AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:23件

初めまして。色々レビューを見ていましてこのレンズが気になりました。

そこでなのですが…
@このレンズはインナーズームなのでしょうか?
Aこのレンズはフィルターを付けられますか?
BDX用レンズのようですが焦点距離は焦点距離×1.5ではなく表記の焦点距離なのでしょうか?

すみませんが教えて頂けないでしょうかm(_ _;)m

書込番号:12241303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/19 21:02(1年以上前)

1)インナーズームでは無く、インナーフォーカスです。
 つまり、ズームでは鏡筒が伸びます(少しですけどね^_^;)
 フォーカス時は伸びたり縮んだりしません。

2)モチロンフィルターは付けられます。

3)焦点距離は、あくまでも数字の通り17-55mmです。
フィルムカメラ(35mm判/135フォーマット)=フルサイズカメラ(FXフォーマット)と比較した時に・・・
APS-Cカメラ(DXフォーマット)は、同じ焦点距離で撮影した画像は、1.5倍望遠に写る(画角が狭くなる)と言う意味です。
DX専用レンズと言うのは、サークルイメージ(写真の写る円)が小さい為(APS-Cフォーマットサイズに特化している為)、フォーマットサイズの大きな(撮像素子の面積が大きな)FXフォーマット(フルサイズ)に使用できない(映像がケラレる)・・・と言う意味です。

書込番号:12241466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


千野山さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 21:12(1年以上前)

ハル好きさん、こんばんは。

#4001さんの補足をさせて下さい。


1)鏡筒は伸びますがフードの内側でニョキニョキするので、
フードを付けている時は、はたから見てもズームしているようには見えません。

2)フィルター径は77mmです。

3)要するに×1.5になり、35mm換算で 25.5-82.5mm ということです。

書込番号:12241507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/19 21:36(1年以上前)

ハル好きさん、こんにちは。

@このレンズはインナーズームなのでしょうか?

違います。 
* 二コンだとインナーズームと呼ばれるのは、VR70−200系あたりだと思います。

17-55mm はズーム時に鏡筒は伸縮します。
(ちなみに一番長くなるのは17mm時、最短は、38mm時で、55mm時にかけて少し伸びます)
ただし、フード装着時は、レンズの「フードを含めた総全長は伸びない」マジックがあります。
フード内でインナーズームするからです。(フード内部で鏡筒が伸びます)
参考ページ。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/231-nikkor-af-s-17-55mm-f28-g-if-ed-dx-review--test-report

Aこのレンズはフィルターを付けられますか?

装着できます。

BDX用レンズのようですが焦点距離は焦点距離×1.5ではなく表記の焦点距離なのでしょうか?

#4001さんのご説明どおりです。

書込番号:12241650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/11/19 23:17(1年以上前)

#4001さん 千野山さん Panさん
ありがとうございますm(_ _*)m

インナーズームではなくインナーフォーカスですか!
レンズ内にゴミが入ってしまうのを恐れているのですが
あまり表立ってニョキニョキしないのでしたら問題なさそうです♪
(その前に日頃からゴミが入らないような努力をしないと…;)

焦点距離の疑問もスッキリしました。
やはりAPS-Cサイズのカメラだと×1.5倍なのですね><;
そして前にどこかのサイトで変に周りが歪んでいる写真があったのですが
それが多分、フルサイズ機にDX用レンズをつけて撮影したものだったのかもしれないと
今ちょっと思いました。



あの…追加で質問なのですが。
DX機(D300S)にはDX用レンズが一番相性が良いのでしょうか?
実は[FX用16‐35 F4]とこのレンズで迷っていまして…;;
よければ教えて頂けないでしょうか。。。

書込番号:12242229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/20 00:07(1年以上前)

DX17-55mmはフードでカバーされる分、雨とかがズームで伸びる鏡筒部分にかかりにくい感じはしますが、
ある程度のゴミの混入は避けられないと思います。
よっぽど、ホコリの舞っているところとか、砂丘とかでは注意された方が良いかも知れませんが、
普段の撮影ではあまり気にされない方が良いと思います。

VR16‐35 F4 ですと、DX機で使用する場合、35mm換算で24〜52.5mmの焦点距離になりますが、それでOKなら。。。
相性はDX機使用時の焦点距離の換算値で懸念するぐらいですが、
DXだとFX対応レンズの中心部を使う形になるので、画質はむしろ良いぐらいじゃないでしょうか。

ただ私なら、VR16−85DXにして、もう1本いきます。
FX機に移行したときは、その時になって考えます。

書込番号:12242488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/20 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

17mm時&UV-MCフィルタ

24mm時 少し縮みます

35mm時&MCフィルタ 一番短くなります

55mmにかけて伸びていく&C-PLフィルタ装着例

こんな感じで・・・内部だけ伸縮します17o時が一番長く35oで最短、55oにかけて少し伸びます・・・

ケンコー製のフィルターを例にしますと、MC(通常型の比較的厚みがある物)、MC-UV、PLフィルターとどれも問題なく付きますしケラレも出ませんでした。

 標準ズームであるこのレンズの焦点距離は、一般に最も使用頻度が高いと思われる距離かと思われます。

[FX用16‐35 F4]はフルサイズ機でも制限を受けずに使えるメリットはありますが、D300sで使用した場合、焦点距離範囲が狭いことと、1段分暗いデメリットがあります。

個人的には、DXフラグシップ機たるD300SはAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDが最も似合う機種だと思います。

書込番号:12242552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/21 01:28(1年以上前)

Panさん、純白パンダさん

ありがとうございます!
タムロン「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC」 でゴミが混入してしまって以来
少し混入に関して気になっていたのですが普通に撮る分に問題がないようならば
このレンズはかなり好印象です♪
純白パンダさんのおっしゃる通り、[FX用16‐35 F4]はF値4というところが
引っ掛かります。。。
素人ながらニコンさんのサイトでMTF曲線を見させてもらってこのレンズに
惹かれました(///)

本当に勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:12247933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/21 09:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

17mm側の歪曲

>タムロン「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC」 でゴミが混入してしまって以来

はい、分ります。
以前、VR18−200を2年ほど使っていましたが、結構ホコリが入っていました。
買い取ってもらう時の査定に響いちゃうんですよね、、、
どうしてもビロ〜ンズ〜ムは、移動量が大きいから入りやすいでしょうね。
対策としては、移動の際にレンズを最短寸にしておぐらいでしょうか...
でもあまり気にしていたら楽しめないですから、汚れるものと思って、ある程度は割り切りましょう。

ズームではありませんが、17-55mm はピントリングの移動量も最短〜∞ が約45°と大きい方ではないかと思います。
リングも回しやすい位置にありますしマニュアルフォーカスを意識した結果かも分らないですね。

>このレンズはかなり好印象です♪

自分の場合は逆にWebの情報を見ている限りでは、あまり良い印象を持つことはなかったです。
だからこそ、自分が試したい気持ちがありました。
良いレンズだと思っていますが、人にお勧め出来るかどうかと言われれば、難しいです。
価格のハードル問題と手振れ補正が無い事をクリアできれば、推薦できます。
ボケを生かさないパンフォーカス撮影でも立体感ある描写が得られると感じています。
カリカリのシャープな線で構成するのではなく、
濃淡の諧調で(立体感/質感/湿感)を押し出していくタイプではないかと思っています。

* サンプル写真のピクチャーコントロールはニュートラルです。

書込番号:12248821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 15:41(1年以上前)

横入りですみません・・このレンズ、Panさんの「カリカリのシャープな線で構成するのではなく、濃淡の諧調で(立体感/質感/湿感)を押し出していくタイプではないかと思っています。」この言葉がピッタリの感じがしています。一度手放してから、他のレンズを使ってみて・・再びの相棒となりました。(現在D300)単焦点より融通がきいて、しかも写りが良くて・・ハル好きさん、お勧めですよ〜。

書込番号:12267889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/11/24 23:02(1年以上前)

panさん ヘタデジさん

「カリカリのシャープな線で構成するのではなく、濃淡の諧調で(立体感/質感/湿感)を押し出していくタイプではないかと思っています。」

この言葉を聞くと体感してみたくなってしまいます><*
そしてpanさんの参考写真がまたナチュラルで良い。。。
な・・・悩みます・・・。。。

書込番号:12270254

ナイスクチコミ!0


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/25 10:23(1年以上前)

ご質問は解決済みとのことですが。

純正で高級標準ズームレンズとなると、このレンズかFX用の24-70f2.8になってくるかと思いますが、後者はDXに装着すると広角側が不足しますよね。
ボケを堪能したいなら、このレンズをオススメします。円形絞りで自然なボケです。
逆に風景等であれば、これら高級レンズでなくても、16-85等カリッと写るレンズはたくさんありますよね。
しかし、16-35f4VRの明るさを気にする辺りで、ボケ重視と見受けられました。
このレンズ、設計が古くナノクリやVRが無いため逆光や暗所に弱いですが、描写は安価なズームとは比較になりません。
正直、ちょっと古い・高い・重い・でかいと思っていましたが、古さを我慢できれば、性能相応だと思います。

Panちゃん。さんの表現は、とても的確で私も同じように思います。

私は単焦点35mm(FX用)をずっと使っていましたが、描写は同等、色乗りで17-55が良いため、D7000に付けてアンバランスですが、幸せな毎日を送っています(笑

書込番号:12272113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

中古で購入予定

2010/11/14 03:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

最近メインカメラがD70からD7000へスイッチしました。
それに伴い、常用ズームレンズも18-70のキットレンズから上級レンズへスイッチしたくなり、まずVR16-85を考えましたが、今更暗いレンズを買ってもあまり変化が無いと思ったところ、このレンズに辿り着きました。

こちらの口コミをくまなく拝見したところ、単焦点の描写力を持ちながら、個体差によって使えないものがあるとのことで、慎重になっていました。

まずはD7000を買ったと同時にキタムラに1本中古品を取り寄せてもらってました。(全国に13本程の在庫が有り近場のを)
オーバーホールされた当該レンズは思ったより使用感が有り、選択を間違ったかなと思いました。試したボディはD70(D7000は箱の中なので)で、持参したピントチェック用紙を使用したり、外で遠目の撮影をしたりしました。
外観が気になる旨を話したら、他も取り寄せてもよいとのことで、今度は同じ価格のシリアルの新しい物を2つお願いしました。個体差があるレンズだから1本当たりが有ればいいかな位の、軽い気持ちでした。
D70で撮影した遠目の写真はすべてボケボケで、正直あまり驚きが有りませんでした。

そして、本日D7000を持参し3本すべて試写させていただき、家で確認したところ、3本とも甲乙がつけがたいほど高いレベルで拮抗していました!
まず、新しいシリアルの2本は、遠目の開放が気のせいな位の若干な甘めと、若干黄味がかった色相に仕上がる2本で、17/35/55mmの焦点域かつ開放とF8すべてにおいてフォーカスの誤差程度だと思える位でした。
そして、D70ではボケボケだった1本もなぜか若干黄味がかった色相ですが、描写は2本とほぼ変わらずクリアに写りました。

大いに悩ませてもらいました。
明日には結論を出さなきゃいけないので、ほぼ開放が若干甘めだが黄味がかっていない1本に決めていますが、最後に本当の遠景の撮影をお願いして決定したいと思います。
七五三の忙しい中、3本用意してくれて店内を貸してくれたキタムラさんには感謝です。

中古だから写りに問題を抱えるものが多いのかと思ったらそうではなく、差をほとんど感じとれなかった事にとても驚いています。あくまで素人に毛が生えた程度なので分からないのだと思うのですが。
しかし思ったよりも不具合の有る個体は少ないのかな?と思わせてくれる結果でした。
なんとか1本に決めてこのレンズを楽しみたいと思います。

書込番号:12212807

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/14 03:21(1年以上前)

追加で質問させてください。

このレンズにおいて、ちょっと黄味がかっているかなと感じた方おられますか?

3本中、2本が黄味がかっているので、もしかしたら黄味がかっていない方が偽色なのかなとも考えています。

書込番号:12212809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/14 05:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!^^
私は以前デジイチを使っている頃に活用していました。

>3本中、2本が黄味がかっているので、もしかしたら黄味がかっていない方が
>偽色なのかなとも考えています。


こちらのレンズは黄色がかった色彩になります。
これがデフォルトとお考えになられれば良いと思います。^^


私のPCはカラーキャリブレートしていますが、実際も黄味がかった描写です。
また、この現象はボディーに起因する部分もあります。


D7000は使ったことはありませんが、比較的抑えられていると想像します。
後は、ボディー側での色温度をお好みに調整するか、またはPCにて補正をす
れば、何ら問題はないと思います♪


でも、黄味がかっていない個体があるのならば、それはラッキーでしたね!^^
元々開放が若干甘いレンズですが、それもシャープネスで調整できますし。


とにかく、ご購入おめでとうございます!
思い出のお写真をたくさん残して下さいませ。^^/


ではでは。

書込番号:12212895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/11/14 06:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

lega*2さん、おはようございます!

やはりこのレンズ、気になられておられるようで(笑)

私もD7000と組み合わせて使っています。
カメラに取り付けたときの見た目のバランスは、コンパクトなD7000に対して
大きなレンズという感じでちょっとアンバランスな感がありますが
写りは見事というか、繊細というか高精細とうか。。。
D300sで使っていたときよりもキレが増した感じがします。

高級なだけで写りはフツーじゃないかと言われてきたこのレンズも
ここに来てやっと真価を発揮するときがきたのかなあなんて思っています。

私も中古で入手しましたよ!
FXが出て市場に中古品があぶれだした頃にお安く拾い上げてやりました(笑)

ぜひ吟味していい玉を選んでください。
D7000との組み合わせで本来の能力が引き出されることと思います。

書込番号:12212964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/11/14 06:33(1年以上前)

機種不明

お詫びにもう1枚

↑訂正です。
4枚目のフォトはこのレンズではなかったですね、すみませんでした。。。

書込番号:12212975

ナイスクチコミ!1


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/14 22:33(1年以上前)

機種不明

安達功太さん、こんばんわ。

情報ありがとうございます。

黄色味はデフォだったのですね。
てっきり新しいレンズなのでタバコのヤニか何かなのかと思っていました^^;

本日再確認しましたが、黄色味がからないレンズの開放の甘さはそこまで気にならなくなったので、そちらを選びました。
どの焦点域でも開放は若干甘いですが、キットレンズのそれとは比べられないくらいのシャープさだと思います。
初の17mmとボケ味の単焦点並みさが感動ものです。

重いのが少々難点ですが、撮っている満足感はかなり高いです。

レンズに見合うスキルを身につけようと精進したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12217325

ナイスクチコミ!1


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/14 22:41(1年以上前)

機種不明

バイパスと半月

チョロぽんさん、こんばんわ。

宣言通り、買ってしまいました。
今回は3本から選べるという、贅沢な事ができ、個体別の特性もよく分かって、良い経験をさせてもらいました。

試写の際にポートレートで、娘を散々撮りましたが、素晴らしい写りに感動しきりでしたよ。
35mmの単焦点とも互角で、色乗りは17-55mmの方が好きです。

重いのもこれだけの写りが楽しめるならへっちゃらですね!
バランス的にも少々フロントヘビーなだけで悪くないと思います。
なによりDX最強レンズの満足感が高いです。
チョロぽんさんをならって、もっともっとウデをあげないと。。。

またよろしくお願いしますね^^

書込番号:12217389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/11/15 05:58(1年以上前)

lega*2さん、おはようございます!

ついにご購入されましたか、おめでとうございます!

添付していただいたサンプル、素晴らしいですね。
独特の観察感のようなものまで伝わってきます。

私もD200、D90、D300sでこのレンズを使ってきましたが
D7000に装着するとそれまでのものとは見違えるような
描写をたたき出してくれました。
本来の力を引き出してくれるように思います。

これからの季節が楽しみですね、大いに使い倒してやってくださいね!

書込番号:12218672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/11/15 08:21(1年以上前)

>高級なだけで写りはフツーじゃないかと言われてきた
絞って風景を撮る方には、価値のないレンズです。(笑)
開けて撮って何ぼのレンズです。
撮影ジャンルに応じてベストマッチなレンズをお選びください。

>元々開放が若干甘いレンズですが
開放から使える良いレンズです。
解像度チャートで17mmと55mmでの細線を絞りを換えて撮影して
他のレンズと同条件で比較チェックされると考えが変わるとおもいます。

55mmをチャートで比べてもじっくり比べないと判らないレベルです。
普通の撮影では、他の要因でうまく撮れなかった可能性のほうが高いです。

書込番号:12218908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/11/15 08:24(1年以上前)

そうそう、ガンレフをストレートに信じてはいけません。

書込番号:12218915

ナイスクチコミ!2


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/15 16:09(1年以上前)

チョロぽんさん、こんにちわ。

ありがとうございます。
35mmが染み付いてしまったせいか、イマイチ広角に慣れてなくって。。
夜景も難しいですね〜

このレンズはまだまだ高画素に対応できそうなポテンシャルがありそうですね。
今後、手持ちのD70も使って、写りの違いなど探っていこうと思います。

ポートレートで55mmまで使えるのは有り難いです。
購入予定だった60mmマクロは当分買わなくて良くなったので、コストパフォーマンスは高いと思います(笑

書込番号:12220312

ナイスクチコミ!2


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/15 16:23(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんにちわ。

コメントありがとうございます。

このレンズのすごさは、開放でも極端に甘くならない所ですよね。四隅以外は尋常じゃない描写力です(キットレンズ比)。
試写した時に遠方の電線の描写が、開放とF8でほとんど変化がないのに気がつきました。

まあ、このレンズの真骨頂はシャープとかキレとかじゃなく、高い機材ほどむずかしいさんが他のスレでおっしゃっていた、被写体を浮き上がらせて撮ることに尽きると私は思います。
ボケが非常にキレイなんですよね〜。
35mm単焦点の出番が一気に減りそうな感じです。

書込番号:12220353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/15 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55mm F2.8

55mm F2.8

55mm F4

17mm F2.8 (ピクセル等倍付き)

lega*2さん、こんにちは。

DX17−55ご購入おめでとうございます。 d(`・ω´・+) ヤッタネ!

開放が甘いと言いますか、近距離だとピント合わせにくい(合いにくい)ですよね。
そういう意味では、少し絞った方が扱いやすいです。
ジャストミートさせると、開放でもキッチリピントの芯が出るレンズだと思います。

高い機材ほどむずかしいさん

確かにガンレフのデーター見てしまうと、購入意欲が無くなってしまいます... (-_-;;)
このレンズの魅力って、色々あるんです。。。 使うほどに愛着が増しますね。

書込番号:12221032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/11/16 08:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなに小さいのよ

ガンレフは素直に信じれないところが多々あります。

55mmでF4とF2.8ですが、違い判ります?
こんな小さいチャートですよ。シャープネス1段で判らなくなるレベルですね。

開放は甘くないです。 別要因で測定値が影響を受けたと考え得るのが妥当。

書込番号:12223763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/11/16 08:05(1年以上前)

そうそう、↑の1枚目の右と左 どっちがF4だと思います?(笑)

書込番号:12223776

ナイスクチコミ!0


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/16 10:45(1年以上前)

Panちゃん。さん、こんにちわ。

ありがとうございますv(^_^

手持ちの35mm単では、いつも少し絞って使っていましたが、17-55の方が開放が使えるかな?と思い始めています。
描写はもう目から鱗です、16-85へ妥協しなくて良かったです。

3枚目のトンボの写真、気持ち悪い(失礼!)ほどリアルで艶めかしいですね、素晴らしい写真だと思います!
このレンズだとこの距離感が限界付近でしょうか?
接写はしないので、これだけ寄れれば60mmマクロは要らないですね〜。

書込番号:12224245

ナイスクチコミ!2


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/16 10:57(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんにちわ。

えー、このレンズでF4とF2.8の中央付近の違いなんて、難しくないですかー?

うーん、左の方がほーーーーんの少しシャープに見える気がするのでF4!
自信は全く無いです(笑

書込番号:12224292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/11/16 12:36(1年以上前)

>このレンズでF4とF2.8の中央付近の違いなんて

ガンレフの55mmのF2.8とF4のグラフの差が大きいので選んでみたのですが
↑これを信じるならすぐわかるはずのはず?(笑)

↑これを見て決める人って多いんじゃないかなぁ? 
アサヒカメラのニューフェース診断室を参考にしてほしいなぁ(笑)

書込番号:12224600

ナイスクチコミ!0


スレ主 lega*2さん
クチコミ投稿数:296件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/16 14:23(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

該当グラフを見てみました。
にわかに信じられないですけど、体感ではそこまで・・としか自分は言えませんね。
試写の際、F2.8とGANREFのグラフ上F4よりもシャープなF8とをかなーーり見比べましたが、グラフほど急激にシャープになっているとは感じたことないですね。
データを信用しすぎないで、使っている人の意見と併せて、客観的に判断する必要がありますね。

やっぱり実使用の声が一番信用できると思います。
時間は掛かりますが、ココ(掲示板)の過去スレをくまなく見るのが良いですね。

書込番号:12224958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2010/11/16 14:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

lega*2さん、こんにちは!

>やっぱり実使用の声が一番信用できると思います。

そのとおりだと思います。
使って何ぼなんですよね、レンズもカメラも。
特性を身をもって感じ取りながら実使用するのがイチバンです。

机上のデータも大事ですが、皆さんが寄せてくれる使ってみた実感みたいなものが
一番参考になるとおもいます。

書込番号:12225044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/11/16 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

lega*2さん、どうもです。

作品レベルじゃない写真に過度なコメントをいただき恐縮です。
開放の55mm画面端は一番厳しい事になっているようですので、その程度見本です。 (〃´・ω・`)ゞ
ですからホントはもう少し寄れますけど...

>接写はしないので、これだけ寄れれば60mmマクロは要らないですね〜。

18−55だと、もっと寄れると思いますよ。
うーーん、でも ( ̄ω ̄;)エートォ... マイクロレンズとはやっぱりレベルが違うと思います。
余裕があれば、私も欲しいですね、でもあんまり使わないかも。。。(をいっ)

書込番号:12227658

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信29

お気に入りに追加

標準

やはり手放せない

2008/11/10 12:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉間近の庭園

秋見つけた

サコンタ

小鹿田焼窯元

みなさん、こんにちは。

ニコンの24-70mmF2.8Gを購入した時点で、このDX17-55mmF2.8Gをどうするか迷いましたが、
やはり手放さないでおいて良かったと思っております(^^

旅行用に、D300の標準レンズとして使用しましたが、
開放でのぼけ味、そしてシャープな写りには満足です(^^ゝ

作例は、旅行先でのスナップです。

書込番号:8621597

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/10 13:10(1年以上前)

footworkerさん、神出鬼没ですね (^^
どこに現れるか分からない。
(私は、シグマの50mmを追加してしまいました)

そうですかぁ、ドナキチのfootworkerさんが手放して
おられないとなると、それなりのレンズだという事なの
でしょうねぇ〜 (^o^;

digicさんが、footworkerさんの目は確かだとおっしゃ
られていましたし。(ほんまかいな)

ワタクシ目は、既にfootworkerさんのお眼鏡に適わなく
なってしまったD2Xに付けっぱなしです。

実は、私は最新機種のD300やD3よりも、D2XのモードIの
絵が忘れられないので、今のところ、このレンズと共に
使いつづけようと思っています。

書込番号:8621718

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/10 14:30(1年以上前)

じょばんにさん、こんにちは。

神出鬼没、百花繚乱(これは関係ないか)、天真爛漫(これは自分)、温故知新(これは違うな)。。。です(^^;

>ドナキチのfootworkerさんが手放して・・・

ドナキチの前に、ポチキチであります(^^ゝ

>digicさんが、footworkerさんの目は確かだと・・・

おそらく勘違いでしょう!
昔は視力2.0だった私の目は、今では節穴、近視0.8、老眼度+3.0、乱視であります(^^ゝ
適当に、気分だけでドナっ(お、動詞もいいなぁ)ております(^^;

>D2Xに付けっぱなしです

今でも私は、ここぞと言う時はD2Xsですよ!
今回は、旅行ということで。。。
D2XsのモードTとモードVも好みです(あ、これって気が多い証拠か)。

じょばんにさん同様、ドナキチの自分も「D2Xs」「DX17-55」はず〜と使い続けるつもりです(^^ゝ

もうすぐ、新50mmF1.4G出ますね、そして又新60mmMicroも安くなりましたね(?)。

レスありがとうございます。






書込番号:8621923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/11/10 15:14(1年以上前)

footworkerさん

本当に神出鬼没ですね!(笑)
というより、D2Xsの後継機種が発表されるまで、
恐らく全てのレンズの板にルパンの様に神出鬼没されるのではないでしょうか?(笑)

ところで、D300+17-55はやはり手放しちゃならんですよね〜…。
次期戦闘機の購入の際には…と思っていたんですが、
やはり戦闘機は2機体制ですか…。

でもそりゃそうですよね。
その体制が今の私の主戦力ですから!(笑)
本当にいい写りです!

ところで、ご旅行とは???(ニヤリ)

私は先ほどエプソンPT-5600を発注しちゃいました…。
もー本当にお金が…。(笑)

書込番号:8622035

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/10 16:20(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。

神出鬼没ならぬ、浸出沈没にならないように気をつけています(^^;

>恐らく全てのレンズの板にルパンの様

いえいえ、質問されても薄学で回答ができません。。。回答ルパンにはとても(^^;

>D300+17-55はやはり手放しちゃならんですよね〜…。

FX戦闘機なら24-70mm搭載でいいかと思いますが、DX戦闘機用に17-55mmは必要でしょうね。

>ところで、ご旅行とは???(ニヤリ)

色々持っていったんですが、使ったのはD300+SB-800、レンズ2本だけでした。。(^^;

エプソンPX-5600のご購入おめでとうございます!
いよいよ、自家大判プリントですね!

タミン7155さんも、オフィスやビッグカメラや。。。神出鬼没ですね(笑)

レスありがとうございます。







書込番号:8622201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/10 16:54(1年以上前)

≫footworkerさん

> ドナキチの前に、ポチキチであります(^^ゝ

なるほど、確かにそうですよね (^^;

> おそらく勘違いでしょう!

いえ、直接聞いた事ですから、実は確かな話です (^^)v

> もうすぐ、新50mmF1.4G出ますね、

純正50mmは、出てからどうするか考えます (^^
とりあえず、シグマ50mmに行きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011994/SortID=8614737/

> そして又新60mmMicroも安くなりましたね(?)。

レンズは、あまり価格が下落しないと思っていましたが、
購入された後で、下がったのでしょうか?

書込番号:8622308

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/10 17:29(1年以上前)

>>じょばんにさん

>購入された後で、下がったのでしょうか?

私の購入価格は、¥62034でしたので、なんと!¥3800も値下がり(6%)!

というか、じょばんにさんに”ぜひとも”使っていただきたくて。。。の誘導書き込み(^^;
お持ちの60mmをドナドナ。。。(汗)

書込番号:8622434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/11/10 20:17(1年以上前)

こんばんは

私も手放してませんよ(^^)

このレンズの写りは惚れ惚れします、DXにはなくてはならないレンズですね。

footworkerさん色々とレンズ資産お持ちのようで、また購入時ご指導お願いします(^^)

書込番号:8623076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2008/11/10 22:08(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
なんだか呼ばれた気がしたので出てきました。(^^ゞ

このレンズ、私は、泣く泣く手放してしまいましたが、
今でもDXで使っていた時の描写力の高さを思い出します。
前にもべた褒めしていましたが、最高のレンズだと思います。
ですので、絶対に手放さしてはなりません。
お目の高いfootworkerさんなら、お分かりだと思いますので心配不要でしたね。(^^


じょばんにさん、こんばんは。

新60mmマイクロ、以前からfootworkerさんもプッシュされている通り、
ボケ味も含め、これまた良いレンズです。ぜひ、いっちゃってくださまし。
D40でも使いやすいですよ〜 (^^/~


書込番号:8623698

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/10 22:33(1年以上前)

こんばんは。

>さすらいのローンレンジャーさん

>色々とレンズ資産お持ちのようで、また購入時ご指導お願いします

ご指導だなんて、カカクの板感染症候群という病気なだけです(^^;

5014Gの次は、8514Gなどもいいでしょうね(^^;

>Digic信者になりそう_χさん

>泣く泣く手放してしまいましたが・・・

え!?そうなんですか。。。
私は、一度手放した180mmとDC135mm、タムロン90mmは買戻しましたよ〜〜(^^;

DX17-55mmは仰るように、DX機にはなくてはならないレンズですね(^^ゝ

確か、満を持して発売されたように記憶しています。

レスをいただいた皆さん、ありがとうございます。






書込番号:8623874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/11/10 23:28(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん
footworkerさん
Digic信者になりそう_χさん

よく理解できました!
私も手放しません!(笑)
後で買い戻すなど、愚行に近い行為なんですね!


じょばんにさん

新60ミリマイクロを使っているタミン7155です。
何処かの方の水晶玉に写ってしまった者です。(笑)
いいレンズです。^^
是非ご購入を!^^

書込番号:8624187

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/11 07:14(1年以上前)

タミン7155さん、おはようございます。

愚行。。。(^^;

ポチッと→ドナドナ→買戻し

このサイクルを、写真愛好家では、「PDB」サイクルと言います(冗談)。

仕事より、忙しいサイクルです(^^;

じょばんにさんへの後押しもありがとうございます(^^ゝ

書込番号:8625140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/11 18:50(1年以上前)

≫footworkerさん、Digic信者になりそう_χさん、タミン7155さん

何だか、DX 17-55mmの板で、AF-S 60mmF2.8Gを強力に推奨され
てしまい、いやぁマイッタマイッタ・・・で、ございます (^^;

> お持ちの60mmをドナドナ。。。(汗)

footworkerさん・・・

前にどこかで書いたのですが、AiAF 60mmF2.8Dは、私の手持ち
AFレンズの中では、F100と共に買った最も古いレンズです。

何と言いましょうか、古女房的なものを感じまして・・・

footworkerさんのように(?)簡単に三行半を突きつけられない
という気持ちで一杯なのです。
私、基本的に一穴主義ですので(まぢ?) (^O^
(タバコの銘柄も、ウン十年変えていませんし)

気持ちが離れている訳でもありませんしぃ・・・
買うとしても、今のレンズは残します (^^;

でも、そうなると60mm1本あれば、もう1本は不要だという
理屈が、まかり通ってしまいます (^^;;;

離婚すると可愛そうだし、2号さんと同居はみんなが気を使うし・・・

書込番号:8627086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/11 18:58(1年以上前)

> ポチッと→ドナドナ→買戻し
> このサイクルを、写真愛好家では、「PDB」サイクルと言います(冗談)。

すばらしぃ
最近、冴えてますねぇ〜

「PVP」サイクルのカメラって、ありましたっけ?

V=ヴァキッ! (^O^)/

書込番号:8627130

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/11 19:06(1年以上前)

 こんばんは。

 そうなんですよね〜(何が?)。

 私も、買って失敗したかな? と思ってしまったレンズでも、それはそれ。買い換えないで一生使っていきます(珍しいですか?)。
 ですので、同じ焦点距離、F値のレンズは基本的(?)に買い替えや買い増しをしないつもり(?)でいます。
 ちなみに、そのウーンと思っているレンズはシグマ50-500mmなのですが、流石に他に同様のレンズはないのでいくらでも買い増しできます。


 17-55mmF2.8は欲しいレンズの4番目くらいなのですが、なかなか田舎だと買い難いレンズです・・・。

書込番号:8627169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/11/11 20:41(1年以上前)

じょばんにさん


footworkerさん横レス失礼致します。^^

>前にどこかで書いたのですが、AiAF 60mmF2.8Dは、私の手持ち
>AFレンズの中では、F100と共に買った最も古いレンズです。
>何と言いましょうか、古女房的なものを感じまして・・・

>footworkerさんのように(?)簡単に三行半を突きつけられない
>という気持ちで一杯なのです。
>私、基本的に一穴主義ですので(まぢ?) (^O^
>(タバコの銘柄も、ウン十年変えていませんし

footworkerさんと同じく、じょばんにさんは私のカメラ人生の師匠でもあります。
皆様のカキコにどれだけ助けられたか判りません!
一穴主義…お気持ちは痛いほど判ります。
かといってfootworkerさんが多穴主義だとは決して申しません!(爆笑)
でも是非ともじょばんにさんにはお越し頂きたく!
ニコン板の名物人物の皆様に誠に僭越ではありますが…。


小鳥さん

ご無沙汰を致しております。^^
footworkerさん横レス失礼致します。^^

>17-55mmF2.8は欲しいレンズの4番目くらいなのですが、なかなか田舎だと買い難いレンズ>です・・・。

是非とも一発!(笑)
本当に良いレンズです!素人の私が申し上げるのもなんですが…。
お待ちしております!(笑)



書込番号:8627588

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/11 23:17(1年以上前)

>じょばんにさん、こんばんは。

一穴主義(←これって変換文字にあるんですね(笑))のじょばんにさんと、
よく分かった上でのお話だったのに。。。新旧見かけもサイズも変わりないのに(^^;
そういう私は、タムロン一穴派で、あとはニコンで〜す(^^ゝ

タバコは、ロンピーでしたっけ?ショートピースでしたっけ?
いい香りですよね、じょばんにさんだからショートかな(^^;

>小鳥さん、こんばんは。

>欲しいレンズの4番目

1番目は328、2番目は24−70、3番目は14−24でしょうか?
すでにお持ちだったかな???

私がず〜と(と言っても先は長くない(笑))使い続けたいのは、
D2Xsと328、428(何とかの望遠好き)です。

>タミン7155さん、こんばんは。

>ニコン板の名物人物の皆様

すでにタミン7155さんもそうかもですよ(^^ゝ
そろそろ自家発、いや自家プリントですね!

17-55oも60oも、328もいいレンズです(^^ゝ

ニコンに感謝感謝で、みなさん、楽しんでまいりましょう(^^ゝ


書込番号:8628551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/11/11 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

17-55mmf2.8

vr70-200mmf2.8

footworker さん こんばんわ。

>24-70mmF2.8Gを購入した時点で、このDX17-55mmF2.8Gをどうするか迷いました
>手放さないでおいて良かったと思っております(^^

footworker さん や皆さんの作品を拝見するにつけ、ドナドナして・・・。
24-70mmF2.8Gを購入・・・などと、アホな考えが頭をヨギッテ困ってます。

皆さんのご意見を聞いて安心しました。
それにしても ここの板の常連さんは罪作りだよね。

書込番号:8628613

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/12 06:58(1年以上前)

>マクロスキーさん、お久しぶりです。

DX機標準ズームとして、銀塩28−70mmの画角に相当するDX17-55mmF2.8Gを設計したニコン!
DX機にマッチした標準レンズの中でも、DX17-55mmF2.8Gの描写力は最右翼ですね。

FX機には24-70mmF2.8Gとなりましょうか・・・。

レスに感謝です(^^ゝ


書込番号:8629574

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/12 08:17(1年以上前)

 皆さん、おはようございます。

 DXレンズとしてDX12-24F4とDX10.5mm魚眼はすぐに買ってしまいましたが、レンズ交換はそれほど苦にならないのでDX17-55mmF2.8はちょっと後回しになっています。
 標準域は単焦点で良いのかな・・・と。

http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=6

 それより、このレンズの方が気になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/wide/ai_af-s_ed_17-35mmf28d_if.htm
 欲しい順序としては7、8番目くらいなのですが・・・。

書込番号:8629693

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2008/11/12 08:58(1年以上前)

小鳥さん、おはようございます。

DX17-55mmに関する記事のご紹介をありがとうございます(^^

私は、DX17-55mmF2.8Gを購入する際、17-35mmF2.8Dについて詳しい方に聞いた経緯があります。

まずDタイプとGタイプの違い。17-35mmをDX機用に特化し解像度を上げたのがDX17-55mm。
ということだったと記憶しています。

もちろん17-35mmF2.8Dも素晴しいレンズだと思いますが、
14-24mm、24-70mmが世に出た現在、今後の売行きしだいでは28-70mm同様生産終了となるのでは?と思っています。

17-35mmという焦点域には魅力があるので、残るかな?

書込番号:8629765

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ269

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

高杉じゃね?

2010/02/23 21:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:292件

F2.8通しの標準ズームはCANON,TAMRON,SIGMAそれぞれ手ぶれ補正付きで出そろいました。CANON純正は10万弱、TAMRONは4万強、SIGMAもTAMRONと同程度と推定すると、F2.8通しながら手ぶれ補正もないのにかかわらず15万強のNIKONは高すぎない?価格差程の違いがあるのでしょうか・・・?
カメラマン3月号で比較記事出てますが、NIKONのAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)はそれほど高い評価でありませんね。SIGMAなど手ぶれ補正装備前のモデルの評価がとても高くなってます。価格改訂で下げるのはNIKONのプライドが許さないかもしれないが、見合う性能がないのなら、ユーザーはついて行かない。設計も古めだし価格差なりの新機能を付加したレンズを出す責任がNIKONにはあるのではと思います。

書込番号:10988147

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/02/23 21:51(1年以上前)

>最安価格(税込):\151,593

まぁ、こんなモンだと思いますよ。強みはやっぱり「純正」ってことでしょう。

レンズ専業メーカー製の方が安くて高機能なら迷わずそちらで良いのでは?

中には「純正」にこだわりたい人もいるわけで、、、、♪


書込番号:10988266

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/02/23 22:04(1年以上前)

実際に装着されてみれば分ると思います。(^^
さらに開放値で撮ってみたら、良く分ると思います。

でも、確かに高いと思います。
人にはお勧めしません。

書込番号:10988351

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:292件

2010/02/23 22:20(1年以上前)

GANREFの性能データを見ても広角側の解像度指標値は良いですが、望遠側の開放はB005に完全に負けてます。純正信仰は評価基準を狂わす先入観となると思います。純正であれ、レンズメーカ製であれ、良い物は良いと言える事が正しい。高かったんだから良いはずと思いたいことも解らないでは無いが、それは違うと言いたい。

書込番号:10988464

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/23 22:48(1年以上前)

 分る人だけが使えば良いと思います。
 純正信仰だと思うのならこっそり笑ってれば良いですね。

>GANREFの性能データを見ても広角側の解像度指標値は良いですが、望遠側の開放はB005に完全に負けてます。純正信仰は評価基準を狂わす先入観となると思います。純正であれ、レンズメーカ製であれ、良い物は良いと言える事が正しい。高かったんだから良いはずと思いたいことも解らないでは無いが、それは違うと言いたい。

 つまり、同じ値段であってもB005(これが何か判りませんが)を使うってことで良いですね。

 私は別に純正信仰はありませんが、選ぶ時に先ずは価格を考えずに選びます。
 買い替えをしないことを信条としてるのでしっかりしたものを選びたいです。

書込番号:10988677

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/02/23 23:22(1年以上前)

うぅ〜ん、指標は分かりませんが、私が使ってみて撮った
写真を見る限り、ワイド端よりテレ端の方が解像度が高い
ような気がしているのですが・・・

まぁ、私も今となっては、他人に積極的にお勧めする
レンズではないです。

欲しいと思う人が買うレンズでしょうねぇ〜

費用対効果を含め、高すぎると思う人は買わないでしょう。
単に、それで良いと思います。

私自身、比較されている他のレンズと撮り比べた事がないので、
このレンズの優位性を語ることはできませんし。

書込番号:10988987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:292件

2010/02/23 23:55(1年以上前)

小鳥さんへ
B005とはTAMRONの手ぶれ補正付きF2.8通しの標準ズームの事です。

純正だからとか、高いんだから間違いないとか思いこんでる人に一石を投じたくて、ワザと嫌みを言ってます。

2009年2月号CAPAのレンズ大賞の伊達淳一氏がレンズを選択する観点は”大きく、重く、高価なレンズが良いのは当たり前。コンパクトで(価格が)リーズナブルで写りの良いレンズを評価する”と言ってますが、非常に納得し同意できるコメントと思います。
普通の人がレンズを選ぶ基準は、予算であり価格以上の性能:CPの高さと思うのですが。まれにか解りませんが純正に無意味にコダワル思いこみのある人もいることは承知します。
NIKONはトップメーカなのだからサードパーティのTAMRON、SIGMA以上の品質のレンズを供給する使命がある。手ぶれ補正の機能も無く倍以上も高いレンズをのうのうと出していてはいけない。価格に見合う機能・性能の製品を出すべきと思う。

ユーザー側はレンズという工業製品の機能・性能を予算という縛りの中で公平に評価(自分では出来ないことがほとんどだが、店頭での比較や評価記事を参考にして)すれば良いのだと思う。この時にはブランドイメージという外乱を入れないようにしたいものです。

ちなみに私がAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)とB005のどちらを選ぶかと問われれば、B005を選択します。すこしだけNIKONの性能が良かったとしても3倍以上の価格差に価値を感じないから。

書込番号:10989228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/24 01:10(1年以上前)

17-55f2.8hは良いレンズと聞きますが、ライバルのキヤノンはf2.8通しでIS付きで
ニコンより3-4万安いぐらいですからね。割高感はあると思います。
正直、24-70f2.8と同じ価格帯というのはちょっと・・・

タムロンは安くて、描写に定評がありますしVC付きですがどうもAFが全般に遅い。
タムロンより割高にはなりますが、シグマの新17-50f2.8OS HSMは実売6-8万円ぐらい
なるのであれば、本命になるのではないでしょうか。

純正のAF-S70-20f2.8VR IIも高価ですし、シグマのAF70-200f2.8 OS HSMも中々面白そうな
レンズになりそうです。

タムロンはどうも、全般にAF速度が遅いので、特に動体予測時に弱いです。
D700・D3クラスのボディ内からのAF駆動のほうが速く、レンズ内モーターのタムロンレンズ
は少々頂けません。60mmf2マクロとか18-270VCあたりを活かしたいメーカです。

書込番号:10989669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/02/24 09:12(1年以上前)

コーティングやら、数字で出ないところに違いもあるし、
製造コストでも差が出るでしょうし、同じ硝材ではないし
設計コスト、耐久試験、生産数、製造先(国)すべて同じではないので、
単純比較して、あなたの価値観で購入すればよいだけの事。

プロ用をターゲットにしたレンズなので、VRもあえてつけてないのでしょう。
ターゲットがハイアマチュア寄りになれば、VRが付いて検査も簡易化して
コストを下げて新製品が出るかもしれませんね。ま、広角では影の薄いAPS−C
ですから、どうなる事やら、、、(笑)

どちらにせよ、いやだったら買わなければいいだけの事。ニコンのもんだではありません。
企業ですから、赤字なら消えゆくだけのことです。
サードパーティもしかり、本体をOEMでがんばって出してますし、低価格で欲しければ、
本体や低価格レンズを選択するなり、メーカーごと乗り換えればいいことです。

フェラーリに、そんな高い車売ってるんじゃないぜ って言ってるようなものかも?
どうせ買えない(買わない?)んだから、けちつけなくてもいいでしょに。

書込番号:10990523

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/24 11:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510311.10501011533.K0000056127.10505011863

CANONと比べても晋作ではなく、高杉ですね?

書込番号:10990788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/24 11:15(1年以上前)

>純正だからとか、高いんだから間違いないとか思いこんでる人に一石を投じたくて、ワザと嫌みを言ってます。

純正だからと盲信する人も確かにいます。それは何もこのレンズに限ったことではないです。レンズだけでなく、ボディも然りです。
しかし、高いから間違いないと思う人がどのくらいいるでしょうか。
高いからこそ、性能差をじっくり検討して、決断するのではないでしょうか。
バブルの時代だったらともかく、高いものがいいと単純に思い込むほど現在は甘くないと思います。
値段が高いことはお客を惹きつける魅力にはならず、高いハードルとなって躊躇させる壁と感じます。

おっしゃるように、このレンズの定価は高すぎました。発売当初の価格は22万円(税別)ですが、現在の実勢価格は15万円ちょっと。
資本主義の原理で、実際の価値より高い物は売れず、次第に値段が下がり、最終的にはその価値に見合う値段に収斂していったり、他社製品に駆逐されて発売停止に追い込まれる。
実際に自分で使った経験を言わせてもらえば、ま、仕方がない値段ではないかと思っています。自分が買ったときはDXで他の選択肢がありませんでした。
今は純正だからとか、値段が高いからというのではなく、それなりの性能の良さを楽しんでいます。
いずれもっと安くて、性能のアップした物をニコンも出して来るでしょうが、現在のところ、それほど設計が古いとも感じていません。

子だくさんパパさんが「純正神話は信じない、高い物がいい物とは信じない」と思えば買わなければいいだけのことだと思います。

書込番号:10990825

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/02/24 12:47(1年以上前)

子だくさんパパさん

価格は出た時点での価格設定を引きずるものです。
昨日出たレンズの価格の話ならともかく、
一石というのも、
私には何か無意味な一石に思えます。

書込番号:10991127

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:292件

2010/02/24 19:52(1年以上前)

SIGMA、TAMRONが同様なスペックで性能が上だったとしても16万もしていたら買わない人がほとんどでしょ。NIKONのこのレンズには、純正だから許される価格と勘違いし、ブランドイメージにあぐらをかいているじゃないかと思うところです。

書込番号:10992603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2010/02/24 20:48(1年以上前)

子だくさんパパさん、お願いですから、Canonの板でやってください。 (;´・ω・`)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMの価格高杉じゃね?、フードぐらい付属にしたらいいのにって。(。・_・。)ノ

書込番号:10992892

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/24 21:40(1年以上前)

キヤノンは製品検査のコストがニコンに比べて低いのと安めの設定の為に数が出るから似たようなスペックの商品で安めになると自分は勝手に理解しています

書込番号:10993196

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/24 22:13(1年以上前)

 ニコンレンズが好きだからニコンを使ってる人は多いと思います。
 子だくさんパパさんは何が良くてニコンを使ってるんですか?

書込番号:10993434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/24 22:22(1年以上前)

ニコンの本音
「今やDX標準ズームのフラッグシップと胸張れる性能ではないが、買ってくれる人がいるから、製造はやめられん(笑)」

買う人の気持ち
「やっぱりニコン最高!標準ズームにはお金かけなきゃね」

価格は市場が決めるだけの話。
「一石を投じる?買えない人のひがみちゃう(笑)」とはニコン、そして買った人の言い分。


最後に私から子だくさんパパさんに一言
「ここは信者の皆さんが楽しくコミュニケーションする場ですよ(笑)他の板で頑張って」

書込番号:10993493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/24 22:33(1年以上前)

スキンシップさん

検査コストの比較はどのようにしたらできるんですか?

他業種でもそういった比較をしたいので、方法を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10993572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/02/24 22:49(1年以上前)

私はNIKONユーザーではありません。ブランドイメージにあぐらをかいて暴利をむさぼっている状態に対して指摘したかっただけです。予想通り結構盛り上がりましたね。おもしろかったです。

Panちゃんさんのご指摘"CANONもEF-S17-55 IS USMのフードくらい付属しろって”言えてます。SIGMA、TAMRONはフード付属してますよね。当然のことです。フードとか三脚座とか付属品をわざわざ別にして利益上げようなんてのもイラッとします。フードが4,000円位とか三脚座が12,000円位とか、ふざけんじゃない!っていう値が付いてますから。私はEF70-200F4L ISの三脚座はヤフオクにあったパチモンの3,800円にしましたが十分でしたよ。

私はこのスレ”杉じゃね?”にはもうこれ以上コメントしません。皆さんありがとうございました。

書込番号:10993699

ナイスクチコミ!2


GozoGozoさん
クチコミ投稿数:37件

2010/02/24 22:51(1年以上前)

世間知らずな上に思い込みが激しいってやっかいだね

書込番号:10993714

ナイスクチコミ!17


GozoGozoさん
クチコミ投稿数:37件

2010/02/24 23:03(1年以上前)

そうそう、このレンズにも是非一石を投じてみて下さい。
http://kakaku.com/item/10501011870/
5万円も価格の安いズームレンズ(某社)に写りが劣るそうですよ。
「GANREFの性能データ」ではどうか知りませんが。

書込番号:10993814

ナイスクチコミ!9


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

私のレンズ、おかしくないでしょうか?

2007/01/08 10:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:17件

いつもこちらの掲示板を拝見させていただいているのですが、何となく個体差が大きいようなので、
自分のレンズの写りが良いのか悪いのか疑問・不安に思いはじめまして、
一度みなさまからご意見を頂きたくテスト撮影をしてみました。
画角55mm、35mm、28mm、17mm、に対して絞りをF2.8、F4、F5.6で撮影しております。
無加工のJPGをそのままアップいたしました。
URLは以下になります。

http://www.ogita.jp/1755test/

マンションのベランダから撮影したもので、判断しにくいところもあるかとは存じますが、
ご意見、アドバイス頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:5856043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2007/01/08 10:19(1年以上前)

まず何が不安なのでしょうか

その場の湿度(もや)は
撮影に立ち会った人間でないとわからないので
画像だけでは判別つきません。

ネットなどで判別してもらうには
同時刻に他のレンズで撮ったものと比べる必要があります。

書込番号:5856095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/08 10:35(1年以上前)

こんにちは。

ひろ君ひろ君さんの言う通りですね。

ですから、Ai Nikkor 45mm F2.8Pさん写真だけを見る限り何の問題も無いような。^^;

基本的に遠景(概ね50m以上 ^^; )はかなり大気の状態に左右されますよ。
さらに、近景はピンボケと手ぶれに悩まされます。(^^;)
さらにさらに、光線や光源の状態でも変化します。
レンズの比較って、ほんと難しいのですよ。(-_-;)

書込番号:5856147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/08 10:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

はじめまして。
実は、以前このレンズとVR70-200、その他とで撮り比べたことがありまして、
画角がかぶらないのできっちりと比較することはできないのですが、
明らかにVR70−200のほうがシャープだったので、こんなものかなぁ?
と思った事がきっかけです。

> ネットなどで判別してもらうには
> 同時刻に他のレンズで撮ったものと比べる必要があります。

そうですね、その撮り比べたものをアップすればよかったんですよね、、。
なんだか漠然と投げかけてしまってすいません、、。


>F2→10Dさん

はじめまして。

> ですから、Ai Nikkor 45mm F2.8Pさん写真だけを見る限り何の問題も無いような。^^;

そう言って頂けるだけで実はちょっと安心したりします(笑)。

> レンズの比較って、ほんと難しいのですよ。(-_-;)

そうですよね。。同じレンズでも撮影する環境が変われば
同じレンズで撮ったと思えない画が撮れたりしますものね。
何を比較するのかをきっちりと定義して条件を整えないと
意味がないという事ですね。

書込番号:5856233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/01/08 16:57(1年以上前)

拝見した限りでは問題は無いと思いますよ。

遠景は少なからず大気の汚れなどの影響を受けますので、遥か彼方の建物で判断して、レンズのせいにしてしまうこともあるようです。

私はタムロン17〜50mmF2.8XRと同一条件で比較しましたがニコンのこのレンズの方が解像力は上でした。
タムロンが解像が上でそして綺麗に見えたのは整理整頓されたような画像なので、パット見は勝っているかのように思えたのかも。

書込番号:5857609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/09 19:54(1年以上前)

>タカラマツさん

はじめまして。
ご意見ありがとうございます。
VR18-200も所有しているのですが、撮り比べると17-55は本当に色が豊かだなと感じています。
白とびも非常に少なく、現像時に多少無理をしても破綻せず、その度に実感させられております。
私の不安は、“このレンズ、本来はもっと良い写りをするレンズだったらどうしよう”という
漠然としたところからもきておりましたので、皆様のおかげでかなり安心いたしました。

書込番号:5862432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/01/09 20:21(1年以上前)

≫Ai Nikkor 45mm F2.8Pさん

そのお気持ち、非常によく分かります。

まだ不安をお持ちでしたら、MFで試写されて
みられると良いです。

一旦AFでピントを合わせ、フォーカスリングを
微妙にズラせます。
ファインダー内のフォーカスエイドで目安が
つくと思います。

私の固体は不満があったので、その方法でピン
ズレを発見して調整してもらい、良くなりました。

書込番号:5862549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/10 20:30(1年以上前)

>じょばんにさん

過去ログにて、じょばんにさんのご苦労を拝見し、
参考にさせていただいております。

私も以前、このレンズを後ピンだったのでSCに持ち込んだら、
許容範囲だと思うのですが・・・と言われたのですが
やっぱりおかしいので工場に送ってくださいとお願いし、
やっと調整されて帰ってきた事があったので、
このレンズに関してはちょっと神経質になっておりました(笑)。

アドバイス、ありがとうございます。
一度、マニュアルでしっかり検証してみて、とどめの安心を
得たいと思います。

書込番号:5866250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/11 00:32(1年以上前)

私は視程ではなく、被写体深度の問題だと思います。
やはりレンズテストは感光素子と平行する平面を撮るべきです。
AFでも問題ないシーンですが、MFを使うのが普通です。
風景でしたら全て遠景であって欲しいです。
以下のレビュー、ご存知かも知れませんが、貼っておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/12/06/5173.html

書込番号:5867514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/07/22 22:19(1年以上前)

3年以上前の投稿のその後ですが、サービスセンターで調整してもらっても、いまいち納得いかぬまま使い続けていましたが、先日、自分のD300にフォーカスを微調整できる機能があることを思い出し調整してみたところ、別物のように生まれ変わりました。
幸か不幸か、購入から6年目にしてやっと納得できました。
お恥ずかしい話ではございますが、私と同じような悩みを持たれている方に少しでも参考になればと思い、ご報告いたしました。

サンプル:http://ogita.jp/sample_0001.jpg

書込番号:11664594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

ブロアーの吹きすぎには、ご用心

2010/06/18 22:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件
機種不明

レンズ周りの反射防止材が脱落

久々に引っ張り出してブロアーを吹いたところ、
キレイに剥がれ落ちました。
貼り合わせが弱かったようで接着の痕跡が全く残っていません。
私のものだけだと思いますが、皆さまも慎重にお取り扱いください。

書込番号:11513698

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/18 22:57(1年以上前)

こんばんは。

私のは、今まで取れたことがないので、取れたところがどうなっているのか
初めて拝見しました。ただ、貼りあわせているだけなのですね。

大のお気に入りレンズなので、慎重に扱うようにしたいと思います。

それと、ニコンのSCがお近くにあったら、直してもらったほうがいいでしょうね。
根拠はありませんが、これなら、お金は請求されないんじゃないですかね。

書込番号:11513748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/18 23:08(1年以上前)

そのブロアーは最大瞬間風速はいくつですか?

書込番号:11513806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/18 23:27(1年以上前)

そのブロアーは ×
そのブロアーの ○
失礼...

書込番号:11513924

ナイスクチコミ!1


スレ主 GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/18 23:32(1年以上前)

早速、コメントをいただきありがとうございます。

>Digic信者になりそう_χさん
残念ながら田舎で、往復1万円圏内にニコンサービスはありません。
利用頻度が低く、また、初期型なので修理に出すまでもないような気がしています。
これで懸案のD300s購入を見送ることができるので、良かったと思わないでもありません。

>ニコン厨さん
風量は、エアダスターよりも弱い程度です。
ご期待に反しますが、たいそうなものは使ってないですよ。
ハクバ(KMC-45)で500円くらいのものです。 握力も60キロくらいです。

書込番号:11513954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度4 休止中 

2010/06/18 23:43(1年以上前)

最近は、粘着材付か両面粘着シート付か、
リングプレートにボスが立っていて本体側に圧入のいずれかです。
昔みたいにカニ目で回す必要が無くなったので、ある意味メンテは楽かも。

書込番号:11514021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2010/06/18 23:54(1年以上前)

>握力も60キロくらいです。
うおっ、結構あるほうじゃありませんか? (笑
風速が凄かったのかも。

あと、D300sですが、これなかなかいいですよ〜。(^_^

書込番号:11514077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/06/19 00:37(1年以上前)

 ちなみに…ニコンユーザーではないのですが、キヤノンのEF-S17-55mm F2.8 IS USMで、同じような状態になりました^^;
 案外、どこのメーカーもこの部分はそこまでしっかりとめているものではないのですね^^;

書込番号:11514290

ナイスクチコミ!3


スレ主 GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/19 08:28(1年以上前)

>藍川水月さん
キヤノンもですか。
塗装したアルミシートをプレスしてかぶせる構造は多そうですね。
ひと昔前の銀塩用を何本か見ると、パーツ自体に焼付or焼結塗装でしたので
加工精度&コストの点で止むを得ないところなのかもしれません。

書込番号:11515080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/06/19 10:01(1年以上前)

GELBE14さん、貴重な情報をありがとうございます。

私の所も、近くにSCが無いので悲しいです (^^;

私の場合は、写りに多少なりとも影響がある事が分かって
いながら、保護フィルタを付けています。

なので、おそらく最大瞬間風速がどれだけ速くても、
このように剥がれる事はないのですが・・・

それにしても、簡単に剥がれてしまうのですねぇ〜

書込番号:11515348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/19 14:57(1年以上前)

値段相応の造りにしてほしいですね。

書込番号:11516385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/06/22 07:56(1年以上前)

>値段相応の造りにしてほしいですね。
写りは価格相応もしくはそれ以上なので、両面テープで貼り付けて
お使いください。(笑)


書込番号:11528510

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/22 17:15(1年以上前)

NIKON 17−55DX
CANON 17−55IS

どっちもデジタル最高峰のレンズなのに。。

書込番号:11530027

ナイスクチコミ!0


スレ主 GELBE14さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/25 20:47(1年以上前)

事後報告です。
高い機材ほどむずかしいさん におすすめいただいたとおり、
両面テープで貼りつけました。

24時間経過後に”3平方cmあたり200gの加重限度”をうたう
セメダインの透明両面テープ(厚さ0.07mm)を全面に貼りつけたので、
通常利用に問題なさそうです。

ただし、瞬間耐熱温度が「(5秒以内)60度C」なので
夏の間は注意するようにします。

書込番号:11543639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング