AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:76件

今度このレンズとD40を購入予定です。
カメラバックは5ミリオンをと考えていますが、
装着した状態で縦に入りますか?
もしくは、横にしてあと一本Sigma30mm/F1.4あたりを
収納できればOKなのですが...

どなたかご教示ください。

書込番号:7720652

ナイスクチコミ!0


返信する
Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/25 13:31(1年以上前)

みどりの桜さん、こんにちは。

当方も5ミリオンダラー愛用中で、D50にこのレンズを付けて、
サイドにAF-S DX 12-24mm F4Gを入れています。

D40+18-200mmのレンズとシグマの単焦点の標準レンズなら楽勝で
収納できると思いますよ。

写真楽しんでくださいね!

書込番号:7720784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/04/26 02:19(1年以上前)

お〜そうですか♪
購入決定です。
ありがとうございました

書込番号:7723464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカスリングの空回りについて

2008/04/24 18:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

先日買ったばかりですが、ON,OFFに関係なくフォーカスリングを手で
回転させると目盛りが∞、0.5弱で
止まらず回転するのですが、こんなものでしょうか?
AF NIKKOR 28-70mm-F1:3.5-4.5Dは止まるので気になりました。

書込番号:7717598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/24 19:08(1年以上前)

ノスタルジアさん、こんにちは。

>フォーカスリングを手で回転させると目盛りが∞、0.5弱で止まらず回転するのですが、こんなものでしょうか?

私のレンズは、目盛りが∞〜0.5の間は軽く、さらに回転させると少し重くなりますが何回転でも回転します。

私の手持ちのAF-Sレンズはすべて同じ感じですね。

書込番号:7717655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2008/04/24 19:10(1年以上前)

こんばんは。
フルタイムマニュアルフォーカスが可能な超音波モーター(SWM)内蔵の
AF-Sタイプのレンズでは、それで正常ですよ。ご安心を。

書込番号:7717661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

2008/04/24 19:16(1年以上前)

皆様、早速のお返事有難うございました。
納得しました。

書込番号:7717683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

垂れ下がるレンズの見分け方なのですがm

2008/04/05 21:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:4件

カメラの事は全くわからない全くの素人なんですが

アドバイスしていただけますと嬉しいです(*u_u)

ニコンのAF-S VR 18-200のレンズは レンズが自重で垂れ下がるのもある事をこのサイトを見て知りました

新品のタイ製と中国製?は

垂れ下がり改善されてるのが多いんでしょうか?

他に改善されているレンズを見分ける方法がありましたら
教えて頂けましたら幸いです

お店のお兄さんに垂れ下がらないやつってゆえば大丈夫ですか?

書込番号:7634634

ナイスクチコミ!0


返信する
Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/04/05 21:49(1年以上前)

♪♪さやぴ♀さん
こんばんは。
改善の話は聞いたことないですねえ。
どれも同じだと思いますが・・・・(ズームの使用回数で変化することはあるかと)。
ワイド端にすれば出にくいし、銅鏡にゴムを巻けばレンズを引っ込めたときに食い込んで出にくいということも聞いたことがあります。

書込番号:7634676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/05 22:12(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

そんな裏技があったなんて(*^ー^)

びっくりしました

書込番号:7634816

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/04/05 22:52(1年以上前)

♪♪さやぴ♀さん 
鏡筒が下がってしまうのは仕方の無いことのようで、どれでも同じようです。
輪ゴムについては紹介しておきます。
http://cafetom.ninpou.jp/D200/VR18200/DXVR18200.htm

Photobraさん 毎日ブログは楽しく拝見させていただいています。

書込番号:7635067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/04/05 23:37(1年以上前)

そうなんですね
(*u_u)

ブログまでのせていただいてありがとうございます

垂れて傷いったらイヤだなぁ(ρ_-)o

ご丁寧にありがとうございました
(´`)

書込番号:7635339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/06 00:09(1年以上前)

機種不明

改善されてないでしょう、機構的に変わってないから。

私のも一年ぐらいは垂れ下がりませんでした。
巷では半年ぐらいから伸びる伸びると騒いでいましたので自分のは当りと思っていましたが・・・

今はゴム輪で引っ張っています

このままで写してもゴムが写ることはないです。
ゴムを増やしすぎるとテレ端で固定するのに力が要るのと
手を離すとかってにちぢむのが問題と言えば問題か

書込番号:7635514

ナイスクチコミ!0


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/04/06 09:53(1年以上前)

>Cafe Tomさん
あっ、どうもです〜。
思い出した!輪ゴムのアイディア、Cafe Tomさんとこで見たのでした!
ブログ見ていただいてるとは・・・うれしいです!

横レスすみません<(_ _)>

書込番号:7636821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/06 11:27(1年以上前)

ゴムもいろんな止めかたがあるんですね(*^ー^)

逆にそこまで 手をかけると愛着わきそうですね

きっとそれ程

いいレンズなんだろうと思いました

すごくわかりやすくアドバイスしていただきまして

皆様ありがとうございましたm(_ _)m

色々検討してみようかと思います

書込番号:7637122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/04/06 18:59(1年以上前)

そんなあなたにビロ〜ン防止帯。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6559098/

これだけで普通に使えます。三脚の上で下向きに固定する時の
ストッパーにもなるし。

Photobraさん、私もブログは時々拝見していますよ。
面白いです。(いろんな意味で・・・・)

書込番号:7638618

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/08 23:47(1年以上前)

♪♪さやぴ♀さん 

18-200VRですが、初期の「日本製」が2本と、半年ほど前に買ったアユタヤ製(タイ)1本の計3本あります。

初期の日本製2本のうち、使用頻度が高い1本は、経年変化というか伸びやすくなった気がしますが、もう1本の日本製とアユタヤ製で伸びる頻度に差異は無いと感じています。

中国製が18−200VRは量産体制が整ってからはアユタヤ工場で製造していると思っておりました。中国移管というのは初めて聞きました。

書込番号:7649156

ナイスクチコミ!0


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/04/09 00:22(1年以上前)

>ashes to ashesさん
はじめまして!

>Photobraさん、私もブログは時々拝見していますよ。
うれしいですね!

>面白いです。(いろんな意味で・・・・)
ありがとうございます!
いろんな・・・

ブログ拝見しました。
PC・・・確かに故障が当たり前という不思議な製品ですね!

♪♪さやぴ♀さん 、横レス、またまたすみません<(_ _)>

書込番号:7649379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12927件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/14 21:54(1年以上前)

こんばんは。
私のVR18−200は去年の12月に購入したものですが、ぶら下げていてもレンズが垂れ下がることはありません。
それよりも、他のレンズと比較してズームのときに力が要ります。
ちなみに、made in THAILAND、ロットナンバーは30xxxxxです。

書込番号:7674305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/25 18:12(1年以上前)

D200使ってますが
あまりにバッテリーの消費がアレなんで
たていちシャッターユニット買ってバッテリ二個装填して出かけてます。
そしたらびろーん現象がほとんど起こらなくなりました♪

書込番号:7721457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初期ロットについて

2008/04/03 13:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 izmiさん
クチコミ投稿数:14件

他所でも質問したのですがあまり反応がなかったもので。
先日このレンズ新品で買ってきたのですが、製造番号が
220040**でした。結構番号が若いようですがこれは初期
ロットでしょうか。

車なんかがそうである様に、新製品の登場初期は不具合等
が色々出るもので、ユーザーからの声を聞いてあとから
メーカーがこっそり手直ししたりするようなので、同じ
工業製品の交換レンズもそうかなと思いまして。

とりあえず新聞見開きを16mmから順に撮って見たところ、
片ボケはないようでしたが、ほかにチェックするような項目
があったらご教示いただきますよう御願い致します。

個人的にはズームリングがやたら重いのが気になります。

書込番号:7624793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/03 13:13(1年以上前)

このレンズは持っていませんので初期ロットかどうかは判りませんが、高倍率ズームレンズは
シグマもタムロンもズームリングは重く感じます。
たくさん使ってみて、変に感じる点がなければ、気にしないでいいのではないでしょうか。

書込番号:7624821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/04/03 14:46(1年以上前)

2006年2月の購入ですが20351***です。

書込番号:7625037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/03 14:56(1年以上前)

初期ロットは日本製のようです

2006年10月ころの購入ですが
MADE IN THAILAND
257**** ←レンズの刻印が7桁なんですけど…(汗;

書込番号:7625060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/04/03 15:20(1年以上前)

2006年5月購入のタイ製です。
刻印は2122***で7桁です。
8桁でしたら新しいものではないですか?

書込番号:7625108

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/03 15:41(1年以上前)

 私のは2007年10月購入ですが7桁です。
 タイ製296****です。

 ズームリングが重いのは良いんじゃないですか?
 古い(?)のは下に向けたら勝手に伸びて困るって聞きますよ。
 ちなみに私のは7桁ですが、伸びません。

書込番号:7625158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/04/03 15:52(1年以上前)

>初期ロットは日本製のようです

2006年4月頃からの製品がMADE IN THAILANDになったと記憶してます。

書込番号:7625179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/03 17:01(1年以上前)

ご参考までに・・・

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html

書込番号:7625330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/04/03 20:32(1年以上前)

こんばんは。

発売日入手だっと思いますが、私のものを確認してみました。

ロット2022***(7桁)
MADE IN JAPAN

以上です(^^ゝ


書込番号:7625971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/03 23:04(1年以上前)

izmiさんへ
「16mmから」ってことはVR16-85で板間違いですか?
それとも、ただのタイプミスでしょうか?
ちなみに、
私のVR18-200は2007年9月購入で2872***のMADE IN THAILANDです。

書込番号:7626766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/03 23:28(1年以上前)

発売日購入ですが2013***、7桁、フードもレンズも日本製、前後のキャップがタイ製。

私のが一番若い番号ですねw、
今は8桁?と言うことは100万本以上売れたのでしょうか?

一本2万円の儲けだと200億、3万円だと300億?さぞやニコンの業績に貢献したのでは・・・

書込番号:7626930

ナイスクチコミ!0


スレ主 izmiさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/04 12:23(1年以上前)

皆様:
大変失礼しました。投稿する板を間違えてしまいました。
16-85 VRに投稿するつもりがVR 18-200に書き込んでしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:7628522

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/04/05 06:01(1年以上前)

16-85mmならば、製造番号を確認するまでもなく、流通しているレンズ
すべてが『初期ロット』です。(笑)
初回出荷分か否かという質問ですか?

書込番号:7631709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

読み方

2008/04/01 23:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

くだらない質問ですみませんm(_ _)m聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥のつもりで教えていただきたいことがあります。レンズの名前なんですが、今まではこのサイトなど目で見て読んでいるだけだったので気づかなかったのですが、ある日量販店の店員と話すとき、レンズの名前をどう読んだらいいかわからず話がうまくできませんでした。例えばこのレンズなら店員は「いちはちにまるまる」18-70なら「いちはちななまる」18-55なら「いちはちごーごー」ってな感じで言ってました。皆さんはどういう風に読んでますか。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7619116

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/04/01 23:48(1年以上前)

イチハチニヒャク。

書込番号:7619141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/04/01 23:55(1年以上前)

以前にもどこかでこうしたやりとりを見ており、そこで主流だった"G4 800MHzさん"風の読み方で自分も読むようになりました。
ところが・・・カメラ専門店で購入しようとしたとき、そうした読み方で店員さんに伝えたところ、通じずに聞き返されてしまいました。
「いちななごーごー、エフ2.8」と言ったのですけど、「?」。
「じゅうななミリからごじゅうごミリでエフ2.8」のことですと言ってようやく通じました。
・・・カメラのキタムラでの話です。

書込番号:7619197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/04/02 00:16(1年以上前)

私は『じゅうはちにひゃく』と呼んでます。

単焦点は『にじゅうよん』だとか『さんびゃく』

つまらない普通の日本人なので、そのまま読みです。

書込番号:7619312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/02 00:24(1年以上前)

私の場合は次のとおりです。

18-200「じゅーはち にひゃく」
18-70「じゅーはち ななじゅう」
18-55「じゅーはち ごじゅうご」

ちなみにD300は「でぃーさんまるまる」ではなく「でぃーさんびゃく」と発音しています。

書込番号:7619357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/04/02 01:26(1年以上前)

私も、ダイバスキ〜さん、BLACK PANTHERさんと全く同じです。

数字を普通に読んで繋げる読み方です。
このレンズなら、「じゅうはち、にひゃく」です。

大体、カメラ屋さんに言っても、そのように呼んでおられますね。
オフ会の時に、価格.comの大御所がうち揃われたときも、同じように
呼んでおられました。

でも、200-400mmF4は、なぜか「にぃよんよん」ですね (^^

書込番号:7619567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/04/02 02:22(1年以上前)

そのまま読めば良いじゃん、、。
要は通じれば良いのですから。

書込番号:7619682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 11:15(1年以上前)

「ニコンのじゅうはちにひゃく」で通じると思います。
私は、シグマの18-200OSを購入しましたが・・・

書込番号:7620426

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/04/02 12:53(1年以上前)

>G4 800MHzさん、flipper1005さん、こんにちは。以前も話題になったことあったんですね。失礼しましたm(_ _)m
>ダイバスキ〜さん、BLACK PANTHERさん、じょばんにさん、こんにちは。私も商品名見てるときに頭の中では御三方と同じように読んでますね。
>キュリオスさん、じじかめさん、こんにちは。そうですね、必ず通じればいいんですがflipper1005さんのように通じない場合もありますので‥でも皆さんの意見を聞いてますと正式な呼称ってのはないみたいですねーニコンのSCの人たちは何て読んでるのか気になります。(特にアルファベットまでいれてフルネームで言うのかどうかも‥)


書込番号:7620736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

VRの動作音についての質問

2008/03/31 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 miyuki_kさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
野生小動物を写すために、D70にNikon VR70−300mmを使っていましたが、VRの素晴らしさを認識したのと、広角レンズが欲しくなり、先日念願だったVR18−200mmを購入しました。
そこで、VRの動作音なのですが、VR70−300mmの方は明らかにモーター(?)が作動していて手ぶれ補正が効いてる、という実感があるのですが、VR18−200mmの方は殆ど音もなく、VRが効いているのかどうか実感が持てません。
これほどまでに違うものでしょうか?
カメラの事は全然詳しくなく、質問も的外れかもしれませんが、どなたか両方のレンズをお持ちの方で、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:7614377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/31 22:11(1年以上前)

全くその通りですね。
18-200を先に持ってて、70-300を使った時には、「アリャ」と思うほどVRの効きを実感しました。
と言っても、18-200が全く効いていない訳ではないのですが、やはり焦点距離が長い方が実感できますね。

書込番号:7614442

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuki_kさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/31 22:40(1年以上前)

iceman306lmさん、ありがとうございました。
やはり、そういうものなのですね。
私はまた、手にしたばかりのこのレンズに不具合が、と思ってしまいました。^^;
昨日手元に届いたばかりで、まだあまり触ってはいないのですが、VR70−300とのあまりの違いに戸惑ってしまいました。
おかげさまで、安心しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:7614652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/31 22:54(1年以上前)

miyuki_kさん、こんにちは。

>VR18−200mmの方は殆ど音もなく、VRが効いているのかどうか実感が持てません。

VR不具合の典型的な症状ですので、保証期間が切れる前に一度ニコンに点検に出される事をお勧めいたします。

保障期間終了後に修理に出すと2万円程度の修理費がかかりますが、保障期間終了前に点検に出されて「正常」ということでしたら、以後安心して使用できますよね。

書込番号:7614748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/03/31 23:08(1年以上前)

こんばんは。

静かな室内ですと動作音が聞けますが

屋外ですとはほとんどわかりません。

書込番号:7614853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2008/04/01 00:33(1年以上前)

miyuki_kさん こんばんは!

気になるようならニコンサービスで話を聞くことをおすすめします。
昨年私はこのレンズの不良品を購入しました。
参考までに私のブログです。
http://blog.livedoor.jp/cvn71/archives/51057782.html


ニコン富士太郎さん こんばんは!
先日、ニコン富士太郎さんのプロフィール閲覧回数
7777のオール7をゲッチュ!しました\(^o^)/

書込番号:7615400

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyuki_kさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/01 23:51(1年以上前)

返信が遅くなり、申し訳ありません。
今日の夕方、ニコンサービスへ持って行き、調べてもらって、問題ないとの事で、無事解決しました。
アドバイスを本当にありがとうございました。
感謝・感謝です。^^

●BLACK PANTHERさん、ありがとうございました。
>保障期間終了前に点検に出されて「正常」ということでしたら、以後安心して使用できますよね。

今日、いろいろとVRをオン、オフで、近くのもの、遠くのものを撮り比べてみたりしたのですが、壊れてるかも、という先入観のせいなのか、ほとんど違いがわからず、BLACK PANTHERさんのおっしゃるように、一度ニコンへ聞いてみようと思い、持って行きました。
窓口の方がレンズのテストをしてみて、オン、オフ時の画像のぶれ具合の明確な違いを示されて、異常はないということになりました。^^;
でも納得できて、安心しました。
アドバイスをありがとうございました。
感謝しています。

それと、HP拝見しました。
素晴らしい写真の数々、写真ってこんなにいろいろなものを伝えてくれるんだと改めて思ったのと同時に、同じカメラ(D70)で、こんなに素晴らしく力強く写せるのか、とがく然としました。
感動しました。ありがとうございました。

●ニコン富士太郎さん、ありがとうございました。

何度も試して、音とか感触とか効き具合の感じがわかれば、と思ったのですが、私には無理でした。^^;
VRレンズは70−300しか持っていませんので。

で、今日、ニコンへ足を運んだ帰りに駅前のカメラ屋さんでじっくり、他のVRレンズを触らせてもらったところ、今回の18−200VRと同様、ほとんど音や感覚で明確にわかるというものではないということがわかりました。
それで安心して帰ってきた次第です。
私の早とちりというか、無知が原因でした。
アドバイスをありがとうございました。
感謝しています。

フォトアルバム、拝見しました。
美瑛の冬の、ダイヤモンドダストやサンピラー、美しいですね。道内、道外の旅行の写真、とても楽しくまた感動して見せていただきました。

●ゴールドストロングさん、ありがとうございました。
今朝、皆さんのコメントを読ませていただいて、おっしゃられる通りに、ニコンサービスへと行ってきました。
電話をすると、本格的な調査は工場に出さないとわからないけど、VRが機能しているかどうかはサービスセンターでもわかるということでしたので。
調べてもらった結果、あっさりと、大丈夫です、とのことで、恥ずかしい思いをしましたがとりあえずホッとしました。^^;
不良品だったとのこと、、、そういうこともあるのですね。
アドバイスをありがとうございました。
感謝しております。

書込番号:7619165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/02 01:33(1年以上前)

miyuki_kさん、こんにちは。

ニコンにて点検の結果「正常」との事、これで安心して使用できますね。
それから私のHPをご覧いただきありがとうございます。
miyuki_kさんも、このVR18-200mmで傑作を撮影できるといいですね。

書込番号:7619586

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuki_kさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/03 22:07(1年以上前)

BLACK PANTHERさん、ありがとうございます。
がんばります。^^;

書込番号:7626409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング