AI AF-S Teleconverter TC-17E II のクチコミ掲示板

2004年 7月 2日 発売

AI AF-S Teleconverter TC-17E II

最安価格(税込):

¥35,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,000¥45,800 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,500

タイプ:テレコンバーター 装着位置:リア 倍率:1.7倍 重量:250g AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのスペック・仕様

マウントにより在庫状況に差があることが御座います。ご購入の際にご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIの価格比較
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのスペック・仕様
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのレビュー
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのクチコミ
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIの画像・動画
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのピックアップリスト
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのオークション

AI AF-S Teleconverter TC-17E IIニコン

最安価格(税込):¥35,000 (前週比:±0 ) 発売日:2004年 7月 2日

  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIの価格比較
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのスペック・仕様
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのレビュー
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのクチコミ
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIの画像・動画
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのピックアップリスト
  • AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのオークション

AI AF-S Teleconverter TC-17E II のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AI AF-S Teleconverter TC-17E II」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Teleconverter TC-17E IIを新規書き込みAI AF-S Teleconverter TC-17E IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonにて(2009/12/1 1:15現在)

2009/12/01 01:17(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

クチコミ投稿数:759件

若干ですが、ここに提示されている最安値より安かったので、書き込んで見ました。

37,620円です。

数日たっても同じ値段だったらポチっちゃいそうだなー(笑)
今は夜中なので、ついつい調子に乗ってポチっちゃいそうなので、ガマンガマン。

ちなみにx1.4やx2.0は高いままでした。

書込番号:10560209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/07/26 23:06(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

長い間迷い迷った挙句に購入しました。
VR70-200f2.8に装着して松島航空祭に備えてのことであります。
とりあえずは明日にでも蓮の花を撮影してその威力、弱点等を模索してみます。
どれくらい画質が低下するのか、D200での使用ですが何処までトリミングで拡大できるのか。
楽しみでありますよね。

書込番号:9912456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/27 17:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
航空祭の画像を楽しみにしています。

書込番号:9915283

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2009/07/27 20:37(1年以上前)

機種不明

テレコン

じじかめさん有難うございます。
本日早速「蓮」を撮って見ました、思ったより近くに花が有ったのでテレコンの有難味を感受できませんでしたが、それでも最短撮影距離が変わらないというのは助かるなと思いました。
更にExif情報もちゃんとテレコン分換算されているのは良く出来ているなと感心しました。
画質の劣化と言うのは私には全く見ることが出来ずそれでも多少フォーカスが迷いやすくなるのはVR70-200f2.8で曇り空だったせいか顕著に現れますね。
さて来月末の航空祭に備えて練習ですね。

書込番号:9916074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/07/28 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノートリ

トリミング

Cafe Tomさん、こんばんは。
まさにVR70-200にこのテレコンを着けて撮った画像がありましたのでとりあえず
載せて見ますね。

まあRAWはいじって完成するもんだと思ってますので(笑)レタッチはしてあります。
D3ではありますが、ノートリとトリミング済みのものです。

私見としましては、AFスピードは無しと比べてちょいトロくなりますが
ヒコーキ撮影にはハデにロストしなければまあまあ使用に支障はないかなと。

画質に関してはまあ許容範囲ではありますね。もっとも単機の機動飛行などは
VRゴーヨンを使用しており、ブルーインパルスでズームの利便性を活かして
使用しています。

ちなみに画像は昨年の千歳航空祭のものです。今年は行けませんが(T_T)
松島は行きますよー(^0^)

書込番号:9921153

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2009/07/28 23:16(1年以上前)

機種不明

D200

F4ファントムさんおー凄いですよね。
正に私が撮りたいと思う絵です、以前はFZ20コンデジで十分だったのですが一眼に移行しD200+VR70-200で撮影しましたがどうしても倍率が不足して今回の購入に踏み切りました。
このSSから見れば十分な明るさだとは想像が付きます。
出来ればお教え願います。
撮影はコンティニュアスフォーカスモードでしょうか、それともワンショットなのでしょうか?
今一つこのCと言うのを使ったことがなく不安でどのように利用するのか今だ経験がありません。

書込番号:9922008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/07/29 01:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SSを上げて少しでもブレなくするために開放で。

Cafe Tomさん、どーもです。
実は私はAF-Cオンリーで、AF-Sはほとんど使った事がないんです。
動き物にはとりあえずはコンティニアスにしときゃ間違いなかろーという
軽い考えでして…。まぁ一応はうまくいってるかなぁと。
今じゃ地上展示機もAF-Cで撮る始末です(^^;

特別な使い方はしておりません。D3の場合、51点ダイナミックフォーカスエリアで
追いかけてシャッターを切るだけです。私の場合はピンズレでもシャッターが切れるのは
嫌なので、ピントが合わないと切れない「フォーカス優先」にしています。

他の達人の方々はまた違うのかもしれませんが、あくまでも私のバヤイという事で(^^;

書込番号:9922858

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2009/07/29 06:26(1年以上前)

機種不明

益子のC12

F4ファントムさん素晴らしい写真ですね。
絵としては一枚目が凄く気に入りましたが3,4枚目は凄い迫力ですね。
来月末が楽しみです。
それにしても流石にD3ですね、私はD200ですからZoomは十分だとは思うのですが腕前がいまいちで構図を整えるのにやはりトリミングは必要になります。
AF-Cでフォーカス優先ですね、取説を見て設定してみます。
それからダイナミックフォーカスエリアですか。
D200には51点もないですが、今度の撮影はこれで試してみます。
ブルーインパルスのスピードにAF-Cが付いてこれるものなのかどうか、自動車等で練習をすべきなのでしょうかね。

書込番号:9923190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

赤みがかった写りについて・・・。

2009/02/21 22:34(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

クチコミ投稿数:5件

初めましてこん**は。
先日中古でTC-17EUを購入しました。
早速 VR 70-200 F2.8に装着して室内で試し撮りを行ってみたのですが・・・。

若干暗い条件では画面の上半分とか下半分等がセピアがかった感じに変色して
写ってしまいます。暗い条件ならこんな事って有り得るのでしょうか??

どなたかご存知の方、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:9133243

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/21 22:41(1年以上前)

>早速 VR 70-200 F2.8に装着して室内で試し撮りを行ってみたのですが・・・。

照明は蛍光灯でしょうか? 白熱灯でしょうか?

インバータ式でない、普通の蛍光灯の場合、電源周波数の2倍以上のシャッタ速度(関西なら、1/100s、関東なら1/120s以上)ではフリッカー現象が出ることがあります。

フリッカーでない場合なら、分かりません。

書込番号:9133301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/21 22:42(1年以上前)

蛍光灯の明滅(電源周波数の2倍)のため、シャッターが1/200より速いと色むらがシャッターの走りにあわせて出てしまうという現象(フリッカーとフォーカルプレーンシャッターの組み合わせ)があります。
そのときのシャッター速度と光源をまず確認してみてください。

書込番号:9133306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/02/21 22:42(1年以上前)

実際の写真を見てみなければ何とも言えませんが、
暗くて光の色成分を反射できない状況だと、色が
見えない事もあると思います。

テレコンを付けた場合と、付けない場合で違うと
いう事でしょうか?

書込番号:9133308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/21 22:53(1年以上前)

 みなさま、早々のお返事本当にありがとうございます。

<じょばんにさん
まさにおっしゃる通り装着しているのと装着していないのを比較するべきでした・・・。
買ったばかりで焦って冷静になれておりませんでした^^;

<影美庵さん、kuma_san_A1さん
納得しました。確かに部屋は蛍光灯です!
フリッカーなるものを初めて知りました。
なにぶん初心者で申し訳ないです・・・。

これですっきりと眠る事が出来ます!
これからも皆さんのレスを読んで勉強させてもらいますね^^

書込番号:9133387

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/22 01:24(1年以上前)

今頃になって気がつきました。

電源周波数、関東と関西が逆でした。

誤:(関西なら、1/100s、関東なら1/120s以上)
正:(関西なら、1/120s、関東なら1/100s以上)

申し訳なし。

書込番号:9134393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/22 23:21(1年以上前)

参考になりました!
ありがとうございます^^

書込番号:9139905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

AF-S300mmf4

2009/02/08 08:11(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは、お邪魔します。今、AF-S300mmf4とTCー14EUの組み合わせで戦闘機、旅客機を撮影していましすが、ここのところ航空祭では展示飛行の飛行コードが高くなり、悔やんでます。それなら高倍率でと思い現在所有のシグマ50-500f6.3を装着したのですが、シャープさがいまいちでこのレンズは主にタキシング撮影用にしています、さて、表題のTC−17EUですがAF-S300mmf4に装着でAFは稼動しるのでしょうか?稼動するのであれば購入したいと思っております。

書込番号:9058478

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/08 08:13(1年以上前)

すいません、使用カメラはD2X、F5、です。

書込番号:9058483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 11:50(1年以上前)

ニコンの説明ではMFとなっていますが、AF可能という書き込みもあったと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/ai_af-s_ed_300mmf4d_if.htm

書込番号:9059270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/09 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

minoyanさん

はじめまして!
使っておりましたが、AF可能です。
ごくたまに、暗いシーンでは、少し迷う事があります。

ただ・・航空祭では・・そんなに暗いシーンでもないと思いますので、
迷わないと思いますよ。


画質ですが、x1.7にしても、かなり高い画質が維持出来ていると思います。
飛行機ではないのですが、鳥さんです。
ある程度、毛並みまで描写出来ていると思うので、私の中では許容範囲でした。

 ※D300 + AF-S 300mm F4 + TC-17EU

書込番号:9066033

ナイスクチコミ!3


スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/09 21:17(1年以上前)

有難うございます。参考にさせていただきます!今年こそF-15、F-2,F-4,など空自機のお背中
(捻り)をがっりいただきたいので購入を検討します。

書込番号:9067149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのオーナーAI AF-S Teleconverter TC-17E IIの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/15 10:24(1年以上前)

D700, D300, D40 手持ちのすべてでAF-S300にてAF可能です。
しかし、サービスセンターで試される必要はあるかと思います。

なにせ20E IIでも合焦可能ですから。

時にAF迷うことはありますが。

下記はいずれも私のページです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1308959&un=94664&m=2&s=0
はD700+AF-S300+17EII

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1308873&un=94664&m=2&s=0
はD700+AF-S300+20EII

http://75690903.at.webry.info/200901/article_3.html
は17EII使用時の鮮鋭度評価です。

書込番号:9097761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/10/05 20:12(1年以上前)

カメラ大好さん
>D700, D300, D40 手持ちのすべてでAF-S300にてAF可能です。
>しかし、サービスセンターで試される必要はあるかと思います。
と書いていますが、試すが必要はどういう意味でしょうか、個体差異があるでしょうか。
同じD300+1.7+AF-S300 AF可能もありAFできないもありでしょうか。
残念ですが、私がAFできない部類でした。テレコンとレンズ両方問題なさそうです。
結局、何か設定が必要でしょうか。それ以外エラー現象は、表示パネルにAF値が点滅しています。(どうか、F6.7 OR F6.3と迷っているみたいです)

書込番号:12015981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AI AF-S Teleconverter TC-17E IIのオーナーAI AF-S Teleconverter TC-17E IIの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/10/05 21:23(1年以上前)

しょうがくんさん

AFのスピードや、コントラストが低い場合のAF迷いの問題が、
各使用者において許容できるか否かを購入前にどこでもよいから、
納得されればいいでしょうの意味です。

量販店でもSCでも友人でもいいでしょう。

私の知る限り、個体差でAF使えないAF-S300mmF4とTC-17EIIの組み合わせは
ありません。使えないなら原因はわかりませんね。

書込番号:12016332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 00:42(1年以上前)

合成F値が、F5.6を超える場合、
AFが効いても、メーカー非公式となります。
あくまでも、メーカーが公に認めるのは、F5.6まで。

私も含めて、皆様方からは、
  「AF効いたぞ」
と言う個々の実績を書き込んだに過ぎません。

100人が全員AF効いたと証言した所で、
メーカー非公式と言う事実は受け止めて、参考にすれば良いと思いますよ。

そして、疑問があるなら、SCで自分自身で確かめれば良い事。
ただ・・SCでAFが使えたからと言ってメーカー公認ではないですので。

書込番号:12017513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

クチコミ投稿数:9件

テレコンをレンズに装着していない場合は、掲題の金具が左右に揺れ動くと異音を立てます(正確にはシャーッシャーッと移動して壁に当たる音のようです)。
レンズに装着した場合は、レンズの絞りの調節金具としっかり噛み合っているせいか音がしません。
私の個体の問題なのか、それともテレコンは一般的にそういうものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
いつもは、アルミケースに入れたり、リュックに入れていたので、気にならなかったのですが、先週末に布製の小さなバックに入れて車の後部座席に置いてドライブしていたら盛大に音を立てていたので、スレを立てさせていただきました。

書込番号:8896799

ナイスクチコミ!0


返信する
SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2009/01/07 01:05(1年以上前)

こんばんは。掲題の金具については、私の金具も異音をたてます。装着したときはもちろん動くことはありませんし、音を立てません。

書込番号:8896831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/07 06:27(1年以上前)

 SHAYAさん 
おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
やはりそういうものなのですね。
安心しました。

書込番号:8897255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ai Nikkor ED 500mm F4P(IF)に付きますか?

2008/09/02 09:02(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AI AF-S Teleconverter TC-17E II

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

マニュアルフォーカスで、開放絞りだけで構わないのですが、TC-17EUを表記レンズに付けることはできますでしょうか。
絞り優先AEで自動絞りが効けば、なお有り難いのですが・・・

情報をお持ちの方、よろしくお願いしますです。

書込番号:8289132

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2008/09/02 11:16(1年以上前)

自己レスです。

対応表に載っていないけど、ひょっとしたらと思ってサポートに掛けたところ、やはりダメでした。

お騒がせしました。

書込番号:8289531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AI AF-S Teleconverter TC-17E II」のクチコミ掲示板に
AI AF-S Teleconverter TC-17E IIを新規書き込みAI AF-S Teleconverter TC-17E IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AI AF-S Teleconverter TC-17E II
ニコン

AI AF-S Teleconverter TC-17E II

最安価格(税込):¥35,000発売日:2004年 7月 2日 価格.comの安さの理由は?

AI AF-S Teleconverter TC-17E IIをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る