AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

周辺減光のテストをしてみました

2006/01/29 21:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1605件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

昨日、夜に連絡があり、本日やっと手に入れました
  (予約から、35日)
初期入荷から数えて、6〜7回目の入荷らしいです。

本日朝から朝一で取りに行って、良い天気なので
テストを含めて撮影しました。

 #兼ねてからの周辺減光の件が気になっていたので

デジ一眼、、4ヶ月の初心者ながら、考えてみましたが・・
 (撮影カメラ)
   D70s
 (焦点域)
   18mm、70mm、200mm
 (絞り)
   開放、1段絞り、2段絞り
 (撮影シーン)
   ・絞り優先AE
   ・青空の入る景色を撮影。
   ・光源(太陽)から「順光」「逆光」「右光」の3種類。
   ・RAW撮影にて、レタッチ一切なしで現像
   ・露出補正なし、ホワイトバランスオート(−1)
 (番外)
   マンションの廊下で、18mmと200mmの開放で2枚。
    (火災報知器にAF)

 (その他)
   AFの位置は以下の通り
   ●順光・・2本ある木の左側のてっぺん
   ●右光・・電柱のてっぺん
   ●逆光・・木の分枝部分

  ※その他撮影情報は、消しておりません。
   気になる方は、取り込んで見て下さい・・
  
  ※撮影の若干の不備はお許し下さいませ。

 (URL)
  http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=743104&un=118621&m=2&s=0

=====================
<個人的な見解>

過去に、写真を公開された方々よりは、発生度合いが
低いと思われる結果でした。
今までの先輩方の周辺減光の写真からするに、
おそらく躊躇に出るであろう、「明るい空」を入れた
撮影でこの程度であれば、
個人的には、十分許容範囲でした。(ちょっと安心)

ワイド端では、2段でも少し残ってるように見受けます。
中間(70mm)、テレ端では、開放で少し。
絞れば、さほど気になりません。
初期ロットに比べて多少は改善されているのでしょうか?

この程度であれば、大事な写真で、ほぼ完全に消したければ、
ヴィネットコントロールで大丈夫な範囲と思いました。

番外の廊下では、ワイド端で右上に少し。
テレ端では、ほとんどわかりません。
やはり、構図によっては開放でもある程度使える?ようでした

 #保険の意味で絞れば、OKでしょう!

後、VR2は、頼もしいです。
暗くなってから、食卓にビール缶を置き、
少し離れて200mmでON/OFFをすると・・
室内ですので、SSは1/1.6となりましたが、
VR−ONでは、ピタリでした。
  #VR−OFFでは、ブレブレ

今後、購入される方の参考になれば幸いです。


書込番号:4777754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/29 22:18(1年以上前)

とても参考になる作画をありがとうございます。
頭が下がります。

やはり、VR2と高倍率ズームがこのレンズの評価になると思います。
周辺光量不足が発生することが、どのように影響するかは、それぞれの
方が自分にとって○か×かを判断されるでしょう。
(当然、画質も判断材料の一番の要素ですが)

ですから、Mr.あえらすさんの作画をダメと思うかOKと思うかは、
これから購入される方が判断される材料になると思います。

Mr.あえらすさんが個人的に大丈夫だと言われても、他の方はダメと
判断されるかもしれません。
いずれにしても、公開して頂いた作画は参考になると思います。

書込番号:4778013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/01/29 22:51(1年以上前)

Mr.あえらす さん、詳細なレポートありがとうございます。

 ご指摘の通り、一段から二段程度絞れば十分に許容範囲ですね。また、絞り開放でも家庭用プリンターで縁なし印刷をする場合は自動的にトリミングされてしまう範囲だと思います。
 いずれにせよ、有意義なレポートありがとうございました。

書込番号:4778169

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/30 02:10(1年以上前)

私の実験と比較しましたけど同じような結果でしたから安心しました(笑)。
以前サービスセンターに聞いたところ「数ヶ月で手を加えたりすることはない」と言っていたので
もしも劇的に改善されていたら、文句言ってやろうと考えてました^^;

ま、この程度の周辺減光を気にしていたらフルサイズなんてありえませんよ。

書込番号:4778770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/30 08:54(1年以上前)

おはようございます。

じょばんにさん
たこ焼き焼けた!さん
dr.wwwさん

コメントありがとうございます。
既に、のべ120名程の方が閲覧戴いてるみていで・・
ちょっとビックリです。


購入前に、色んな情報で気になり毎日Webでレビュー記や画像を探し、
また、雑誌で特集をしていないか探している方々
   (私がそうでした)

 #私にとっては安い買物ではないので、予約待ちの間、
 #毎日、情報収集をしてました。
 #新しいレンズですので、他のレンズより情報が
 #少ないんですね・・・

また購入後に、自分のが不良品なのか、仕様なのか気になってる方々

私の見解も含め、捕らえ方・信じる信じないも、その人次第ですが、
  「ほほぅ、こんな感じか」
と思ってもらえたら、アップした甲斐があって少し嬉しいですね。

書込番号:4778999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/30 13:15(1年以上前)

その後ですが・・

周辺が少し暗くなって、中心が明るめ。
見方を変えると、クローズアップ的な現象とは見れませんでしょうか(笑)
なら、ポートレート撮影でおもしろく使え・・・・・ないかな。

光の角度など、詳しいメカニズムは、あんまりわかりませんが、
レンズは円柱。
開放に近い程、この円(特に中心部)の光量が上がるのかと。
とすれば・・写真は四角ですので、相対的に周辺が暗く見える

と理解しよとしてますが、おかしいですかね?

書込番号:4779426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/01/30 22:44(1年以上前)

Mr.あえらすさん、皆さん、こんばんは

自分も実は、最近こちらの板で入手しやすくなったと聞き、
昨日ネットで発注し、本日到着となりました。

本当は、値段が下がって、周辺減光が改善されてから‥
などと計画していたはずなのに。
誘惑には勝てませんでした(^^ゞ

周辺減光はある程度覚悟していましたが、部屋のクロスで
試写したところ、自分の固体にも周辺減光がみられるようです。
安心したような、_| ̄|○ したような複雑な心境です。

今日のところは、2枚だけですがアップしてみました。
また後日、Mr.あえらすさんのように外の景色などを
追加してみたいと思います。


書込番号:4780653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ届きました

2006/01/27 11:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:77件

以前、D50 との相性について質問させていただいたものです。
皆さんの書き込みでこのレンズが「人気で品薄状態」を知り
早速、近所のカメラのキタムラで予約したのですが、納期未定。
ひたすらネットで捜した所、1本限り現品有りの店を見つけ
なんとか購入でき先ほど届きました。

D50に装着して数枚写してみたのですがいいです。
VR の威力に感激しています。
今までなら諦めていた薄暗いシチュエーションでもチャレンジ
してみたくなりますね。

本当に、D200が欲しくなってしまいました。(買えないですけど)

書込番号:4769911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/01/27 21:05(1年以上前)

いもんぬさん、こんばんは。
18−200mmが手に入って、よかったですね。
VRの効果を十分にお試しください。
D200、色々問題が出されていますが、私は満足しています。
いいですよ。(笑)

書込番号:4771059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/01/28 04:12(1年以上前)

いもんぬさん
ご購入、おめでとうございます。

とても楽しいレンズですので撮影を思う存分、楽しんでください。

私のは周辺減光がかなりありますが、いもんぬさんのレンズは改善されているといいですね。

書込番号:4772256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/01/28 05:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お散歩レンズに最適ですね

D-200で使ってますがVRのせいか電池の消耗が多いようです。
D-50ではどうでしょう

書込番号:4772291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/28 22:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
本当に使いやすいレンズです。
周辺光量落ちに関しては現在の所あまり気になる様な事はありません。
ほとんど室内撮影ばかりですが、電池の持ちも含めていろいろ検証してみたいと思います。

書込番号:4774428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GETしました

2006/01/26 09:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 monx2さん
クチコミ投稿数:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

はじめまして。D50初心者ユーザーの者です。
昨日このレンズをGETしました。
このレンズの存在はココの口コミで話題になっていたのを3日ほど前に知り、(遅い?)すごく欲しくてネットで色々探しましたが200人待ちとか返信が来る始末(TοT)... 
これじゃ、駄目だとおもっていた矢先、とあるショップに駄目もとで在庫確認のメールを送ったら、「今なら1台のみあります」とメールが来たので即買いました。
まだGETされてない方がいらしたら、在庫確認のメールを出してみるのもいいかもしれません。

まだあまり使ってないのですが、重量があります。しかしこの重みがたまらなくいいです。D50に付けたら、なんかD50がすごくいいカメラに見えてきます。マニアックにも見えますが(^-^;
しかしながら、初心者にはもってこいの18-200mmのなんでも写せるレンズなのでとてもいいと思います。手振れ補正は、三脚を出せない雰囲気の所には、ありがたい補助機能です。
わたしにはこのレンズとマクロレンズで、十分になってしまいました(*^^)

書込番号:4766953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/26 10:28(1年以上前)

おめでとうございます。

私は、年末に予約して。。。まだ待ちです(涙)
この間、電話確認したら・・
  後、2〜3回の入荷で射程圏内との事でした。

当初、初期ロットを避けるべく、予約を遅らせたのですが、
やはり、予約してしまうと気になりますね。
  (毎日、この口コミを見てます)

今度は、量産性で・・MADE IN JAPAN でない物が
出回って来るのが心配です。
出来る事なら、JAPAN が良いですからね(笑)


書込番号:4767035

ナイスクチコミ!0


スレ主 monx2さん
クチコミ投稿数:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/27 09:24(1年以上前)

Mr,あえらすさん、はじめまして(*^^)
ほんと、運が良かったです。あえらすさんもはやくGETできるといいですね。
そうですか。大量生産型になると海外製品になるのですか〜。
どきっとして早速チェックしましたが、JAPANでしたC=(^◇^ ; ホッ!
そんなに違いは無いかもしれませんが何となく日本が安心しますね。
初期ロットなので故障の可能性が大きいのことですが、故障しないように大切に使いたいです。

書込番号:4769626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とても守備範囲の広いレンズです

2006/01/23 01:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

レンズ1本での、お散歩レンズとして購入しましたが
とても使い易く、今まで撮れなかった写真も撮れて
満足度高いです

写りに関しては、18−70に対し、同域では概ね同等以上の写りをしてくれる様です

周辺減光はこの域では、開放でも全く出ません
テレ側開放では撮影していませんので、わかりませんが・・

ただ18−70に比べて、若干コントラストが低い気がします

とにかく18mm〜のVR付きは、実に有りがたいです
お散歩最強レンズですね


今回時間が無く、18−70との比較撮影は出来ませんでしたが
夕方〜日没後及び、アクティブモードでの撮影を計10枚程
通常のアルバムにアップしておきましたので、ご参考にどうぞ

書込番号:4758656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/23 01:28(1年以上前)

MT46さん、いつも情報ありがとうございます。

> 概ね同等以上の写りをしてくれる

ですよねぇ
私が初めてこのレンズの実力に少し触れたのは、MT46さんがSCにて
D2Xに装着して写された画像です。

あのときに、18-70mmとの比較で、広角側で明らかに解像度が高いと
感じたものでした。

18-70mmは概ね不満は無いレンズですが、広角側ではピントが甘い
のではないかと思わせるくらい解像感が低いです。
メーカー公開のMTF曲線は悪くないのですが、実際は・・・です。

この18-200mmの広角は、18-70mmより解像感が高そうなところに、
私は最初の好印象を持ちました。

実際の所、望遠よりも広角の方が解像感が欲しいんですよね。
望遠の場合は、結構被写体が大きく写るシーンが多いですから。
広角は被写体が小さい事が多く、解像感に目がいってしまいます。

書込番号:4758680

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/01/23 23:44(1年以上前)

じょばんにさん
こんばんは

このレンズ、ワイド側は期待以上の写りをしてくれますね
私の場合、ワイド側の撮影が多いので、重宝しそうです

ちなみに今日、ちょっとテレ側(200mm)の開放で
空をいれて撮影しましたが、良く言われる周辺減光は
出ませんでした、カメラとの相性なのか、レンズの個体差なのかは
わかりません

書込番号:4760981

ナイスクチコミ!0


IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/24 00:32(1年以上前)

MT46さん じょばんにさん こんばんは

18-70と18-200の比較を 18-200を入手しての翌日
あくまで個人的に撮影したものを参考までにアルバムの最後に
掲載しました。 すべてワイド端18mmで 絞り開放F3.5の比較
とF5.6での2種類です。

ちょっとコントラストが強すぎるのですが、周辺部と中心部、
特に下のレンガを見比べると2つのレンズの特徴がよく出ていると
思います。18-200の周辺部はf5.6に絞るとかなり変わることも
よくわかると思います。

いずれにしても18-200は私にとって非常に満足のいくレンズ
として常用しております。

書込番号:4761182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/01/24 00:51(1年以上前)

≫IAMSさん

非常に分かりやすい比較画像ですね。
感服いたしました。

> 特に下のレンガを見比べると2つのレンズの特徴がよく出て
> いると思います。

私も↑のコメントを読む前に画像を拝見し、全く同じくレンガ
を比較してしまいました (^^;

おっしゃる事、良く分かります。
周辺の写りも結構違いますね。18-70mmの方が全体的にムラが少ない
ように感じます。
色収差も、18-70mmの方が少ないような。
少し絞れば無問題なのかもしれませんが。

そう言う意味で、棲み分けのできるレンズだと感じました。
早急に18-70mmはズーム域が被るから処分してしまうと、ちょっとだけ
後悔するかもしれませんね。

書込番号:4761240

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/01/24 19:25(1年以上前)

IAMSさん
こんばんは
拝見しました
開放域では18−70の方がよさそうですね
特に収差は顕著ですね、
歪曲は18−200の方が、僅かに良さそうに感じます。

と・・・・言う事で
私も遠景での比較画像をアップしました
18−70と18−200を
18mm域 50mm域 70mm域で
それぞれ開放とf8.0での比較画像です
(f5.6は容量の問題で、省きました)

で・・・
やっぱり(ワイド側)開放では、18−70の方が良さそうですね
f5.6で同等、f8.0だと18−200の方が良さそうです
(河原の車や遠くの水門が18−200の方がはっきりしてます)
18−70は開放付近が良く写ると聞いた事が有りますが
なるほど・・・と思いました。
ただ50mm域以上(テレ側)だと、18−200の方が、開放から写りが良い様に感じます・・・これは以外でした
ともに新しい発見でした

それと
135mm域と200mm域で
開放とf8.0の画像もアップしました
周辺減光は、ほとんど感じません

18−70と18−200の比較アルバムにアップしました
ので、興味の有る方は覗いてみてください
(画像は、jpeg-ノマル-Lサイズ-モードTの無修正です)

書込番号:4762644

ナイスクチコミ!0


IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/24 20:58(1年以上前)

じょばんにさん こんばんは
サンプルへのコメントありがとうございました。
(大した物でなくてすみません。。)
DX18-70は画角内平均していいというのは同感です。
DX18-70を手放されたとのことですが、このニュアンスの差を
使い分けるのでなければ、正解ではないでしょうか。

MT46さん こんばんは
テスト拝見いたしました。雄大な風景!での焦点距離を変えてでの
写真対絵hんありがとうございます。18mm開放域のみしっかり比較いたしました。 MT46さんのおっしゃる分析とほぼ同じ印象です。
が、F3.5でも 画角中心部は 圧倒的に18-200が シャープ
でないでしょうか?これは私のテストサンプルでも同様です。


(MT46さん 18MMF3.5の比較写真を一部お借りし、
比較画像を私のアルバム最後に掲載させていただきました。
無断での借用気が引けております。スレ主さんのMT46さん
が見ていただいたら、すぐに削除いたしますのでご了承いただけましたら幸いです)

稲穂の輪郭でこれほど差がつくとは思いませんでした。

書込番号:4762859

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/01/24 23:05(1年以上前)

IAMSさん
>無断での借用気が引けております
いえいえ・・・私のもサンプル画像ですからOKです

>画角中心部は 圧倒的に18-200が シャープでないでしょうか?
確かにどの焦点域でも、中央は18-200の方がしっかり写ってますね
11倍ズームで、4段分のVRが付いていて、これだけ写れば◎だと思います

書込番号:4763366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VRレンズにしかできないこと U

2006/01/21 17:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 asuranさん
クチコミ投稿数:41件

VRレンズにしかできないこと U
前回は、東京ミレナリオの写真で失礼を致しました。
今回は、東京タワーhttp://www.tokyotower.co.jp/2005/の特別展望台へ、D50とこのレンズを持ち込みました。
展望台へは、三脚の持ち込みは出来ませんし、ガラス越しになりますので、たとへ持ち込めたとしても、傾斜の着いたガラスにセッティングするのは、至難の業だと思います。
ニコンでは、超広角のVRレンズは、このレンズしかありませんので、存在意義は大きいと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=766168&un=116569&m=2&s=0
※皆さんが、修学旅行で上るのは、150メートルの大展望迄ですので、是非、220メートルの特別展望台へ上ってみてください。
※余談ですが、交差点へズームしてみてください、車のディテールまで認識できます。

書込番号:4753965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRって凄い!!

2006/01/21 13:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:42件

先週キタムラから入荷したと連絡があり、今日購入しました。
予約したのは12月17日で、その時の話では入荷がいつになるか分からないとのことでしたので、こんなに早く入手できて吃驚!

お店でレンズのチェックをして早速庭のみかんを撮ってみました。
初めてのVRなので、その効果を試したくて200mmで手持ち、特に体を固定せずいつもの構えで撮りました。

結果は、1/10秒まで手振れなし!!
いやぁ、VRって凄いですね。
画質も高倍率ズームにしてままずまずで大満足です。
アルバムに原寸で1枚目にアップしました。
VRテストなので、構図等はご勘弁ください。

購入価格は、79,380円でそれ以上は会社指示で値引きできないとのこと。
それなら、MCフィルターサービスをお願いしましたが、NG。
交渉の結果、MCフィルター付きで80,000円で購入しました。
明日はちょっと暗いスタジオ撮影なので、このレンズでバシバシ撮ってきます。

書込番号:4753242

ナイスクチコミ!0


返信する
IAMSさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/01/21 14:45(1年以上前)

紅衣の騎士団さんご購入(入荷)おめでとうございます。
先月発売日に購入以来、まだ十分な撮影をしたわけではありませんが、VRの効果は絶大ということを認めざるをえません。

やはり紅衣の騎士団さんのおっしゃる通り、200mm近辺は
本来ならば非常にぶれ多発地帯でしたが、
ど素人の私でも、本当に1/40くらいならほぼいけますね。(1/10は数枚とれば何とかですが。。)

スタジオ撮影のサンプルも期待しています!

書込番号:4753448

ナイスクチコミ!0


tpnさん
クチコミ投稿数:18件

2006/01/21 16:18(1年以上前)

早期入手おめでとうございます。
私もVR効果の凄さを、まざまざと味わっております。
先日、シャッター優先1秒でテストしましたが1割程度ぶれなくいけてました。(ブログ1月18日の投稿)
テレ側1/8、三脚無しでも数打ちゃあたるので細かな欠点は吹き飛んでしまってます。

書込番号:4753667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/21 22:10(1年以上前)

IAMSさん こんばんは。

ほんと、VRの効果は素晴らしいですね。
お散歩レンズと考えていましたが、1から2段絞れば十分18-70mmの代わりになると思います。
スタジオ撮影は版権の問題がありアップは難しいかと思いますが、頑張ってみます。


tpnさん こんばんは。

1秒は凄いですね。
体を固定すれば、1/2秒もかなりいけるかと思いました。
絞ればかなり頑張ってくれますし。
ほんと、細かな欠点など気になりませんね(笑)

書込番号:4754717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング