AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED のクチコミ掲示板

(3131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信30

お気に入りに追加

標準

予算をボディに使うかレンズに使うか

2008/03/19 18:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:5件

初めて一眼を購入予定です。
次の組み合わせで迷っています。

1,AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G + D60
2, Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6G + D300

どちらが賢明でしょうか。
ちなみに、自分としてはレンズにつぎ込んだほうがいいかなと思っています。ボディの進歩はとても早いと思うので。
ただし店でさわった感じではD300のファインダーの見やすさや物としての所有感で、D60がおもちゃのように思えました。
ただ、コンパクトデジカメを使用せずに、どこに行くにしても一眼を携帯しようと思っているので、小さいにこしたことはないな、とは思っています。

もしD60でも17-55mmのよさが味わえるようならこちらの組み合わせにして、将来D300の後継モデルを購入したいと思っていますが、あまりに無謀な組み合わせであれば、D300のレンズキットにしようと思います。


ばかげた質問かもしれませんが、どなたか効率のよい購入方法を教えてください。

書込番号:7555752

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/19 18:49(1年以上前)

 トータルの予算は?
 今後レンズを増やしていくなら2が良いと思います。

>もしD60でも17-55mmのよさが味わえるようなら

 そりゃ、問題ないでしょう。

書込番号:7555790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/19 18:58(1年以上前)

こんばんは。
進化の著しいデジカメは、陳腐化するのが速いですので、最新のものが性能が良いケースが多いと思います。
D60はD40Xのマイナーチェンジ版みたいなものですから、オールニューのD300の方が高感度時も含め、
画質が上ですし、機能の豊富さも上です。

DX17-55は素晴らしい描写をするレンズですので、出来れば、これとD300の組み合わせの方が良いですが、
予算面で悩ましいですね。レンズキットは高倍率ズームのDX VR18-200でなく、DX18-70とのセットに、
ゆくゆくVR70-300を加えてはいかがでしょうか。

書込番号:7555829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 19:19(1年以上前)

こんなに早くレスつけていただきありがとうございます。

予算は20万円くらいで、足りない分は、・・・とにかくどうにかする予定です。
ですが私の収入では頻繁に買い替え、買い増しなどができないので、できるだけロスの少ない買い方を教えていただきたいと思いました。

今もっているデジカメもズーム3倍ですが、特に困ったことがないですし、この先レンズはそんなに増やさないつもりです。切れる包丁は二本いらない、みたいな・・・ちょっと違いますか?

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDも一瞬考えたのですが、17-55mmよりもさらにまだ高いようですし、長さも2cm?ほどさらに長いようなので、もしD60につけたらそれこそ石おのみたいに筒の部分を持つような感じになりそうで躊躇しています。でも将来D400?を購入すればちょうどよいバランスですかね。でも、重量2kgをたえず持ち歩けるか、それはそれで不安です

18-200mmの評判がよいようなので、キットで買うとすればこちらにしようと思っています。でもこのキットを買うとこの先ずっと、これでいっか、となりそうな気もするなぁ。

とりとめもなく書いてしまいすいません。
経験者の方からすれば馬鹿らしい質問かもしれませんが、私は購入を真剣に考えているので、アドバイスお願いします。

書込番号:7555930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 20:00(1年以上前)

1.のレンズにD300の組み合わせ、という選択肢は無いのかな?

書込番号:7556089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/03/19 20:09(1年以上前)

>ボディの進歩はとても早いと思うので。
ということは、
フルサイズが安くなったら、それも視野に入れるということでしょうか?
候補のレンズがDXなので少し気になりまして・・・。

書込番号:7556128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/03/19 23:07(1年以上前)

はじめまして 昔ライダーと申します。

ボディーとレンズの買い方・組み合わせ方は人それぞれの
好みでいいと思いますよ。

有り余るほどの予算のある方は高級な物同士の組み合わせで
どんどん買われたりしますし、低予算で我慢する人たちは
そこそこの物同士の組み合わせで買われたりしてますし・・・

勿論 私は後者ですけど・・・(*^_^*)

「切れる包丁は2本はいらない」 それもいい考え方だと
思いますよ。

そこで問題は、ご自身がどのくらいのレベルの写真を
お撮りになりたいのかってことも考えに入れませんとね。

D300+18-200mmの組み合わせ方は、私といっしょですが
このレンズはかなり評判も良く、出来のいいレンズなのですが
部屋の中で写真を撮ったりするときに、ちょっと弱いんですよ。

レンズのパンフレットなんかに書かれてます、18-200mmなどの
距離表示の他に、「f3.5」とか書かれてるのはご存知ですか??

この「f値」の小さいほうが 暗い所の撮影に強いんですよ。

1番の17-55mmはf値が 2.8 ですから、こちらだと
部屋撮りとか、学校の教室とか、体育館とか 太陽光の
弱いところでも頑張ってくれるんですよね (*^_^*)

ごちゃごちゃと失礼致しました。

ちなみに私のリンク先にf1.4のレンズを使って部屋で子供を
撮ってる写真が数点載せてありますから、宜しかったら
お暇なときにでも覗いてみてください (*^_^*)

お邪魔致しました。

書込番号:7557164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/19 23:12(1年以上前)

う〜〜ん。
やる気は、ひしひしと感じるんですけど。。。
どのような、写真を撮りたいのか?とか・・・
写真やカメラに対するコダワリや好み・・・
というものが、サッパリ感じられません。。。

何をお薦めしてよいやら??σ(^_^;)アセアセ...

所有満足感から言えばD300&VR18-200の組み合わせに一票♪

携帯性を考えるなら・・・どちらも×
D300&VR18-200o 1385g
D60&DX17-55o  1250g
どちらも、コンデジからのステップアップとしてはヘヴィ級ですね。

風景とか?ポートレートとか?・・・何か特別画質にこだわりがあるなら。。。
D60&17-55oは、アリかな?

一眼レフは、その被写体や撮影目的に最適なレンズを選択して、交換できるのが最大のメリットです。。。
なので、レンズはなるべく買い増ししない。
画質にさしたるコダワリも無く。。。気軽にスナップを楽しみたいというなら。。。
D300&VR18-200o(所有満足感も満たせる)が、良いのでは??

これからもレンズを買い増しして。。。画質にこだわった撮影がしたいなら・・・
D60&DX17-55oと言いたいところですが。。。
このカメラは、AFの制限があるので。。。単焦点レンズを使いたくなったときは困り者ですね。。。
ズームレンズなら特に困る事は無いですけど。。。
撮影目的によっては。。。D60だと困る場面が出るかもしれません。

書込番号:7557197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/20 00:06(1年以上前)

飛行船で・・・さん
こんばんは。

>1,AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G + D60
>2, Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6G + D300
>どちらが賢明でしょうか。

先ず、用途が違い過ぎます。
比べ様がありません。
どちらもカメラとしては良い組み合わせだと思いますが、いったい何に使うのでしょうか。
何をどう撮りたいのかが不明です。

ソレが唯一、疑問と言えば疑問です。

書込番号:7557571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2008/03/20 01:48(1年以上前)

まずは、Nikon AF-S VR ZoomNikkorED 18-200o F3.5-5.6GとD60の
組み合わせで様子を見られてはいかがでしょうか?
撮りたい物やカメラに求める物が見えてきてから、次のステップアップすることもできるでしょう。

書込番号:7558057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/20 03:19(1年以上前)

飛行船で・・・さん、
ご自身で書かれてる内容に、既に回答が出てる様に思います (^^)

>ただ、コンパクトデジカメを使用せずに、どこに行くにしても一眼を携帯しようと思っているので、
>小さいにこしたことはないな、とは思っています。

書かれてる組み合わせだと、どちらにしてもご希望には沿っていない様に感じます
特にD300を胃ボディに選ぶのでは、端っから『いつも携帯する』のを諦める様なモンです 意外と持ち重りしますよ D300クラスの金属ボディだと (^^)

D60にしても17-55mm F2.8と組み合わせると、チョットその重量は..... 軽くレンズだけでD60の1.5倍はありますよ
D60との組み合わせで『いつも携帯出来る』組み合わせのレンズを、特に開放F値に拘らないで選ばれた方が良いと思います
もし奇麗はボケ味の出せるレンズが欲しくてDX 17-55mm F2.8Gを考えてるのでしたら、私ならズームじゃなくAF 50mm F1.4Dなどの標準系以上の焦点距離の単焦点を選びます

個人的な意見ですが、『いつも携帯したい』のであれば、手ブレ補正機能の付いた2本のズームとセットになってるWズームキットの方が幸せになれると思います (^^)
普段は DV 18-55mmを付けていつも携帯して、いざという時にはDX 55-200mmも一緒に..... この方がスマートな印象を受けます

書込番号:7558257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/20 08:02(1年以上前)

飛行船で・・・さん
おはようございます。
読み返したら…、色々検討されて居たのですね。

>この先レンズはそんなに増やさないつもりです。切れる包丁は二本いらない

でも武蔵は二刀流、ロドノアゾロは更に三刀流…。
一眼レフとはそう言うカメラですから、絶対に欲しくなります!
御安心下さい。

>石おのみたいに筒の部分を持つような感じになりそうで躊躇しています

でも、一眼レフはソレが普通の持ち方なのですが…。
慣れれば、その方が安定する事は直ぐに解ります。
早く慣れて下さい。

>18-200mmの…キットを買うとこの先ずっと、これでいっか、となりそうな気もするなぁ。

それは無いと思います。
まして、最初から結構マニアックな組み合わせを考えていらっしゃる飛行船で・・・さんではございませんか。
18-200は只の布石として(どうでも良いレンズと言う意味ではありませんよ、念の為)単焦点にもお進み下さい。
とてもニコンの全てのレンズは使い切れませんが、選択肢が多い事は楽しいですよ。

>できるだけロスの少ない買い方を教えていただきたいと思いました。

D300の18〜200レンズキットは(レンズの)将来的にもロスは全く有りません。
18〜200は使い分けの出来るレンズですから。

そう言うとD60はどうなの? となってしまいますが、60は60で良いカメラだと思います。
(私の場合はD40ですが)充分、D300と、これまた使い分けが可能です。
性格が全く異なるボディーですしね。

結論:
ボディーはどちらでも良いです。
何れにせよ両方買う! と予言させて頂きます。
今現在、予算的に買い易い方で良いと思います。
(ホールド感や操作性も実際に持って考慮して下さい)

レンズは18〜200を使ってみて下さい。
これは楽しめるレンズですし、使い分け出来ますから。絶対に!

書込番号:7558615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 12:29(1年以上前)

こんなにたくさんアドバイスいただいているのに、返事が遅くなって申し訳ありません。

撮りたい写真ですが、半分以上が人物だと思います。自宅に、友達が子供を連れてよく遊びにくるので、以前少しビデオにこった時期もあったんですが、雑誌にのってる赤ちゃんの表情などを見ていると、一瞬の笑顔や表情を逃さずに写真にとって残したいという気持ちが強まり、最近はもっぱら写真です。ビデオとは違い気軽に友達にも配ることができ、かなり好評なので、これは面白いかも、という感じです。旅行や子供を連れて出かけるときにも持っていきたいと思っています。
後は、庭の花をよく撮ります。ただ、今のデジカメだと背景があまりボケないような気がしています。
やると決めたらかなり研究してしまうほうなので、過去の書き込みをいろいろ読んでいるうちに、買ってもいないうちから、ああ、これはやめたほうがよさそうだ、とか頭の中で決め付けてるうちに、17-55mmのレンズにたどり着いたというわけです。何でもこのレンズで撮るとクリスタルクリアー?な他とは比較にならない鮮明さで撮れる!というような感じの書き込みを見て、ああ、そんな写真をとってみたい、と思い、予算内でどうお金を使えばいいかと思った次第です。


でも、皆さんのご意見を読んでいるうちに、綺麗な写真をとるのに、腕を磨くのではなく、機材に頼ろうとしている自分に気づかされ、すごく恥ずかしくなりました。
18-200mmは皆さんもとても評価されているようですし、ひとまずこれとD60の組み合わせで腕を磨くほうが現実的でしょうか?
ただ、腕に関係なく17-55mmに変えたら明らかに綺麗に撮れるようなら、少々高くても17-55mmを買ってしまいたい気持ちはあります。
もしくはD300にしたほうが、という場合でも同様です。
一番いいのはD300と17-55mmの組み合わせでしょうが、さすがにあと10〜15万の上乗せは厳しいです。


このような感じですが、もしアドバイスいただけるようでしたら、どうかよろしくお願いします。

書込番号:7559457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/20 12:44(1年以上前)

用途に合わせてD60とD300を使い分けるという考え方もあるんですね・・・思いつきませんでした。なにしろ切れる包丁は二本も三本もいらない!と考えていましたので。たんにお金がないともいえますが・・・。
でもそう考えると、自宅では重いほうを使い、出かけるときには軽いほうのボディを使う、ということができますね!確かに両方買いそうです。でもどちらかを豪華にしてみたい気持ちがやはりぬぐえなくて、どうしても機材のせいにしたくなるというか、これで撮ったからこんなに綺麗に撮れたんだ!という思い込みをしてみたいというか・・・
そういうものですから、将来的に二種類持つようになるかもしれませんけど、現時点の予算は一組分ですので、どちらがいいでしょうか・・・。

われながらどうしようもなく初心者な気がしますが、お願いします。

書込番号:7559511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2008/03/20 14:17(1年以上前)

昔ライダーです。

それでは、こんな組み合わせは如何でしょうか・・・

飛行船さんも、できれば良い物をお持ちになりたいみたいですから
とにかく購入後すぐに不満が出ない為にも、ボディーはD300にして

レンズをあえて単焦点の比較的値段の安いものを1本買われたら
如何でしょうか・・・

じつは、私自身ボディー購入時に18-200mmの他に、単焦点の
50mmf1.4を買ったんですよ。

使い始めて約2ヶ月ほどに成りますが、18-200mmを着けたのは
2回しかないんですよ (*^_^*)

買ってきた当日と、あと1回だけでして・・・

18-200mmが悪いんじゃないんですよ、もともと私は子供と
外に遊びに行ったときはレンズ交換なんかをする余裕は
無いなと思っていたので、その時の為に近距離から望遠までを
1本で間に合わせたく考えたからなんです (*^_^*)

そこで、飛行船・・・さんは、お友達の子供さんとか、お庭の
お花などが取敢えずの被写体みたいですから、ニコン純正の
35mmとか 50mmとかの単焦点をお買いになられて
D300を色々と楽しまれるのもいいんじゃないですかね (^。^)

単焦点の35mm・50mmは4万円前後で新品が買えますし。

安いからって、毛嫌いせずに一度レンズの事を調べてみてくださいね

いいレンズですよ (^。^)

そして、1年〜2年くらいかけて予算に余裕がおできになったら
いいズームレンズを買われれば宜しいのでは・・・(^。^)

以上、万年素人のアドバイスでした (^。^)

書込番号:7559872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/20 22:20(1年以上前)

え〜〜と。。。
あくまでも私個人的な意見として聞いてください。。。

私は、DX17-55oは・・・20万円弱も投資して買うようなレンズだとは思えないんです。
それで・・・D60&DX17-55oの組み合わせをお薦めするのに躊躇しています。

モチロン、DX17-55oがFマウントDXフォーマット用の標準ズームとして最高峰であることは疑いが無いのですが・・・画質的に特別秀でたレンズでは無いと思っています。

初心者にお薦めするのは、多少気が引けますが。。。
この「標準ズームレンズ」なら、サードパーティー製の方が一芸に秀でるものがあると思います。

例えば、カリカリにシャープな画像を望むなら・・・
シグマ 18-50oDC MACRO HSM
TOKINA AT-X165PRO(16-50mm)
・・・の方が上と思いますし。。。

ボケ味の柔らかさ・・・ヌケの良さなら。。。
タムロン モデルA16(17-50o)
・・・の方が上と思います。
シグマ、TOKINAは5〜6万円で買えるレンズです(TOKINAはD60では使えませんが)。。。
タムロンは4万円前後で買えます。。。

トータルバランス・・・
AFスピードの早さ、正確さ・・・
発色とシャープネスとコントラストのバランス。。。
諸収差の補正具合。。。等々。。。
総合すれば。。。DX17-50oが優れているかもしれませんが。。。。
一芸に秀でた。。。初心者にも分かりやすい差は、サードパーティ製の方が分かりやすいと思います。

また、人物のポートレートに限って特化するなら。。。
単焦点レンズの
Ai AF50oF1.4D や85oF1.4D の方がクリヤーな画になると思います。。。

花を撮影するなら。。。
マクロレンズも欲しくなると思います。。。

このように考えると。。。
レンズ制限の無いD300を選択した方が、飛行船で・・・さん の目的に合うのかな??
・・・と、思ったしだいです。

初心者に薦めるのは、はなはだ邪道ではありますが。。。

D300&タムロンモデルA16NU(17-50o)&モデル272E(90oマクロレンズ)
をお薦めします。。。
価格コムの最安値なら、トータル¥240,000程度の予算になります。
量販店でも26〜28万円位で買えると思います。。。
チョット予算オーバーですけど。。。VR18-200oキットの価格と同等でしょう?

ご参考まで。。。

書込番号:7562107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2008/03/21 10:35(1年以上前)

うーん、画質の問題は人それぞれ感じ方や考え方がちがうから難しいですよね。
例えば18-200と17-55で撮った写真を較べて、その違いに価格差を見出せない人
もいれば、そうじゃない人もいます。
ボディに関しても然りです。
当然、見出せれば買いなのですが、飛行船で・・・さんがどちらかは正直わかり
ません。
本当は店頭もしくはニコンのサービスセンターなどで試写されてみるといいかも
しれません。その際、なるべく同条件(焦点距離なども)で撮ってみてください。
その上で自分はどうなのかご判断されるのがよろしいかと。。。

書込番号:7564025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/03/21 12:19(1年以上前)

機種不明

17−55mm 55mm

>初めて一眼を購入予定です。
17-55は、ちょっと扱いが難しいかも。
被写界深度と距離感とフレアー等の意味合いがわかるまで。

でも使ってみないと判らないし、でも使って難しかったらこんなものかで価値がわからないままのこともあるだろうし、むずかしい選択ですね。

明るければぼけも綺麗ですが、深度が薄いので難しいですよ。ピンもシビアだし。
ん、犬みたいに鼻が長くないからいい?、あは。
景色のときは結構絞らないといけないし、コントラスト強めだし。

Digic信者になりそう_χさんに似ていますが
D60にDX18-70、VR70-300。お金がたまったら17−55にしたらどうかと。
18−70もお手軽撮影のときは、今でも使ってます。

書込番号:7564343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 15:30(1年以上前)

皆さんアドバイス本当にありがとうございます。
自分で足を使って実際の情報を調べもせずに口コミ情報だけで判断しようとしたのがそもそも間違っていたようです。
お勧めのとおり、一度ヨドバシで試写させてもらえるようお願いしてみます。
またD300だと別メーカーのレンズも使えるようなので、ボディはこれにしようかなと思っています。これも持ち歩くのに大丈夫そうか、ヨドバシでペタペタさわりまくってこようと思います。

また、せっかくの機会なので、店員さんがひまそうなときを狙って、皆さんからお勧めいただいた、(自分では考えもしなかったようなレンズ・・・)シグマやタムロンやTOKINAや単焦点や18-70mmもどーんと試写させてもらおうと思います。やっぱり迷惑かな・・・。

無知な質問に時間をかけて回答してくださった皆様に本当に感謝します。ありがとうございました。

書込番号:7564932

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/21 15:47(1年以上前)

>またD300だと別メーカーのレンズも使えるようなので、

 勘違いはしていないと思いますが、別メーカーと言うのはレンズメーカーと言う意味ですよね?
 キヤノンやペンタックス等の別メーカーレンズは使えませんので・・・。

 また、レンズメーカーはD40系用にレンズ内モーターの製品をどんどん出してきていますしそれほど問題にならないかも知れません。
 ニコン自身の方がAF-S化は遅れているように感じられるほどです。

>やっぱり迷惑かな・・・。

 普通なら大歓迎でしょう。

書込番号:7564968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/21 16:48(1年以上前)

D200+18-200から一眼を始めたものです。純正の単焦点も揃え、サードパーティの2.8通しも買いましたが、結局標準ズームは17-55に行き着きました。大きく重く、価格相応の画質かどうかも客観的に判断はできないのですが、一番持ち出す機会が多いレンズです。個人的には最初からこれで行くべきだったと痛感してますので、もし参考になればと思いコメントさせていただきました。

書込番号:7565119

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

結局、、買ってしまった・・・(^^;)

2008/03/07 12:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:1605件

デジカメWatchの記事が、どうたら・・・
とか言いつつ・・・常に気になっていて、
精神的に悪い? ので。。。手を出してしまいました(笑)

テレ端の周辺部の100%表示での色収差は、やはり否めませんが、
そんな見方、使い方しませんので、気にしない事にしました。

中心部の解像度は、やはり凄く、
他メーカーの大口径標準ズームと比べてボケが大きく写りますね。
丸ボケを利用した撮影では、この長所が生きて来ると思いました。
  #丸ボケ好きですし・・

S5Proとの相性も良いようで、これからが楽しみです。

書込番号:7497383

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/07 17:20(1年以上前)

Mr.あえらすさん、DX17-55mmF2.8Gご購入おめでとうございます。

私もS5Proのメインレンズとして愛用しています。
S5Proには相性バッチリですよね。

VRサンニッパに続いていっちゃいましたか〜!
ブログのサンニッパの画像素晴らしいですね〜。

そういえば、トキナー16-50mmF2.8もお持ちなんですよね〜。

DX17-55mmは周辺の解像度も結構高いと思いますがいかがでしょうか?

ボケは望遠域ではまずまずないい感じだと思います。
でも、構図次第では、イマイチなこともありますね。

やはり、70mmまである大口径レンズとは15mm差ですが、ボケ量はかなり違いますね。
丸ボケにこだわるならやはり85mmF1.4Dじゃあないでしょうか?バキッ!!☆/(x_x)

このレンズの板の2つ下のスレッドで私の作例を載せていますので、よろしければご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510311/SortID=7394697/

85mmF1.4Dの丸ボケの作例は以下のスレッドに載せています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510246/SortID=7415330/

S5ProとDX17-55mmF2.8Gの作例は私のアルバムにもたくさん掲載しておりますので、こちらも併せてご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/gallery/2007.htm

書込番号:7498206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/07 17:45(1年以上前)

●carulliさん

こんばんわ!
実は、carulliさんの『機材選びは楽しいね!』のファンです(笑)
S5Proは、コチラを見て購入しました。
DX17-55mmの時も、最初に、コチラを見て、悩んでました。
  #特にS5Proとの相性

Tokina 16-50mmは、タム17-50mm・シグ18-50mmに比べると
純正寄りの描写ですが、似ているようで異なると感じました。

個人的な見解ですが、解像度として見ますと、
周辺部を除き、DX17-55mmの方が良いと思います。
ただ。。この周辺部とは、100%付近で見ての話です。

中心部に関しては、圧倒的にDX17-55mmと思います。
特に明暗(影)などの描写感が、たまりません(^^;)
  #このレンズに、踏み切った理由の1つです


Tokinaは、決して悪くはないですが、インパクトに欠けた色合いになりますね。
良く言うと、フィルム写真に似てる所があり、色付けし易いですね。
シャープ感じは、半〜1段も絞れば、十分に見栄えも良いです。
フィルムちっくな写真が好みの方は、Tokinaの方が良いと言われる方がいるかもです。

両方使ってみての・・Tokinaの方が良いと思った部分。
ピントリング(MFのし易さ)でしょうか。

Tokinaのピントリングの幅が広いので、M/Aを搭載してる、
17-50mmより、操作が楽だと思ってしまいます。

同じ50mmで比較しても、ボケ量が、17-50mmの方が大きいです。
85mmF1.4D。。。見なかった事にします(笑)


>>VRサンニッパに続いていっちゃいましたか〜!
>>ブログのサンニッパの画像素晴らしいですね〜。

 ご覧頂きまして、ありがとうございます。
 やはり、このクラスは別格ですね。
 サンヨンより上と思わせるので、想像を超えてました。

書込番号:7498296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/03/07 18:00(1年以上前)

Mr.あえらすさん

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
私は更なるボケ味を求めて24-70/2.8を購入しましたが、
S5proと同時に買った17-55は思い入れもあり売却せずに残しました。
DXフォーマット専用レンズですが、おっしゃる通りS5proとの相性抜群なので
S5の後継機(フルサイズかな?)が出た際はS5と2台体制にして付けっぱなしにする予定です^^

書込番号:7498345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/03/07 21:36(1年以上前)

こんばんは

AF-S DX 17-55mmF2.8Gご購入おめでとうございます。

開放から気持ちいい写りしてくれるので、24-70購入時も手放さず持ってます。

ホームページちょくちょく拝見させてもらってます(^^)

綺麗に鳥さん撮られてますねー自分も修行せねば・・・

VRサンニッパに続き大物の購入ですね、Ai AF85mmF1.4Dもすばらしいですよ(^^)

書込番号:7499308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/08 02:23(1年以上前)

Mr.あえらすさん、御購入おめでとうございます。

いいでしょ、このレンズ。
私のは、最初ダメダメだったのですが、調整後にとても
良いレンズに生まれ変わりました。

なんだか最近では、DXレンズはレンズにあらずという感じに
なっていますが、世の中まだまだDXフォーマットのカメラの
方が多いのですから、その中にあってはこのレンズは最高の
レンズだと思います。

新しい24-70mmも、DXフォーマットユーザーにも人気のよう
ですが、画角的にこのレンズに劣ると思います。

是非、ご堪能ください (^^)v

書込番号:7500826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/08 10:52(1年以上前)

●迷彩の紳士さん
ありがとうございます。
24-70mmもお持ちですか!?
ナノクリのズームですね。
本来は広角でその真価を発揮するらしい「ナノクリ」
気にしないようにしてます(笑)


●さすらいのローンレンジャーさん
ありがとうございますぅ
ブログのご来店もありがとうございます。
ここにも、24-70mmの影が・・・・・(汗;)
17-55mmでいいですもんっ(笑)
サンニッパは、想像より凄いです。
300万画素相当にトリミングしても、しっかり撮れば使えますから・・
85mm、、、、(逃;;)


●じょばんにさん 
ありがとうございます。
私も既に、調整に出してます。
簡易テストでは、大丈夫かと思いましたが、
念の為出すと・・・ 
  「若干、後ピンのようですね」
っと、調整になりました。


書込番号:7501861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/03/10 12:00(1年以上前)

機種不明

今日は お散歩カメラ仕様で、D2X+17−55mmでお出かけしました。
がぁ、そんなときに限って、青い鳥さんがめったにしないホバホバしてました。
来週、鳥さん仕様で行ってもホバホバしてくれないだろうなぁ。

書込番号:7512572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/10 12:52(1年以上前)

●高い機材ほどむつかしいさん

まいどですぅ〜
ホバ・・そんな物らしいですよ(^^;)
カワセミも、レンズ見てるって・・・(笑)

お見事な写真ですね。
DX17-55mmは、既に・・S5Proに付けっぱなしです。
このレンズ、、影の描写が好きです

書込番号:7512749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/03/10 18:10(1年以上前)

機種不明

マクロも要らずで、いい感じです。価格も安くなってますしね。

さすがに、かわせみホバは豆つぶ、、、あは。

広角でコントラストが強いときは少し気難しいときがありますので、
スポット測光にしています。

書込番号:7513766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/10 18:52(1年以上前)

●高い機材・・さん
まいどです!

このレンズで、梅とTRYしましたが、
パッっとせず、全て撃沈でした(;;)
構図の才能がないのかも。。。

常にスポットです・・・(笑)
梅の時は、スポット&mode"M"で露出しましたが、構図が伴わず撃沈でした。。

書込番号:7513915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/15 22:54(1年以上前)

Mr.あえらすさん
こんにちは

>念の為出すと・・・ 
>  「若干、後ピンのようですね」

簡易テストでは、おかしくなかったとのことですが、
こんなときは、どのように言って点検に出しているんですか?

参考に教えていただければ幸いです。

書込番号:7538328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/15 23:41(1年以上前)

●にゅーめんさん 

こんばんわ!
Nikon SCで、
 『後ピンのようですので、調整してもらえますか?』
と単的に言うと調べてもらえます。

SCに持ち込み、その旨を伝えると、
SCにて、テストをして頂けます。(約30〜60分)
よほどの不良でない限りは、
 「許容範囲ではありますが少し、後(前)ピンの傾向があります」
っと。

そこで、修理されますか?
と聞かれます。
保証期間外なら、有料になる場合もあります。
調整だけなら、12000円前後かと思います。
分解ついでに清掃もしてもらえます。

話は逸れますが、その時にピントリング・ズームリングのゴム
なども交換してもらうと良いと思います。
確か、250円程だったと・・・

で・・私の場合は、簡易テスト結果の画像も添えます。
写真のように、ものさしを撮影した物です。
この写真は、あっている奴です。
「20」の所に合わせてますので、「20」がクッキリで、
上下ほぼ同位置からボケ始めると、バチピンです。

ってこんな感じでわかりますでしょうか?

書込番号:7538643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2008/03/16 00:53(1年以上前)

機種不明

すみません。。写真です

書込番号:7539064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/16 08:27(1年以上前)

Mr.あえらすさん

回答ありがとうございます。

最初から、後ピンを告げていたのですね。

簡易テストが問題なかったとのことでしたので、
どう伝えたのかなと思ったもので。

ありがとうございました。

書込番号:7539841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

最高のレンズですね。。。

2008/02/16 17:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:2081件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

皆さんはじめまして!

先日D80+VR18-200からD300の素晴らしさに思わず我慢出来ず購入した際に、
だったらレンズも!と思い標準ズームの王道と思い込んでいた当レンズを
その後購入しました。

ここ2週間ほど遠出も出来ていませんが、家の周りで撮るたびに
このレンズの素晴らしさがドンドン伝わってきます。
無論D300との相性もあるのでしょうが、今ではすっかり常用と化しています。
VR18-200はカメラバッグの中に・・・。

これからドンドン撮っていこうと思っていますが、
スッカリ沼にはまり込んでしまった私は、更なる超広角で一通り帯同レンズを
完成させようと思っています。
しかし、14-24/F2,8は高すぎる・・・(笑)。
D300がもう1つ買えますもんね・・・。(笑)

書込番号:7399745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/16 18:53(1年以上前)

タミン7155さん、御購入おめでとうございます。
DX最高レンズですから、是非是非、堪能してください。

まだまだ、沼には甘いですよぉ〜 (^^
沼とは、そんなものじゃありません・・・

レンズは本来、カメラ本体より高いものだと思っていた方が、
レンズ沼住人に近づけます (^^)v

書込番号:7400061

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/02/16 19:02(1年以上前)

DX17-55mmF2.8Gご購入おめでとうございます。

このレンズは少し重いですけど、写りは抜群にいいですよね。

是非、素敵なお写真をこのレンズでたくさんお撮り下さいね。

そのうちVR70-200mmF2.8Gも欲しくなりますよ〜。
#こっちも、もっとビックリする写りですから・・・
これは、ニコンのズームレンズで私の一番お気に入りの1本です。
#私はVR70-200mmF2.8Gを先に買って後からDX17-55mmF2.8Gでしたけど・・・

超広角も各社から新レンズがたくさん出そうで、楽しみですね。
#でも、やっぱり14-24mmF2.8Gが最高なのかな?私も欲しい!!
それと、DX10.5mmF2.8Gもオススメしちゃいます!バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:7400110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2008/02/16 19:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズはS5proの標準ズームとして撮影の時はいつも携帯しています。

Nikonの標準ズームは24-70/2.8もありますがこちらは検討されなかったのですか?
もし二本とも検討してその結果、17-55に決めた理由がありましたら参考までにお聞かせ下さい。

書込番号:7400291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/16 19:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>VR18-200はカメラバッグの中に・・・。

あまり使わないとカビにやられる危険性がありますので、使わないのなら、防湿庫等に保管した
ほうがいいと思います。

書込番号:7400367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/02/16 20:12(1年以上前)

じょばんにさん
carulliさん

レスありがとうございました。
毎日精進の日々です。これからもアドバイスよろしくお願いいたします。
しかし、良いレンズです^^多少暗くても相当粘ってくれますね。
ただ、逆光にはやはり弱い感じですね。
その点は14-24や24-70には敵いませんが・・・。

迷彩の紳士さん

D300のクチコミではありがとうございました。
24-70は当然検討しました。
ですが、ハッキリ申し上げれば予算の関係でこちらにしたのと、
常用レンズでと思っていましたので、17ミリスタートを優先させました。
24-70ですと当然14-24とのコンビになると思ったからです。
何れFXに移行するときを想定していけば良かったとは、
散々悩みましたが・・・。
超広角はサードパーティのいい奴を今後検討しようかと。
ただ、最終的には純正で揃えることになるとは思いますが(笑)。

じじかめさん

確かに防湿庫の必要性を感じております。
4月の声を聞けば早速購入しないといかんと考えております。
ところで、どこの防湿庫がお勧めでしょうか???
カメラの二台体制は今のところございません。
レンズも精々3〜4本だと考えています。
コンパクトで安価なものをご紹介頂ければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。


書込番号:7400533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2008/02/16 20:53(1年以上前)

タミン7155さん

いえいえとんでもないです^^

>常用レンズでと思っていましたので、17ミリスタートを優先させました。
>24-70ですと当然14-24とのコンビになると思ったからです。

なるほど、失礼ですが(笑)私は予算の都合で妥協して
こちらを選んだのかと思ったのですが、広角が欲しい場合は
24mmスタートですと換算36mmで不足してますもんね。
14-24,24-70のコンビいいですね〜
これにD3を加えたら鬼に金棒ですね^^

D300と17-55の撮影、楽しんで下さいね。

書込番号:7400793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/02/16 21:07(1年以上前)

迷彩の紳士さん

結構予算の問題も大きかったことも事実です。(笑)
D300の方にも書き込みましたが、
12-24+24-70を決心した後、雑誌をつい購入しておいたんです。
D300完全ガイドでしたっけ…。
それを見つけたカミサンが「まさかレンズまで買おうとしてないでしょうね??」と
極めて厳しいツッコミがあり、「いつになったらHDデッキ買いなおしてくれるのよ?」と
40万の予算は、儚くとも17-55+ゴッツイ三脚+HDブルーレイに化けてしまいました。(笑)

まぁ12-24+24-70はFXに移行するときの楽しみに取っておこうかな?と
負け惜しみをしております。(笑)
超広角はトキナーとタムロンの新作とシグマ10-20を天秤にかけて検討しようかなと
考えております。
またアドバイス頂けたら幸いです。
しかし、中野のフジヤカメラは鬼門です。
行けば何か買ってしまいそうで・・・。(爆笑)

書込番号:7400898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

背景のボケ

2008/02/15 18:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

機種不明
機種不明

最近このレンズを購入しました。
背景のボケがうるさいのですが、みなさんのレンズも同じですか?
調整の必要なんてあるのでしょうか?
よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:7394697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/15 19:07(1年以上前)

どらえもんだよんさん こんばんは

趣旨はご理解できますが、この様な画像の場合どんなレンズを使っても同じような絵だと思いますよ。

特に2枚目の背景の松はうるさいと思いますが、これはレンズの描写では無く取り込む背景の問題でありレンズのぼけは自然な物と思われます。

撮影時の距離や構図にもよりますが後ろの松が強い為、気になるのかも知れません。

書込番号:7394776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/02/15 19:15(1年以上前)

望のパパさん、
早速の返信ありがとうございます。

松の木が異常に気になってしまうのですが、
構図の関係ですか!
それならいいのですが、もっといろいろな写真を撮って経験を積みたいと思います。
ペンタックスのDA★16−50F2.8も持っているのですが、
これも背景がうるさいといわれていて、
広角はみんなこうなのかなと思っていました。
いろんな構図で試して見たいと思います。

書込番号:7394808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/15 19:19(1年以上前)

広角はピントが深い関係で背景が見えやすく、多く入れちゃうとボケが五月蠅くなるようです。

書込番号:7394827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/02/15 20:07(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、こんばんは!!
広角ズームは被写界深度が深いから、ボケがうるさくなる傾向がありますよね。
背景をたくさん入れないようにすればいいのですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:7395030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 撮っちゃいました 

2008/02/15 23:55(1年以上前)

どらえもんだよんさんこんばんは。

2.8の開放で背景がごちゃごちゃしているとぼけが汚く感じますよね。
背景がうるさい場合は若干絞ってみてはいかがでしょう?

私の場合、このレンズのぼけ具合は結構お気に入りなのであたりかまわず
開放付近を使ってますが.....。
調整を検討される前に設定の変更や背景への気使いをお奨めします。



書込番号:7396391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/02/16 06:20(1年以上前)

デッパチさん、アドバイスありがとうございます。
少し絞る手もありますね。
いろいろな設定で試し撮りをしていますので、
気に入った使い方をするよう、心がけたいと思います。
それと背景の気遣いですね・・・
痛いところを付かれました、なるほどと思います。
もっと勉強しないといけませんね。反省。

書込番号:7397310

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/02/16 17:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ズーム中域F3.2

望遠端開放

望遠端F8

ズーム中域F8

どらえもんだよんさん、こんにちは

私もDX17-55mmF2.8Gを愛用しております。
皆様がおっしゃられたように、このレンズは背景を選ばないとボケがうるさい感じになりますよね。

ボケを活かすなら、まずは背景選びも重要な要素だと思います。
そういえば、このレンズの望遠側はポートレート用になのか?やや甘くセッティングされているようですね。

このレンズで撮った、私の下手な作例をいくつか貼らせて頂きます。(^^ゞ

それから、背景をよりボカすならクローズアップレンズや接写リング、テレコンなどを使う方法があります。

書込番号:7399693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2008/02/16 19:59(1年以上前)

carulliさん、素晴らしい作例ですね。
じっと見入ってしまいました。
背景の選び方で全然違ってくるのですね。
背景ボケがきれいなので、うなってしまいました。
これから勉強します!!!

書込番号:7400443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

逆輸入品と国内正規品との違いって?

2008/01/23 23:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:1317件

昨年、D300とAF-S DX Zoom Nikkor ED18-200oを購入して以来、レンズ沼の淵を
歩いております。で、先日いっちゃいました、VR70-200。。。
VR18-200oも万能レンズでスナップ撮りでは重宝しておりますが、金帯レンズの
シャープさ、画質のよさを知ってしまうとやはり次に気になるのはNikkorの角龍
のもう片方のこのレンズですよね。
スキルも伴わないのに、と自戒しながらもやっぱり気になってしまい中古も視野に
入れながら相場を調べているうち「逆輸入品」なるものを見つけたのですが、
いわゆる国内正規品との違いはあるのでしょうか?
単に販売ルートの違いだけなのでしょうか?価格的には若干安いようですが。。。
どなたかご存知のかた、お教えいただけないでしょうか?

書込番号:7284944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/23 23:32(1年以上前)

逆輸入品は物にもよると思いますが、私の知る限る国内で出回っている物と同じです。
(レンズ)

ボディは名称が異なったりしますが、スペックは同じです。

また、最近の物は知りませが、昔は「輸出用」で国内未発売なんてのもありました。
これは機能を省きスペックダウンした廉価版。
これがたまに「逆輸入」という形で輸入品を取り扱うようなカメラ屋さんで売られていることがあります。

珍しさだけで買わない方がいいと思いますが、同じ物なら安く買える輸入品もありです。
私の持ち物の中ではFM3Aがそうですね。
値上がりする直前に最安値でゲットしましたが、お店の人は「逆輸入だから安い」って言ってました。

書込番号:7285077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件

2008/01/23 23:48(1年以上前)

マリンスノウさん、早速のレス、ありがとうございます。

なるほど、レンズとボディでは状況が違うようですね。
それにしてもスペックダウンの国内未発売なんてあるのですね。
勉強になりました。

書込番号:7285189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/25 21:54(1年以上前)

2輪の世界でも逆輸入品がありますが、残念な事にカメラを含めメーカーの補償は無く販売店のみの補償となります。

ライカなども正規輸入品と銀座辺りのカメラ店が並行輸入した物では、修理の際の部品代、修理期間など、目を疑うような状況です。

これが安いかの判断は微妙なとこですが、機種によっては国内品の機能を省いた機種もあるようですし、日本人に比べ海外のユーザーはリーズナブルな商品を求める傾向があるようで確認の必要は有ると思います。

書込番号:7293267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件

2008/01/26 02:00(1年以上前)

望のパパさん、こばわw

なるほど、保証面でのリスクもあるのですね。
確かに輸入車でもディーラーによって並行輸入物は一切修理しないまたはパーツの供給
のみ、並行物でもちゃんと修理を受け付けるなど対応はマチマチみたいですもんね。
その辺のアフターケアが確認とれなければ手を出さないほうが無難のようですね。
ありがとうございました○┓

書込番号:7294521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:20件

ボディ:D50(使用2年)
所有レンズ:18-200mm F3.5-6.3 DC (D50購入時)
      Ai AF Nikkor 35mm F2D (2007年4月購入)
      AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (2007年12月貰い物)
撮影枚数: 10,000枚弱

使用目的は、旅行が好きで、見たものを一番美しい形で残したくデジイチを使用するようになりました。風景・ポートレート・建物・街並・置物・食べ物と撮影シーンは様々です。これまでニコン塾に通い、撮影how-to本・写真集を読み漁り、写真展に足を運ぶなどしては、自分でも撮影のために足を運び楽しんできました。

シグマレンズでは、画質と安定さに不満がでて、35mm F2Dを購入し非常に重宝しております。それでも、単焦点のためズームできませんし、もう少し広角・望遠域でこの描写がほしいと思うことが多くなり、少々ストレスと感じることが増えました。

そこで、3ヶ月間、候補になったものは、とにかくネットで調べては、実際にカメラ屋で自分のカメラに取り付け、撮っては自宅PCで確認するなど労力を費やし、とうとう本日購入しました。11,3000円です。ハイ、中古品です。(中古は不安で、新品を買うつもりでしたけど・・・)

購入が日没後で、試写もほとんどできていませんが、早速室内で撮った数枚の写真を見る限りでは、日が明けるのが楽しみでたまりません。また実際に購入すると、求めていなかった、
・所有したことの喜び
・本体重量・大きさが許容範囲であること
・質感また装着感の良さ
・超音波モーターの良さ
を感じたことは◎。加えて、中古品で心配したピンずれは確認されず、レンズ状態も新品同様であったことは花○。

冷静になって実写レビューをしたいと思いますが、本来目的の写真撮影を楽しみたいと思います!!!


下記のとおり、検討した機材は多々あり、検討は苦ではありませんでしたが、ちょっと疲れました^^;

ボディ:
D300

レンズ:
Nikon
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D(IF)

Tokina
AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8
AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
AT-X 116 PRO DX 11-16mm

Tamron
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

Sigma
18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM

書込番号:7268137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/20 00:41(1年以上前)

ラララポンチさん、御購入おめでとうございます。

このレンズ、良い選択だったと思いますよ (^^
DX標準ズームの最強レンズです。

明日の天気はイマイチの地域が多いようですが、それでも
是非、日中に撮影して素晴らしさを体感してください (^^

書込番号:7268550

ナイスクチコミ!0


BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 Kの広報活動中(別館) 

2008/01/20 21:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いいですよーー このレンズ。

今日の撮影はどうでしたでしょうか?
お天気がよくなかったですが・・・・・。

書込番号:7272193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/01/22 00:32(1年以上前)

じょばんにさん
BMWM3SMGさん

こんばんは、早速レス有難うございました。
日曜日、天気良くなかったです・・・(ーー;) 残念。

横浜に行きましたが、
本腰では撮る気になれませんでした(泣)やっぱり最初は天気のいい日がいいですね。

ただ、今の段階では早すぎるコメントだと思いますが、買ったことは正解だったと妙に自信があります。今までの画像チェック分では、申し分ないです。私の好みの画です。
最終的に、このレンズの購入を後押ししてくれたウチの財務省も、いい買い物だ!と評価してくれております(笑)

あえて言うなら、35mmf2dより絞り・露出設定の1/3段の違いに敏感に反応するようなので、これからこの個体特性を確認していこうと思います。(敏感といっても、全く問題になるようなレベルではありません。)

はぅ〜、早く土日ならないかなぁ・・・。

書込番号:7277432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング