AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

お知恵を貸してください。

2006/08/13 01:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みます、若冲です。
みなさま、よろしくお願いいたします。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を購入しようかどうか迷っております。みなさまのお知恵を拝借できれば幸いです。

今月下旬にハネムーンでタヒチとイースター島へ行きます。
そこで、風景(日の入り、青い空、青い海など)やモアイ、現地の人による夜の民族パーティー(?)などを、できる限りいい写真で撮りたいと考えているうちに、このレンズに行き当たりました。

ほかに検討しているレンズは、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-F5.6G です。
性能はどれぐらい違うものなのでしょか。値段ぐらいの差はあるのか、???です。

また、このレンズを検討する前には、持ち運びなどを考慮し、コンパクトデジカメでフジのFinePixF30、(タヒチでシュノーケルするときなど)水中でも撮影できるオリンパスのμ720も候補に考えていましたが、一眼レフで撮る方が、いい写真は残せますよね?(水中使い捨てカメラを使う予定です)


私のカメラの腕前は、D70を2年ほど前から使っていますが、ほとんどオートで撮っている素人です。使用しているレンズは28−80ミリのヤマダ電機セットで付いてきたものだけです。

こんな腕前の私に、このレンズはもったいないでしょうか?将来、子供が生まれたときにも重宝するかなぁ、と思っています。ちなみに、資金がたまって必要になれば、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gを購入しようかと、今後のプランを頭の中で描いています。

近くのビックカメラでは、この土日だけかもしれませんが、約185000円(税込み)にポイント20%で売っていました。実質?148000円ですか。もっと安くで手に入れている方もいるようなので、購入する場合は値下げ交渉をしようと思います(場所は購入後で勘弁してください。あまり本数が無いようでしたので)。急ですが、日曜日の夜にでも買いに行けたらなぁ、と思っています。

長々と取り留めなく書いてしまいましたが、みなさまのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5341582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/13 02:29(1年以上前)

若冲さん、こんばんは。

タヒチいいですね〜。うらやましいです。
ハネムーンってことは、、、おめでとうございます!

コンデジの件ですが、F30も防水ケースとあわせてあったほうが良いと思います。
僕のときはビーチやシュノーケルのときの写真がすごく良い思い出になりました。
沢山とりたくなりますよ、きっと。
デジイチは常に持ち歩くことは難しいと思いますが、F30があれば
昼でも夜でも余すことなく思い出を起こせるのではないでしょうか。

レンズですが、17-55はもちろん良いレンズだと思いますが、僕の意見としては
使い勝手を重視したほうが良いように思うのでVR18-200がお勧めです。

書込番号:5341728

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2006/08/13 09:57(1年以上前)

まず、おめでとうございます。 羨ましいです。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-F5.6G
どちらも甲乙つけがたほどいいレンズです。
18-55は暗い分コンパクトで持ち運びには便利です。
屋外で気軽に撮影、また、D70とのバランス的にはこちらがいいでしょう。

17-55は大きくて重い、その分写り、ボケはいいと思いますが。
やはり繊細さでは17-55の方がいいと思います、将来の赤ちゃんの室内アップなどは最高でしょう。
1mmの広角の差は案外大きいもので見逃すことは出来ません。
パーティなどには差が出ると思います。
内蔵ストロボでは広角撮影時「影」が出ることに注意が必要です。

書込番号:5342116

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 10:23(1年以上前)

D70にはまりかけさん、
早速のお返事ありがとうございます。

>ハネムーンってことは、、、おめでとうございます!
ありがとうございます!

コンデジはF30+防水ケースも考えましたが、ケースは今回のハネムーンだけでお蔵入りしそうな感じがしますし、1回1回の塩抜きや1年ごとにパッキン?交換しないといけないなど、かなり面倒くさそうなので、なかなか踏み切れません。水につけるのはやっぱりこわいですし(μ720は手軽そうに見えたのですが、夜などの撮影は厳しいように感じています)。

D70並みの画質の写真が撮れるという評判もあるようですが、35ミリ〜ということで、広角側に不満が出ないかとも思っています。実際に使っている28−80ではもっと手前を広く撮れれば、という不満を良く持ちます(もちろん、もっとズームがあればなぁとも思いますが・・・足でかせぎます!)

水中使い捨てカメラでも、周りが明るければ何とかなるかと思っていますが、これだけでは足りないようなコメントをいただいてしまいましたね^^;

レンズはVR18−200も考えたのですが、今からでは間に合わないと店員に言われ、今回はパスすることにしました。便利そうなんですが。。。

D70にはまりかけさんも、タヒチに行かれたことがあるのですか?
アルバムの竿灯まつり、きれいですね。数年前に秋田市に住んでいたので、とても懐かしいです。今は竿灯大通りの真ん中にポッカリと穴が開いたようですが、まつりに支障はなかったのでしょうか。

書込番号:5342167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/13 10:45(1年以上前)

 ・ハネムーン、おめでとうございます。
 ・すばらしいHNですね。私も「伊藤若冲」((いとうじゃくちゅう)は江戸時代中期の画家)
  の絵を夫婦で見に行きました。
 ・機材選択は、ご冷静に、ご冷静に、(笑い)
 ・いつも海外旅行出発当日の朝まで、まんじりともせずに、持って行く機材に私も悩んでいます。
 ・子供さんは出来てからその時点での最適な機材を考えましょう。

 一案:

  1)D70(0.7Kg) (お持ちのデジ一眼)
  2)レンズキット(DX 18-70/3.5-4.5G)(0.4Kg) 使いやすく画質は本当にいいです。
  3)35/2.0D (0.2Kg)(明るい単焦点標準レンズ、50/1.4Dでも可)最高
  4)旅行用で軽いが堅固な三脚
  5)レリーズ
  6)外部ストロボ
  7)CF 1GBx2 (メーカ出荷時設定でご使用の場合、Large, JPG, Normal)
  8)予備電池、充電器
  9)必要なら、CFメモリバックアップ用機器
  10)常時撮影時は、ウェストバッグだけにまとめる。

  で軽くする、というのはいかがでしょうか。
  合わせて5Kg 以下を目標に。
  これだけでも、結構お金がかかると思います。

  ・大玉のレンズは旅行時の取り回しに大変苦労されると思います。
  ・これで、撮れないものはあきらめるという潔さも必要かと。

  ・4年前に、娘がハワイで挙式し、帯同しました。6人+牧師+スタッフ数人での挙式。
  ・海岸での撮影では、光が強く、海が明るく、
   背景に海を入れると顔が真っ黒け、、、
  ・海岸での、日中シンクロは、外部ストロボ10個あっても足りませんと著名プロに言われました。
  ・こういうシーンでは満点撮影は諦めます。
  ・顔に露出を合わせ、海、空の青さは諦めました。
  ・または、海、空に露出を合わせて、
   あとで、顔の明るさは、NC4.4で補正する方法があるかもしれませんが、
   補正しきれない場合があると悲劇ですね。
  ・光の読み、光の選びがキーかも知れません。
  ・また、教会の中でのポジショニング、、これは新郎が撮られるのでしょうか?
  ・三脚なのでしょうか。

  私は、悩んだ末、「肌の色合い」、「顔の立体感」から、結局、銀塩リバーサルフィルム
  の方を今は持参しています。

  夫婦で年間1回の海外ツアー旅行では機材に本当に悩みます、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5342201

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 10:56(1年以上前)

itigeさん、ありがとうございます!
前の返事を書き込んでいる内にいただいていたようです^^;

やはり17−55も18−55も甲乙つけがたいレンズなんですね。その割りに値段がとてつもなく違うのが気にかかります。約3倍ぐらいでしょうか。。。

>パーティなどには差が出ると思います。
これは、それぞれのレンズで、どのような差が出るのでしょうか。素人同然の腕前ですので、具体的に教えてくださればうれしい限りです。

>内蔵ストロボでは広角撮影時「影」が出ることに注意が必要です。
D70の説明書を読んでみましたが、18−20で撮影する場合は周辺がうっすらと暗くなる、という理解でよろしいですか?それとも真っ黒の部分ができるのでしょうか。
この現象は両方のレンズで言えることなんですかね。また、キットレンズの18−70でも同じなのでしょうか。

将来のことを考えると、18−55を買うと、17−55を買わなかったことを後悔してしまうかとも思い、両者を比べてしまいます。
>将来の赤ちゃんの室内アップなどは最高でしょう。
こんなことを言われたのでは^^;
旅行では、と考えると軽いレンズの方が楽チンだと思いますが、、、悩ましいです。重さに耐えられるか、ちょっと試してみないとイカンですね。

17−55は私にはもったいないですかねぇ・・・。

書込番号:5342234

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 11:37(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、ありがとうございます!
次々とみなさまからお返事をいただき、感謝です。

若冲は、まさしく伊藤若冲から持ってきた名前で、最近の雑誌に特集されていたので使わせていただきました。なんでも鑑定団で初めて見たときからファンになってしまいました。私の住んでいるところでは、まだ美術展が巡回してきませんので、我慢しています。

さて、本題ですが、
レンズ沼というのでしょうか、極力その沼にだけははまりたくないと考えており、最初の質問で書いた2本のレンズを想定していたりします。

>子供さんは出来てからその時点での最適な機材を考えましょう。
しかし、こう言われると、旅行は旅行と割り切って、軽くて使いやすいという、18−70がいいのかと思ってしまいますが、そこはみなさまの評価を聞いて自分で決断することになってくるのでしょうかね。

装備の一案についてですが、
堅固な三脚は、ウェストバッグに入れられるものとなると、小さなもののように感じますが、それで十分なのでしょうか。三脚も悩んでいて、夜も手持ちで撮ろうかなぁと思っていたりするのですが(できるだけ机とか柱などに固定して撮るつもりです)、フラッシュがなければブレは間違いないでしょうか。そのあたりも考えて明るいレンズを検討しています(勘違いしていたら指摘してください)。ただ、
>海岸での撮影では、光が強く、海が明るく、背景に海を入れると顔が真っ黒け、、、
ということになってしまうのでしょうか。オートや風景、人物モードなどでは対応できないのか、心配になってしまいます。

レリーズは線がついてるものですよね?ただのリモコンを買おうと考えておりますが、使い方で不便なことがあったりしますか?(主にセルフタイマー代わりと夜間撮影での使用を考えています)外部ストロボもあるといいのかなぁ。。。出費がかさみそう。。。

>大玉のレンズは旅行時の取り回しに大変苦労されると思います。
輝峰さんのこれまでの体験で苦労されたことはどんなことですか?参考にさせてください。

今回はハネムーンですので、挙式は国内です。
いろいろと書きましたが、潔さが必要かもしれないですね。。。

書込番号:5342329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/13 14:17(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。

>タヒチに行かれたことがあるのですか?

ハワイくらいしか行ったことないですが、キレイな海では海の中でも写真をとりたくなります。
病気かもしれませんが(笑)ホントいいですよ。
タヒチは憧れの地(楽園のイメージ)なのでそのうち行きたいと思っています。
うらやまし〜です(←しつこい笑)

>アルバムの竿灯まつり、きれいですね。数年前に秋田市に住んでいたので、とても懐かしいです。今は竿灯大通りの真ん中にポッカリと穴が開いたようですが、まつりに支障はなかったのでしょうか。

アルバム見ていただきありがとうございます。
ほとんどISO1600で更に露出を持ち上げたのでノイジーな写真ばかりですが・・・。

>真ん中にポッカリと穴が

これは気づきませんでした。気づかないくらいに支障は無かったのだと思います。
初めて行ったのですが、暑い中歩道の最前列に陣取って見れたおかげで
迫力あるお祭りを体験できて、興奮しすぎてあんな写真しか取れませんでしたが・・・(笑)

書込番号:5342676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/08/13 14:56(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。
ハネムーンでの使用レンズ選びですか、羨ましいですね。
羨ましすぎるので、いい加減事書いちゃいます。(笑)
いや、冗談ですよ。
私は17-55mmを使用しています。
明るいレンズですから、室内でもちょっと明るめならストロボ無しでいけます。
しかし、大きくて重いです。
先日、仕事先で、私のカメラで私を撮ってもらったのですが、このレンズを向けられるとちょっとプレッシャーがかかります。
これからお子さんも産まれて、バシバシ撮りまくりというのなら、このレンズはお薦めです。
新婚旅行のみというのなら、18-55mmで十分なのではないでしょうか。

書込番号:5342737

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/13 15:12(1年以上前)

若冲さん、こんにちは
DX 17-55は 明るいことと得られる「絵」の良さで旅行時での風景、人物撮影に大活躍するレンズと考えます。
ML-30もお勧めです。セルフタイマーと違ってシャッターチャンスを自分できめれれるのは大きな利点です。反射を使えば後ろからの使用も可能です。
わたしは海外旅行時には機内持ち込みの出来る小型三脚を常時携行して便利に使っています。
外付けストロボ、SB-600(予算が許せばSB-800)も、出来ればお持ちになることをお勧めします。
色々と考えられてお持ちになる内容を決められ、旅行を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:5342772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/08/13 15:14(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。

17-55mm F2.8と18-55mm F3.5-F5.6のD2Xでの比較レビューは見て
いらしゃいますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/15/1738.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html
これを見ると18-55mm がかなり健闘していることが解ります。
コストパフォーマンスは抜群かと思います。

ですが実際に18-55mmを使うと不便なこともあります。
例えば、割安に作るためでしょうかフォーカシングで善玉がクル
クル回転するタイプとなっていてフードを付けるとフードごと回転
します(フードも切れ込みの無いタイプ)し、偏光フィルターは実質
使えません。
また17-55mm と比べると暗いレンズですので夜間撮影等では遥かに
不利です。

そこら辺に値段の差があると考えて良いのかもしれません。

自分でしたら貧乏なので TAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
LD Aspherical(Model A16) で我慢しそうです(^^ゞ

書込番号:5342773

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/14 01:08(1年以上前)

みなさま、親身なお返事、ありがとうございます。

D70にはまりかけさん
やはり水中写真は気合を入れてみると、いい写真が撮れて面白そうです。今日の情熱大陸を見てしまいました。ちょっと素人がまねできる写真ではありませんが、あの鮮やかな色合いを見ると・・・。

nikonがすきさん
やはり大きく、重たいのが旅行には難点ですか。確かに機動性は失われてしまいますよね。子供が生まれる前からこんな話をしているのも恥ずかしいですが、子供の写真も、と考えているので、17−55が優勢でしょうか^^;

tenkooさん
外付けストロボってどういうシチュエーションで使えば効果を発揮するのでしょうか?これまで使ったことがないので、ここを読め、というHPがあれば教えてください。ML-30はリモコンですかね?購入を検討しています!

デジカシーさん
このサイトは見たことがありました。ただ、用語などが少し難しく、理解しようとしながら読んでいると、疲れて流してしまいます^^;ごめんなさい。明るさの違いは値段の違いぐらいあってもいいものかもしれません。タムロンのレンズも見に行ってみます!


今日は、午後から電気屋さんへ、価格交渉も含め、行ってまいりました。
結論から言うと、まだまだ悩むことになりました。
持った感じは大きく、重たい。望遠距離ももう少しあればいいかな?という感想。明るさには満足しました。今のレンズとは比になりませんでした^^;

書込番号:5344283

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/14 08:07(1年以上前)

若冲さん
外付けストロボの使い方は非常に奥が深く色々な状況での説明が必要になりますのでこれひとつと言う本なりHP、掲示板なりは難しいのですが、いくつか紹介いたします。まずは解説本です。
学研カメラムックの「デジタル一眼レフ ストロボ100%活用術」1,600円 を読まれると目にうろこの内容もあってストロボの遣い方がよく分かります。
つぎにHPですが、まず「ニコン イメージング」のEnjoyニコン「ザ・ワークス」に2ページにわたって説明があります。用例もあり分かりやすいです。SB-80DXによる説明ですがSB-600、SB-800にも十分適用できるないようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2003/0302/index.htm
次にSB-600、SB-800の掲示板で興味のある題目を拾ってお読みになることをお勧めします。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10602510034
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10602510061
ML-30 は赤外線式のリモコンです。D70説明書のP.130-134に使い方の記述があります。
望遠レンズの一押しはVR70-200ですが重いので、少し暗いのですが手ぶれ防止の利点を持つVR18-200が次点です。どちらも旅行時に重宝しています。

書込番号:5344610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/14 20:12(1年以上前)

若冲さん、一つ言い忘れていました。
僕の場合、防水ケースは年に1度使うか使わないかというものなので、
必要の都度オークションで購入し、使い終わったらオークションで売っています。
でも、防水ケースは季節物なのでタイミングによっては買うのも売るのも難しいかもしれないですね。
ご参考までにと言うことで。

書込番号:5345949

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/15 20:28(1年以上前)

若冲さんこんにちは
当方D50で17-55/2.8を使用しております。
tenkooさんが書き込まれてるように外付けストロボの必要性を
痛感致しました。
バウンスで綺麗に撮るという意味合いももちろんですが、このレンズフィルター径が77mmですので、内蔵フラッシュでは広角でケラれてしまう可能性があります。
折角の絶妙なショットでもケラレてしまってはどうしようもありません。
(持ってませんが)SB-800もしくはSB-600の併用を私もお勧めします。
が、総重量がさらに増しますので、首が死んでしまいそうですが…。

書込番号:5348645

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/15 22:52(1年以上前)

またまた、みなさんありがとうございます。
仕事が忙しくて、返事をさせていただく余裕がありませんでした。

tenkooさん
ストロボも奥が深そうですね。周りの明るさを計算して発光量を調整しているなんて、初めて知りました。旅行に持っていくには重そうですが、これからほしいときがくるかもしれません。HPのリンクもつけていただき、至れり尽くせりで、申し訳ありません。

D70にはまりかけさん
そんな方法もあるんですか。オークション自体したことがないので、ちょっと壁がありますが。。。

一期さん
ストロボまでつけると、機動性が奪われてしまいそうですよね。ケラレは、レンズ防護フィルター?で解消できると聞いたことがありますが、そうでもないんですか?やっぱりストロボが重要になってくるのでしょうか。

まだウジウジしておりますが、このレンズを買おうと考えが固まり始めてます。旅に重いのは難点ですが、将来の撮影も考えると、良品ではないかと思います。発売から2年がたって新製品がそろそろ出るかもしれないと思ったりしていますが、ほしい時が買い時、とどこかで見かけたので、費用を捻出して買います!!!

書込番号:5349108

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/15 23:17(1年以上前)

ケラレの件はすでにitigeさんがご指摘でしたね、今気がつきました(^^;)
>ケラレは、レンズ防護フィルター?で解消できると聞いたことがありますが
そんな事はないのではと思われますが…、よく解りません。

もう買われる決断をされているようですね。こうなったら止まらないのを私も良く理解できます。いっしょにマグ銅鏡のヒンヤリとした質感も楽しみましょう!
また、親切な皆さんのご指摘が後から深く解ることもあります。

書込番号:5349203

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/16 07:36(1年以上前)

若冲さん おはようございます
「ケラレ」について誤解もあるように感じたのと「フィルタ」についての説明をしたいので一言。
ストロボのケラレはストロボ光が大口径のレンズで妨害されることを指しているものですから保護フィルタを着けると程度の問題ではありますがそれを助長することになります。
広角レンズでのフィルタによるケラレはフィルタ枠が厚いと入射光が遮られて起こる現象です。これを避けるためDX17-55に保護フィルタを着ける場合「薄枠」のものを選んでください。
私はNikon L37C (ケンコーのHMC L37も検討しましたが値段が安かったのもあってこれにしました)を着けています。

書込番号:5349870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/08/16 20:36(1年以上前)

済みません。
私もこのレンズ欲しくてポイント20%のお店を探してますが、有楽町や池袋店に聞いても教えてもらえません。よろしかったら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5351471

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/16 23:25(1年以上前)

一期さん
tenkooさん
ケラレは、私の一方的な勘違いのようですね。イメージしてみると防護フィルターをつけるだけで影が消えるわけがない(苦笑)
広角側(17−20?)で、内蔵ストロボを使うときは毎回、影が出てしまうのでしょうか。それだと、ちと厄介ですねぇ・・・。

おんまいたれいやそわかさん
私が購入を考えているのは、ビックカメラです。[5323372]でも出ているように20%オフの可能性は高いと思って見に行きました。また、今は、同社のジャスダック上場記念で、100人に1人タダ(上限10万円)とポイントアップセールをしているはずなので、20%ポイント還元してくれやすいのでは?セールが終わってれば、難しいかもしれませんが・・・。ただ、私は関東人ではないので、東京の価格情勢は知りません。

書込番号:5352144

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/17 00:49(1年以上前)

若冲さん
首肩への負担軽減にお役に立てるかもしれません
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5349099
(自分でたてたスレですが…^^;)

書込番号:5352396

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました。

2006/08/06 17:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 JT7さん
クチコミ投稿数:67件

みなさんこんにちは!
本日とうとうこのレンズのオーナーになりました。
ビックカメラで本日限りの特価で175560円。さらにポイント20%で
実質140448円です。
この店には何回も通ってますがこの価格は見たことがありません。やった!って感じですね。

カメラに付けてみて、デカっ!ていうのが第一印象です(笑)
また色々撮って遊びたいと思います。

私はこれでレンズ沼から這い出れそうです(笑)

書込番号:5323372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/06 19:00(1年以上前)

JT7さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

>実質140448円です

お得な買い物でしたね。
私も欲しいのですが、まだ先になりそうです。

>色々撮って遊びたいと思います。
素晴らしいレンズですよね、
沢山撮ってお楽しみください。

  ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

書込番号:5323498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/06 19:15(1年以上前)

>私はこれでレンズ沼から這い出れそうです(笑)

甘い! そんな甘い物ではないんでは(笑)

書込番号:5323541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/08/06 19:18(1年以上前)

JT7さん こんばんは

ご購入おめでとうございます。

安くゲットしましたね。自分が買った時より2万円は安いです。
私も最初の印象は「デカっ」でした。でもすぐ慣れました。
このレンズで最初に驚かされたのが絞り開放でのシャープ感です。

落下には十分注意して撮影を楽しんで下さい。

書込番号:5323547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/06 23:31(1年以上前)

JT7さん、ご購入おめでとうございます。
>私はこれでレンズ沼から這い出れそうです。
次は、NikkorED70-200mmを購入される事となりますので、レンズ沼から這い出れません。(笑)
その後はボディ沼、D2XsかD200もどうですか?
作品のUp楽しみにしてます。

書込番号:5324253

ナイスクチコミ!0


スレ主 JT7さん
クチコミ投稿数:67件

2006/08/07 01:45(1年以上前)

みなさんこんばんは!
ニコン富士太郎さん、ぼくちゃん.さん、島ちゅぬ宝さん、レンズ+さん、レスありがとうございます!
標準ズームにはだいぶ遠回りをしました。
結局このレンズに行き着くんですね〜。
ニコン富士太郎さんも遠回りしてるんじゃないでしょうか?買っちゃったほうが気が楽になりますよ!このレンズは(笑)

カミさんが寝てからごそごそとテスト撮影をしてました(笑)
島ちゅぬ宝さんの仰る通り、開放でのシャープ感はすごいです。というかシャープです。
言い過ぎかもしれませんが50-F1.4を2.8まで絞った時と遜色ないように感じます。
これでは50-1.4を使わなくなるかもしれませんね。

ぼくちゃん.さん、レンズ+さん、
沼からは出られませんかね?
でも3年間は沼のほとりで休んでます(笑)
なぜなら恐怖のカミさんローン3年払いですから。

書込番号:5324643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 17:57(1年以上前)

JT7さん 購入おめでとうございます!

>ビックカメラで本日限りの特価で175560円。さらにポイント20%で実質140448円です。

安い!!!

自分も先日ビックカメラにて、VR70-200/f2.8を購入しましたが、とてもお値打ちな価格で購入できました。

最近のビックカメラは、通販よりもお得かもしれませんね!

書込番号:5325916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう少し考えます

2006/06/30 23:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:675件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

いろいろアドバイス有難うございました。間違いなく素晴らしいレンズだとは確信しました。買ってしまうと今のズームはお蔵入りになりそうな上、VR70〜200が欲しくなりそうなので、少し慎重に考えて見ます。VRまで買ってしまったら夫婦喧嘩は間違えないですし。あの大きさでは短焦点を買った時のようにこっそりダマテンとは行きそうにないですからね。

書込番号:5215458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/30 23:12(1年以上前)

夫婦げんかも仲のいい証拠と言いますが・・・。
買ってしまえばこっちのもの、買っちまえ〜。
責任は・・・・(笑)

書込番号:5215488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/07/01 11:09(1年以上前)

以前にどなたかも仰っていましたが
欲しいレンズは、何時か必ず買うと思います。

レンズは値下がりしませんので、早く買ったほうが幸せな気分になれます。

奥様のお洋服と抱き合わせで購入という手は?

“このレンズで お前を撮ってやるヨ” と・・・・・

書込番号:5216587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 12:31(1年以上前)

ファルドJrさんこんにちは
F2.8ズームは末長く使えるので、最初は高いですがズームとしてはこれで落ち着けるので満足度は高いと思います。

我慢してるだけ体に悪いですよ

書込番号:5216800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/01 14:25(1年以上前)

ファルドJrさん、こんにちは。
おっしゃる通り、17-55mmを買ったら、VR70-200mmも欲しくなりますよ。
私はそれを経験済みです。(笑)

書込番号:5217049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/01 17:52(1年以上前)

私は順番でいくと、VR70-200mmを先に購入しています。
でも、だからといってDX17-55mmがすぐに欲しくなった
かといえば、そうでもありません。

結果的には2本とも手にしてはいますが、必ずしも
セットで必要なレンズではありません。

ファルドJrさんも、ご自分で「必要であれば購入」と
いうスタイルを貫いて頂きたいです。

書込番号:5217485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/01 21:49(1年以上前)

  望遠は大口径のメリットがあるので、

  >[5217485] じょばんにさん 2006年7月1日 17:52 談

  に一票です。
  使い道から、望遠大口径ズームの方が先かと思います。

  標準、広角は、大口径ズームの必要性がない、と言いますか、単焦点レンズでもっと明るいレンズがあります。

  申し上げたいことは、レンズのよさに酔い痴れるのではなくて、必要かどうかではないでしょうか

  と偉そうなことを言いながら、悪魔の声が、『でも欲しいんだろう?』と、、
  『冷静に冷静に!』と、天使の声が、、

  標準レンズにしては、大口径標準ズームレンズは、大きい、重い、目立ちすぎる、などと、天使の声で、
  今まで買うのを控えてきています、、、、

  人様のことは言えない、輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:5218084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/07/01 22:04(1年以上前)

>おっしゃる通り、17-55mmを買ったら、VR70-200mmも欲しくなりますよ。
私はそれを経験済みです。(笑)

>私は順番でいくと、VR70-200mmを先に購入しています。
でも、だからといってDX17-55mmがすぐに欲しくなった
かといえば、そうでもありません。
ファルドJrさんも、ご自分で「必要であれば購入」と
いうスタイルを貫いて頂きたいです。

私も、DX17-55mmを使用していて、F2.8通しレンズの良さをビビビっと感じ、また、近々使用するために本日VR70-200mmを購入してしまった口なのですが、”じょばんにさん”がおっしゃるように”ご自分で「必要であれば購入」”の方が良いかと思います。
今回はDX17-55mmだけにしておいて、VR70-200mmの方は先々必要になった時に奥様をうまいこと説き伏せて購入して下さい。

書込番号:5218137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/02 12:27(1年以上前)

ファルドJrさん、こんにちは
ご自身が撮影したい被写体で
Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)vsVR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G どちらをするか決めては?
必要も無いのに買う事はありません。
自分も17-55を先に購入し、さらに表現のはばを広げるため必然てきに70-200を購入しました。
>少し慎重に考えて見ます。
考えるだけ時間の無駄でしょう。買ったあとで”なんでもっと早く購入しなかったんだろう”と思うのが落ちです。

どちらを購入しても満足できますよ(高い金額で買ったのが忘れるくらい)

書込番号:5219662

ナイスクチコミ!0


FZ3->D70さん
クチコミ投稿数:32件

2006/07/03 00:43(1年以上前)


ファルドJrさん、こんばんは。

私は、ゆっくりと検討されたほうがいいと思います。
18-70mmは、ニコンらしい、良いレンズだと思います。
でも、いつか物足りなくなられるだろうと思います。その時が買い時だと思います。

ワンランク上のニコンの真髄を見たとき、「もっと早く買っとけばよかった」と後悔されるでしょう。それもまた楽しだと思います。

私事ですが、17-55mmの描写は素晴らしく、ただ感動するばかりでしたが、最近はプロのレンズで写真を撮っているド素人であることを思い知らされています。
このまま道具から選ばれてしまうのか、道具が人を成長させるかのハザマに立っております。
でも、所有している喜びを体いっぱいに感じながら、せっせと60mmで撮っています。

この板を見てしまったら、もう後には戻れないと思います。

書込番号:5221974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/07/07 21:20(1年以上前)

ファルドJrさん こんばんわです。

ここの板を覗いてしまったら・・・後は・・・(笑)

以前も書かせて頂きましたが、こいつは、ウデが上がったんじゃないかと、タワケタ感覚に陥ること請け合いです。

一緒にこの心地よい感覚に浸りましょうャ(笑)

書込番号:5234421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

D50につけても?

2006/06/26 23:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:675件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

デジイチ1年の初心者です。数ヶ月からこのレンズが気になっています。今は18〜70のキットレンズとタムロンの06モデルを使っていますが、このレンズは価格が5倍近く、D50使いの初心者に使いきれるか心配で購入に踏み切れません。しかし「将来のことも考え、絶対に高くても価値のあるこのレンズを買うべし!」と悪魔がささやき続けるのです。どなたかD50でこのレンズを使っている方はいらっしゃいますか?
将来、D70の後継機種が出たら買おうと思っていますがそれまではD50で頑張る予定です。
D50につけるとカメラが負けてしまいそうで、このレンズの素晴らしさを引き出せるのでしょうか。勿論、腕の差は当然ですが。

書込番号:5205089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/26 23:55(1年以上前)

ぼくの信条、高い物程使いやすい!
但し、自分では買えない所に悲しいものが有る!
心配はお金の心配だけしたらいいのでは。

書込番号:5205135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/27 00:35(1年以上前)

同じFマウントなんですから、悩む意味がありません。
D2Xに、18-70mm付けても良いわけですし。

負けるのはカメラではなく、自分自身です。
自分が負けなければ、何でもドンと来いです (^^)v

書込番号:5205290

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2006/06/27 00:53(1年以上前)

>D50につけるとカメラが負けてしまいそうで、このレンズの素晴らしさを引き出せるのでしょうか。勿論、腕の差は当然ですが。

D2HとD200を使っていますが、D2Hならともかく、D200だとバッテリーパックを付けないとバランス悪いです。

なにしろ以前はVR70-200/F2.8を常用レンズのようにしていたのですが、VR18-200が出てからは、写りの違いは重々知りつつもこの小さいほうのレンズばかりを使っています。

17-55/F2.8も、確かに写りは良いんだけど、あの大きさと重さを考えると、もちろん使う人によって違いますが、実際のところどれだけ持ち出すかなあと思ってしまいます。

カメラ雑誌を見ると、シグマの大口径18-50/F2.8が安価で写りもいいとか書いてあります。

まずはD50を持ってカメラ屋さんにいき、17-55/F2.8を試してみる。ついでにSIGMAの18-55/F2.8も試してみる。それからで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:5205342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/06/27 00:53(1年以上前)

ファルドJrさん、こんばんは。
欲しいと思ったら、買うのが一番です。
このレンズなら、後悔しないと思います。
私は、D50ではありませんが、このレンズの出番が一番多く、大変気に入っています。

書込番号:5205343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/27 01:06(1年以上前)

私も ほしいと思ったら買うのがいいと思います。
組み合わせなんて、自分が良ければ気にする必要は全くないです。

でも純正って高いですね。

書込番号:5205386

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/06/27 07:54(1年以上前)

ファルドJrさん
D70 にこのレンズを取り付けて使い始めた頃はすこし大きく重いと感じましたが創り出されてくる「絵」のすばらしさにそんなことは忘れて常時取り付けて使うレンズになりました。風景、花はもとより 驚いたのは人物撮影に素晴らしいレンズだと言う発見でした。
これに触発されたこともあってVR70-200 を入手しこの重さ・大きさもD70 にすぐ馴染みました。D50 との場合も同じような取り合わせだと考えます。機能としての相性には問題無しとしますが、重量・大きさのバランスが気になるようでしたらヨドバシカメラ、ビックカメラなどテスト機を置いている店で、D50(ご自分のを持ち込んで)にこのレンズを付けさせてもらって実際の撮影をしてみるという手段があります。
腕の差(あると仮定して)はこのレンズがすぐに埋めてくれること請け合いです。

書込番号:5205708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 08:08(1年以上前)

6MピクセルのD100の時から、このレンズが出てすぐに購入して使い始めましたが、
十分このレンズの素晴らしさを味わえると思います。拙いですが、D100でのサンプルです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=59775&key=393376&m=0

書込番号:5205726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/06/27 12:15(1年以上前)

ファルドJrさん、こんにちは。

ニコンマウントの標準域ズームレンズでは、これに優る描写をして下さるレンズはないと思っています。

D50でもD70後継機種でもこのレンズへの高評価は変わらないと思いますよ(^^

書込番号:5206131

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/06/28 01:25(1年以上前)

ファルドJrさんこんにちは。
3つ程下のスレで騒いだものですが、子供の撮影を中心にD50で使用しています。
レンズの雑誌では、D50では性能は生かしきれないというような事が書いてありました。
しかし私は気にしません。
いいじゃないですか、自己満足で^^
こんな凄いレンズ所有した以上はきっと良い写真が撮れるに違いないというヤル気と、レンズ性能が生かしきれないのであれば、カメラの性能は生かしきっていると!
という事で良い写真が撮れると思います。
実際に諸先輩方でD70での使用されている方が多数いらっしゃいますので更に心強いと思います。

でも重いっすよ。質感ちょ〜いいですが。

書込番号:5208100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/06/28 17:09(1年以上前)

ファルドJrさん こんにちは。

>将来のことも考え、絶対に高くても価値のあるこのレンズを買うべし!

その通りです。
このレンズとVR70-200mmF2.8は出来るだけ早めに買うべきですね。
私はもう一度リセットしてレンズを揃え直すとしたら、この二本を先ず揃えますね。

このレンズは持っていますが、他のレンズを色々揃えすぎたためVR70-200の方は未だに買えません。

>D50につけるとカメラが負けてしまいそうで、このレンズの素晴らしさを引き出せるのでしょうか。

D50のD70sやD200にはない評判のいい特徴と能力を最大限に引き出してくれると思いますよ。
不思議なものでカメラやレンズの大きさ、重さは使っているうちに慣れてきて何でもなくなりますよ。

書込番号:5209364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/06/28 20:36(1年以上前)

>不思議なものでカメラやレンズの大きさ、重さは使っているうちに慣れてきて何でもなくなりますよ。
おっしゃる通りです。一ヶ月も使用すると慣れます。

書込番号:5209818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/06/29 04:25(1年以上前)

安いレンズを買っても、結局最後は我慢できずに高いレンズを買うことになりますね。結果として総予算はふくらみます。
初めから最高と思うレンズを買うことをお勧めします。
社外レンズとは比較になりません。私はD2HとS3proで使用しております。

書込番号:5211050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/06/29 21:42(1年以上前)

私も悩んだ末に最近このレンズを購入し、D70に装着して使用しています。
いろいろと回り道しましたが、結局このレンズに辿り着きましたが、もっと早く辿り着いていれば・・・というのが率直な感想です。
一回気になってしまうと、この先ずーっと気になってしまうのでは?
だったら思い切って購入したほうがよいのでは?

書込番号:5212631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 16:01(1年以上前)

ばんじょうさん こんにちは

アルバムのトップにある写真はデジタルカメラマガジンに掲載された写真ですよね!

確か、題名は「つい開いてしまうんです」?の様な記憶が・・・

題名と写真のユーモアさと、子供の可愛らしさがとても好印象な写真だったため記憶に残っていました。

自分もこんな風に子供の写真を撮る事が出来たらいいなと思います。

17-55は、大きく重いですが、とても良く描写をしてくれると思います。
難点は、このレンズを買うとVR70-200が必然的に欲しくなってしまうことでしょうか(笑)

書込番号:5214518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/30 20:17(1年以上前)

>難点は、このレンズを買うとVR70-200が必然的に欲しくなってしまうことでしょうか(笑)

必然的に購入しますた。

書込番号:5215013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/07/03 16:22(1年以上前)

アバベスタさん、こんにちは。
ご指摘の通り、アルバムの最初の数枚は掲載された写真です。タイトルまで覚えていただけていたなんて光栄です。
たまたま良いのが撮影できたので応募したら評価していただきました。
これからは、本レンズでどんどん良い写真を撮れればと思っております。

書込番号:5223185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに

2006/06/22 18:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:28件

現在2年前に購入したD70を使用しており、D200への買い替えを検討していました。
そんな中、先日母の還暦祝いがあるということで、「これも良いキッカケだ!」などと自分に言い聞かせD200を購入しかかりましたが、明るいズームレンズを保有していなかったため、このレンズを購入しました。
購入しての感想は、「買って良かった」です。
最近はこのレンズをD70に付けっぱなしで、子供の写真をバシバシ撮影しています。

次は、秋の運動会シーズンに向け「AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200o F2.8G」を狙っています。
D200は当分先になりそうです。

ちなみに、うちの奥さんは私がレンズを買ったことは知っていますが、値段までは知りません。知られたら殺されますね(笑)。
うちの奥さんの頭の中では「カメラ本体=高価(10万オーバー)」「レンズ=数万円程度」という価値観が醸成されているようです。

書込番号:5191446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/22 18:39(1年以上前)

呉々もカメラ売り場には同伴では近づかないように注意を。

書込番号:5191514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/22 18:45(1年以上前)

良ならOK! オメ!です。 VR70-200も良でよろしゅう!! 

書込番号:5191528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/06/22 19:53(1年以上前)

  ばんじょうさん 2006年6月22日 18:10 談:
  >うちの奥さんは私がレンズを買ったことは知っていますが、値段までは知りません。
  >知られたら殺されますね(笑)。

  すばらしいレンズですね。
  またすばらしい奥様ですね。
  ひょっとして、奥様は知ってて知らぬそぶりをされているかも、、、
  そっちの方がもっと怖いかも、、、、(笑い)

  奥様がお喜びになる、奥様のすばらしいポートレートなど、
  『価格なんか気にしないで』と言われるような
  写真を御撮りくださいませ。そして差しさわりの無い範囲でのご公開をお待ちしております。
  還暦間近の女房殿に、最近
  『あなた、私がなにも知らないと思っているのでしょう(笑い)』
  と言われてしまった輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。 
  

書込番号:5191698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/22 21:32(1年以上前)

≫輝峰(きほう)さん

> 『あなた、私がなにも知らないと思っているのでしょう(笑い)』

すばらしい!
この上ない、御細君をお持ちでうらやましいです。

書込番号:5192002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/22 21:38(1年以上前)

おめでとうございます。
とっても大正解のレンズだと思っています。
現在つけっぱなしレンズです。
D200もよろしゅうございます。是非。

書込番号:5192028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/06/22 23:28(1年以上前)

ばんじょうさん、こんばんは。
私も、このレンズの使用頻度がナンバー1です。
次に使用頻度の高いのは、VR70-200mmです。
ぜひ、ご購入ください。

わが家でも、家内はレンズの価格を知りません。
カメラ本体は、家内の了解をもらっているので、しっかりばれていますが、レンズの値段を知ったら、どうなる事やら。(笑)

書込番号:5192497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/06/23 06:06(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
うちの奥さんは間違いなく値段は知りません。
しかし、外部からの情報にはくれぐれも注意が必要ですね。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:5193070

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/06/23 15:05(1年以上前)

ばんじょうさん
おめでとうございます。
このレンズは使えば使うほど愛着が増します。常用としてピカイチです。このレンズが醸し出す良い感じの人物「絵」は他のレンズではなかなか得られません。お子さんや、奥方を撮って このレンズ党に引き入れた上で次はVR70-200が大正解です。私もその上で漸くD200に辿り着きました。

書込番号:5193858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D50+でいっちゃいました。

2006/06/01 22:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

一つ下のスレで ウダウダしていたものですが、
今日買っちゃいました^^;。清水の舞台からまさに飛び込み状態です。背中を押して頂いた方々、親切にアドバイスを頂いた方々有難うございました。
最後の決め手は現在使用中のバック(スリングショット100AW)になんとか収納できた事です^^;。
一緒にKenkoデジタルフィルターも買いました。高いです。
家に帰って早速撮影してびっくり、なんかボケボケでビックリ。
落ちは
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252888.html
興奮してこれを手に取ったようでした。
店員もなんか言ってくれよ。^^;。
これはこれで使えるでしょう。普通のフィルターも早く買わねば…。
D50でも頑張った写真が取れたら報告しますのでまた宜しくお願いします。

書込番号:5130931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/01 22:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なるほど、頭が固くなっているのか、最初、オチが分かりませんでした。^^;
フィルターは差額返金で取り替えてくれるんじゃないでしょうか。
蒸し暑い日が続きますが、このレンズのひんやりさもたっぷりとお楽しみくださいませ。^^

書込番号:5130949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/01 22:26(1年以上前)

店員さんは ポートレートでも撮るんだわ、
だったら、それでいいと思ったんでしょう(笑)

書込番号:5130972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/01 22:31(1年以上前)

> 落ちは

ふははは
笑かして頂きました!
しかし、この径のフィルターは高いですから、
交換して貰えるものなら交換して貰った方が
良いのではないでしょうか。

多分、そんなに使わないと思いますよ。

おっと、言い忘れていました、おめでとうございます (^^
もうすぐ土日です、週末が楽しみですね。

このところ週末になったら天気が悪くなっていま
したが、今週末は多少良くなりそうです。

私もやっと、VR70-200mm + x1.7テレコンの本番
出動になりそうです。
もちろん、17-55mmも持って出ます (^^

書込番号:5130990

ナイスクチコミ!0


スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/06/01 23:07(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ぼくちゃん.さん、じょばんにさん レス有難うございます。(私のお気に入りの御三方です!)
笑って頂けましたでしょうか。
フィルターの方は明日かけあってみます。まぁ〜交換駄目だったら、おっかさんや女房を撮って上げようかと思います。(流石に絞り込むと辛いでしょうからね^^;)

書込番号:5131123

ナイスクチコミ!0


JetShinmoさん
クチコミ投稿数:14件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/06/01 23:41(1年以上前)

一期さん、17-55mm購入おめでとうございます。
D50につけた感じはいかがでしたか。

週末楽しみですね。私も同じくです。どこに出かけようかまだ決めてないのですが。。。晴れるといいなあ。

次は70-200ですかね。



書込番号:5131269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/06/02 00:01(1年以上前)

一期さん ご購入おめでとうございます。
このレンズ、良過ぎてポートレート撮るならソフトンは必需品ですよ。返品せずにとっといた方がいいかと..

書込番号:5131352

ナイスクチコミ!0


スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/06/02 00:37(1年以上前)

>JetShinmoさん
こんばんわ。悩み時にはお世話になりました。かなり背中を押して頂いたと思います。
自分のD50に装着して、大きさもそうですが、重さに驚きました。店ではなかなかわかりませんね^^。
フード装着するとなんか武器みたいですね^^(光線でも飛び出しそう)

…70-200…1年ぐらいは我慢したいと思います。三脚…スピードライト等基本セットがまだありませんので…我慢できるか…。
女房がコワイ…。
D50で頑張りましょう!

>ファントム48Vさん
こんばんわ。ソフトンっていうんですか(かわいらしい名称ですね)、確かにこれはこれで使えそうかもしれませんね。私の場合おそらく狙って買うことはないと思いますので、これも縁かもしれませんね^^

書込番号:5131485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/02 03:10(1年以上前)

> 大きさもそうですが、重さに驚きました。

単焦点35mmや50mmと比較したら、駆逐艦と戦艦という
比喩も、あながち大げさでもなかったでしょ? (^^

VR70-200mmになると、ヤマトを単焦点35mmとした場合、
白色彗星帝国の超弩級戦艦くらいになります。

書込番号:5131769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/02 03:49(1年以上前)

>VR70-200mmになると、ヤマトを単焦点35mmとした場合、
>白色彗星帝国の超弩級戦艦くらいになります。

ハハハ、宇宙戦艦の方ですね。最初、焦りました。^^;
個人的には、ガルマン・ガミラス vs ボラー連邦編が好みです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙戦艦ヤマトシリーズの登場艦船一覧

書込番号:5131809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/06/02 14:04(1年以上前)

一期さん

ご購入おめでとうございます。
ばかでかいフードを付けてのこの大きさ、この重量感、如何にもこれから素晴らしい作品を撮るぞという気がみなぎって来ますよね。

写真撮りのバスツアー等に参加する時などは、申し合わせたように70-200F2.8 L ISの白レンズでもって撮影しているオバチャン達に混じって撮るには、この位のインパクトのあるレンズでないと、撮る前に負けちゃいます。(笑)

ところで奥様はどうやってごまかされましたか。
私は家内の前では常にボディ一台レンズ一本の状態でしか見せられません。
レンズがその都度違っていても、ボディがD70からD200に変わっていても全く興味が無くて気づかないので助かっています。
隠し持っているレンズはいつの間にか7、8本になってしまいました。(笑)

土日にはこのレンズでの撮影を堪能して下さい。
私はAF ED300mmF4 + テレプラスPRO×1.4で出動するつもりです。

書込番号:5132603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/02 14:40(1年以上前)

> 気づかないので助かっています

ぢつは、気づいてたりします (^^;;;

書込番号:5132644

ナイスクチコミ!0


スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/06/02 22:31(1年以上前)

>OM1ユーザーさん
こんんばんわ。
背中を押して頂いて有難うございました。本日も明日も曇りのようで中々難しいです。日曜は雨も降るとかで…。
昨日の購入時には「たこやき」を20個ほどカモフラージュに勝手いきましたが、バレバレでした^^;。
ヨドバシの袋をぶらさげてきたので…。
笑って誤魔化しましたが…。
値段はとても言えません。このレンズに限っては


>じょばんにさん、DIGIC信者になりそう^^;さん
駆逐艦と戦艦…フード装着時は波動砲がでそうですね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=841373&un=127085&m=2&s=0
(50mmとの比較画像です。後の人の参考になれば…)

書込番号:5133746

ナイスクチコミ!0


FZ3->D70さん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/02 23:55(1年以上前)

一期さんご購入おめでとうございます!!

ここのスレは、本当に楽しいですね。
更新が気になってしかたがなくなりました。

今日、姪を内臓フラッシュで撮ってみたのですが、パソコンで見て驚きました。とんでもなく美しく、鳥肌が立ちました。
35ミリ、60ミリでも、こんなには撮れなかったのに。
ボケも自然で、玉ぼけも美しいことを確認できました。
改めて、とんでもないレンズを所有してしまったようです。
お金ができたら、当然のごとく70-200を購入するだろうと思っています。
この二本があれば、私は十分満足できそうです。
それから、フードをつけたときは、こそこそと撮影するつもりでしたが、堂々と撮ってもよさそうですね。OM1ユーザーさん、ありがとうございました。

これから、お互いに楽しくなりそうですね。 
失礼しました。

書込番号:5134079

ナイスクチコミ!0


JetShinmoさん
クチコミ投稿数:14件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/06/03 10:37(1年以上前)

一期さん、こんにちは。

私もかみさんにはこのレンズの値段言ってません。(言えません)。
かみさんの感覚では17-55が2〜3万円。70-200が4〜5万円位と思っているのではないかと思ってます。
私たちが宝石とかそういうのを見ても値段の想像がつかないように。

なので私がある日脳溢血や交通事故でぽっくり死んだら、

「なんだかうちにでかいレンズがあるのだけど、こんなでかいレンズ私使わないし、粗大ゴミに出すのもなんだから、これあなた要らない?え?あなたカシオの薄いの持ってるの?困ったわね。じゃあ今度ゴミ屋さん来たとき持っていってもらおうかしら。」

なんていうことになってしまうかもしれません。(笑)

書込番号:5135136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/06/03 11:01(1年以上前)

私も、何かにつけてカメラを持ち出しています
から、色んな人が私の趣味がカメラと写真だと
知っています。

恐いのは、その中の誰かが多少詳しくて、ヨメに

「オタクのご主人すごいカメラとレンズをお持ちね」
「あのカメラ、40万するわよ」
「あの太いレンズは15万くらいするわよ」
「あの長いレンズは20万近くするわよ」

と、耳に入れられる事です (^^;

書込番号:5135186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/06/03 17:18(1年以上前)

じょばんに さん

わあー! まったく同じ事を思っています。
嫁にいった娘にはブログのアドレス知らせてあるので、なんかそちらの方からもバレそうな気もしてます。

JetShinmoさん
まったく同じですね。
その他もろもろ知らせてないことが沢山あるのでうかつには死ねないですね。(笑)

書込番号:5135982

ナイスクチコミ!0


スレ主 一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/06/03 21:52(1年以上前)

みなさんこんばんわ
奥様方は裏で帳簿をつけていると思われますよ。
そしてヤフオクの年間費も払っていることでしょう(^^;)
その内、このサイトでも”初心者ですけど!”って現れるかもしれません。
「祖父から譲り受けたレンズがこんなにあるんですが…」とか言って、リボンつけたアイコンとか使って値踏みして…。
その時には、私に70−200を安く譲ってほしいものです。

書込番号:5136765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング