AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での購入について

2006/03/17 19:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

始めまして海外(アメリカ)に住んでいるものです
このレンズの購入を考えているのですが海外生産品もあるのですか?
特に日本製にこだわってはいないのですが品質に変わりはあるのでしょうか?
日本で買うよりだいぶ安いのでこちらで購入しようかと思っています。
もし海外で購入した方がいたら教えていただきたいのですが

カメラはD200を購入する予定です(今はD70を使っています)
レンズはVR70−200シグマ18−55f2などがあります

カメラ初心者でレンズ性能など分りませんがいいレンズでそろえようかと思っています

よろしくお願いします

書込番号:4920519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/17 20:27(1年以上前)

逆輸入品もあるので、別に問題ないのでは。

書込番号:4920621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/17 22:34(1年以上前)

下記で、もうかれこれ$3000ほど購入しましたが、問題ありませんよ。
http://www.bhphotovideo.com/
おすすめです。

書込番号:4921058

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/18 09:15(1年以上前)

び〜わんさん
このレンズはお勧めです。VR18-200 のように生産場所を移した例がありますがニコンの技術は生産場所で変わるものではないとして良いと考えます。
このレンズはVR 70-200同様 画質の良さ抜群と思います。
私はこのレンズを常時取り付けて望遠はVR70-200を常用にしていて大満足です。
D70同様D200は購入国のみでの保障になっていますが、レンズはこのレンズも国際保障です。念のため。
レンズ沼の住人としてのお誘いです。
この次は更に広角で、魚眼10.5mm あたり如何でしょうか。そうすればF2.8の一気通貫です(笑)。

書込番号:4922301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/28 20:31(1年以上前)

ぼくちゃんさん、CtrlキーさんTenkooさんありがとうございます。

今日、手元に届きました。見た感じは大きいかなっと思ったけどカメラに付けて持ってみるといい感じです。
しかも写真を撮ってやるぞ感じにさせられる思いです。

気になった海外生産ですが来たのは日本製でした。
こっちではNikonUSAよりImport(日本製?)のほうが安いみたいです。一応NikonUSAの5年保障が付いていました。国際保障みたいなのでさらに安心
価格は$1136でした。日本円では13万3000円くらいでしょうか。
一緒にSB−800も購入しましたが$294でした。こちらも日本製でした。

まだきちんと撮ってないので週末にでも撮りに行ってみたいです。
でもこっちは毎日雨なのでで行けるかな?

次は短焦点かな??
沼にはまりそうです。

書込番号:4953381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ購入

2006/03/27 12:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 なぎ3さん
クチコミ投稿数:7件

本体ニコンD200を購入予定です。
デジタル一眼レフ購入は初めてで
レンズ購入で迷っています・・

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

シグマ18-50mmF2.8EX CDの違いを教えてください

値段的には半額以下でシグマを購入することができる。性能がそう変わりないようなら・・安いほうでと考えています。

風景などを趣味で撮っているのですが・・
今回仕事でブライダル関係や前撮りなどに使用しようと考えています。
経験がないため、よいアドバイスをいただけるようお願いします

書込番号:4949472

ナイスクチコミ!0


返信する
tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/27 15:32(1年以上前)

なぎ3さん こんにちは
私自身はシグマのレンズと撮り較べたことはありませんが、このレンズを常用にし 人物、風景を主に撮っていて大変に満足しています。
素晴らしいことの一つは、開放での写真も良い「絵」になることです。今までこの板で知った、このレンズの使用者の殆どが購入前は価格に難色を示されていても使い始めると購入価格を忘れておられるように感じています。入手されて悔いのないレンズだと申し上げます。

書込番号:4949733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/27 20:43(1年以上前)

なぎ3さん 、マルチポストは禁止ですよ。

このレンズには、超音波モーター(SWM)を搭載されているのでAFの速度はかなり速いですよ。写りも良いですし(自分は使いこなせてませんが・・・ガックリ)。
自分もこのレンズ値段に悩みましたが、tenkooさん も言われてますが、”使い始めると購入価格を忘れておられるように感じています”まさしくそのとうりです。


書込番号:4950425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/27 21:06(1年以上前)

なぎ3さん こんばんは

シグマ18-50mmF2.8EX CDの事は分かりませんが。

銀塩カメラの35ミリサイズですら17ミリと言う画角は非日常的な画角ですから、撮影時によほど注意しないとおかしな画像になり易いです、人物の場合に特に注意が必要かと思います。

今回仕事でブライダル関係や前撮りなどに使用しようと考えています。と言う事ですが室内撮影も多いのですか、ストロボを使用する場合、内蔵ストロボを使用するとレンズの先端がかぶりフード無しでも24mm以下では画像内に陰が出ますのでストロボ撮影が多いようでしたら、専用の物が必要かと思います。

画質に関しては十分満足いけるレンズだと思います。

書込番号:4950498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/27 23:45(1年以上前)

私も17−55mmを使っています。
買う前は、その価格にちょっと悩みましたが、購入して大正解だと思っています。

書込番号:4951255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離

2006/03/25 02:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

レンズ購入計画の副業が結構忙しく、書き込みもあまりしていない
状況ですが、何とか4月に手に入れられそうです。

そこでひとつ、教えて頂ければと思います。

このレンズの最短撮影距離は、0.36m(焦点距離35mm時)となって
いますが、広角端や望遠端ではどの程度になるのでしょうか。

書込番号:4942343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/03/25 05:58(1年以上前)

じょばんにさん、おめでとうございます! 楽しみですね!
ところで、その最短撮影距離なんですが、ボクのは今入院中でして、
(ピント調整用のマスターレンズとして出したレンズに、大きく目立つ
ゴミが入ってきて、清掃するよう戻したら、今度は、銘板に傷が付いて
戻ってきた<これで2度目>ので、無償交換をお願いした次第。泣)
今は正確に確認できませんが、ワイド端もテレ端も40cm弱くらいだったかと。

書込番号:4942497

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/25 16:10(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは
興味のある問題ですので、DR-6 をD200 に装着してディスプレイの活字を読み取る作業で実験しました。
結果として全領域で「36CM -アルファ」が最小距離になっているのを確認できました。当然ながら「ある焦点距離での」合焦状態で違う焦点距離に移動すると合焦調節がずれます。
なお、上の「36CM」はレンズの距離刻みの読みです。「- アルファ」としたのは焦点距離全域で 「36CM 刻み」より低い側で合焦すること(ファインダーでの読み取りとしての合焦状態ですが)を 確認したからです。
アバウトな実験結果ですが参考になればと思いレスします。

書込番号:4943486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件 ブログ 

2006/03/26 00:30(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、いつも素早いレスありがとう
ございます!!! m(_ _)m

何だか本体やレンズでトラブル続きですねぇ・・・
ある意味で「沼」ですが、早く抜け出したいですね (^^;

tenkooさん、実験までして頂いて恐縮です m(_ _)m

お二方の書き込みから、ズーム全域でも最短撮影距離が0.36mから
極端に外れることは無いようですね。

狭い我が家で家族を撮る場合は、わりと最短撮影距離が問題になる
ことがあり、少し気になっていたところでした。特に広角側では。

でも、それほど気にするほどではないようで安心しました。
来月の入金が楽しみです (^^

書込番号:4945097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードについて

2006/03/06 13:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

どこで質問していいかわからなかったので、こんなところで失礼します。
まったく初心者の質問ですみませんが、多くのレンズにはフードが付属で付いていますが、どのように使ったらいいのでしょうか。常時取り付けっぱなしでいいのでしょうか。こんなときははずした方がいいというようなときはありますか。

書込番号:4886556

ナイスクチコミ!0


返信する
Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2006/03/06 13:38(1年以上前)

レンズフードは画面に映る範囲以外からの光をさえぎり、フレアの発生を抑えるものです。
通常はつけたままです。

内蔵やクリップオンタイプのストロボを使う場合は、フードによって光がけられることがあるためはずします。

書込番号:4886571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/06 14:04(1年以上前)

カメラバッグに収納する場合にサイズの関係で外すか又は逆向けに取り付けるかしています。
それ以外は付けっぱなしです。
レンズフードはレンズ先端の保護にもなりますから・・・

書込番号:4886619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2006/03/06 17:45(1年以上前)

Eurusさん、 初期不良にご注意をさん

さほど難しく考えることはなさそうですね。
通常はつけっぱなしでもいいみたいですね。
事実今まではそうだったんですが、何か気になったものですから。
有り難うございました。

書込番号:4887055

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/06 22:09(1年以上前)

私は以前、カメラをセットした三脚を倒したことがあります。
運よくレンズ側から倒れたため、フードが衝撃を吸収し(フードは真っ二つ)、レンズ・本体は無事でした。

念のため、メーカーに点検に出しましたが、異常なしでフード様さまでしたよ。

こんなこともあるんで、通常は付けっ放しがよいかと思います。

書込番号:4887948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵スピードライトの場合の蹴られ

2006/03/04 01:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

このレンズを購入予定なのですが D70にこのレンズを装着して 内蔵スピードライトを使用した時、レンズ先端の影が写ると思いますが 2mの距離の壁をTELE端で撮影しても影が写りますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4878691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/04 01:22(1年以上前)

ファントム48Vさん、こんばんは。
今テストをしてみました。
D70は所有していないので、D200でのテストです。
55mmで2mのところにピンとを合わせて撮影してみました。
結果は、影は写っていません。
床も写るようにして撮影してみました。

ちなみに、35mmまでだとかなりしっかり影が写ります。
45mmだとほんのちょっとだけ写ります。

書込番号:4878734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/03/04 02:39(1年以上前)

nikonがすきさん 夜遅くまで ありがとうございます。
レンズ径が大きいので どうかな と思ってましたが
なるほど D200で 45mmが限度ですか。35mm換算で 67.5mmですね。
おそらく D70でも同じくらいでしょうね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4878922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/04 07:06(1年以上前)

D70とD200では内蔵スピードライトのポップアップ高さが違いますので比較になりませんよ。私は両方持ってますがこのレンズは持っていないので比較出来ません。

書込番号:4879116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/03/04 14:13(1年以上前)

iceman306lmさん ありがとうございます。
ボディがD70の方が 2mm 小さいのでスピードライトの高さもたぶん低いでしょうね。
内蔵スピードライトでは カバーできない公算が大きい、危惧が当たってしまいました。(垂れ)
お店まで1時間15分のド田舎なので時間があったら確かめに行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:4880016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか?追加購入するべきか?

2006/02/27 00:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:8件

広角のレンズとしてAi AF Nikkor ED 14mm F2.8Dを使用しております。
カメラはD70とD200です。
前々からこの17-55mmの購入を考えているのですが、
もし購入したら14mm使わなくなるかも・・・
もし使わなくなるなら下取りにだせば今すぐ17-55買える!
なんて 頭をぐるぐるさせております。

この優柔不断な私にご意見をいただければ幸いです。
14mmを残すべきか?また買い換えても十分17-55でやっていかれるか?
よろしくお願いします。

書込番号:4862200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 00:39(1年以上前)

えぇ〜! 17-55mmのために14mmを手放すのですか!

17-55mmで、14mmの代わりはどう考えてもできないと思うのですが、
主被写体は何でしょうか?

個人的な感覚としては、14mmを手放すのは勿体ないような気がして
なりません (^^;;;

いや14mmを全く使わないのであれば、それも勿体ないから買い換え
も当然なんですけどね (^^;

書込番号:4862352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 05:52(1年以上前)

やっぱ14mm残すべきですよね?
気に入っています。
撮る対象は景色・動物などです
よーし 貯蓄だわ!

書込番号:4862797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/27 21:06(1年以上前)

ぼうぼうkさん、こんばんは。
>やっぱ14mm残すべきですよね?
>気に入っています。
それじゃやっぱり追加購入ですね。
17−55mm私は一番気に入っているレンズです。

書込番号:4864541

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/27 21:17(1年以上前)

ぼうぼうkさん
少々ヤブニラミでのレスをいたします。
私はこのレンズをこよなく愛していて、常にカメラにつけっぱなしの状態で使っています。17mmでの撮影も多いのです。
このような使用状態ですが、魚眼10.5mm、トキナー 12-24 をチョコチョコ使っています。どちらもこのレンズとはまったく違うモチーフでです。
是非、14mm は手放さない方向でお考え下さい。
このような前提で、このレンズのよさは使えば使うほど確信度が増すレンズだと申し上げます。

書込番号:4864583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 21:25(1年以上前)

>ED 14mm F2.8D

使うあてがなく、そこそこの金額で引き取ってもらえるなら、
売るのもイイでしょうけど、APS-Cにおける広角ズームは一番
明るいものでもF4通しですから、置いててもイイかな?と思います。

一旦売っておいて、後で買い直しなんて出来るシロモノじゃない
ですしネ(^^;) レンズは、資産になりますから、また陽の目を
見ることもあるのではと思ったりもしますが・・・? でも、17-55mm
の購入資金として必要なら、手放すのも止むを得ないと思えます。

描写に興味があるので、手放す前に作例サンプルを公開して
くださると嬉しいですが・・・(^^;;)

書込番号:4864625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 22:45(1年以上前)

皆さん 本当にうれしい助言で感謝です。
やはり 心の中では14mmは手放さないほうがいいよ!って言ってもらいたかったのかもしれません。
きっと17-55にはまた違った楽しさがあると信じてます。
今年中 目標は夏休みの旅行までに購入を目標をします。
また そのときに 14mmと17-55mmでの写真を自信もってアップできるよう勉強したいとおもいます。
ココに書いてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4865016

ナイスクチコミ!0


IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/27 23:14(1年以上前)

ぼうぼうkさん

私は、すぐ下のトピのIMYMEと言います。
私も広角で明るいレンズを薦められて、そして、皆さんから後押しされて、このレンズ17-55mmを購入しました。
後悔どころか、気に入っており、毎日撮っております。是非お薦めの1本だと思います。
でも、当然ながら広角では14mmにはかなわないんです。
このあたりの1mmって、とても貴重だと教えられました。
是非、14mmを大事にしてあげて下さい。
そして、また違った17-55mmの感動を得て下さい。

私が皆さんから受けたご恩を、お返しにぼうぼうkさんにプレゼントします。

書込番号:4865203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 23:35(1年以上前)

IMYMEさん ありがとうございます
>このあたりの1mmって、とても貴重だと教えられました
やはりそうなんですね
もう手放すことは考えません
17-55を買って 両方で楽しむ気持ちでいっぱいです

>私が皆さんから受けたご恩を、お返しにぼうぼうkさんにプレゼントします。

感動しました。
みなさん とても親切でうれしい限りです。
写真って楽しいですね♪
暖かいお言葉 多数 ありがとうございました。

書込番号:4865294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/02/28 08:34(1年以上前)

ぼうぼうkさん

気が付くのが遅かったので今頃なんですが
14mm手放さないことに決められたそうですね!
いや〜、良かったと思います。

私も同じレンズを使っているお仲間なんですが
14mmって画角の広さの上でのF2.8という明るさに、最短撮影距離が短いおかげで
寄れて楽しいし、ボケも絵作りに活かせるし
コーティングの良さもあってか、なんと言っても色ノリの良さ!もあるし
とっても楽しいレンズですよね〜
風景、スナップ、ポートレイトなどに愛用しています。
ブログにもよく登場させています。(笑)

AF-S 12-24mmも持っていますが、それぞれに違った良さがあって
十分使い分けが可能で、どちらも大好きなレンズです。
なので、画角の被らない17-55mmならもっと共存できると思いますよ。
ぜひぜひ両方揃えられると良いですね!

それに14mmはF6など銀塩で使う時の画角の広さは壮観ですからねぇ。
フィルム機では使用されてないのでしょうか?
もしまだでしたら、一度付けて覗いてみると驚きますよ〜

ということで、これからも14mmで楽しい写真ライフを送ってくださいね!

書込番号:4866079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/28 21:51(1年以上前)

ていらぁさん
コメントありがとうございます。
blog拝見させていただきました。
広角のレンズを上手にお使いになられていて とても勉強になります。
私まだへたっぴで、、、、(-。−;)
そう 14mmは寄れますよね
これが お気に入りの理由でもありました。
今はまだ デジタル機しかないですが、いつか銀塩でも遊んで見たいです。
その前にこの17-55を買って 今年の夏はサイパンの友達の所に遊びに行こうと思ってます!

書込番号:4867846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング