AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板
(9175件)このページのスレッド一覧(全151スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2008年10月23日 22:06 | |
| 0 | 7 | 2008年10月15日 07:55 | |
| 4 | 8 | 2008年9月10日 11:34 | |
| 0 | 2 | 2008年6月27日 08:05 | |
| 0 | 5 | 2008年5月29日 08:42 | |
| 0 | 1 | 2008年3月2日 00:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
日曜日にドライブしてきました。。。
いろは坂が紅葉最盛期で、混雑が予想されたので・・・。
中禅寺湖から金精峠を抜けて、沼田街道へ出るルート(ロマンチック街道)でドライブしてきました。
ドーシテも霧に煙る戦場ヶ原を物にしたかったのですが。。。タッチの差で日の出に間に合いませんでした。。。(まさか朝の6時前にに渋滞があるとは(ノ゜凵K)ノ)
群馬県側は、まだ色づき始め(標高の高いところのみ)でしたね。。。
距離は走りましたが。。。清滝で渋滞した以外は、至って順調なドライブで・・・午後三時には帰宅できました(笑
近頃、一時の人気が陰ってきた気もするのですが???
今だ、自分の中ではエースレンズに変わりは無く。。。相変わらずシャッターチャンスの強さを見せてくれています。
とかく「高倍率ズームは・・・」という言葉でくくられがちですが。。。
十分にシャープな画を提供してくれるレンズだと思うんですけどね♪
自分の原点・・・D80&VR18-200oのコンビでスナップしてきましたので。。。
墓穴を掘るかもしれませんが・・・(苦笑
つたない作例を置いていきます♪
ご参考まで。。。
3点
美しいスナップの数々ですね。
特に朝靄の中の戦場ヶ原がその雰囲気が伝わってくるようで好きです。
>十分にシャープな画を提供してくれるレンズだと思うんですけどね♪
私もそう思います。
時々「解像感が・・・」という発言を見かけますが、解像感に不足を感じることはほとんどありません。
難を言えば歪曲収差とボケ味ですが、これとてズームレンズとしてはそんなに酷いものではないと思います。
#まあ、私に見る目がないだけかもしれませんが・・・
18-200を使っていると他のレンズを使わなくなってしまうので、最近はあえて封印していますが、未だにメインレンズであることに変わりありません・・・(^^ゞ
書込番号:8530398
0点
おぉ〜 素晴らしい景色ですねぇ〜
心を洗われるような景色です・・・
いいなぁ・・・
でも、大変そう (^^;
朝6時に渋滞なんて
御苦労さまでございました m(_ _)m
書込番号:8530763
0点
とってもキレイな写真ですね〜
私も週末に行こうかと迷いましたが、とんでもない渋滞だとニュースでみたのでやめました。
でも、この風景をみるためには労力も必要ですよね。
書込番号:8532210
0点
こんばんは!
皆様・・・お褒めに預かりありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
あきびんさん >
初めまして。。。
本当は、この写真の戦場ヶ原と道路を挟んで反対側(こちらがメインの戦場ヶ原)にでるレースのカーテンを引いたような朝靄が撮りたかったのですが。。。30分遅かったorz
ブログを拝見いたしました♪
ススキのお写真が見事ですね〜。。。TOKINA12-24oの丸ボケ。。。こんな写真を撮ってみたいのですが、中々撮れません(U_U)。。。
私も・・・同じく。。。普段の散歩には、なるべく35oF2Dをつけて。。。(笑
じょばんにさん >
毎度お越しいただき有り難うございます(^○^)
私も、まさか・・・6時前に渋滞に合うとは(笑
ホント・・・30分の遅刻が致命的でした。。。
駐車場に車を止めて・・・数百メートル歩いてロケハンして。。。とやっているうちに見る見るあけてきまして。。。あっという間にもやが晴れてしまいました。。。
多分・・・後一時間もすると。。。霜すら撮れなかったかも??朝7時・・・気温5℃。。。
+ハッピースナッパー+さん >
初めまして。。。
「早起きは三文の得」(字があってるかな?)
朝3時に起きまして(笑・・・4時前に家を出ました。。。
清滝の出口からR122?の交差点まで渋滞で、いろは坂は順調に上がれましたが。。。明智平〜中禅寺湖あたりの駐車場は、すでに混雑していましたね〜AM6:30。。。
あとは・・・竜頭の滝が少し混雑していたカナ〜?
戦場ヶ原から先は、空いていましたよ。。。
いろは坂から下界は、今週がピークだと思います。。。霧降高原や日塩もみじラインあたりも今週じゃないでしょうか??
本当は・・・温泉旅館に一泊して撮影できたら天国なんですけどね〜〜♪
書込番号:8533143
0点
いよいよ紅葉の秋ですね。
お写真、いいですねえ。
日光の秋、とてもよいですね。私も近いうちに行ってみようかな、、、
このレンズ私にとっても超エース級レンズです。
シャッターチャンスを逃さない。使い勝手のよい高倍率。そして強烈なVR。多少SSが遅くてもなんのその。。撮りたいときに撮りたい物を撮れる。私にとってもこれ以上のものは無いですよ。
レンズが割れちゃうまで、使い倒しますよ きっと。
書込番号:8533251
0点
紅葉の秋さん >
こんばんは♪ ようこそお越しくださいました。
MSNの紅葉情報を検索していたら・・・いても立ってもいられなくなって(笑
実は、このときのメインはD300とトキナーの80-400oを三脚に装着して、反対側の消え行くレースのカーテンを狙っていました。
最初の朝靄の写真は、撮影を終えて、振り返ると。。。男体山側の戦場ヶ原に薄く靄がかかっていたので、、、素早く首にかけていたD80&VR18-200oを取り出して撮影した物です。
まさしくシャッターチャンスに強かった・・・ワンショットと言うわけです♪
>レンズが割れちゃうまで、使い倒しますよ きっと。
私も、同じく使い倒したいと思います。
書込番号:8533695
1点
#4001さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
D300のような、高精細な描写をするカメラとの組み合わせだと、血管のような細かく走る枝のよう
な描写では、さすがに弱点も感じますが、歪曲収差にしても二線ボケにしても、これだけのワイド
な焦点距離域をカバーしてくれるの利便性と実売価格を考えたら、十分お釣りが来ますよねぇ〜!
Σ(^o^;) アヘッ...テレ端のF値が5.6でも、VRの効きもいいし、本当に買って良かったと思います!
#4001さんの戦場ヶ原の画像、朝靄の青みがかったモノトーンのようぉ〜!&艶やかな紅葉の
色味に、+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+. ♪
自分もこのレンズ、時間も場所も、ツアーの人が通るような普通の所ばかりですけど、去年も今年
も上高地のお伴をしてくれました♪...#4001さんの画像を拝見すると、やっぱり朝夕の一日の
始まり・締めの時間が一番フォトジェニックですよねぇ〜!うん!(。^。^。)
※UP画像は、ウルトラ電池も持ちがいいD70sと、このレンズで( ●^o[◎]oパチリ♪
書込番号:8541166
2点
豆乳ヨーグルトさん >
こんばんは! ようこそおいでくださいました♪
歪曲収差と二線ボケ・・・キャー!言わないで〜(笑
デビュー当初は、とにかくボケ写真なんて撮らなかったですね〜(苦笑
とにかくカチッとした写真が好きで。。。
でも・・・たまに70o位の焦点距離でボケ写真が撮れたりすると「おおー、一眼っぽいなぁ〜♪」なんてほくそ笑んでたもんです。
上高地・・・いいなあ〜〜〜♪
私は、いまだ行った事が無いんですよ・・・(ToT)
穂高や白馬方面は、結構行くんですけどね。。。
上高地・・・行って見たいです。。。
私・・・ホントは、朝がチョー苦手なんですよ(爆!
どちらかと言うと夕暮れのフォトジェニック専門と言うことで(^^;;;;
でも・・・今年はがんばってますよ〜♪
先日のコスモスと言い・・・今回の日光と言い・・・
日の出前から・・・orz
書込番号:8542535
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
D300にてこのレンズで旅をしました。
窓枠が入ってしまっていたのでNX2でトリミングのみしております。
解像度云々の細かいところは良く分かりませんが、18-200はやはり使い勝手が良いですね!!
最初の1本でレンズに迷われている初心者の方、
旅先に1本持っていくとしたら、
といった用途ではベストマッチではないでしょうか。
しいて言えば、もう少し明るいレンズになればより使い勝手は良いですね。
手の出ない値段になりそうですが・・・
0点
こんばんは。
もっと高価なレンズですと写りもよくなると思いますが
私的には満足してますし、このレンズは気に入ってます。
窓からの撮影のようですがなかなかの描写ですし、
雲と空の青がとても綺麗です。
書込番号:8449265
0点
おぉっ!
なんと美しい!
> 手の出ない値段になりそうですが・・
確かに (^^
それに、もっと(相当)でかくなりそうです。
書込番号:8449287
0点
いったりきたりさん
こんばんは。
JALのカレンダーにでもなりそうですね、きれいです。
VR18-200 はコンパクトだし、結構ナイスなレンズです。
ベストセラー間違い無しです。
って、既にそうですね。
旅先での作品に期待させて頂きます。
書込番号:8449463
0点
ついでに言えば、もう少し最短撮影距離が短いといいのですが・・・
書込番号:8449747
0点
VR18-200mm 聞いたことはあっても これはガラス球じゃないですから
暗部になるとにごる感じがしますね。
書込番号:8502097
0点
スレ主さんにそそられて私も一枚アップしました。
昨日の撮影です。ヒースロー空港を離陸して一眠りした後の窓外です。窓ガラスァhかなり汚れていましたが撮れていましたね。
このレンズは旅行用では最強のレンズだと感じています。
お散歩レンズであり、取材用レンズでもあります。
撮りたい被写体との突然の出逢いにめっぽう強いレンズです。
撮りたいときに、必要な焦点距離が手元にあることが重要なことです。
何を撮るのか?ということであって。画質を調査するために撮影するわけではありませんね。
画質を調査するために撮るヒトにとっては価値のないレンズかもしれません。
道具の付加価値とは自ら作り上げるモノと考えます。
このレンズを必要としない撮影環境と被写体のヒトにはこのレンズとの相性は良くないでしょうね。使いこなせませんから。
スナップレンズとしてはニコンの銘レンズでしょう。
書込番号:8503049
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
D40での撮影にこのレンズ使っていました。私が購入した頃はまだ今の様な価格では無かったのと
比較するレンズが少なっかたのでこのレンズにしました。コレはコレで気にいっています。
参考になるか分かりませんが写真載せときます。
1点
私も品薄の頃でしたので高かった。でも、それなりに使ってきてはいるので「振り向くな」です。
画質ウンヌンをいえば切りがありませんが、車で行けない撮影では良く持ち出しますし、海外旅行では荷物も少なくしたい、撮影もじっくりできない等から重宝レンズです。
書込番号:8294232
0点
明日への伝承さん
あたたかいコメント有難う御座います。おっしゃるとおり画力も大切ですが
撮りたい!!と思うシャッターチャンスに一々レンズを交換出来ませんからね……。
このレンズの御陰で一瞬一瞬の撮影機会が増えたのも私には事実です。
書込番号:8294408
0点
私もこのレンズ愛用しています、旅行にはこれ1本で
間に合ってしまうことが多いです、
画質や表現に関しても使い方次第ですからね、、、
Nikonを代表する素敵なレンズだと思います。
これでズームリングのフィーリングが良くなれば
言うこと無しなのですが...高倍率では難しいですよね。。。
書込番号:8294511
1点
singapuraさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
自分は去年上高地に行く時、レンズ1本で行きたかったので購入しました。
最近はリコーのコンデジ2台ばかりで、持ち出す事が少なくなりましたが、やはり、一眼が必要
な状況の時に、1本で済ませられる利便性は、何物にも代え難いですね。
上のスレッドや、過去にも話題になっている鏡筒のビヨヨォ〜ンについては不満が無い事も
ありませんが、望遠側で撮影の後、移動の際は広角端に縮めておけば、首にかけた状態で
伸びきった事はありませんし、過去ログにもありますように、ゴムバンドでのお手軽対処も出来
ますしね!うん!(^^)
画質に関して言えば、背景によっては二線ボケが気になったり、解像感の面での甘さも感じ
ますが、この価格で、これだけのワイドな焦点距離をカバーし、&これだけの画質を維持して
いると考えれば逆に御の字かもしれません...(^_^;)
*singapuraさん
猿の親子が可愛いですね。右端の消火栓は、昔のアメリカのドラマに出てきたロボットみたい
です。それにウルトラマンの科学特捜隊のマークみたいなのも!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ歳バレだろ...
ところで、どの画像もISO1600で撮影されてらっしゃるようですが、これはやはり、出来るだけ
シャッターSを稼ぎたい理由からでしょうか?
書込番号:8313131
2点
豆乳ヨーグルトさんこんばんわ。明日への伝承さん、Martin&Coさん、ヘタレの戯言さん、皆さんとりわけ新しい話題で無いのに書き込みとても嬉しく思います。有難う御座います。
私も恥ずかしながら気が付けば何時もカバンに付けているせいかコンデジの写真ばかりパソコンに入っていてデジイチの画像が数えるばかりしか無い事にビックリ!コンパクト恐るべし……。
ところでISOの話ですが…この写真は女性が踊ってる写真以外は確かにISO1600ですね。そんなに意識はしていなかったのですがデジイチで撮影するのが海外が多いので荷物の都合上(仕事半分遊び半分)三脚を持って行きません。
したがって、1シャッター速度を上げたい。2自然発光が好き。3載せてる写真の撮影時が曇天とスコール。4このレンズとD40で十分見れる写真を高感度でも撮れてた。まぁ悪天候が主ですが以上の様な理由です。
豆乳ヨーグルトさんの写真も幻想的で素敵ですね!!!
追伸/チンパンジーの写真は一緒にいた人に似ていたので写しました。消火栓は外国の消化器が好きで可愛い物を見つけるとよく撮ります。
書込番号:8316951
0点
singapuraさん はじめまして。
DXVR18-200mm---実に良いレンズですね。
D300とS5proで使っておりますが、解像力、色の描写力ともに何の不足もありませんね。
レンズ評価の場合、機材との相性と言うよりは撮影者との相性の方が影響するようですね。
特にD300との組み合わせはベリーグッドです。クルーザーやヘりからの撮影ですとこのレンズ以上のものは機動性から言って他にありません。海外取材などは三脚も一脚も持ち込めませんからVRは強い味方です。突然目の前に現れた撮りたい被写体の撮りたい瞬間を撮れたか?-----と言う環境ではレンズ交換のヒマはありません。手の中に望む焦点距離のレンズがほしいのですね------。
ついでに言はせていただくならば、兄弟レンズとも言うべきVR24-120mm をD700で使っておりますが、これもすばらしい写りです。
書込番号:8317318
0点
お邪魔致します 昔ライダーです (^。^)
皆さんの仰るとおりですよね、子供と一緒ですとレンズ交換を
してる暇は無いんですよね (^。^)
子供たちは何時面白い事をするか解りませんもんね (^。^)
書込番号:8327514
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
デジタル一眼、初心者です。この前、思い切って買っちゃいました。はじめ、Wズームキットを買ったのですが、小学一年の子供と出かける機会が多いので、だいぶ悩んだんですが、近所のカメラのキタムラで購入しました。まだ、使ってませんが、これからバンバン取りたいと思っています。
0点
ご購入おめでとうございます。ダブルズームは標準ズームが寄れるなどのメリットがありますが、
やはり、シームレスで18〜200mmのズーミング操作ができ、一本で済むという利便性がこのレンズの特長ですね。
撮影の方、楽しんでくださいね。
書込番号:7993837
0点
ちび蔵さん
おはようございます。
>小学一年の子供と出かける機会が多いので、だいぶ悩んだんですが…
小さいお子様連れのファミリーには便利で、一旦使い出すと手放せなくなる事、請け合いかと思います。
でもこのレンズ、多少、大きくて重たいので、お子様にぶつけたり、カメラ自体を物にぶつけたりした場合は危険です。
首や肩から下げるとブラブラして危ないですから、お子様を連れ立っての持ち運び方には御注意下さい。
書込番号:7995127
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
D40レンズキットを使用していて、望遠やぼけ味に不満があったため、
皆さんのご意見をお聞きしてこのレンズを購入しました。
D40の掲示板でアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。
第一印象ですが、「重っ」です。
ですが、その重さ・大きさは気にならないほどの良さがありました。
望遠で200mmとはこんなにすごいのかと今更ながら感動しております。今までキットの55mmを使っていたから当たり前なのですが・・・
ポートレートのぼけ味も中望遠で自分の期待していたものが撮れます。
手ぶれ補正も予想以上です。200mm、1/60でも一枚も手ぶれせず撮ることが出来ました。
セミプロの領域近くまで行っている人にとってはいろいろと不満があろうかと思いますが、写真を初めて1年程度でキットレンズの次のレンズとしては最適かと思います。他の人が書かれているように、何でもこなせる便利レンズですので何でも撮って
自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。
このレンズで腕を磨いて行きたいと思います。
0点
ご購入おめでとうございます。画質が気に入って良かったですね。
私は、D80ですがVR18-200が高いので、シグマの18-200(OS)にしましたが、思っていたより
軽い感じです。
レンズ1本で持ち出す時は、本当に便利です。
書込番号:7866104
0点
こんにちは。
私も最初は少し重いなぁ〜と感じましたが慣れてくると適度な重量感で安定して撮影できます。
出かける時はカメラとこのレンズ1本なので気軽に行けるのもいいですね。
写りも十分満足できますし、このレンズで撮影楽しんで下さい。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:7866123
0点
うぽんさん
こんばんは。
来ましたね、来ましたね、ようこそ!
>自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。
色〜んな焦点距離で撮影が出来ますので、迷える子羊には最適なレンズです。
このスペックでこの値段、安いし軽いと思いますよ。
(昔の135mmクラスのズームよりもずっと軽いです)
只、寄れないのが玉に傷、小さなモノは望遠で狙うしか無いのですよ。
これでうぽんさんの退屈の虫も暫くはおとなしくしてるかも知れませんね。
撮影、楽しんで下さい!
書込番号:7866994
0点
>自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。
便利だけれど危ないレンズですね。
接写に走るかポートレイトかはたまた鳥か・・・
私は鳥にはまりました・・・、今は沼の底に(たぶん・・・、きっと・・・
今では見ただけで何の鳥かわかります。
ウグイスが鳴く時のどを膨らます・・・、新鮮な感動でした。
書込番号:7868790
0点
本当に便利なレンズです。
特に子連れでの外出など、あまりじっくりと構えて撮影できないとき等はこれ1本で済ませちゃいますね。(^^ゞ
でも単焦点レンズの良さも忘れないように、あえてこのレンズを封印することもアリかな?とも思っています。(^^)
書込番号:7869055
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
購入報告です。先日は18−200?17−50!?!?で大変お世話になりました。
給料日が今日なので早速買いに行きました!
今は取り扱い説明書を読みながら悦に浸っております(笑
D300いいよwマジで!高感度強wwwうは!スーパー画質wwwww
VRやバス!
すみません。幸せすぎて頭が変になりました。
皆様今まで本当にありがとうございました!
0点
おめでとうございます!!!!!!!!!!!
嬉しさが写真のように伝わってきました。
書込番号:7472035
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




































