AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全488スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルターの口径は?

2006/04/04 22:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:328件

こんばんは、まだレンズ本体はありません。
この6月にボーナスがはいったらこのレンズを購入したいと思っています(今人気あるので遅れるかも)。予算を組むためレンズプロテクターの価格も考えています。メーカーのホームページを見たのですが、口径が72mmと記入していたのでこの大きさでいいのでしょうか?広角のケラレを考えるともう少し大きいのがいいのでしょうか。過去のレスを見たのですが何mmと書いてなかったので不安になって投稿しました。
また絶対お勧めのメーカーがありましたら、教えてくださいませ。ケンコーのL37プロがいいとレスに書いてましたが......。何とぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4972783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/04 22:51(1年以上前)

基本的には72mmしか取り付けられませんよ。
お勧めのフィルターですが、最近発売されたばかりのマルミ光機のDHG スーパーレンズプロテクトなんかがいいと思います。撥水性能もあって手入れしやすいですよ。

書込番号:4972808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/04/04 23:13(1年以上前)

こんばんは。

フィルターアダプターを使用すれば大きいフィルターも
装着可能ですが全く無意味です。

72mm径のフィルターで良いと思います。

書込番号:4972888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/04 23:34(1年以上前)

たしかにステップアップリングなどを装着すれば77や82も取り付け可能になりますが、フィルターを二枚重ねしているのとほとんど変わりなくなりますので、薄枠のフィルターを使う意味もなくなりますし余計にケラレてしまうおそれもありますよ。迷わず72でいきましょう。

書込番号:4972978

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/04/05 00:03(1年以上前)

こんばんは
私もマルミのDHGプロテクト72mm使っています
撮影時は外す事が多いのですが
装着したままでもケラレは有りません

それより本体の入手が大変な様ですから
購入予定の1月前には予約を入れた方が良いと思います

書込番号:4973072

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/05 08:03(1年以上前)

バイテック2さん おはようございます
わたしはケンコーのHMCプロテクターWP72mmを使っていますがケラレはありません。どのフィルターにしろ、ごく薄型を選べばOKです。
ちなみにトキナー12-24mm にもプロテクターを付けていますが問題無しです。

書込番号:4973593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2006/04/05 21:19(1年以上前)

こんばんは、いろいろお答えありがとうございました。
72mmで良いことがわかりました。
皆様からの意見を参考にマルミ製を考えています。あとはボーナスがどのぐらいもらえるかが心配です。

書込番号:4975036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

ただいまの納期は?4月編・・・

2006/04/03 00:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

本当に出回っているのか?と思う今日この頃・・・
3月度に入荷された方の納期期間や価格、今現在納期待ちの方の状態を知りたいと思いまして・・

ちなみに
2月12日にキタムラに予約 現在1ヶ月3週間待ち(;。;)

桜が満開するまでには なんとかしてほしい〜〜〜

書込番号:4967964

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/03 16:24(1年以上前)

僕もキタムラに3/1に注文しましたけど。
全然連絡なしです。
気の利いた店では、客の注文がなくとも定期的に何本か本部に注文をかけているので早くはいることもあるみたいですが、僕が注文したキタムラは客から注文がない限り本部に発注しないそうなので、客が発注したタイミングが順番待ちの開始なのでかなりかかるみたいです。

書込番号:4969088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/03 19:41(1年以上前)

皆さん、今晩は!
僕は二月下旬に注文して未だに入荷待ちです(┰_┰)

カメラ屋さんがニコンの担当営業マンに問い合わせした処、『生産ラインを海外に移行したのでこれからは納期が速くなりますよ』と言われたそうですが・・・・。果たしていつになる事やら。

書込番号:4969471

ナイスクチコミ!0


たーつさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/03 22:20(1年以上前)

私は先週の金曜日に高崎のヤマダ電機で在庫を見つけて購入しました。もう予約は入っていないようでした。
郊外の量販店に何カ所か電話したら見つかるかもしれませんよ。

書込番号:4969957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/04/03 23:48(1年以上前)

先日キタムラでこのレンズの話をしたら、「1月以来見てません」と言ってました(^_^;)
東京のお店です。

店舗によって入荷数も予約数も違うと思いますので、どうしても欲しければ予約で押さえた上で在庫店を探す方が早い気もします。

書込番号:4970358

ナイスクチコミ!0


blue hatさん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/03 23:55(1年以上前)

広島のカメラ屋では4月2日時点で、約一ヶ月待ちだそうです。但し、確約はできずとのことでした。
そのカメラ屋では現在5人が予約待ちで、入荷は毎週1本程と言ってましたが、真偽の程は?です。

書込番号:4970389

ナイスクチコミ!0


turbokouさん
クチコミ投稿数:4件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/04 00:08(1年以上前)

私は、カメラのキタムラで衝動買しました。それも、使用しなくなった、レンズを売りに行った時に、店員とレンズの話をしているときに、何気に「キャンセル」の話題になり、「実は・・・、明日このレンズを別の店にまわすと・・・。」気がついたときには、このレンズが手元にありました。そしてそのまま、撮影にでかけました。こんなこともありますよ。

書込番号:4970451

ナイスクチコミ!0


た123さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/04 11:58(1年以上前)

発売日に予約してまだ入荷してない・・;;

書込番号:4971386

ナイスクチコミ!0


ぷん!さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/04 13:54(1年以上前)

夏ごろに購入する計画でしたが、店舗に聞くと「2、3ヶ月待ち」と言われたので、
きのうビックカメラ.comに代引きで発注しました。
すると、何と「きょう発送しました」とのメールが!
お金も用意していないので困ってしまい、カード払いに変更しました。明日にはGETできそうです!!

電話でいきさつを聞いたのですが、ビックには今朝まとまった入荷があったとか。
ビックの店舗も買いやすくなっているそうなので、電話すれば在庫がみつかるかも?

書込番号:4971593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/04 16:12(1年以上前)

ぷん!さん はじめまして

上で書き込みした者なんですけど
僕もここのネット注文で買ったんです。
入荷未定だったのに翌日発送でびっくりして
あまりにもの早さに、いわくつきの品(笑)を送ってきたのかな…
とちょっと戸惑っていたんですけど
まとめて品が入ってきたんですね。
安心しました。ありがとうございます!

書込番号:4971792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/04 18:40(1年以上前)

マップカメラは、1月中旬の予約分を消化中とのこと。安いけど遅いよ。

書込番号:4972020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/05 21:11(1年以上前)

私もビックカメラ.comで3月に注文したけど…
まだですよぉ。(;_;)

書込番号:4975013

ナイスクチコミ!0


ぷん!さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/06 02:55(1年以上前)

予定通り4月5日にGETできました。発注から2日後です。
幸運すぎて、申し訳ない気もします。
金額は、サイト上の現在価格通り税込み88200円・ポイント還元15%でした。

ところで、D70に実装してみると、
想像していた以上に大きくて、ちょっと困惑気味です。
標準ズーム(DX18−70)の代わりにするので、
何となくコンパクトなイメージを抱いていたのですが…
従来持っていた望遠ズーム(AFニッコール70−210)と大体同じ大きさでした。
当たり前過ぎて、苦笑しています。
まあ、レンズ2本を持ち歩くのが1本分で済むので、
慣れるしかないですね。


えでぃ〜さん 、はじめまして。
当該ネットショップの問い合わせ番号へ
とりあえず電話してみてはいかがでしょうか?
露骨な催促はやめた方がいいと思いますが、
クレジットの引き落とし日を確認するふりでもして、
おもむろに入荷状況を尋ねてみるとか。

ここからは私の推測ですが、電話の担当者は、
問い合わせがあった客にはチェックを入れて、
気に留めてくれるように思えましたので…

書込番号:4975980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/07 20:14(1年以上前)

★ぷん!さん、情報ありがとう
早速電話して色々聞いたり突っついたりしました。(^^;;
が、全然駄目でした。(;_;)
結局「3ヶ月待ち」という結論に…(;_;)
私は初めてニコンを買いました。(D200ね)
一緒に注文した本体とストロボは既にあります。
レンズが無ければ何もできません。(;_;)
レンズが来るまでお蔵入りです…

書込番号:4979642

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/07 23:24(1年以上前)

僕も問い合わせてみましたが、2ヶ月という答えと、支払い方法の変更は受け付けていないということでした。

書込番号:4980220

ナイスクチコミ!0


FSADさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 09:48(1年以上前)

私はカメラ本体と同時購入をしたくて
探しまわっておりました。

先日たまたま都内の量販店で
カメラのついでにレンズのことを
聞いてみたところ在庫ありとのこと。
現金払いで、7,700円でした。

すぐに70sと購入してしまいました。
初めてのデジ一眼なのでこれから
たくさん撮っていきたいと思います。

↑のたーつさんのおっしゃる通り
都内の激戦区よりも
郊外の量販店は穴場かもしれません。


書込番号:4981070

ナイスクチコミ!0


FSADさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 10:29(1年以上前)

価格は、77,000円の間違いでした。
すみません。



書込番号:4981152

ナイスクチコミ!0


ぷん!さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/09 00:42(1年以上前)

えでぃ〜さん

私の場合、最初は商品代引き契約とし、納期のメドがついてからクレジット払いに切り替えたいと考え、ネットで注文する前に電話で問い合わせていました。

なぜなら、この商品は納期が2〜3カ月先と想定されるのに、最初にクレジットで引き落とされてしまうと、キャンセルしたり、別の店で在庫を見つけて乗り換えることが難しくなると思ったからです。

そのような電話のやりとりによって、担当者が気に留めてくださり、不意の入荷があった際に、早めに商品を回してもらえたのではないかと考えています。反対に、店にとって、最初にクレジットで払ってくれる客は、特に気に留める必要がないだろうと思うので…。

私の方がたまたま入手が早くなってしまい、恐縮しております。

D200、羨ましいです! 私には当分、手が届きそうにありません。レンズは例え古いMFでも、D200ならきっと撮影が楽しいと思うので、誰かに借りてでも撮り始めることをお勧めします!


yitkさん

支払方法ですが、私の場合、契約上は[代引きをキャンセル→新たにクレジット払い]という扱いになりました。ただ、[クレジット→代引き]は難しいと思います。

早く入手するためには、複数のショップに代引きで注文をかけ、最初に入手できた時点で他をすべてキャンセルする手も、理屈上は可能だと思います(私はやったことがないし、お勧めするわけでもありませんが…)

書込番号:4983203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/11 20:32(1年以上前)

ぷん!さん、こんにちは。

私もビックカメラ.comに代引きで2月上旬に注文しましたがまだ来ません。
いったいどうなっているのでしょうね。

書込番号:4989934

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2006/04/12 00:31(1年以上前)

今日でちょうど2ヶ月待ち(>_<)
注文したときは、納期2ヶ月と言われたので「そろそろ」か!!
な〜〜んにも音沙汰亡いけど・・・・

商品に2ヶ月待たされた物なんて初めてでし。カメラレンズって人気商品だとそういう物なのでしょうか?
当初月産1万2千本と載っているけど、全世界でなのかな?それとも日本国内? どちらにしろ既に4万本以上出荷したことに・・・
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_af18-200_01.htm

意外とデジイチの人口って多いんですね。




書込番号:4990778

ナイスクチコミ!0


栗羊羹さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 12:06(1年以上前)

4月8日に近くのキタムラカメラに予約を入れました。
D200とセットで\250,000でした。
ボディの方は一ヶ月。
このレンズは以前聞いたときは2〜3ヶ月待ちだったのが
予約時点では3ヶ月以上と言われました。
増産体制には入ったけど、その効果が出てくるのは
もう少し先になるだろうとのことでした。

書込番号:4993965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

あった方が良いのですか?

2006/03/30 22:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:33件

いつも、拝見させて頂いています。
この、レンズを購入したものです。
今回は、「フィルター」について教えて頂きたいのですが、
たとえば、ケンコーの「MCフィルター」など傷防止や埃の付着防止のようなフィルターは装着するにこしたことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4959356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/03/30 23:05(1年以上前)

画質を過敏に追求したいのなら、フィルター無しがよいかと。
レンズに傷が付くことを気にするのならば、フィルター有りがよいかと。
この点については賛否両論ですね。
ちなみに私は使っています。やはり高価なものなので。

書込番号:4959405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/30 23:05(1年以上前)

光学特性を考えると保護フィルターはない方が良いのですが前玉が大きいレンズはぶつけて傷つけしまうことを考えると装着した方が安心できます。
私はこのレンズに保護フィルターを装着して使用しています。
そういえば手持ちのレンズにはすべて装着していますね

書込番号:4959406

ナイスクチコミ!0


Mikosさん
クチコミ投稿数:148件

2006/03/30 23:14(1年以上前)

保護用のフィルターについては、撮影状況によって外した方が良い場合もありますが、それ以外は常用したほうが良いと思います。万一、前玉にキズがつくと修理代がバカにならないので…。

書込番号:4959436

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/30 23:52(1年以上前)

私もレンズにはフィルター付けてます
以前 雨上がりの撮影の時に体のバランス崩して前のめりになった時カメラに付けてあったDC135のフードいっぱいに土入れた事ありました ご承知だと思いますがMCといってもIBやUV系のものではなく付けるならMC-NやMCプロテクター・L37がいいです 最近はデジカメ用のフィルターも出ていますのでデジカメの画質気になるようでしたらそちらを使ってみては 普通のフィルターでも気にならないと思いますが

書込番号:4959566

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/30 23:54(1年以上前)

私も常時装着派です。魚眼レンズを除いた他のレンズ同様このレンズにもMCフィルタを付けています。先日ベトナムの塹壕トンネル内にカメラを持ち込んで壁にぶっつけましたがフィルタの枠に傷が付いただけで済みました。

書込番号:4959578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/31 00:06(1年以上前)

僕もほとんどのレンズにフィルター付けてます。

魚眼だけフィルター着けれないのが困ってます。
魚眼のフィルター何かいい方法があるといいんですけどね。

書込番号:4959602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/03/31 00:38(1年以上前)

わたしもMCフィルターをつけています。
もしキズがついても、フィルターを換えればすむというのは、
精神衛生上も、いいです。

書込番号:4959710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/31 01:36(1年以上前)

レンズを買う時は、必ず保護フィルターをセットで買っています (^^)

前玉を傷つけそうになる経験をした事は無いのですが、以前、ユリカモメを餌で呼び込んで近距離で広角接写気味に撮った事が有りましたが、かなり水しぶきがレンズに降り掛かってきました (^^;)
また、冬場に阿蘇の外輪山へ日の出の写真を撮りに行った時は、下から吹き上がってくる風が強く保護フィルター無しではレンズが埃で汚れそうな予感がしました (^^)

こういうケースでもフィルターを付けておけば、最悪でもフィルターを交換するだけで済みますから、余程レンズの光学性能にこだわりが有るので無ければ、フィルターは付けておいた方が無難だと思います

書込番号:4959854

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/31 02:14(1年以上前)

私はフードは付けますがフィルターはつけていません。

以前付けた時は無色透明のこちらをつけていました。

ケンコー;L37Super Pro.
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607010174.html

持ってるレンズに全部につけるとちょっとしたレンズが買えそうです。

書込番号:4959904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/31 08:55(1年以上前)

私も前玉保護のためにつけてます。保険のようなものです。
以前前玉傷つけて痛い目に遇ったので。

書込番号:4960165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/04/01 00:14(1年以上前)

みなさん、早速の返信、ありがとうございます。
早速、ケンコーのMCフィルターを購入しようと思います。

書込番号:4961839

ナイスクチコミ!0


BlueHiroさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/02 13:27(1年以上前)

後だしですみません。

以前、移動中にレンズをぶつけてしまったことがあり、保護フィルターがあったので、レンズは無傷だったことがあります。保護フィルターは、破損してしまいました。
保護フィルターが割れるほどの事故は、論外かもしれませんが、保護フィルターがなければと思うと、やはりあるに越したことはないのだと思います。

書込番号:4965921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/02 13:44(1年以上前)

>ケンコーのMCフィルター

のMCってマルチコートの略でフィルターの種類じゃありませんよ。
レンズ保護なら、UVとかスカイライトとかL37とかありますが、種類によっては多少色が着いているのがあります。
無色な紫外線カットフィルター(デジカメだと紫外線カットも意味ないかも?)、例えばL37なんかが良いのでは?

でも、もう買いに行ってしまって見ていないかな?

書込番号:4965967

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2006/04/05 12:25(1年以上前)

基本的にはフィルタをつけない主義。
ただし、さすがにVR70-200にいっぱい埃がついてしまったときは、やむなくMCフィルタをつけました。

それ以外の定価20万円以下のレンズは基本的にフィルタなしです。
以前は使っていたのですが、これぞと思った写真にフィルタの内面反射があってからは、はずしました。

書込番号:4974011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

どこで買えますか?

2006/03/27 21:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1件

お花見シーズンで前からほしかったこのレンズを購入したいのですが、ヨドバシ、ビックカメラともに売っていないようです。
東京から秋葉原あたりでどこか売ってるお店があれば教えてください。
といっても高すぎるのは・・・
9万円までが希望です。
よろしくお願いします。

書込番号:4950530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/27 21:49(1年以上前)

D200本体は出てきたみたいですが、コレはあまり無いですね。
また、ここの板で「**にありました」なんて出るとすぐに無くなってしまうのも掲示板の怖さかと。

書込番号:4950685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/03/27 23:31(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃるとおりですね。
ないんですよ。この商品。新宿の中古カメラ店や全ての量販店、中野のカメラ店でもありませんでした。
ヤフオクでも本日23時現在88,000円ですしね。
今すぐならば送料込の予算は91,000円くらいだと思われます。
自分も昨日一般販売は諦めた末にヤフオクで手に入れました。

書込番号:4951192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/27 23:35(1年以上前)

ホントにこのレンズは品薄ですね。いつまでも。予約中の人も相当いるんでしょうね。いつになったら入荷待ち解消されるんでしょう。増産体制とってるんでしょうか?こんなにヒットするとは思わなかったのかな。一本で済ませたいっていう初心者が多いんですかね。自分もそうですが。子供主に撮ってますがこれ一本で済みそうですもんね。入園式で使いたいと予約入れたのにいまだに音沙汰なし。間に合わなかったりして。アマゾンで在庫あったとき買っておけばよかった・・・。こんなに待たされるとは思いませんでした。
オークションで買うしかないかな・・・。

書込番号:4951207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/27 23:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も昨日ヤフオクで入札してましたが、どうも踏ん切りがつかなくて。新品ではないのに90000円以上か・・・と思うと。でも欲しい!! 全国どこかにはあるんですかね在庫あるお店。

書込番号:4951242

ナイスクチコミ!0


300f2.8さん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/27 23:55(1年以上前)

私などはキタムラで2月の上旬に予約したのですが、
未だ何の連絡もありません・・・ 大手のお店なほど、
注文数が多いらしく、私の手元に回ってくるのは
一体いつの日か・・・

しかし、ヤフオクではいつ見てもVR200が出回ってますね。
なぜこんなにたくさん出ているのか、実に疑問です。
もしかするとあまり魅力を感じない、何かがあるのでしょうか?

VR70〜200であれば、いつでも買え、描画性も優れて
いる事は判っているのですが、大きすぎる事から購入には
踏み切れません・・・ それに値段はVR18-200の2倍ですか
らね・・・

入学式までに買えればいいのですが・・・



書込番号:4951304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/28 00:02(1年以上前)

とりあえず試しに使って見たいって感じで購入した人がヤフオクに出品してるんじゃないでしょうか?VRUはこのレンズが初めてでしたし。あとは複数に予約していた人とか。店によっては新品で7万円台で買える所もあるみたいだしキャンセルするよりヤフオクで高値で売って儲けようって人もいるんじゃないですかね。

書込番号:4951342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/28 10:28(1年以上前)

桜のシーズンに入って、さらに需要が増えてるのでしょうか?
タイの生産ラインに移してますから、生産数量は上がってると思うのですが.....

大手の量販店では予約する方も多いので、むしろ小さめのお店に予想納期の確認をメールで問い合わせしてみるのも良いかと思います

私は2月初めに荻窪カメラのさくらやへメールで予定納期を確認したら納期が約二週間との回答を貰い、早速注文しました
その後4日目に入荷の連絡貰って購入と言う最短納期での入手を経験しましたから、こういうケースもありえますので、あちこち問い合わせしてみるのが一番でしょう (^^)

書込番号:4952130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/03/28 12:52(1年以上前)

わたしはどうしても欲しかった&待てない性格なので、
ヤフオクに手を出しました。
確かにnot新品で約9万というのはどうかと思いましたが、
結果的には大変満足しています。

選択肢の一つとしては、十分ありでしょう。

書込番号:4952443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/28 13:47(1年以上前)

予約した店に聞いてみたら私の前に八人待ってる人がいるとか。当分無理そうですね。たま〜に入荷されるとの事。結構な田舎なんですけどね。田舎でこれだから都市部の人は大変ですね。入荷量も多いのかも知れませんが。やっぱりヤフオクしかないかな。結構利用してるんですが高額商品は買ったことないんでちょっと不安だけど。もっとはやく予約しておけばよかった・・・。

書込番号:4952541

ナイスクチコミ!0


Salisburyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/28 14:24(1年以上前)

先週末ヤマダで聞いてみたところ勿論在庫は無く、メーカーに問い合わせてもらったら1ヶ月見てもらえればなんとかなりそうで、ポイントなしで74970円とのことでした。近くのキタムラでは在庫ありましたが88000円でなぜか値引きはしないそうです。僕は1ヶ月待つことにしました。

書込番号:4952601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/28 15:53(1年以上前)

ヤマダで一ヶ月待ちですか。私二ヶ月待ってるのに・・・。しかも結構安いですね。予約して待とうかな。ヤマダって前金とかって取られますか?

書込番号:4952763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/03/28 18:29(1年以上前)

 参考ですが私は、ヤマダで3月15日に予約をして1ヶ月はかかりますといわれたのですが、3月25日晩に「届きました」との連絡をもらい、翌26日に受け取りに行きました。
 ですので予約をすると意外に早いかもしれませんよ。
 ちなみに値段は87200円にポイントが15%付き実質74120円でした。

書込番号:4953089

ナイスクチコミ!0


mik88mikさん
クチコミ投稿数:86件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/03/28 20:32(1年以上前)

私は運良く、価格.comを眺めていたらたまたまJoshin web(上新電機のネット店)で「在庫あり」になっていたので、即断で購入し、翌日届きました。88200円の10%ポイント還元でした。

価格.comに掲載されている他のショップでも、ある時、ある時間だけ「在庫あり」と表示されることがあるので、粘り強く確認してみてください。

オークションに出す人は、金儲けを狙っていたか、試し撮りをしたかっただけの人や、初期不良(前ピンとか)が気に入らなかったとか(ニコンに送ればすぐ直って帰ってくると思うんですけどね)いろいろ考えられますよね。一つの選択肢ではありますね。ただ高額製品なだけに、詐欺には注意しましょう。私は一度だけ、ヤフオクでデジカメ買ったとき、巧妙な詐欺にひっかかった経験あります。

大手量販店だと予約キャンセルができるところが多いですから、とりあえず予約しておくのも手だと思います。私は当初、ビックカメラで予約していたのですが、Joshin webで購入できたため、キャンセルしました。

書込番号:4953385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/29 08:03(1年以上前)

私は今日で3週間待ち、予定では80,000円で購入になっています。
そろそろ待ちくたびれて来ました。

書込番号:4954729

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/29 15:21(1年以上前)

買い物王さん

まだまだですな。
自分は1月の頭に予約してまだです。

書込番号:4955508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/03/29 17:39(1年以上前)

1月の頭に予約してまだですか。負けました。タイミングとか予約する店にもよるんですかね。10日ぐらいで手に入れられる人もいるみたいだし。
私は昨日ヤマダに行って聞いてみたら納期1〜2週間ぐらいとの事でしたが、ポイントはネットショップと違って4000円ぐらいしか付かないとの事。ヤマダネットショップのこのレンズの所を印刷して持っていったのですがネットと同じ条件はムリと言われました。ヤマダでも店によって違うんですかね。で、予約しないで帰ってきました。しかし今日はなぜか朝早く起きて眠れなかったのでふとヤフオクを見たら数回使った中古が即決90000円送料込で出品されてたので落札しました。
相場よりチョイ安で送料込だったので。早起きしてみるもんですね。朝方4時ごろ出品されたので見てる人少なかったようで。ラッキーでした。まぁそれでも店舗で新品購入するより高いんですけどね。

書込番号:4955733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/03/29 21:58(1年以上前)

D200Mark2さん、すいません。ワシなんかまだまだ子供ですね。
顔洗って出直してきます。

えんどれす555さん、購入おめでとうございます。
早く続きたいものです。

書込番号:4956403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/30 21:55(1年以上前)

皆さんこんばんは!
私もこのレンズをネットや、近くのキタムラで探していましたが、最短納期は一ヶ月ということで諦めつつありましたが、ヤマダ電機長岡店に行って何気なく聞いてみたところ、在庫があったんです。
先週の日曜日でした。即行で買いでした。値段は88200円のポイント5%とそんなに安くはなかったけど買えたことに満足です。
店員に聞いてみたけど在庫が5本ということでしたが、すぐに無くなると思うと言ってました。有る所には有るんですね!今週も有るかどうかはわかりませんが?
早速これから撮りまくろうと思っています。

書込番号:4959127

ナイスクチコミ!0


たーつさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/31 22:12(1年以上前)

こんばんは。
昼休みにこの掲示板を見て、ヤマダ電機に在庫があるかもしれないと思い、狙うなら金曜の今日、と帰りにヤマダ電機高崎本店に行ってみました。カウンターの奥のキャビネットの奥を目をこらしてみると、ありました!1箱。
急いで店員を呼ぶと、予約のものではないとのこと。早速購入しました。
88,200円(ポイント10%つきました)でしたが、あと1カ月は在庫ができないだろうと諦めていたので大喜びです。
2月にD50を購入したのですが、F601の時の35-70mmのズームしかなかったので、山用にこのレンズをずっと狙っていました。
高崎は桜が咲き始めたばかりなので、このレンズを付けて桜を取りに行きたいと思います。

書込番号:4961446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

こんばんわ。

18-200mmの購入を未だに悩んでいる少年GBです。
悩みの種は描写力。
そこで、皆様のお力をお借りしたく書き込みに参りました。
実際撮影された画像をお持ちの方がいらしたらぜひ一度拝見させてください。
(可能であれば、ほぼ同じ条件下で、同じ被写体の写真)


比較対象のレンズは↓

@ NIKON 18-70mm 対 NIKON 18-200mm
A NIKON 70-200mm 対 NIKON 18-200mm
B SIGMA 18-200mm 対 NIKON 18-200mm
C TAMRON 18-200mm 対 NIKON 18-200mm

勝手なお願いですが、よろしくお願いします。

書込番号:4948521

ナイスクチコミ!0


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/03/27 00:55(1年以上前)

こんばんは
1)は私の比較アルバムにそこそこ有ります
又鉄道のアルバムの中にこのレンズの画像が有りますので
ご参考にどうぞ

このレンズ・・・ワイド側の写りはかなり使えます
テレ側はそこそこ・・・って感じを持ってますが・・・・

ワイド側〜標準域でのVRがキモです
オススメですよ

書込番号:4948623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/03/27 01:44(1年以上前)

デジタルフォト2月号に18-200mmレンズ4種(コニミノ・シグマ・タムロン・ニコン)の比較特集が出ています。かなり詳しく説明されていますので参考になされてはいかがでしょう。小生キャノンユーザーですがシグマ18-200mmを以前使っていましたが、描写力は満足していました。

書込番号:4948724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/27 09:00(1年以上前)

どのレンズでも目的と使い方画あっていれば満足できると思います (^^)

私は残念ながら1と2に書かれているDX18-70mm、VR70-200mmとこのDX VR18-200mmの3本しか使ったことがありませんが、其々に使い道は異なりどのレンズが一番とは決めかねますね

DX18-70mmは所謂DXフォーマットの標準ズームということで、街角でのスナップ撮りなどでは軽快な組み合わせになります
合焦速度も速いですし、収差の少ない良いレンズだと思います
ただ、開放F値の関係で、ストロボ無しでの室内での撮影等では少し使い勝手は悪くなります

VR70-200mm F2.8は、手ブレ防止の大口径望遠ズームと言うことで、風景撮影やポートレートなど被写体を選ばず背景から浮かぶような描写をしたいときには、高価で重いレンズではありますが、何をおいても購入する価値のあるレンズです

一番新しいDX VR18-200mmは、先の2つのレンズとは異質の11倍の高倍率ズームに手ブレ防止が搭載されたと言うところにその商品価値があります
よく言われる単なる旅行に行くときのお手軽レンズとしてだけでなく、通常の撮影でもこのレンズをセットに一本加えておくことで、いざと言うときには広角・望遠側ともに重宝すると思います
開放F値はキットレンズと同じですが、VRIIが付くことでまったくその使い勝手は変わっています
高倍率ズーム特有の各種の収差は当然ありますが、手ブレ限界が従来より1段分改善された分を「1段絞って撮る」ほうに廻すことで、殆ど気にならないレベルになります

私は少なくともこの3本のレンズは、どれを購入されても購入されて後悔することは無いと思います

書込番号:4949082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/03/27 09:10(1年以上前)

私はタム18〜200を使ってましたが、シャ−プさが不満でニコンVR
に乗り換えました。倍以上の値段ですが、それ以上に満足ですよ。

書込番号:4949097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/03/28 00:12(1年以上前)

こんばんわ。

レスありがとうございます。

私の目的は屋外での使用なので、明るい場所の撮影に限られると思っています。
そういった観点からF値はこの程度でも良いかと思っていました。
ただ、シャープさと、ボケにこだわりたいわけでして、これをクリア出来るレンズで無いと・・・。

皆さんのホームページの写真拝見いたしました。
参考になります。
描写力も十分な能力ですね。
ただ、このレンズ、私のイメージとは少し違うのかなー?

教えていただいた雑誌(デジタルフォト2月号)を探してもう少し勉強します。

書込番号:4951384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/04/02 00:34(1年以上前)

少年グリーンバーグさん こんにちは
コノレンズはVRが売りのレンズです。VRが付いていてこの価格の安さです。画質やぼけを追求するレンズではないと思いますよ。
あくまでお散歩用レンズと割り切った使い方の方がコノレンズは生かせると思います。画質を求めるのでしたら、せめてDX17-55mmF2.8
,35-70mmF2.8,80-200mmF2.8 の3本で17-200の間をカバーされた方がよろしいかと思いますよ。
おそらく歪曲収差だけでも気になってしまわれるでしょう。
ニューヨークスナップはほとんどコノレンズです、参考までに。

書込番号:4964706

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/02 07:56(1年以上前)

少年グリーンバーグさん おはようございます
皆さんも仰っておられるようにこのレンズを万能として使うのは無理があると考えます。私の場合。常用として風景、人物をDX17-55 + VR70-200 人物撮影の補助としてVR24-120をあてています。VR18-200 は旅での風景のスケッチ、美術館・教会 内部など三脚・ストロボが使えなくてVR70-200 を使い難い場合での撮影用としています。
私なりに描写の性能を、VR70-200、VR24-120 と較べてみました(比較写真はアルバムからはずしました)。結果として、歪みの目立たないところ(とくに広角で開放以外)での風景など良い写真が撮れると言うことです。人物についてはもともと対象にしていないので写真もなく分りません。
少年グリーンバーグさん が求めておられる情報と少し違った内容かと思いますが参考になれば幸いです。

書込番号:4965209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PLフィルタ−の効果と使い方について。

2006/03/24 15:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。

VR18o−200oを購入して2ヶ月ほどたちます。
先日ケンコ−のPRO1DigitarPLフィルタ−を購入しました。まだ実際には使っていないのですが、その効果を確認するため青空に向けてフィルタ−をクルクル回していたところ90度の間隔で明るくなる場所(青空が明るい)と暗くなる場所(青空が曇っぽい)がありました。これってどちらが効果がでている状態なのでしょうか。
それとPLフィルタ−の効果的な使い方、例えばどのような風景が適しているか、晴れの日、曇の日等についても教えてください。

書込番号:4940537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/24 16:27(1年以上前)

ニコニコンマンさん こんにちは。

私もPLフィルターを使い始めてまだ半年の初心者です。
私はショーウインドや水面、樹木の葉の反射を消すのに利用しています。
回転させ暗くなったところで反射を消すことができたと思います。(最近使っていないので、、、すみません)

川の中にいる魚などくっきりと撮影できますよ。
ショーウインドや車のボディに写った自分も消せます。

光源、被写体、レンズの位置関係により効きが異なると思います。
いろいろ試してみてください。

書込番号:4940578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/03/24 16:43(1年以上前)

こちら↓を参考にして下さい。
http://www.digicame.com/digicame/c1400l/pl/index2.html

「PLフィルター」で検索すると、参考記事が見つかると思います。

書込番号:4940601

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:43件

2006/03/24 16:54(1年以上前)

そうじゃないかと

書込番号:4940615

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/24 16:58(1年以上前)

肯定とも否定とも取れる、奥深い日本語ですね(^^;;

書込番号:4940629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/24 17:01(1年以上前)

狽ウん
>そうじゃないかと

どのような意図のご発言でしょうか。

私の書き込んだ内容に間違いや誤解している点がもしございましたらご指摘いただけると幸いです。

書込番号:4940635

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:43件

2006/03/24 17:31(1年以上前)

すこし調べたら出てくるでしょうが。

書込番号:4940714

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/24 17:41(1年以上前)

>90度の間隔で明るくなる場所(青空が明るい)と暗くなる場所(青空が曇っぽい)がありました。

>PLフィルターを回転させていくと、ファインダー内が徐々に暗くなったり明るくなったりしますが、
最も暗くなったところが一番効果が発揮されている部分です。

参考に。
http://www.kitamura.co.jp/omoshiro/n9909.html
http://worldttl.cool.ne.jp/right/good-items/good-items-part4/good-items-part4.htm

書込番号:4940758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/24 19:52(1年以上前)

少しだけ補足情報を....... (^^)

基本的にPLが効果が有るのは晴天の順光かサイドからの光線状態での撮影です
曇天や逆光ではその効果は殆ど有りませんので、注意して下さい


フィルターを廻していくと明るくなったり暗くなったりします
一番暗くなった所がPLフィルターの効果が一番有る角度ですが、PLは思いっきり効かすより少し弱めに掛けるのが善しとされています

一番暗くなった所から時計で云うと10分(60度)くらい戻した辺りが程良い効果の目安とされていますが、この辺りは好みに合わせて加減ということで.......


PLが撮影で一番効果有るのは、青空を青く写したいときや、ショーウインドーの写り込みを消したいとき、あるいは池や川の水面からン簿反射を消したいときなどです
その他、花や木を撮る時に葉の表面の反射を消したい時などにも効果有りますから、撮影に常時携帯しておくだけの価値は充分ありますね (^^)

書込番号:4941039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/24 20:06(1年以上前)

100%が一番いいとは、限らないようです。こちらを読んで見ると
参考になると思います。(かえって迷ったり・・・?)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056029865/qid=1143198266/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5259110-9054661

書込番号:4941062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/25 10:57(1年以上前)

おはようございます。

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。後は実践あるのみですね。自分なりにもいろいろ試してみて腕を磨いていこうと思います。
またわからない事があったら質問させていただきたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:4942861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/25 15:24(1年以上前)

ニコニコンマンさん

書き忘れてましたが、もしレンズにプロテクターフィルターを付けていたら、PLフィルターを付ける時には必ず外してから付けて下さい
フィルターの2枚重ね付けは厳禁ですので.........

これからの季節、晴れ上がった青空に浮かんだ雲を背景に置いて印象的に撮るには、PLフィルターは最高の道具ですから大いにご活用下さい (^^)

書込番号:4943413

ナイスクチコミ!0


tomo_D70さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/27 12:21(1年以上前)

PLフィルター使用時は、フードははずしたままの使用になるのでしょうか?

書込番号:4949397

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/03/27 15:33(1年以上前)

tomo_D70さん
>PLフィルター使用時は、フードははずしたままの使用になるのでしょうか?
フードはバヨネット式なので、PLフィルターは付けたままでOKです
PL回すのがちょっと苦労すると思いますが

書込番号:4949736

ナイスクチコミ!0


tomo_D70さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/27 16:59(1年以上前)

やはりフードは付けた方がよいのでしょうね。
大きいフードの場合は穴をあけたりされている様ですが、
このレンズでPLフィルターを使用されている方は
どうされていますか?

書込番号:4949893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/28 00:48(1年以上前)

このレンズのフードはそれほど深く無いですから、フードを付けたままでもフードの先から左手の人差し指を入れて楽勝でフィルター枠を廻せます (^^)

思ったより操作性は良いですから、試してみて下さい

但し、シャッターを押す時は左手をレンズの鏡胴にしっかり添えて、カメラがぶれないようにしてから押して下さい (^^;)

書込番号:4951525

ナイスクチコミ!0


tomo_D70さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/28 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。本日フィルターを
手に入れたいと思います。

書込番号:4952691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング