AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか?追加購入するべきか?

2006/02/27 00:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:8件

広角のレンズとしてAi AF Nikkor ED 14mm F2.8Dを使用しております。
カメラはD70とD200です。
前々からこの17-55mmの購入を考えているのですが、
もし購入したら14mm使わなくなるかも・・・
もし使わなくなるなら下取りにだせば今すぐ17-55買える!
なんて 頭をぐるぐるさせております。

この優柔不断な私にご意見をいただければ幸いです。
14mmを残すべきか?また買い換えても十分17-55でやっていかれるか?
よろしくお願いします。

書込番号:4862200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 00:39(1年以上前)

えぇ〜! 17-55mmのために14mmを手放すのですか!

17-55mmで、14mmの代わりはどう考えてもできないと思うのですが、
主被写体は何でしょうか?

個人的な感覚としては、14mmを手放すのは勿体ないような気がして
なりません (^^;;;

いや14mmを全く使わないのであれば、それも勿体ないから買い換え
も当然なんですけどね (^^;

書込番号:4862352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 05:52(1年以上前)

やっぱ14mm残すべきですよね?
気に入っています。
撮る対象は景色・動物などです
よーし 貯蓄だわ!

書込番号:4862797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/27 21:06(1年以上前)

ぼうぼうkさん、こんばんは。
>やっぱ14mm残すべきですよね?
>気に入っています。
それじゃやっぱり追加購入ですね。
17−55mm私は一番気に入っているレンズです。

書込番号:4864541

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/27 21:17(1年以上前)

ぼうぼうkさん
少々ヤブニラミでのレスをいたします。
私はこのレンズをこよなく愛していて、常にカメラにつけっぱなしの状態で使っています。17mmでの撮影も多いのです。
このような使用状態ですが、魚眼10.5mm、トキナー 12-24 をチョコチョコ使っています。どちらもこのレンズとはまったく違うモチーフでです。
是非、14mm は手放さない方向でお考え下さい。
このような前提で、このレンズのよさは使えば使うほど確信度が増すレンズだと申し上げます。

書込番号:4864583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 21:25(1年以上前)

>ED 14mm F2.8D

使うあてがなく、そこそこの金額で引き取ってもらえるなら、
売るのもイイでしょうけど、APS-Cにおける広角ズームは一番
明るいものでもF4通しですから、置いててもイイかな?と思います。

一旦売っておいて、後で買い直しなんて出来るシロモノじゃない
ですしネ(^^;) レンズは、資産になりますから、また陽の目を
見ることもあるのではと思ったりもしますが・・・? でも、17-55mm
の購入資金として必要なら、手放すのも止むを得ないと思えます。

描写に興味があるので、手放す前に作例サンプルを公開して
くださると嬉しいですが・・・(^^;;)

書込番号:4864625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 22:45(1年以上前)

皆さん 本当にうれしい助言で感謝です。
やはり 心の中では14mmは手放さないほうがいいよ!って言ってもらいたかったのかもしれません。
きっと17-55にはまた違った楽しさがあると信じてます。
今年中 目標は夏休みの旅行までに購入を目標をします。
また そのときに 14mmと17-55mmでの写真を自信もってアップできるよう勉強したいとおもいます。
ココに書いてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4865016

ナイスクチコミ!0


IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/27 23:14(1年以上前)

ぼうぼうkさん

私は、すぐ下のトピのIMYMEと言います。
私も広角で明るいレンズを薦められて、そして、皆さんから後押しされて、このレンズ17-55mmを購入しました。
後悔どころか、気に入っており、毎日撮っております。是非お薦めの1本だと思います。
でも、当然ながら広角では14mmにはかなわないんです。
このあたりの1mmって、とても貴重だと教えられました。
是非、14mmを大事にしてあげて下さい。
そして、また違った17-55mmの感動を得て下さい。

私が皆さんから受けたご恩を、お返しにぼうぼうkさんにプレゼントします。

書込番号:4865203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/27 23:35(1年以上前)

IMYMEさん ありがとうございます
>このあたりの1mmって、とても貴重だと教えられました
やはりそうなんですね
もう手放すことは考えません
17-55を買って 両方で楽しむ気持ちでいっぱいです

>私が皆さんから受けたご恩を、お返しにぼうぼうkさんにプレゼントします。

感動しました。
みなさん とても親切でうれしい限りです。
写真って楽しいですね♪
暖かいお言葉 多数 ありがとうございました。

書込番号:4865294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/02/28 08:34(1年以上前)

ぼうぼうkさん

気が付くのが遅かったので今頃なんですが
14mm手放さないことに決められたそうですね!
いや〜、良かったと思います。

私も同じレンズを使っているお仲間なんですが
14mmって画角の広さの上でのF2.8という明るさに、最短撮影距離が短いおかげで
寄れて楽しいし、ボケも絵作りに活かせるし
コーティングの良さもあってか、なんと言っても色ノリの良さ!もあるし
とっても楽しいレンズですよね〜
風景、スナップ、ポートレイトなどに愛用しています。
ブログにもよく登場させています。(笑)

AF-S 12-24mmも持っていますが、それぞれに違った良さがあって
十分使い分けが可能で、どちらも大好きなレンズです。
なので、画角の被らない17-55mmならもっと共存できると思いますよ。
ぜひぜひ両方揃えられると良いですね!

それに14mmはF6など銀塩で使う時の画角の広さは壮観ですからねぇ。
フィルム機では使用されてないのでしょうか?
もしまだでしたら、一度付けて覗いてみると驚きますよ〜

ということで、これからも14mmで楽しい写真ライフを送ってくださいね!

書込番号:4866079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/28 21:51(1年以上前)

ていらぁさん
コメントありがとうございます。
blog拝見させていただきました。
広角のレンズを上手にお使いになられていて とても勉強になります。
私まだへたっぴで、、、、(-。−;)
そう 14mmは寄れますよね
これが お気に入りの理由でもありました。
今はまだ デジタル機しかないですが、いつか銀塩でも遊んで見たいです。
その前にこの17-55を買って 今年の夏はサイパンの友達の所に遊びに行こうと思ってます!

書込番号:4867846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

現在、AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)と、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック) を持っております。ずっと、D100で使い続けて参りましたが、この度思い切ってD200に買い替え致しました。父親への孝行で中国の桂林に参ります。被写体は桂林の風景画を中心に考えています。その時に「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)」を手放して、「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」に買い換えようかと迷っています。一点気になるところはVRレンズではないところ。
ご利用の皆様、買い替えた方がいいか否か教えて頂けないでしょうか。その他にもお薦めのレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:4814588

ナイスクチコミ!0


返信する
tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/12 11:30(1年以上前)

IMYMEさん こんにちは
桂林での撮影ということですと、殆どが屋外での撮影になるとすると、手持ちで望遠をという場合 VR 70-200があるので問題無しとしていいと考えます。次に、桂林の風景を撮る場合 24mm では不足となるような場合が多々あることと察しますので 17mm の強みと 撮れる「絵」の素晴らしさから 17-55 は断然お勧めです。このレンズは開放でも結構良い写真が撮れますので明るさで VRとの差を埋められるとしていいのではないでしょうか。

書込番号:4814798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/12 12:34(1年以上前)

画質に操作性を含む性能の良さ、造りの良さが、クラスの違いを感じさせます。
AF-S VR ED 70-200mm F2.8Gをお持ちですし、迷う事無く清水の舞台から
飛び降りる事をおすすめします。

書込番号:4814931

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/12 21:47(1年以上前)

tenkooさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。
tenkooさんのお写真も参考になりました。
D100と前述2つのレンズを購入したキタムラの店員さんが初めてデジ一眼買うなら、値段のことも考えてこの2つのレンズでいいと思いますと推薦して下さったのですが、結局、VR 70-200ばかり使っていたんです。
「AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」も気になったのですが、無駄だと気づきました。
DIGIC信者になりそう^^;さんの言う通り、清水の舞台から飛び降ります(嬉しい笑)。ありがとうございました。

書込番号:4816513

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/13 05:24(1年以上前)

そうですね、70−200持っていて予算があるなら
17−55ですよね。
間違いないです。

書込番号:4817591

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/13 23:25(1年以上前)

D2Xsさん、ありがとうございます。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8Gを買う決心がつきました。後はVR 24-120mm F3.5-5.6Gを下取りにして資金調達をするのみです。でもほとんど値が付かないでしょうから、持っていても悪くないですね。今度の日曜日に買いに行ってきます。ありがとうございました。(また、ニコンから離れる機会を逸してしまいました(嬉しい笑))

書込番号:4819913

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/14 08:44(1年以上前)

IMYMEさん おはようございます
24−120は 会合などでの人物撮影に向いたレンズだと思います。
気張った場面では17−55にかないませんが、スナップとして撮るときは少し甘いピントが良い効果を齎す場合が多い(特に私と同じ年代の女性を撮るときに[笑])ように感じていてVR 18-200 と共存させています。色々と言われているレンズですが持っていて結構存在感のあるレンズだと思います。

書込番号:4820821

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/14 10:24(1年以上前)

>ニコンから離れる機会を逸してしまいました

やばいことしちゃったかなあ?
ニコンももう少し責任感持って開発してほしいですよね、
特にボディの方。
私自身も脱却できずにいるのですが...
いや、ボディのつくりは最高ですし...(汗)

書込番号:4820955

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/25 20:37(1年以上前)

本日、予約していた「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」のレンズが届きました。息子の誕生日ということもあり、室内灯を消してケーキに立つろうそくの灯火だけで子供達の写真を撮ったのですが、これはすごい。今までに写したことの無いほんのりとした灯りの中にフワッとした子供の笑顔を撮ることができました。また、電灯の下で写した7歳の娘の髪の毛のツヤとか、毛の細やかさの微妙な写りが「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)」とは全く違い、このレンズがいかに優れているかを実体験しました。薦めて下さった皆さん、ありがとうございます。ボディがD200という名機だけでは本当に駄目なんですね。
レンズもボディにあったものを使うことも学びました。改めて御礼申し上げます。
「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G 」を始めて使った感動が再び得られました。
私の感想では、D200と一緒に買う2本のレンズは?と聞かれたら、「AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G 」とこの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)」を薦めたいと思います。
(でも、計3本のレンズのみのビギナーなので、参考にならないかなー?)
最後に、このレンズを購入しようか迷っている皆さん、このレンズを使って未知の扉を開きましょう。
(裏切らず、Nikonユーザーで良かったー! Nikonさん、息の長いいいモノをこれからも提供して下さいm(_ _)m)

書込番号:4857212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/02/27 05:42(1年以上前)

IMYMEさん 購入 おめでとうございます。
親孝行で桂林に行かれるとの事でさぞかしお父さんは喜ばれている事と思います。

僕も4月中旬に このレンズを狙っています。

ところで 桂林へは旅行会社の観光ツアーで行かれるのでしたら漓江下りは 外国人専用の観光船で 大抵は午前9時頃の出発となり、船の進行方向が逆光となりますので参考にして下さいませ。レンズですが 僕は tokina12-24mm F4、VR24-120mm F3.5-5.6、VR70-200mm F2.8、TC-17EUを持参しましたが 生憎 雨が降ってレンズ交換したくなかった事から 常時12-24mm装着状態で VR24-120 と VR70-200 で写したのは ほんの数駒でした。でも天気が良かったら 桂林・石林・昆明の山の上から遠くの奇景を望遠で撮った事だろうと思います。

駄画ですがその時の写真です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=506049&un=87691&m=2

それでは IMYMEさん 行ってらっしゃい。

書込番号:4862790

ナイスクチコミ!0


スレ主 IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2006/02/27 22:57(1年以上前)

ファントム48Vさん、
貴重なお写真、ありがとうございます。
とても参考になりました。既に桂林に行った気分になったようv(^ ^)V
両親も楽しみにしております。
お写真ですが、12-24mmという広角でなければ撮れない幅の広い写真と立体感、屋外(F4)ならではのいいお写真を拝見でき、期待を募らせました。特に雨に濡れた石林の立体感が好きです。
(全然、駄画なんかじゃないですよ)

上のトピのぼうぼうkさんも14mmの広角を持っておられ、さらなる広角が欲しくなりました。
確かにこの17-55mmはすばらしいレンズで持っているだけでも自慢(笑)になると思うんですが、Fisheyeだと遊び心の写真になってしまうので、12mmとか14mmなどいうと風景写真には持って来いですよね。
(どうしてもNikonデジ一眼となると、18-36mm相当になってしまうのはやむを得なしとしても)
(D200所有者としては、Nikonの35mmフルサイズが出てくるのが怖い。でもレンズは生きる。頭の中でループしてます)

あー、皆さん、そして、Nikonさん、
またしても、私をNikon高額レンズ溺れ沼に落とそうとされる....(隣の嫁の眼差しが怖い)
今度は、単焦点広角GETのために、またまた貯金します。

書込番号:4865088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

Nikon ED28-70 2.8とDX17-55 2.8の違いについて

2006/02/09 20:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

現在、D2HとD70を使用しています。
レンズはおもにTokina 12-24DX Nikon AF-S 28-70 2.8 Nikon AF-S VR70-200を使用しています。
Nikon AF-S 28-70 2.8は作りも写りもよく気に入っているのですが発売からかなりたっているので最新設計の17-55はもっといいのではと気になっています。
もし両方のレンズを使用経験のあるかたがいらっしゃいましたら写りの違いなどくわしく教えてください。個人的には今の組み合わせが焦点距離の被りもなくいいのかなとおもっています。

書込番号:4807541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/09 22:02(1年以上前)

余りよそ見をせずに、画質に不満がないのなら、
今あるのを最大限使えばどうかな?

書込番号:4807802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/09 23:33(1年以上前)

いいものは気になるので。

書込番号:4808173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/10 00:50(1年以上前)

カクテルパートナーさん、すばらしいラインナップですねぇ〜

やはりAPS-Cの画角1.5倍では、28-70mmよりも17-55mmの方が使い
勝ってが良さそうです。
あくまで、使い勝手ですが。

写りが28-70mmよりも格段に良いなんて、私は思っていないのですが、
両方お持ちの方もおられるでしょうから、私も聞いてみたいです。

新設計だからと言って、必ず良くなるとも限りませんし。
28-70mmの悪い評価も、ほとんど聞きませんから。

書込番号:4808463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/10 01:12(1年以上前)

DX ED 17-55mm F2.8G(広角〜中望遠域がメイン)
ED 28-70mm F2.8D(標準〜望遠域がメイン)ギリギリ中望遠域かなぁ〜
私は後者のレンズしか所有していません。
確かにこのレンズは普通ならもうモデルチェンジのレンズです。
しかし、銀塩縮小(事実上撤退)でこのレンズのモデルチェンジ
は非常に難しくなってしまったのが現実です。
現在は前者のレンズが主役になっていますが、(焦点域は別として)
両者の画質は甲乙付け難い・・・・つまり、どちらも画質に自信
を持っているレンズなので、広角or望遠のどちらを重視するか?ですね。
この両者のレンズはラングレーさんが所有されています。
比較は・・・・聞いた事無いなぁ〜。(^_^;)

書込番号:4808513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/10 02:21(1年以上前)

一本ですませたい時は17−55が便利でよさそうなんですよね。
でも28−70の望遠側もすてがたいって感じなんですよね。
ぜひラングレーさんに比較を聞いてみたいですね。
>カクテルパートナーさん、すばらしいラインナップですねぇ〜
 ありがとうございます。貧乏生活をしながらがんばってそろえました。
誉められるとうれしいです。
 VR70-200は前に落としちゃってたまにVRがききません。写りに問題ないのでそのまま使ってますが。あの時は悲しかった。早く入院させたいのですがいないのも辛いし、修理代の3万も辛い。修理代高いよ。

書込番号:4808623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/10 17:56(1年以上前)

写真を数点UPしました。見てみて下さい。

書込番号:4809704

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/10 18:36(1年以上前)

