AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月29日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月28日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月1日 05:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月29日 08:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
銀塩フィッシュアイを手放し、デジフィッシュアイをやっと手に入れました。
水中で使うので、最短撮影距離が非常に短いこのレンズはとても威力を発揮しそうです。
カメラのキタムラ、カード払いで7.5万円にしてもらえました。
■シグマ10−20mmとの同時購入
■注文時に「さくらや八重洲店」が20%ポイント
であることを引き合いに出して、この価格にしてもらえました。「さくらや」ではカード払いは16%還元と言われたので、かなり値引きしてもらえたと大満足でした。
0点

pcwphoyoさん、水中撮影に使うんですか。
それは面白い絵が期待できますね。
10−20も面白いレンズですし。
私はこのレンズをよく散歩に連れて行きますよ。
ちょっとカメラを向ける方向を変えると楽しいです。
ボディは何を使われますか?
ハウジングは?
撮れたらウェブアルバムで公開してもらえるとうれしいですね。
書込番号:4686554
0点

D2Xsさん、こんにちは。
旅行に行っていて返事が遅くなりました。
カメラはD50です。
ハウジングはDX−D50を購入予定です。
本当はD200欲しいんですよねぇ。
でも今のところはちょっと手が出ません(>0<)
いい写真撮れたら報告しますね。
書込番号:4688655
0点

pcwphoyoさん、どうも。
そうですか、D50ですか。
色合いが良くて操作も複雑ではないですし、
ちょうどダイビング撮影向きかもしれませんね。
ボディの性能とか画素数とかも大事ですが、
D50ぐらいの画質があれば十分でしょう。
水中撮影はコンデジ使われる方も多いですから、
D50でもかなりのアドバンテージではないでしょうか。
だからこそD200も欲しい、ということも
あるかもしれませんね。
ただ、D200、D2Xぐらいになると重さ、大きさが
かなり出てくるので、D50はバランスが良くて
機動性もあってベストチョイスではないですか?
ボディに資金をつぎ込むよりレンズに
凝った方がいいと思います。
ところで、ハウジングって高いですよね。
ボディ+レンズより高かったりしませんか?
私もそのうち機会があったら水中写真やってみたい
ですけど、けっこう特殊なジャンルですね。
良い写真撮れますように。
書込番号:4689102
0点





レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
昨日新宿ヨドにて83300円+消費税-10%還元にて購入しました。
ここの最安店の方が安かったですね・・・・ヨドのポイント還元もこなれてくれば増えるのでしょうね。
1週間前に予約しての購入ですが、多少在庫はあったみたいです。D2Hは閉店間際のせいか在庫は無しでした。
窓を開けると雨なのでがっかりです。D100での使用を前提に購入しましたがプロネアSでも使おうと思ってます。また、F80ではあたりまえですがしっかりケラレてますが、それはそれで面白そうなのでそのうち使ってみようと思ってます。
フィッシュアイ16mmはD100でも気に入って多用していたので当面は手放さないと思います。たぶん・・
NC4はアップグレード版を26日に申し込んだので到着は来週になりそうです。画像変換機能が楽しみです。
0点



レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
D2Hと同時に出るのでは...VR70-200と同じようなことはもう起こさないと思いますが...
書込番号:1983414
0点



2003/09/28 17:17(1年以上前)
あら、レスが。なんか嬉しいな。
VR24-120やDX12-24ほどは売れないでしょうから予約しなくても
大丈夫かな〜 と、自分を安心させてみる。
書込番号:1984083
0点

魚眼レンズの需要はかなり低いですから、予約の必要はないと思います。
D2H付属のソフトで超広角レンズを使ったのと同じような画像に変換できるのだとか。ちょっとおもしろそうです。
書込番号:1984229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





