AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 2月20日
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 2005年10月28日 13:05 | |
| 2 | 1 | 2005年12月3日 19:17 | |
| 2 | 5 | 2014年1月24日 20:35 | |
| 0 | 1 | 2005年5月12日 00:12 | |
| 0 | 4 | 2005年5月3日 23:50 | |
| 0 | 9 | 2005年2月19日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
キヤノンのEF16-35mm F2.8L USMレンズなんか5Dで使用すると周辺光量低下が如実に現れます(号泣)
05の左上を見てくんさい!
書込番号:4528950
0点
価格コムさま! レンズの名前 FG4 って、順番間違ってます(^^;;
書込番号:4528968
0点
初期不良にご注意を さん ありがとうございます
心中お察し申し上げます
かま_ さん
私は、どうお答えすれば?
書込番号:4529191
0点
にやにや笑ってていただくか、ご自身のレンズにFGって落書きしててください(^^;;
書込番号:4529260
0点
HANAの爺さま、はじめまして
手持ちの機材が褒められると、なんだか嬉しい気持ちになりますよね。わたしはこのレンズだと使いこなせないような気がするので、買うつもりはありませんけど・・・。
かま_さんて面白い方ね
御自分のレンズにも『えふじ〜』とか書いていらっしゃるのかしら?(笑)
書込番号:4532106
1点
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/itoko/itoko12j.htm
実はこんなカメラを持ってます!! って、そんなわけないでしょ(^^;
名前直りませんねぇ。 ヒトの暴言はすぐに消すのに。 あ、何でもないです。こっちの話です。
書込番号:4532183
0点
Smile-Me さん こちらこそ はじめまして
アルバム素敵ですね プロの方ですか?
穂高 一度行きましたが 歩くのが精一杯で景色覚えていません
これ観ると もう一度 行きたくなります
かま_ さん
>ご自身のレンズにFGって落書きしててください(^^;;
出来ません お許しお〜(^^;
書込番号:4532825
0点
Smile-Me さん
>わたしはこのレンズだと使いこなせないような気がするので、買うつもりはありませんけど・・・。
痛〜何も考えず シャッター押しているだけです 練習しま〜す
書込番号:4532840
0点
HANAの爺さま、こんにちは
> アルバム素敵ですね プロの方ですか?
あら!うれしいお言葉。。。
お上手ですね(^_^)
でも、お世辞でも嬉しい。
ありがとうございます
わたし、、一眼レフをはじめて手にしてから
未だ二年にも満たない初心者です。
ですから、超広角のズームなんて扱う自信がないのです。
だって、手持ちのAF-S17-35/F2.8だって、持て余しているくらいですもの(笑)
それなのに、D200の話しが出始めてから気になって気になって・・・
書込番号:4534891
1点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
カメラの勉強を始めて数日の初心者です。風景、とくにビルや街の夜景を美しく撮りたいです。三脚を使っての撮影を前提に純正で何かよいレンズがあれば教えてください。D50を購入予定なのでこれと相性のよいレンズを探しています。何かよいアドレスよろしくお願いします。
1点
誰も返事してくれないのね。
夜景撮影には Ai AF Nikkor 28mm F1.4D がお勧めだと思います。
レンズにはお金がかかります!レンズ沼にはご注意を!
書込番号:4627354
1点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
アサカメを読んでいたら、このレンズの歪みについて、記者がメーカーに質問していました。実際に使っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。トキナ買うなら中古のレンズを探そうか...どうなんでしょうか?
0点
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html
↑
ここにTOKINA12-24mmとの比較がありましたよ(^^)
書込番号:4252674
0点
ニコンのレンズって、写りは確かに良いんですが、値段が高いです。
その点、キヤノンは35mm換算で16mmをカバーする純正の
超広角レンズがニコンの約半値で買え、写り自体もキヤノンの方が
良いんです。キヤノンのデジタル一眼レフが売れるはずですね。
書込番号:4272279
1点
トキナがすばらしいというよりED12-24mmがひどすぎという感じです。価格からいうと信じられない値段です。純正にこだわる人は別ですが、あまり買う気になりません。
書込番号:4329687
0点
この頃は、まあ今はもっとひどいですが、高価な純正品を買える身分でなかったので、
安価なTokinaのレンズを持ち上げていたのだと思います。
その後、DX12-24mmを手にする機会がありましたが、均整の取れた描写で、
また買い戻したいと思うレンズのひとつですね。
書込番号:17108688
1点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
え〜、最近トキナーレンズの優れている点ばかりが取り沙汰されているので(笑)
ちょっと純正レンズの良いところを挙げてみます。
純正レンズのコーティングの優秀さは特筆ものですね。
今のところ太陽を入れた構図でも目だったゴーストなどは現れていません。
それと、周辺の流れなども無いですよね。
この辺り、開放から安心して使えると思いますし
やはり静粛で速くフルタイムマニュアルが可能なAF-Sなので使い勝手は抜群です。
それにSB-800やSB-600を利用した最新高性能のi-TTLのストロボシステムとの
相性(正確な調光)はやはり純正のレンズが安心ですね。
(ストロボを使用されない方は関係ない項目ですが…)
歪曲についてですが、上下部分に若干の波状の歪みがあるようですが
デジタルフォトテクニックのテスト結果を見る限り
これはトキナーのレンズも同等と感じました。
文面ではこの件について純正レンズについてのみ触れられていて
トキナーの方では別の項目について触れているので
どうも誤解を生みそうな感じだなぁと思ったのですが
結局は、ほぼ同傾向の歪曲があるようです。
歪曲が嫌いな場合は、単焦点14mm/2.8が良いですよ。(寄れるし明るいし)
12-24/4の、純正レンズとトキナーレンズの関係は
標準ズームにおける
純正17-55/2.8と、シグマ18-50/2.8の関係に近いと思います。
ズバリ、コストパフォーマンスの違いでどちらを選ぶかではないでしょうか。
フラッグシップ機にステップアップしたときに悩まずに済むのも
精神的には利点でしょうかねぇ。(*^o^*)
とりあえず私はこのレンズよく使うのですが、
使うにつれ純正レンズを選んで正解だったと満足しています。
(といっても購入時にはニッコールとシグマしか無かったんですが…)
0点
ていらぁ さん お久しぶりです。
この板は最近どうかなあ?なんて覗いてみたら誰もレスしていないんで私がなんて。
確かにトキナーの玉もすごく優秀なんですが、ちょっとだけ辛口な意見を。
今現在D70やD100などを使用していて将来D2Xなどにステップアップしていこうかなあとお考えの方には純正がよろしいかと感じました。
先日、10年ぶりに今は亡き師匠のアシスタント時代の仲間に会う機会がありまして、彼の撮影に同行しました。機材は、D1X/D2X/D70と持参しました。
撮影自体は順調に進み最後の最後に彼はトキナーの玉を取り出しパースを利かせた絵を撮り始めました。
彼がズームを使用したことで私もなんとなく緊張の糸が切れたようで、おもしろ半分(こんな事を言うのは失礼なんですが・・)で、自分のカメラバックにある純正の12-24を装着して彼に渡しました、この日は私がアシストしていたので・・
後日彼から出来上がった絵を見せてもらった感想が、先に述べた事なんです。
D70やD1Xだとどちらも同じような感じでさほど差が有るようには見えないのですが、D2Xでの使用だと純正の方が色収差、周辺像の流れの有無、開放での解像度、近景での描写性などが優れていると感じました。またトキナーは周辺減光も有りましたね。絞ればこれは改善しますけど。光源が入った時の描写も純正の方が安心できますね。
結局彼も『D2Xでの使用は純正にするよ。』なんて早速 フジヤに行ったみたいでした。
> フラッグシップ機にステップアップしたときに悩まずに済むのも
精神的には利点でしょうかねぇ。
この意見に私も同感しました。
それでは!
書込番号:4232901
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
こんばんは!
今、D70レンズキットのレンズを持っていますが、
山の景色などを撮りたく、超広角レンズを探しています。
三脚はほとんど使わず、手持ちで明るく手ごろな価格10万円以下で
探しています・・・。ニコン純正もブランドあるのですがね・・・。
みなさん、お勧めのレンズってありますか?
0点
fioさんに1票!
やっぱり純正でないと・・・というのでなければ、迷わずTokinaをお勧めします
わたしも欲しいです(^^)
書込番号:4175727
0点
こちらの板に書き込まれているので、純正に興味がおありかと…(笑)
ということで、私は純正レンズをオススメしておきま〜す。
書込番号:4177854
0点
なんかいろんなメーカーで出てるんですね!
ちょっと探してみますが・・・なんと!D70を下取りに
出してキャノンの20Dを買ったので、
また振り出しですね・・・。
ありがとうございました!
書込番号:4211539
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
中野のフジヤカメラで逆輸入品(新品)が86,100円でした。メーカー保証(1年)が無いけどお店の保証(6ヶ月)が付きます。ちょっぴり不安なところもありましたが値段で決めました。
ところでニコンのレンズの元箱はゴールドが多いですけど、この逆輸入品の元箱はシルバーでした。国内正規品はどうなっているのでしょうか?
0点
ヒロぼっち さん 今日は
逆輸入品だと8万6100円ですか?
逆に言うと国内向け販売が12万円近い異常な高値で販売されているともいえますね。
せいぜい10万円前後でないと釣り合いがとれないと思う。
特に、現在では競合製品がシグマ、トキナーが5〜6万円で販売されていますから・・・
>ニコンのレンズの元箱はゴールドが多いですけど、この逆輸入品の元箱はシルバーでした。国内正規品はどうなっているのでしょうか?
と言われて箱の色に気付きました。
(今まで箱の色に無頓着でいたと言った方が正解ですが:笑)
D70始め、VR70−120、VR24−120、17−55、35F2D更に24−85F(2.8−4)D等はすべてゴールドですね。
それが12万円の高値で購入した12−12F4Gの箱はシルバーでした。
「値段だけは、ゴールドで箱はシルバーとは情けなやー」と言う感じです。
何故でしょうね?
以上 駄レスで御免なさい。
書込番号:3931044
0点
初期不良にご注意をさん、
嘆かれるあまり、レンズが単焦点になっておりまする。(^^)
書込番号:3931152
0点
有難うございます。
早速ですが訂正させて頂きます。
誤 12万円の高値で購入した12−12F4Gの箱はシルバーでした。
正 12万円の高値で購入した12−24F4Gの箱はシルバーでした。
書込番号:3931423
0点
ありゃー 他にも
誤 D70始め、VR70−120、VR24−120、〜
正 D70始め、VR70−200、VR24−120、〜
あまりにも大きなショックを受けたので慟哭のあまり目が霞んでキータッチの正確性が欠けたのか・・・
とか言って言い訳しているが、いつもの事か(号泣)
書込番号:3931482
0点
2005/02/14 17:37(1年以上前)
DXレンズは シルバーの箱なんではないですか?
書込番号:3931647
0点
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)は、DXレンズだが、シルバーではなくて、ゴールド系の箱に鎮座してござるだよね。
書込番号:3931690
0点
2005/02/19 16:52(1年以上前)
ヒロぼっちさん
書き込みありがとうございました。お蔭様で安く購入出来ました。
書込番号:3956392
0点
2005/02/19 20:31(1年以上前)
D2X欲しいさん こんにちは。
情報がお役に立てて良かったです。
私がお店に行ったときは24−120 VRの逆輸入品が¥65,100
にて販売されていました。この価格は(正規新品も含め)安いんでしょうか?
買う予定になかった12−24を価格につられ騒動買いしてしまったので当分買えませんが・・・・
書込番号:3957434
0点
ヒロぼっち さん へ
私も、「取り置き」依頼、しました。
遠方ゆえ、一度も、来店した事がありませんが、今迄、通販で失敗が無いので、今回もお世話になろうと思いました。
D2Hには、「AF-S 17-35(F2.8)」を、使用してきましたが、35_換算で、25.5_では・・物足り無く・・決断致しました。
デジタル(D2H)専用なので躊躇していました。
「AF70-180/4.5-5.5D マイクロ・ズーム」と「AF-DC135/2D」の、上物を発見!・・・同梱を検討するが・・先立つものが・・く・苦しい・・。
「逆輸入品」は、・・目玉商品ですね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:3958398
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