両者所有&使用経験あるのですが、
28−70は短期間だった上、同時期に両方所有では
なかったため比較は難しいです。
残念。
28−70、いいレンズです。
17−55も、いいレンズです。
ただ描写の差はさほど大きくないと感じましたし、
描写の差云々よりも、標準ズームですから、使う方の
撮影スタイルとそれぞれのズーム焦点域のどちらが
マッチしているか、の方が大事かなと。
デジタルだと、標準ズームという括りではやはり
17−55が普通でしょうね。
でもポートレートを撮る人だったりすると、
いや、28−70が断然使いやすいと言いますので。
私は焦点距離の被りは、あまり重要ではないと考えます。
それよりも撮影時にどの焦点域が使いやすいかではないでしょうか。
私の場合、できるだけレンズ交換を減らしたい、
という時は17mmあれば広角は我慢できますし、
55mmもちょっと物足りないですが、許容範囲です。
ちょっと自分が被写体に寄ればある程度解決できますから。
でも28mmは広角端にはちょっと狭すぎます。
「引き」より「寄り」が重要なら28-70でしょうね。
私はインタビューなどでアップがほしい時は
70−200使います。
より広い絵がほしい時は17−55です。
これで不自由感じたことはないですね。

書込番号:4809792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/10 20:01(1年以上前)

こんにちは。
正確に比較した訳では有りませんが、両方使ってみて
DX17-55mmの方が、ED28-70mmより開放の場合では、シャープに写るように感じさせるように
若干コントラストが付き易いかなと思えます。
(F4程度に絞ったら私は判りませんが・・・)

また、そのお陰かと思いますが、AFでの合焦速度(精度)も高まっているように感じています。
舞台でのショーをコンティニュアルAFで撮影した場合、
私の撮影では、明らかにDX17-55mmの方が、合焦率が高いので(^^;

しかし、動体の被写体ではなく静止状態に近い被写体なら、
ED28-70mmでもDX17-55mmでも私の感覚では、差を感じる事は有りませんが(^^;;;

書込番号:4809959

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/10 20:24(1年以上前)

ラングレーさんの書き込みでハッと思いましたが、
確かにAF合焦スピードは17−55の方が若干速い気が。
いや、記憶が定かではないですが。
あと、最短撮影距離がだいぶ違っていましたよね。
28−70は、これでもっと寄れたら、と感じたのが
けっこう印象に残っています。

書込番号:4810014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/11 00:10(1年以上前)

Nikon標準ズームレンズ頂上対決気になります。
いろんな意見聞きたいですね。
ちなみに僕は28-70を使ってます。
12-24を一緒に使うので丁度いいかなと。

書込番号:4810775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 00:28(1年以上前)

DXフォーマットオンリーなら、AF-S DX ED17-55mm F2.8Gは、
画角的に丁度35mm判の標準ズームとなり、扱いやすくて良いかと思います。
案外、寄れるのもポイント(レンズ表記焦点距離35mmで0.36cm:
最大撮影倍率 0.2倍)高いです。 描写性能は素晴らしいですよ。
ご購入されて、満足される事、間違い無しです。

AF-S ED28-70mm F2.8Dは持っていませんが、D2Xのパンフレットですとか、
未だにこちらのレンズでのサンプルが多いですし、著名なプロの望月氏も
よくお奨めされているので、良いレンズだと思います。
個人的には、ワイド端が24mm〜で、もっと寄れれば、欲しいですね。
(EF24-70mm F2.8L USM 対抗で。今はタムロンA09を使っています。)

書込番号:4810855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/11 21:58(1年以上前)

 D200のカタログでも28-70が使われてましたよね。
それを見てまだまだ現役でいけるなと思いました。
コマーシャルの分野では12-24と焦点距離が被る17-55より
ズームのつながりのよい28-70が使われるのでしょうか?
どちらもいいレンズなので自分の撮影スタイルにあった方を
使えばいいのかな?

書込番号:4813149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/12 01:13(1年以上前)

スプリングミストさん、D200板でもアルバム公開のレスされて
いますが、パスワード画面が出て見れませんよ。

他の方のレス、読まれてますか?

書込番号:4813927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 02:00(1年以上前)

パスワードは設定してないんだけどなぁ。
そのまま入れませんか?

書込番号:4814055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 02:06(1年以上前)

ごめんなさい。
リンクするとこ違ったみたいです。
これでたぶん大丈夫です

書込番号:4814069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/12 10:24(1年以上前)

≫スプリングミストさん

元スレとはズレてしまいますが、写真拝見しました。
素晴らしいです!

書込番号:4814620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 14:14(1年以上前)

>>じょばんにさん
 ありがとうございます。
誉められるとうれしいです。
これからも精進します。

 17-55使ってみたいなぁ。D200も欲しいしなぁ。
VR18-200も散歩用にほしいなぁ。マクロ持ってないから
ひとつ欲しいなぁ。お金ないなぁ。
物欲をつぶやいてみました。

書込番号:4815166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/14 16:58(1年以上前)

私は風景が主なのですが、
D70で17-55を一年使用していました。
D70の時は気に入っていたのですが、
D2Xで使用すると正直あまり色のりが好きになれず、
とうとう28-70/2.8の程度のいい
中古を手に入れてしまいました。
断然D2Xの使用では28-70/2.8が好きです。
解放付近での解像度は、
17-55の方が確かにシャープです。
しかし、F11以上絞ると画質が???に僕には思えます。
28-70/2.8はF16に絞っても大変良好です。
画角も風景ならかえって17-55より
自分としては使いやすいです。
17-55は色のりが淡いのと画質が堅い印象です
ニコンH.PのD2Xの17-55新しいサンプル写真や
D200の28-70/2.8のサンプルも両方のレンズの
特徴が出ていると思います
以上私的な感想が参考になれば幸いです

書込番号:4821701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 00:39(1年以上前)

 貴重なご意見ありがとうございました。
17−55>28−70はあっても17−55<28ー70はないかなぁと思ってました。使い方によるんですかね?僕はたまぁに28−70のアウトフォーカスのコントラストがちょっと弱いかなぁと思って17−55が気になっったんですよ。でもほとんど満足ですけどね。もうちょっと寄れれば。 

書込番号:4826413

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/16 07:45(1年以上前)

>しかし、F11以上絞ると画質が???に僕には思えます。

そもそも、DXフォーマットのデジタルではまずF11以上
絞りこむこと自体が良くないとおもいますが。

書込番号:4826863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色味について

2006/02/06 22:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

17−55について、解像度や周辺画像だの、いろいろな評価がありますが、もちろん、皆さんお書きになっているように、すばらしいと思います。でも、一番ほかのレンズと違っているのは、色味です。このレンズで撮影すると、すばらしく色乗りがいいんです。何の変哲もない風景が天国のような光景に描写されるんです。私は、このレンズの色乗りに着目して、ニコンカメラ本体を選ぶ人が出てきても、おかしくないのでは?と思ってます。レンズあっての本体です。

書込番号:4799403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/07 21:14(1年以上前)

なるほど、色のりですかぁ。
欲しい・・・春頃にはなんとか・・・

ところで、使われている方からみて、このレンズに惚れて
カメラ本体を選ぶとしたらどの機種がお薦めになりますか?

色のりですから、カメラのメカとは関係ないと思われますが。

書込番号:4801904

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/08 11:03(1年以上前)

じょばんにさん
色合いの話とは別ですが。
D200 の解説本で、レンズとカメラ本体の組み合わせの記述を見つけました。レンズとカメラ本体 との重量バランスで使い勝手が変わるようです。カメラ店で興味をお持ちのレンズを 候補のカメラに付けさせて貰って 持ったときのバランスを評価するのは如何でしょう。

書込番号:4803446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/08 19:44(1年以上前)

tenkooさん、いつも有用な情報をありがとうございます! m(_ _)m

> カメラ本体 との重量バランスで使い勝手が変わるようです。

なるほど、これは当然あるでしょうねぇ。
やはり、購入前には付けさせてもらうのが良いのでしょう。
在庫があれば、でしょうけど。

tenkooさんは良いレンズを沢山お持ちですからねぇ〜
機材で写真を撮るわけではないでしょうが、早く追いつきたいです。
私はついつい、本体に金をかけてしまって (^^;;;

書込番号:4804504

ナイスクチコミ!0


911turboさん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/10 23:55(1年以上前)

セキュリティポリシーさん
私も「おやっ?色乗りがいいなぁ」と感じていました。

D2Hで撮影した写真です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=773806&un=122039
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=773783&un=122039

D2Xで撮影した写真です。あいにく雨で試し撮り程度です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=773372&un=122039

被写体が異なりますが、D2Hの方が色乗りが良く感じます。
D2Xでは透明感、ヌケの良さを感じております。
まるでNC4で彩度を上げた感じにデフォルトで写りますね(D2H)。

書込番号:4810722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D50+17-55 それとも D200+18-50/2.8

2006/02/04 13:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 早春2006さん
クチコミ投稿数:3件

D70を使い始めて約1年半の初心者です。家族や身の回りのスナップや記念写真がほんとです。
持っているレンズは

20mm F2.8
35mm F2
50mm F1.4
70−200 F2.8
18−200 F3.5−5.6
です。 

今迷っているのは、つぎのことです。

・レンズ交換をあまりしたくないので、ボディをもう一台欲しい。
 自分の使い方ではD50で良い様に思われる。長く使うなら
 ば D200がいいかもしれないが、高価。

・単焦点の画質は良いということのようですが、レンズ交換が大変 。その意味でズーム17−55が欲しい。しかし、高価なので
 シグマ18−50/2.8でもいいかも? ズーム18−200
 は、手ぶれなく綺麗に撮れるのですが、やはりボケ具合など
 明るいレンズの方がいい。

費用としては 
  D50+17−55 と
  D200+18−50/2.8
はほぼ同じくらい。すこしづつ買い足すとして、どうしたらよいものでしょうか? すぐに買えるわけではないですが、次のステップを迷っております。
(D200+17−55はさすがに無理です。)

書込番号:4792457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/04 13:40(1年以上前)

本体でいうと、断然D200だと思いますけどねぇ。
D50だと記憶媒体がSDだというのは御存知ですか?
D70と共用はできません。

また、D200のファインダーを覗くとなぜD200が良いかは一目瞭然です。
もっとも、画質でいうとD50の評判は良いので悩ましい所ですよね。

それに、カメラ本体よりもレンズにお金をかける方が得策とも言えますし。
でも2台所有するなら、D50よりもD200にしたいですねぇ。

私としては、多少無理してでも「さすがに無理」を選択したいです (^^;

書込番号:4792494

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/02/04 14:12(1年以上前)

D200のユーザーですが、この春D70Sの後継機発売の噂もあります。
もう暫く悩んでみるのも有りかと思います。

書込番号:4792549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/02/04 14:29(1年以上前)

早春2006さん 2006年2月4日 13:16 さん 談
>・レンズ交換をあまりしたくないので、ボディをもう一台欲しい。

 D200を買いましたので、私も同じ悩みです。
 人物スナップが多いです。

銀塩では、夫婦で海外旅行などでは、カメラ3台に単焦点レンズ
 ・広角 28/2.8D
 ・標準 50/1.4D
 ・望遠 105/2.0D
で撮り、年間リバーサルフィルム100本くらい撮っています。

 デジ一眼では、作品撮りなら、やはり、

 ・単焦点レンズで撮りたい、
 ・レンズ交換は避けたい、

の思いです。

 D50を2台追加したいと思っているところです。

 しかし、銀塩とデジ一眼との使い分けに悩んでいますので決心がつきません。今のところ、使い分けとしては、

 ・従来とおり、リバーサルフィルムの銀塩で作品撮りを、
 ・デジ一眼では、メモ代わり撮りを、

となるのかなぁと思いながら悩んでいます。

 もし、「早春2006さん 」 が、デジ一眼をメインでお撮りになられるのなら、広角と標準は単焦点レンズをお持ちなので、残り、望遠レンズの方の単焦点レンズをお持ちでは無さそうなので、、

 ・第一優先順位は、よく使う望遠レンズの単焦点レンズ

にお金をかけて、

 ・第二優先順位として、デジ一眼の残り1〜2台の中級機のカメラ

をお求めになられればよろしいのではないでしょうか

 D200での撮影でも、付属のレンズキットで撮るのと、単焦点レンズで撮るのとでは、

 ・ファインダーを覗いても、また、
 ・出来上がりを見ても、単焦点レンズの方が仕上がりが良い

ように見えます。

 ただ、私はあまり現像、焼付けの方は得意ではありません。

 ・できたら、撮ったときのノーマルのまま焼きに出すか、
 ・できるだけノーマルのまま、自分のプリンタで印刷するか

のタイプの人間のようです。

 考え方としての、的がはずれていたのでしたら申し訳ありません。

 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。


 




書込番号:4792579

ナイスクチコミ!0


tpnさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/04 14:43(1年以上前)

高感度撮影が多いならD50という手もありと思いますが、D70からの2台目でしたら少しでも性能アップで末永く使えそうなD200が良いのではないでしょうか。
D200+18-50F2.8が予算内ならD70+70-200F2.8でレンズ交換いらず。
マクロ撮影もされるなら、D200+シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROなんていう選択肢も。

書込番号:4792610

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/04 16:32(1年以上前)

早春2006さん
じょばんにさん 同様 D200 + 17-55 をお勧めしたいのですが、もしどうしても無理でしたら、17-55 を入手して カメラは D70 (記憶素子の使い分けがよければ D50) というところでしょうか。
17-55 は使って見るとすぐお分かりになること請け合いです。
このレンズを入手して以来ズット D70 に付けっぱなしで、人物撮影、風景撮影を主に使っていますが大満足です。18-200 については優れたVR機能と相俟って便利なレンズですので 散歩用 旅のスケッチに 活躍を期待していますが、ここ一番には 17-55 + VR 70-200 の座は揺るぎません。

書込番号:4792813

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/04 16:58(1年以上前)

http://www.pbase.com/miljenko/1755_vs_1850

ここでNikon17-55mmとSIGMA18-50mmの比較をしています。
参考にしてください。
これだけを見る限り開放時は周辺部はNikon、中心部はSIGMAではないかと思われます。
F5.6まで絞ると・・・?
トータルで判断して10万円の差額に値するかはご自身で判断してください。

書込番号:4792870

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/04 17:06(1年以上前)

追記です。
比較画像は断りがない限り上がNikonらしいです。
開放時の中心部は互角に訂正させていただきます^^;
F5.6まで絞るとトータルではSIGMA互角以上の写りを見せていますよ。
条件次第ですけどね。

書込番号:4792897

ナイスクチコミ!0


スレ主 早春2006さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/04 22:05(1年以上前)

多くの皆さんのアドバイスをいただき、ありがたく思います。
(迷いはまだまだ消えませんが。。。)

じょばんにさん

D50の記憶媒体がSDであることは知ってはいました。SDと二頭立ては、それでもいいかなと思っていました。
D200は私の地域の店頭には現物の展示がないので、触れたことがありません。やはり一度見てみたいと思います。

idosanさん

 D70Sという噂は知りませんでした。安いD50か、一挙にD200かどちらかと思っていましたが、D70Sの内容によっては迷ってしまいます。

輝峰(きほう)さん

 ホームページ拝見しました。初心者の私とは段違いのご経験の深さでした。 レンズ交換を避けるためにD50を追加購入されるかもしれない、というところだけ同じでした。私は70-200も使いこなせていないのが現状です。その先に単焦点の望遠、という深い世界があるということですね。ずっと先のこととして、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

tpnさん
 17−70MACROという選択肢もあるのですね。考え付きませんでした。迷いの要素が増えますが。。。

tenkooさん

>このレンズを入手して以来ズット D70 に付けっぱなしで、人物撮>影、風景撮影を主に使っていますが大満足です。

17-55に関して実際にお使いになっている方のこのご発言がやはり私を迷わせます。う〜ん。。。

dr.wwwさん

比較記事のご紹介ありがとうございます。
>F5.6まで絞るとトータルではSIGMA互角以上の写りを見せていますよ 
実力があるようですね。価格差が10万円ですので、大きさ軽さも含めて、まだ迷います。

皆様からいろいろなアドバイスをもとに、まだしばらく迷うことになります。ありがとうございました。

書込番号:4793693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/05 16:53(1年以上前)

>17-55 は使って見るとすぐお分かりになること請け合いです。

私は、このレンズを発売当初から使ってきて、tenkooさん同様に、
このレンズの凄さ(良さ)は使ってみてこそ実感できるのもと思っております。
また、カメラの方も、D200はD70よりD2X寄りの造りの良いカメラですから、
>じょばんにさん 同様 D200 + 17-55 をお勧めしたい
に、米俵ではないですが、100票入れておきます。
このレンズは、VR70-200同様、絶対に後悔しないと断言しておきます。

書込番号:4795865

ナイスクチコミ!0


スレ主 早春2006さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 23:59(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>じょばんにさん 同様 D200 + 17-55 をお勧めしたい
>に、米俵ではないですが、100票入れておきます。
>このレンズは、VR70-200同様、絶対に後悔しないと断言しておきま>す

この板に書き込んだのは17-55に関心があったからですが、このようにはっきりと断言されますと、「いつかは欲しい17-55」ですね。私としてはまだ未熟者ゆえ、写りの点でD200とD50とをはっきり(ブランドテストでは)区別できないありさまです。そうなると、当面はボディはD50、レンズは17-55として、遠い先で値下がりしたD200にD50を買い換える、というような一案が浮かびます。ただ、前にも書きましたようにD200の実物は見たことも触ったこともありません。まず17-55とともに、実物に触れる機会を持つようにしたいと思います。今現在はD70と35/f2.8を使って人間ズームで修行をし、次のステップを迷いながら考えたいと思います。

お使いになっている方からの直接のコメント、ありがとうございました。

書込番号:4799951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

このレンズのコストパフォーマンスは?

2006/02/01 14:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:51件

現在はD200にSIGMA18−50mm F2.8 EX DCを使用しています。
撮影は主にポートレートがメインで、イベントの撮影が多いです。
描写性の評判を聞くとこちらの方がよさそうで買い換えようかなんて思っております。
ここまでは前スレとかぶるところがあるのですが、これからこのレンズを購入するのはコストパフォーマンスの面でお得ですか?
AF−S DX VR ZOOM Nikkor ED 18−200mm F3.5−5.6Gがリリースされ価格設定を比較するとどうもこちらのレンズは高く感じます。
その分割引率もいいようですが、買い換える魅力ありますか。
ズームの使用頻度は少ないので単焦点のAi AF Nikkor 50mm F1.4Dでもいいかな、と思っているのですが、DXレンズの方が規格に合ってて使いやすいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4784838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/01 15:35(1年以上前)

>描写性の評判を聞くとこちらの方がよさそうで買い換えようかなんて思っております。

このような言葉が出て
AF−S DX VR ZOOM Nikkor ED 18−200mm F3.5−5.6G
これなんかと比較されるのは無理があると思いますが。

書込番号:4784935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/02/01 16:00(1年以上前)

価格設定を考えるとこちらはDXレンズリリース初期の頃なので、価格設定が高いと思われます。
DXレンズの普及率があがり将来的には標準系のF2.8のDXレンズがリリースされてくると、希望小売価格が200000円を切ってリリースされてくるんじゃないですか?
ですから、今は買いなのか待ちなのかどうなのでしょうか?

書込番号:4784985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/01 22:18(1年以上前)

なかねゆまさん、こんばんは。
私はこのレンズの使用頻度が一番高いです。
そういう点で考えると、コストパフォーマンスは高いです。
安くても、あまり使わなければ、結局は高上がりになると思います。

書込番号:4785958

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/02 08:58(1年以上前)

なかねゆまさん こんにちは
nikonがすきさん と同様で「ラーメン生活」でためたお金でこのレンズを入手して以来ずっと常用にしてカメラ(D70)に付けっ放しで使っています。描写力がすばらしいと感じていますし、開放でも結構いい写真になっています。コストパーフォーマンスはすばらしいの一言です。時々MF 50/1.4 を使いますがこれも 良い「絵」をもたらしてくれます。
VR 18-200は 予約して発売日に入手しましたが当初から、上の二本の代わりに使おうと思ったことはなく、散歩用 旅のスケッチにと位置付けています。

書込番号:4786987

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/02 19:27(1年以上前)

私も先月このレンズを思い切って買っちゃいました。
トキナー12−24oの遠景のピント甘さ、電線・木々の枝先に発生する偽色に我慢できず(メーカーに点検に出したが変わらず)、衝動買い(代替)です。

結果、焦点距離も私にはピッタリだし、ピント・偽色発生等の問題もなく、大満足です。広角側での画像周辺の歪みも気にならない程の高性能。今までは、枝先はみんな紫色だったんですが、このレンズはちゃんと木の色を再現します。
D200に装着しても、重さも気になりません。

遠回りをして無駄な出費をせず、いきなりこのレンズを手にすればよかったと後悔の日々です。

書込番号:4788007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/02/03 13:17(1年以上前)

ここに登場されている皆様の評価やご意見は、そこらの雑誌の評論よりもず〜っとず〜〜っと参考になると思います。

そんな訳で、私も皆様に背中を押して貰って、ファーストレンズとして買ったんですが、素晴らしい描写に「ホント買って良かった・・・」と喜びを満喫しています。

普及ズームにありがちな、伸びた鏡胴を触わるとグラツク・・・などと言った安っぽさも一切無し。描写もさることながら、シッカリとし造り、ズッシリとした重量感・・・この感覚は実際にお使いなってみないと解らないでしょう。

銀塩の頃からレンズは何本か買ったんですが、結局今残っているのは殆んど無いんです。ですから逆に、良い短焦点レンズを何本も買ったと思えば、決して高くないと思います。レンズ数本分の価値がギュウっと詰まってます。

このズームは腕が騰がったんじゃないか? と 錯覚さえ与えてくれるニコンを代表する銘品だと思います。

書込番号:4789900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/02/04 05:13(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございました。
なんだかよだれが出てきそうな衝動ですね。(^_^;)
今月オートメッセがあって現状でいくのかこのレンズ買うのか思案中です。
VR70mmー200mmの出番が少なくなったことなので売却して、それを担保に購入してみようかな。。。

書込番号:4791810

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/04 05:45(1年以上前)

ここでシグマの18-50mmと比較されていますよ。
http://www.pbase.com/miljenko/1755_vs_1850

周辺部ではNikonのほうがいいですけど、
中心部ではシグマの方がよさそうに思えたのですがどうですかね?

関係ないですけど「ボケ」って世界共通語のようですね。
初めて知りました。

Bokeh Comparisonとか書いてあって笑ってしまいました^^

書込番号:4791835

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/04 05:46(1年以上前)

どうでもいいですけど、なかねゆまさんってもしかして
あのAV女優の名前からですか・・・?(笑)

書込番号:4791836

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/04 08:04(1年以上前)

なかねゆまさん おはようございます。
人それぞれの使い方があるのは承知のうえでレスします。
私の場合、VR 70-200 を入手して 齎してくれる素晴らしい「絵」に惚れ込んだのが、17-55 を購入するきっかけとなりました。
今は散歩以外は 何処に行くときも この二本を必ず持参しています。できれば VR 70-200 をキープされることをお勧めします。

書込番号:4791943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/02/07 16:34(1年以上前)

>dr.wwwさん

正解です。
企画モノが多かった女優ですがスタイルは抜群で。。。
ってここで話すことではありませんね。(笑)

さて本題に戻りますが、VR70mm−200mmはあまりいい使い方をしていなくて(ここでは言えませぬ〜)使用頻度がなくなったので売ってしまおうか、って魂胆です。
でもせっかく大金叩いて買ったんだし、皆様のお声もあって保留にしておくことにします。
SIGMAの18mm−50mmについても、様子見です。
D70からD200に乗り換えたところなんで。
まだいい被写体を選定して撮ってないので、とりあえず今のレンズでイベント臨んでみてしっくりこないようならこのレンズを検討してみます。
ところで、撮ったキャンギャルの画像をサンプルとしてリンクしちゃマズイんですかね〜?

書込番号:4801250

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/10 09:27(1年以上前)

問題ないのでは?
法律的にはどうか知りませんけど、
みなさんバンバン公開されてますから・・・。

書込番号:4808931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/02/11 01:42(1年以上前)

公開しました。(^_^;)

レンズはSIGMA18mm−50mmEX F2.8です。
このレンズに替えるとどうなるか。。。
約3倍もする価格に相当するディテール、生まれますか?
私としては、それよか単焦点を1本考えたいところです。

書込番号:4811083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/02/13 14:48(1年以上前)

連レスになります。
アップしてついでにゲストブックにコメントをいただけるようにしたのですが、私の予感が的中。
私の所持する18mm−50mm、ピンが後ろにずれているようで。。。
さっそく修理に出してそれから様子見ます。

書込番号:4818376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2006/02/14 12:47(1年以上前)

全然関係ない質問で恐縮なんですが,
みなさん、写真を公開するのに,
どんな方法使ってらっしゃるの出しょうか?

やはりカメラ付属のPictureProjectを
お使いなのでしょうか?

私もいい写真が撮れたら,公開してみたいです。

書込番号:4821229

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/15 07:27(1年以上前)

まるぼうずさん おはようございます
蛇足かもしれませんがURLから。
一番手はニコンオンラインアルバムです。通常は500MB までですがニコンカメラをオンライン登録していれば1GB までアップできます。他に無料で使えるアルバムは ヤフー と Infoseek などがあります。
写真の準備について。
PictureProjectでもいいでしょうがお勧めはNikon Captureです。
私は通常パラメータを変えませんが、基本的なパラメータの変更に便利です。RAW の NCによるJPG 変換は これも通常サイズは変えないで圧縮を「通常」にしています。これだと一枚あたり1MB 見当になります。これについては各人各様に決めておられるようです。ISO1600で撮って、ノイズが醜い場合は Neat Imageで低減処置をとっています。
なお、Exif Readerなどで読み取っていただけることですが、写真の情報として 焦点距離、F値、シャッター速度、ISO値、露出補正値、WB、ストロボ使用の有無、ノイズリダクションの有無などを載せています。
こんな情報で参考になったでしょうか。

書込番号:4823764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2006/02/15 20:41(1年以上前)

tenkooさんへ
こんばんは。
丁重なレスありがとうございます。
さっそく、ニコンオンラインアルバムを調べてみましたが、
私もプレミアム会員ですが、1Gまでの容量を契約すると
月に1,130円かかるのですね。
みなさん、そんなに契約なさっているのでしょうか。
まあ、そんな心配は公開できる写真が撮れてからで
いいんですけども・・・(^_^;)

書込番号:4825325

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/15 21:35(1年以上前)

まるぼうずさん こんばんは
申し訳ない。
それぞれ50MB、100MB の間違いでした。
ちなみに、広告付きで Infoseek、Yahoo(ジオシティーズ)の場合も通常、無料サイズは 50MB です。
以上訂正いたします。
私は現在 ニコンのアルバムを100MB で使っています。

書込番号:4825563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2006/02/15 21:39(1年以上前)

tenkooさんへ
いえいえ、とんでもございません。
教えて頂きありがとうございました。

試しに、適当なファイルをアップロードしてみたところ、
ちゃんとアルバムに載せることも出来ました。
これで用意だけは万端です。

書込番号:4825576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング