AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
キックボクシングのリングにのりかかって試合の写真を撮る機会があるのですが、D90にキットレンズの18-105で撮っています。
撮った写真は基本的にL判にプリントするか、選手のブログに使う程度です。
ISO感度を1600前後まで上げてSSを稼いで、何とかまぁまぁな感じにはなるのですが、明るい標準ズームであればもっとSSが稼げるのかと期待感があります。
そこで自分なりに候補を絞り込み、純正の当レンズの中古をキタムラ等で買うか、シグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを新品で買うか悩んでます。
試合以外の用途は室内で猫や人、ポートレートやスナップ等です。
皆様のご意見を教えて頂けますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15259718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
個人的に純正をオススメいたします。
中古はボディよりもリスクが少ないですし
キタムラでは全国から取り寄せができ、購入前のチェック(自分のカメラで)
またはキャンセルもできますし、半年の保証もつきますのでいいと思いますよ。
書込番号:15259851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Green。 さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、過去の書き込みを見ても、その安心感が大きいと思いました。
オークションと比べても値段の差も少ないですし。
ただ、それでもシグマとの値段の差は大きいんですよね…
純正の安心感と実力は過去の書き込みを見ても伝わってきましたが、実際に屋内競技で使われた方の声が無かった様なので、それで改めて質問投稿させて頂いた次第です。
些かレアケースかも知れませんが(;´Д`A ```
書込番号:15259953
1点

出たばっかりでしたら新品ですが、
個人的には中古を選択してます。
外観を重視する方には無理ですがね、
レンズ内のゴミ、汚れ、フォーカスリング、ズームリングの回転ムラがない品を選びますし、
機材と女性は、多少使われた方が味が出る…、
これは単に私の好みですが。
書込番号:15260020
3点

返信ありがとうございます。
シグマのレンズもコスパも高くていいのですが
中古でも純正が買える予算があるのでしたら
純正がいいです。
特に室内スポーツなど撮影環境が厳しい中でシグマを使って失敗したら
純正にしておけば…と後悔するかもしれません。
この純正レンズで失敗すると素直に撮影技術の向上を考えると思います。
迷ったら純正と言う名言もありますし(笑)
書込番号:15260045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中古の純正でも良いと思いますけど、必ず中古カメラの老舗で買うことを推奨します。
キタムラの中古は、お店によって取扱量が違うので、店員の点検が甘いのが難・・・
通販でも良いですから、大手から購入すれば、半年保証もつきますから、お勧めします。
フジヤカメラ、マップカメラ、三宝カメラ、にっしんかめら、荻窪さくらや、チャンプカメラ
サイトウカメラ、レモン社と、東京近郊ですとこんなところです。
書込番号:15260235
3点

狸の酒盛りさん
コメントありがとうございます。
言われる項目も漏らさずチェックして決めたいと思います。
外観は程度によりますが、機材にも女性にも理解はあるつもりですよ(笑)
まだ実際に手に取った訳ではないのですが、付近のキタムラにある個体は外観は問題なさそうです。
書込番号:15260258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Green。さん
なるほど〜
確かに中古とは言っても高額レンズですし、そーゆーモチベーションもありますね。
やるしかない(笑)
その名言は何だか背中を押す効果が抜群ですね(笑)
やはり純正ですかね〜
とりあえず近日中に店舗の個体をチェックさせて貰おうと思います。
書込番号:15260327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その先へさん
コメントありがとうございます。
店舗の店員に左右される事もあるのですね。
勉強になります。
残念ながら超地方なのですが、教えて頂いたお店も含めて選びたいと思います。
キタムラの場合でも他の店舗からも取り寄せて実際に比較したいですね。
早速検索してみます。
書込番号:15260365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΩRED さんの、おはようございます。
私は少数派の、シグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを使っています。(中古です)
純正の当レンズの中古購入を検討した時期もありましたが、シグマにして後悔はありません。
安くて、手振れ補正も付いています。
ピント等の問題が発生しても、中古半年保障で無償調整していただけるのでシグマにしました。
幸いにも購入した中古は、ピント問題もなく順調に使っています。
新品購入でしたら1年保障ですから、安心です。
http://review.kakaku.com/review/K0000125658/ReviewCD=521306/#tab
書込番号:15261550
1点


在庫画像ですが、シグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を購入して直ぐに撮影した画像です。
カメラが違いますが、色合いなどの参考になれば・・・
コストパフォーマンスの高い、いいレンズです。
書込番号:15264193
1点

prime1409さん
画像までありがとうございます。
確かに前後のボケも綺麗だし、シャープに写ってますねぇ…
同じカメラを使ってたとしても、自分に撮れるかどうか(^^ゞ
正直、過去のモノも含めて画像だけ見比べても自分には分からない程綺麗だと思います。
それだけに価格の差も魅力的でした。
シグマを選べば浮いた予算でマイクロ40 2.8とかも余裕で買えちゃいますしね…。
しかし純正の魅力は凄く強力でした。
早速付近のキタムラに実物を見に行ったのです。
あのカッチリ感とかたまらんですよ。
状態も良かったですけど、一応他の個体と比べる様に他店から他の候補を取り寄せにしました。
せめてシグマも中古があれば良かったのですが、残念ながら17-50mm F2.8 EX DC OS HSMがありません。
キタムラの中古市場の中では全国的に品薄状態です。
新品も置いてる店がありません。
せめて実物を比較できれば違ったのでしょうけど…。
タムロンなら結構ありそうだけど、AFが遅いとの事で欄外なので却下です。
そんな理由もあって純正に傾きつつあります。
書込番号:15266065
0点

じじかめさん
参考資料ありがとうございます。
でもスミマセン、自分には良く分かりませんでした(^^ゞ
あのサイトを使えればお得に購入出来そうですけど…。
他の分かる中で探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15266070
0点

本日、結局純正の中古を数本吟味した上で購入しました。
シグマも最後まで悩みましたが、ズームが逆回転なのが難点でした。
当方、元オリンパスユーザーでして、マウント代えの時に難儀した経験からです。
あとやはり実物に触れる事が出来そうに無かったのも大きかったです。
まぁ正直、純正と言う言葉と、高額レンズという見栄的な要素も否定はできません。
このレンズに見合う腕になるべく精進いたします。
この度は皆様に色々とご指導頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15278840
2点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
私、DX18-200mmf3.5-5.6も所有しているのですが、本17-55mmの17mmよりも18-200mmの18mmの方が画角が広いです。どうしてこういうことが起きるのでしょうか?
分かられる方、ご教示ください。
0点

どっちもiFなのかな(・・?)
書込番号:15174355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無限遠被写体でしょうか。望遠でも時々話題になります。
(焦点距離の誤差範囲はCIPA、他、社内規格で決まっています。)
書込番号:15174377
3点

サルbeerさん こんばんは
近距離ではなくて ∞での比較でしょうか?
書込番号:15174560
1点

こんばんは
設計仕様上としては遠景で比べることになると思います。
書込番号:15174653
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633685/
焦点距離って、計算値でしかないと思うのですが^_^;
∞にピントがあった時の、レンズ主点からセンサーまでの
距離を算出した値に過ぎないのかなと。
つまり、本来の意味は、どれだけ広い範囲が撮影できるか
という事とイコールではないかと思います。
適当に手元にあった50mm/F1.4でピントリングを
回してみました。
単焦点でもピント位置で画角が変わります。
17-55mmの17mmで∞位置
18-200mmの18mmで∞位置
で範囲が分かりやすい物を撮って見て結果はいかが
でしょうか(・・?
書込番号:15175607
0点

サルbeerさん おはようございます。
皆様おっしゃるように焦点距離に対する画角は無限遠で比較しないと駄目だと思います。
0.45mにピントを合わせて比べると18-300oの18oとでも同じような現象が確認されましたが、無限遠で比較すると明らかに17oの方が広く写りますのでそう言う仕様だと思います。
書込番号:15175710
0点

皆様
よくわかりました。
遠景を調べてみると、画角は下記でした。
17-55の17mm>18-200mmの18mm≒(但し、若干>)17-55の18mm
遠景で規定されている。そういうものなんですね。
17-55は18-200よりも広角なところも気に入って購入したので、ちょっとガッカリしていたのですが、良かったです。
書込番号:15176129
1点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
こんばんは。サルbeerさん
鏡筒の材質は金属製だと思います。
書込番号:15018344
1点

サルbeerさん、こんばんは。
ご安心ください。
金属製です。
書込番号:15022399
1点

有難うございました!
フード側に金属のツメがあるので、レンズ側がプラスティックだと、強度的に負けるんじゃないかと心配しました。
良かったです!
書込番号:15022649
0点




レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
訳あって、シグマ17-50f2.8OSを返品し、昨日、本レンズを新品購入しました。カメラはD90です。
シグマ17-50f2.8の描写も素晴らしいと思いましたが、やっぱり本レンズは別格と感じます。
特に階調の豊かさは素晴らしい。逆光にも凄く強いと感じています。
さて、そんなかんなで昨夜レンズを愛でていた時です。レンズ内部にゴミを発見してしました。結構大きいです。長さ2mmくらいあります。絞りよりは後玉側にあります。
18-200f3.5-5.6VRにもこれより小さめのゴミが3つ入っています。これも全て絞りよりは後玉側です。しかし、購入して5年近いですし、写らないので無視してきました。
しかし、今回は値段も値段のレンズで、しかもゴミも大きい。
ニコンに相談すると下記の回答でした。
・気になるなら販売店に交換してもらうと良い。
・保証期間なら清掃は無料で可能。
さて、皆さんならどうされます?
まず、本レンズは、当たり外れが大きいということですが、私のは今のところ大当たりだと思います。交換して、外れのロットを引くのが怖い・・・・。
1年近く使い倒して、清掃してもらうのも手ですが、清掃で調子が狂うこともあると聞きます。
私は下記のように考えたいと思っています。
・開放時にはゴミは写らない。
・ゴミは端っこにあるので、絞ると絞りで隠れる。
・つまり影響なし!
皆さんならどうします?
御教示ください。
0点

サルbeerさん こんにちは
気に成るのでしたら 交換されてはどうでしょうか?
気に成りながら 使用するよりは ゴミの無いレンズで気持ちよく使ったほうが良いですからね
書込番号:15017756
1点

こんばんは。サルbeerさん
僕も気になられるのなら購入店で新品交換交渉されたほうが
良いと思いますね。
書込番号:15017960
2点

こんばんは
結構目立ちますね。
分解清掃した場合、
元の精度に戻るかどうかという不安を
抱えることになるので、
私なら交換対応を求めます。
実際問題としては写りに影響は出ない可能性は高いと思いますが。
書込番号:15017978
1点

新品交換をお薦めします。万が一手放す時に痛手のような気がします。
>>本レンズは、当たり外れが大きいということですが…
2006年以前の製品の話(シリアル300000>)ではないでしょうか。新品でそのような話は余り聞かなくなったと思います。
書込番号:15018286
1点

こんばんは♪
私なら・・・それが「当たりレンズ」だと思うなら、清掃に出します。
どーやって清掃するのか確かめます。
ホントに清掃で除去できるなら・・・ラッキー♪
それ位・・・当たりレンズにめぐり合う確率は少ないと思います。
仮に、分解清掃だとしても・・・
あるいは、一部の部品を交換する(つまり修理する)事になっても、SCでの作業をチョイスします。
限りなく完調に調整されて、返ってくる確率の方が高いからです。
※最初より、悪くなったら堂々とクレーム付けられるし♪
少なくとも量産検品より、検品精度は良いと思います♪
私も新品交換でハズレを引く方が嫌です^_^;
初めから、片ボケ等・・・初期不良&ハズレの物なら新品交換要求しますけど^_^;^_^;^_^;
書込番号:15018401
1点

皆様有難うございます。
個人的には、#4001さんの意見がほぼ私の意見なのですが、皆様の多数決を重視して、新品交換することにしました。
フォトナールさんの御教示に従い、販売店にはシリアル300000>を選んでいただきました。
遠方の量販店で買ったので、今回は現品を確認して購入できません。
郵送してもらうことにしています。
さぁ、凶と出ますか吉と出ますか。
ジャスピンだと良いのですが・・・・・・。
書込番号:15022690
0点

サルbeerさん こんばんは
交換される事に されたようですが 今度こそ 良い物が来ると良いですね。
書込番号:15022795
1点

皆様。
新品を受け取りました。
今度は全く問題ないようです。同様にジャスピンです。
皆様のおかげで、とってもハッピーです!
書込番号:15025269
3点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
はじめまして。
これまでD300に・・
AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED
AF MICRO NIKKOR 60mm1:2.8D
AF NIKKOR 50mm 1:1.4D
AF NIKKOR 28mm 1:2.8
AF-S NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6D ED
これらのレンズでやってきましたが
この度、このAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを検討してます。
主に風景と、これから星空にも挑戦してみたいと思っています。
そこで広角の明るいレンズが欲しいと考えるようになりました。
発売されてもう8年になるようですが
今、このレンズを買うのはどうなのでしょう??
仮に来年くらいに同じような焦点距離で新しいの出たとしても
このレンズを持つだけの価値はあるのでしょうか??
それならいっそのこと今は中古を購入して新しいのが出たときにまた考える??
現在、中古との差額が5〜60000円ほどですが・・
この金額の差であれば新品の方がよいのでしょうか??
資金にあまり余裕のない当方にとって、悩むところなのです。
どうぞご意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
1点

hmmaamさん、こんばんは。
将来の事は、ニコンの中でも、ほんの一部の人にしか分からないと思いますが、
現在の状況ではDXフォーマットで、このクラスのレンズのリプレースは、
当分の間は無いと思います。
注力は、やはりFXフォーマットに移行しているように感じます。
ただ、DXフォーマットも捨てられた訳ではなく、新しいカメラも投入されて
いますが、ターゲットユーザーを考えたとき、10万を軽く越える価格のレンズ
には手を出さないと想定していると考えられます。
ですから、このレンズを積極的にリプレースする理由が見あたりません。
新品か中古かは、意見が分かれる所だとは思います。
中古の場合の当たり外れは、新品の当たり外れとは意味が違いますので、
それを理解されておられるなら、中古もアリだとは思います。
書込番号:14981405
1点

どちらにしても、慎重に検討して購入してください。
書込番号:14981991
0点

おはようございます。hmmaamさん
もし近い将来FX機に移行されるつもりで居られるのならば購入は
パスしたほうが良さそうですね。
広角レンズの購入を検討されてるのでしたらFX対応のレンズを
購入されたほうが良いでしょうね。
書込番号:14982439
0点

じょばんにさん
じじかめさん
万雄さん
貴重なご意見ありがとうございます。
現時点ではFXへの移行は、余裕も予定も考えておりませんが・・
これからどうなんや??と言われると考えますね(^^;;
そうなると、このDXレンズは微妙ですね。
それに、じょばんにさんの言われるようにニコンが今後
あまりDXに力を入れてこないかも・・なんとなくわかる気がします。
ですので、よく検討してどうするか決めたいと思います。
書込番号:14984503
0点

本日・・
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
中古で88200円で購入しました。
外観もとても綺麗ですし、AFも全く問題ありません。
また分からないこと、ありました時には質問させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14992383
2点



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
以前の書き込みで FX機では26mmからケラれず使用可能とありました。
@実際いかがでしょうか
A使える場合、周辺画質はいかがでしょうか
B使える場合、F値(口径比)はF2.8のままでしょうか?(以前の書き込みには落ちると かかれていたので・・・。)
よろしくお願いいたします。
1点

マニュ銀さん、こんばんは。
D700と17-55mm持っているので試してみました。
自宅の壁を焦点距離を変えて撮ってみました。
絞りをF8まで絞って、極力周辺光量落ちを無くしたつもりです。
>@実際いかがでしょうか
26mmだとまだケラレが残ります。
35mmでもわずかにケラレていますが、あまり目立ちません。
>A使える場合、周辺画質はいかがでしょうか
この写真だと分かりにくいですが、35mm以上でなら周辺画質に問題は無さそうです。
>B使える場合、F値(口径比)はF2.8のままでしょうか?
これはF2.8のままです。
実質上使えるのは35mm-55mmの間ということになるので、あまり使い道はないと思います。
クロップして使う分には問題ないと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:14838089
7点

アナスチグマートさん
早速の返信ありがとうございました。
写真、大変参考になりました。
以前の書き込みのように本当に26mmあたりからケラレなく使えれば、登山に於いてD5100で星景・銀塩ポジで風景を撮るのにこれ1本で済む場合もあると思ったのです。
甘くはなかったです。ありがとうございました。
書込番号:14838840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





