーに電話!
(nightbear先生、ごめんなさい)

書込番号:16514069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/27 19:49(1年以上前)

正直ストラップもいらないっす…欲しい人は別売ししてほしいっす

書込番号:16514100

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/27 20:23(1年以上前)

shizutenさん、こんばんは☆

当方はこのレンズを持っていませんが。
カメラバッグに大きめのレンズを入れるとき、ソフトケース類がなくても
バッグにあるパーティションで十分保護できるので使いません。
小さな単焦点レンズは、別のレンズについていた巾着袋のようなものを流用して
バッグのスペースを埋めたりするのに使ったりしてます(^^;

保護目的ならソフトケース代わりに毛羽立たないレンズクロスやカバーなどで代用するのはいかがでしょうか?
このサイズのレンズとなると、専用ソフトケースは汎用が利かないような気がしますので。

書込番号:16514220

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/27 20:25(1年以上前)

僕も専用のソフトケースは使ったことがないですね。
レンズ1本だけを大事に持ち運ぶことはないですから。

結構、書斎に沢山ころがっていてとても邪魔です。
まとめて買い取ってくれるサービスがあれば良いのに。

付く付かないは、単に想像ですけど、その時限りの協賛メーカーさんの意気込みとか、ここでキャンペーンをやっちゃいましょう!みたいな営業サイドのノリでは?
よくあるんですよ。


書込番号:16514225

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/27 21:04(1年以上前)

なかなかの田舎者さんに同意します。

確かに普段は箪笥の肥やしとなっていますが、
友人とレンズの貸し借りをする時だけは欲しくなりますね。
特に会社での受け渡しの際には有ると好都合です^ ^

書込番号:16514380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/08/28 07:03(1年以上前)

付属品の差については分からないのですが、私もソフトケースは普段使わないけど
レンズだけ持ち運ぶときに欲しいと思うことがあります。
1つか2つくらいは持っていたほうがイザという時に便利ですね。

書込番号:16515851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの満足度4

2013/08/28 09:14(1年以上前)

スレ主さま

私もこのレンズ持ってます。
D50にはちょっと大きいですが、寺社仏閣の撮影で使用してました。

実は専用のソフトケースも買いましたが、未だに出番がありません。

別売りの判断は正しいかと思います。

書込番号:16516101

ナイスクチコミ!0


スレ主 shizutenさん
クチコミ投稿数:29件

2013/08/28 11:05(1年以上前)

皆様、一晩の間に貴重なご意見をたくさん頂戴しまして恐縮しております。
宅配便で家に届いた段ボールを開けながら、ふと気になっただけのことでたいした理由があるわけではありません。
たしかにカメラバッグに入れるのにソフトケースは不要です。防湿ケースに入れておく際にも不要です。どなたかが書かれておられましたように「別売り」にしてもよいような付属品だと思います。しかし、「25000円のレンズについていたのに、110000円もするレンズについていないんだ?」と気になってしまったわけです。
皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:16516383

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/08/28 12:39(1年以上前)

 箱の色は気になりませんでしたか?

書込番号:16516647

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/08/28 19:41(1年以上前)

箱の色・・・

たしかグレー色系だったような記憶が。

なんでこの箱は色が他の色と違うの?と思いましたね。

横レス、失礼しました。

書込番号:16517797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/01/24 20:16(1年以上前)

DX12-24mmですが、化粧箱の外観は、今は金帯入りのゴールド色の箱になっていますね。

脱線しますが、最近買い戻したDX17-55mmもそうです。
DX10.5mm Fisheyeは昨日新品で購入しましたが、以前と変わりなく薄ぼけた茶金色(銅色?)の箱でした。

書込番号:17108626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDとの違い

2013/03/07 00:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

スレ主 tamtam03さん
クチコミ投稿数:4件

「DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」か「DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED」のいずれかを購入検討しています。

10-24mmの方が、価格が安いのはなぜですか?
12-24mmの強みは何でしょうか。

ちなみにカメラはD90を使っています。

書込番号:15858948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 00:25(1年以上前)

一応、AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-Eは、まだニコンがFXフォーマットのボディを出して
いない時期に、プロ・ハイエンド用の広角ズームとして発売された機種であり、おそらくフルサイズ
用ならF2.8のラインに相当する高級ズームです。

かたや、10-24f3.5-4.5はFXフォーマットのカメラが発売された後に出てきた、普及/常用クラスで
広く使ってもらえるように出した広角ズームですね。既にこれが出たときは、フルサイズ用の14-24f2.8
も出ておりましたので、あくまで「プロアマ問わず広く使える」れんずと言うだけでしょう。


描写の差もあまりあるようではないですし、DXフォーマットオンリーのレンズです。
フルサイズへ移行する予定があるなら手を出さず、DXオンリーでこれからも行くと言う事でしたら、
安い10-24のほうがズームレンジも広くお買い得ではないでしょうか?

書込番号:15858972

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの満足度5

2013/03/07 00:28(1年以上前)

一番大きな差は、生産地が日本かタイかということですね。

12-24は、プロユースを想定して設計されたレンズです。
10-24は、その後のレンズコーティング技術等を活かして再設計された、アマチュア〜プロ全域を想定されたレンズです。

12-24はガラスレンズのみだと思いますが、10-24はプラレンズがはいっているかな?って思います。
フレアやゴーストといった点での光学性能は10-24に軍配が上がります。

ただ、10-24はズーミングでf値が変わるので、基本、マニュアル露出では使えないです。

書込番号:15858982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/07 06:06(1年以上前)

tamtam03 さん
発売時の問題
F4 通し。

書込番号:15859367

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/07 08:18(1年以上前)

一番はF4通しでしょう。
結構これに拘る方は多いですね。

書込番号:15859628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/07 09:05(1年以上前)

前モデルのF4の方が製造コストがかかっているように思います

F4とおしも魅力ですが、超広角端がF3.5というわずか1/3段程度ですが明るいのも魅力
また超広角端の10mmと12mmの2mmの差は意外と大きいですから、そこを考慮すると10-24かなと思います

書込番号:15859743

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/07 15:49(1年以上前)

大事な違いを忘れていました。
最短撮影距離が10-24は24cmで12-24は30cmです。
この6cmの差は大きいです。花に目一杯寄って背景を大きく取り込むという広角ならでは構図には10-24です。

書込番号:15860827

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamtam03さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/07 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。DXで使うなら性能的には遜色なさそうですね。

書込番号:15861081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamtam03さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/07 17:18(1年以上前)

素人質問で続けて
すみません。
F/4通しの利点とは?

書込番号:15861092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDの満足度5

2013/03/08 00:57(1年以上前)

tamtam03さん

先にも書いていますが、オートで撮るならいいのですが、マニュアルだとズーミングで露出が変わってしまいます。
ズーミングの度に、シャッタースピードか絞りを変えないといけない。

では、マニュアル露出で撮るシーンは?

夜景や夕焼の場合、フレーミングを少し変えただけで大きく露出が変わりますからオートでは露出補正が大変です。
工場萌えの写真を撮りに行くと、ライトの入り方でフレーミングを変えるところころ露出が振れてオートでは大変です。
室内のノンストロボ撮影でもマニュアル露出が便利です。
又、逆光の場合なども同じで、速写性を求めるとマニュアル露出は有効です。

なのに、ズーミングで絞りが変わって、その度に露出補正が必要なんて、マニュアルで撮るメリットがなくなってしまって極めて不便なのです。
Fナンバーが変わるレンズは、マニュアル露出はできない・・・って言うくらい不便です。

プロはマニュアル露出の人が多いので、F通しはプロ受けするようですよ。

書込番号:15863225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/08 05:35(1年以上前)

tamtam03さん
AFで撮るから利点あんまり無いかな。

書込番号:15863500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamtam03さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 08:44(1年以上前)

Kumadonさん
ご丁寧な説明をありがとうございます。
よくわかりました。

nightbearさん
ありがとうございます。

皆様の教えよくわかりました。ありがとうございます。
10-24mmでいこうと思います。

書込番号:15863825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/08 15:36(1年以上前)

tamtam03さん
おう!

書込番号:15864946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/01/24 20:02(1年以上前)

DX12-24mmは、高級なリング型SWM(超音波モーター)、
かたやDX10-24mmは、最近のニコンAF-S単焦点24mm f/1.4G,35mm f/1.4G,85mm f/1.4Gと同じ
小型SWMであること。

また、DX10-24mmは今時のNIKKORでマウント部にシーリングラバーが付いていますが、
発売時期が古いDX12-24mmは、DX10.5mm Fisheye同様にシーリングラバーが無い点がありますね。

その他、フードは同じHB-23ですが、DX12-24mmの鏡筒の造りは凝っていて、
ズーミングでフード取付部が動いてしまうDX10-24mmのそれと違い、
フード取付部はズーミングしても固定なので、ズーム全域対応のフードである点がメリットです。

DX12-24mmは、F4通しもありますが、なんといっても高級 金輪入りのシリーズだけあって、
描写性能は申し分ないと思います。

最近、DX10-24mmの方を買ってしまいましたが、今になってDX12-24mmにしておけば、
良かったかなぁ、と少し後悔しています。

書込番号:17108588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/01/26 21:24(1年以上前)

>かたやDX10-24mmは、最近のニコンAF-S単焦点24mm f/1.4G,35mm f/1.4G,85mm f/1.4Gと同じ
>小型SWMであること。

先にこの様に書いてしまいましたが、よくよくAF時にDX10-24mmに耳を近づけると、
小型SWM特有のチュルチュルって音がまったくしませんね。

もしかしたら、このレンズは、Made in Chinaのレンズですが、高級なリング型SWMかもしれません。
それと、書き忘れましたが、DX10-24mmは最短撮影距離0.24m(AF時)・最大撮影倍率0.2倍と
DX12-24mmに比べ、寄れる点がいいですよね。

でも、高級な金の輪っかレンズのDX12-24mmの描写性能の良さは忘れられません。

書込番号:17117277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

変わり映えしませんが

2012/10/25 11:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

クチコミ投稿数:189件
機種不明
機種不明
機種不明

このところあまり投稿が無いレンズですが、久々に浅草をこのレンズ一本で散歩をしてみました。
スカイツリー狙いだとこのレンズはまだまだ使いやすいです。
どんどん新しく、カラフルになって行く浅草をモノクロで狙ってみました。

書込番号:15249391

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件

2013/01/15 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

同じく、このところあまり投稿が無いので

このレンズ、火事で失いました。また購入しようかとも考えてるのですが・・・
(最近無性にD3が欲しい)迷い中です。

このレンズ結構好きでした。できればまた手にしたい一本ですね。
写真はNXで若干いじってます。

書込番号:15623730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2013/01/16 09:00(1年以上前)

キャラメルマン10号さん
おはようございます、ご投稿有り難うございます。大分時が経っていますのでもう見ている方も居ないのかな、と思っていました。
このレンズ色々評価がありますが、私にはとても使いやすいレンズです、これ1本で出かけても十分働いてくれます。
私もフイルム時代に返ってFXを考えていますが、このレンズは35mm換算で18mm〜24mm位までは使えるようですので温存して置こうかと思っています、超広角は高価な物ですから、
写りは最新レンズには敵わないでしょうが、私には十分です。
サンプル拝見しました、またご投稿を楽しみにしています。

書込番号:15625755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 2月20日

AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDをお気に入り製品に追加する <209

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング