AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに!ついに手に入れました!!

2007/07/02 23:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:23件

会社帰り、新宿にて手に入れました!
88,000円の10%ポイント。
最初在庫なし1ヶ月問い合わせという聞き飽きたせりふの後、あきらめて予約をしたところ、1台渡せるものがあるとのこと。
ちょっとあやしい?と思いながらも、新品登場!
あることに感謝の上、即購入!
いやー、持つ手が震えながら地下鉄にて帰って参りました。
今、我が家にてD200達とご対面中です。
ホントは在庫あるんですかねー。

書込番号:6495084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/02 23:19(1年以上前)

最近は比較的有るみたいですよ。

書込番号:6495150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/07/02 23:23(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

ボクの時も、確かに在庫がありました・・・都合してくれた?だな。

書込番号:6495172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/03 05:24(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

最近、在庫のあるお店増えてきましたね。

書込番号:6495908

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/07/03 14:45(1年以上前)

nikonノ助さん、こんにちは。

私もこの春に新装開店の店頭で見つけ思わず衝動買いをしてしまいました。

店員さんの「奥に一台あります」や「運がいいですね」は購買意欲をそそる営業言葉かもね(笑)

ちょっと怪しくても、一つだけを手に入れるのは嬉しいものです、VR18-200mmご購入おめでとうございます。

書込番号:6496795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/07/03 21:22(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます(^−^)

関西ですが、最近近くのキタムラでも在庫見るようになって来ましたね。

便利なレンズです、楽しんでください。

書込番号:6497725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/04 00:09(1年以上前)

nikonノ助さん 今晩は

18-200mm購入おめでとうございます。

もう手は、震えていませんね。
最近は、入手しやすくなったのかも知れませんね。

写真、楽しんで撮影して下さい。

書込番号:6498542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/07/04 10:43(1年以上前)

nikonノ助さん、こんにちは^^

レンズ入手おめでとうございます!

このレンズですが、確かに汎用性が高く、スナップレンズとして最高だと思います。

写りも満足するレベルだと思いますし…!
写真を楽しんで下さいね〜!

書込番号:6499410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/04 22:54(1年以上前)

本当に万能ですね。
除いたときの18〜200の差に唖然!
スナップや旅行に活躍しそうです。D200、D80と相性よさげです。
特にD200は外見もしっくりきますね。
早速、会社帰りに新宿の夜景をカシャカシャやってます。
今週末は寄居方面へ足を伸ばします。

書込番号:6501164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズについて

2007/06/25 15:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

先日このレンズ1本で約120カットほどシャッターを押してきました。すこぶる便利なものだと感心してきました。
PCで、チェックしてみると、まず広角側の解像感ある画像に対して望遠側がなんとなく甘い感じがしてました。
そこで、その後色々厳密なテストしてみて判ったことはなんとなく甘い画像は実は微妙なブレで特に200mmの手持ち撮影ではかなり有ったと言うことです。
 私の持論では望遠端200m手持ちでの安全圏はVRを使ったとしてもSS1/250秒以上を切った方が良いと言うのは大げさな事ではないと思います。
 望遠側に関していえば、シャッターを3段も遅くしても写せるというよりも速いシャッターでよりブレの無いキレのある写真が取れるように心がけるほうが、このレンズの性能が発揮できるのではと思います。

書込番号:6471362

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/25 15:50(1年以上前)

XRモタさん こんにちは


>望遠端200m手持ちでの安全圏はVRを使ったとしてもSS1/250秒以上を切った方が良いと言うのは大げさな事ではないと思います。

同感です、200mmは300mm相当ですから、それは言えると思います。

書込番号:6471386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/25 18:11(1年以上前)

XRモタさん
私もこのレンズの望遠側はピンが甘いと感じています。
VRが付いていても手ブレがあるというご指摘、なるほど、そうしたことも原因としてあるのか、と改めて認識しました。

しかし、そうなら、同じVRUが付いた70-300oでもテレ側はブレで甘くなるはずですが、私の個人的な感じでは、70-300oは18-200oよりピンがいいと感じています。
そのため、望遠を多用する場合はテレのピントがいい70-300o、ワイド多用の時は広角がいい18-200oと使い分けるようにしていました。

いずれにしても、VRがあってもテレ側では手ブレは注意しないといけないんですね。
ご指摘参考になりました。

書込番号:6471746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/25 19:23(1年以上前)

70-300oは持っていませんがレンズの重量、バランス、光学性能が
18-200mmより条件がいいのだと思います。きっちりブレ無く撮れば
結構解像力はあると思います。)
 私の判定テストは200mmで70m先の小さな文字をブレ無く写るかどうかです。かなり高速なシャッターか、三脚を使うのと同等のレベルにブレを抑えるには、まず二桁台のシャッタースピードではかなり困難だと思います。(壁や手すりなどの補助があれば別ですが) ただVRの効果は絶大です。無ければ更にもっと速いSSが必要になりますから、とても助かります。
それとカメラJPEGとRAWでは解像力にも結構違いが出ます。ぜひRAWで撮ってみてください

書込番号:6471931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6632件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2007/06/26 09:00(1年以上前)

70-200F2.8にいってください。良いですよ。こら。

myアルバム最後のページにワンをアップ。

書込番号:6473911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

おかげさまで買えました。

2007/06/25 00:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

79,800円で予約を入れていたキタムラ町田店で買えました。
今日も納入連絡が無かったので、イジケ・ムードで店を21時過ぎに訪ねたところ、ガラスケースのD200はVR18-200をくっ付けて飾られているではありませんか!そして聞くとわたくしのレンズも納入されておりました。要するに日曜で忙しかったため電話連絡がぬけたみたい。足を運んで良かった。
自分のD40xに装着してみると、意外にもしっくり。
このレンズ選択で本当に良かった。
多くのアドバイスをありがとうございました。

書込番号:6470045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/06/25 01:16(1年以上前)

Depas ・Bowieさん、こんばんは。
レンズ買い増し 1/3 の写真が抜群にイイですね!
つい、笑ってしまいました。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:6470133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/06/25 01:34(1年以上前)

D70にはまりかけさん、ありがとうございます。
1/3の撮影はNikon P5000にて行いました。
ウケテ頂いて幸せです。
さて、貴殿のアルバムは素敵ですね。PCの壁紙にしたい位です。

書込番号:6470170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/25 11:36(1年以上前)

Depas・Bowieさん こんにちは

18-200mm購入おめでとうございます。

D70にはまりかけさんが1/3が受けたと言うスレを拝見して思わず私も見てしまいました。
確かに笑える!オモロイ(^^)
楽しんで写真撮って下さい。あ・・もう楽しんでますね!

書込番号:6470847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/25 12:30(1年以上前)

>つい、笑ってしまいました。

この言葉に反応しました。
なるほどで〜す(^o^)

Depas ・Bowieさん、ご購入おめでとうございました。

書込番号:6470974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/25 19:18(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

キタムラ町田店に反応してしまいました。

書込番号:6471921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/25 22:39(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます(^−^)

1/3面白く拝見させてもらいました。

便利なレンズです楽しんでください。

書込番号:6472684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/06/25 23:26(1年以上前)

皆様に楽しんで頂いて幸いです。
Hello117.minoxさんのアルバムを観ていたら、近所の多摩動物園に行きたくなりました。このレンズと動物園はベストマッチではないでしょうか。
北のまちさんは長年レンズを愛用しているようですね。素晴らしいです。わたくしはD40xを購入したときにF3、FEなどを下取りに出しましたが、この場で多くの方から「もったいない」と言われました。
いかんせん、ゲンダマが無いためいたし方無かったのですが、今になってひとつは銀塩カメラを残しとけばよかったかなっと思っております。
このオールマイティーレンズで、北のまちさんのように長年愛用出来ればいいなぁと思いました。

書込番号:6472921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/06/25 23:45(1年以上前)

Depas ・Bowieさん、こんばんは。
アルバムご覧いただきありがとうございます。
インパクトに欠ける写真ばかりですが、そう言っていただけて嬉しいです。

Depas ・Bowieさんのあの写真は購入の嬉しさがストレートに伝わる良い写真ですよね。
すっぽんの甲羅がまた渋いっす(笑)

書込番号:6473052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/06/25 23:59(1年以上前)

D70にはまりかけさんの写真は、特に飛行機の影がGood!
金属のかたまりが空を飛ぶ雰囲気を伝えます。

書込番号:6473121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/26 00:09(1年以上前)

Depas・Bowieさん 今晩は!

アルバム御覧いだだきありがとうございます。
多摩動物園が近くなら一度行って撮影してみて下さい。
少し暑くなって来ましたから午前中の方が動物さん元気だと思います。
鳥の撮影は、金網だらけで撮影条件には、適さないと思われます。
アベックさんも沢山おりますが、くれぐれもカメラは、向けない方が宜しいと思います。

書込番号:6473170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレ補正について

2007/06/22 20:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

VR2は約4段分の補正量との事ですが、普通に使ってみると中々そこまで体感するのは難しいと感じています、等倍でブレを厳しくチェックしているからかもしれませんけど・・が誤解の無いように VR2ってすごい!と感じてはいます。

書込番号:6461324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/24 00:43(1年以上前)

こんばんわ、
自分の場合は、かなり補正効果が実感できてます、
室内ですが、最望遠側(200ミリ)でSSが1/6でも
モニター等倍チェックでもブレていない写真がかなりの割合で撮れています、
正直、ファインダー越しでは補正効果が実感しにくいですが、
撮れた画像はシッカリ補正されていましたね、
撮影スタイルの違いもあるかも知れませんが。

書込番号:6466147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/25 00:22(1年以上前)

200ミリSS1/6でもブレないのがかなりの割合であると言うのは私ではちょっとありえないです。
 
仮にそれが18mmで有ってもSS1/6で確率は半々位です。(1m位先小さい文字のブレで判定)勿論そのブレの基準は三脚を使用した場合と同等であるということが判定です。
ファインダー越しでブレは補正量が少ない為実感しにくいでしょうけど、実際に写る画像が自分の期待通りであったとは余り感じた事が有りません。補正効果が無しに比べて1段〜2段位しかないのでと思うことも有ります。4段の補正効果を感じる事は無いです。
 ちなみにコンビニ大好きはカメラの機種は何でしょうか?
 自分はD40です。

書込番号:6469976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/25 22:34(1年以上前)

もう見ていないかも知れませんが、
一応書き込みます、
自分のもD40ですよ、
SS1/6でも・・・ていっても
その時は息を止めて、ワキは完全に締めて
可能な限りレリーズは軽くしています、
(ごく普通に撮ろうとすれば、ブレブレになると思います)

書込番号:6472662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/26 14:24(1年以上前)

XRモタさん皆さんこんにちは。

私もすっかりVRに慣れてしまい、たまにブレた写真が撮れると
「こんなもんか」と思ったりもしますが、
以前使っていたVRなしのレンズを久しぶりに使って、
愕然としました。大半がブレブレ…。

いやあ、慣れというのは恐ろしいものです。VRに頼り切っていましたが、
改めてきちんと構えて撮影したら、またブレがなくなりました。

私の場合、道具が良いとどんどんモノグサになってしまいますね。
反省することしきりです。

書込番号:6474648

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/26 15:02(1年以上前)

昨日暗い室内のスナップを撮って見ました。
ISO1600、絞り開放、焦点距離80mm程度で1/4秒程度の厳しい条件で大半は被写体ブレでしたが成功したものも結構ありました。
人物なのでアップ出来ないのが残念ですがこの条件、手ぶれ補正無しでは絶対に撮れないですね。

書込番号:6474723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行にぴったり

2007/06/17 17:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:15件

先日スイスに出張してきました。
海外出張には珍しく丸一日現地でフリーになれるスケジュールでしたので思い切ってD50とVR18-200を持参しました。
撮影場所はチューリッヒ周辺です。チューリッヒから程近いピトゥラス山に登山電車で登ってみました。
写真の腕は拙いですが、VR18-200はこうした旅行に持っていくにはぴったり。まさに万能、ベストだと感じました。広角から望遠まで殆どのシーンが思い通りです。夕方でもぶれませんので雰囲気のある写真が撮れますね。
これでもう少し小さくて軽ければ言うこと無いのですが、許せる範囲です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1062610&un=133104&id=45&m=2&s=0

書込番号:6445683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/06/17 20:33(1年以上前)

ヴァイスビアさん

トレッキングされたのですか、羨ましい。
確かにこのレンズは、一本と限定するなら最強だと思います。
単焦点と交換するのさえ、億劫になってしまいそうです。

>これでもう少し小さくて軽ければ言うこと無いのですが、許せる範囲です。

いえいえ、この小ささと軽さは驚異的です。
昔に比べたらの話ですが。
非金属を多用してるとは言え、現代技術を垣間見た思いです。
VRって凄いですね。

書込番号:6446191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/18 22:19(1年以上前)

トレッキング、いいですねえ。
でも残念ながらそんな時間はなかったので登山電車の中からトレッキングしている人たちを撮影させてもらっただけです。
でも揺れる登山電車の中からでもぶれない写真が撮れるというまさにVR性能の証明ができたとも言えます。大したレンズですね。

書込番号:6449604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

時代の変化

2007/06/17 11:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

先日近くのゆり園に映像へ行ってきました。前日が雨で当日晴れという条件で見ごろの時期と言う好条件でした。
D40+ED 18-200mmのみという自分にとって最強で出陣。
もちろん朝からいろいろなカメラマンもおりましたが、そばに居た年配グループの人がある話しをしていた。”PLはシャッターS遅くなるから三脚使ってレリーズつかうんだ!”と
大昔そんなこと若い頃私もやっていたのですが、(PL+重い三脚+複数の低感度のベルビアISO50+複数のレンズ)今、D40+ED 18-200mmで高感度手ぶれ補正のスーパーズームでフットワークが非常によくなった私にとって、なぜかその話が時代の変化を感じさせました。当然三脚などを否定するものではありませんが、フレーミングの自由度やテンポを損ね一般の人の邪魔になることも有るのであまり使いたくありません。
 とにかくこのレンズは良いです。

書込番号:6444949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/17 13:20(1年以上前)

XRモタさん

近所の公園〈かなり大きい)で写真を撮ると思われる、年配の方を土曜日のほぼ同じ時間に見掛けます。
その方は、三脚に大きなカメラバッグを持って来ています。

こちらは、同じようにVR18ー200を付けたカメラを首から提げただけ。

機材の差は、時代を感じますね、
もっとも、大荷物では、うちみたいな子供連れには無理ですが・・・

書込番号:6445126

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/17 13:25(1年以上前)

XRモタさん、こんにちは

確かに時代の変化が大きいでしょうね。最近は三脚使用禁止の観光地もありますし、持ち込みその物も規制される場所さえあります。そんな時に手ぶれ補正があれば、補正分だけ安心して絞り込むことも出来ますもの。

わたしはCANONみたいに大口径の明るいレンズに、手ぶれ補正を付けた広角〜標準のズームが登場したら、ひとつは欲しいなっと想っています。

コチラのレンズも良いと思いますが、高倍率ズーム故の弱点も無いワケではありませんし、わたしはそういうレンズを待ち望んでいるんですけどね。

書込番号:6445137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/06/17 14:47(1年以上前)

XRモタさん こんにちは
>時代の変化を感じさせました
すですよね、このレンズはNIKONの技術が結集した名品です。
当初は手振れ補正は要らないかも派でしたが、
一度経験してしまうと戻れませんね。

Smile-Meさん こんにちは
>手ぶれ補正を付けた広角〜標準のズーム
同感です。
>EF16-35mm F2.8L II USM は人気がありますね。
値段が少々張りますが、
わたしなら18-120mmVR F3.5くらいで出ないかな。ただし、Film兼用

書込番号:6445312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/17 17:02(1年以上前)

XRモタさん こんにちは

今月初め菖蒲の撮影に行きましたが三脚での撮影は、他の方の通行の迷惑になるので御遠慮下さいとありました。
人が沢山集まる所では、三脚使えない事が多いです。
こういう状況では、18-200mm心強いですね。

書込番号:6445583

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/17 18:57(1年以上前)

teraちゃnさん、こんにちは

わたしはNikonの手ぶれ補正レンズは未体験ですが、余所の方からも一度お使いになると手放せないと伺っております。やっぱり良いんでしょうね。。

個人的に興味があるのはCANONのEF24-70mm F2.8L USMです。こちらにISは付いていませんが、135フォーマットで使う場合は広角から標準の扱い易い焦点距離ですし、このレンズの描写は良いなぁっと常々思っております。わたしがCANONのカメラを手にすることがあるとしたら、真っ先に欲しいレンズです。

Nikonにも同等の焦点距離と描写性能を兼ね備え、次世代の手ぶれ補正を付けたレンズが登場したら、最強かな?っと思っています。個人的には24-50mmくらいの焦点距離でも充分ですけど。

それと、わたしはデジタル専門ですが、銀塩への憧れを断ち切ってはおりませんので、DXフォーマットでの登場は希望しませんし、絞り輪も残して置いて欲しいです。また、ズーム全域F2.8のクラスなら、その方が喜ぶ方も多いでしょう。


スレ主様
横レスご免なさい

書込番号:6445932

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2007/06/17 20:36(1年以上前)

XRモタさん、初めまして。

 VR18-200mmは、少し小さいDXフォーマットだからこそ実現出来た、の感が強いレンズですね。ニコンも、D100の頃からずっと試行錯誤を繰り返していたんでしょう。D100ユーザーの多くが待ちに待ったD200と、皆がアッと驚くこのレンズのデビューを重ねたのは、まさにタイムリーでした。
 これほどの万能選手も珍しいですが、シグマもタムロンも開発せざるを得なくなってしまった、まさに『悪魔のレンズ』ですね。

        ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

Smile-Meさん、お久しぶりです (^-^)
 EF24-70mm、次はIS搭載で来る予感がしますね。Nikkorのほうも、D3x(?)がDXフォーマットより大きくなれば、モデルチェンジして AF-S VR 24-70mm F2.8D あたりで来るのは間違いないでしょう。ただ、これから先のニコンは、絞り環はもう付けないでしょうねぇ、残念ながら・・・

 EF 24-70mm F2.8L USM と5Dの組み合わせで、一瞬グラッと逝きかけたことが何度かありました (^ ^;)ゞ ・・・・・んが、ギリギリのところで思い留まり、今でもニコンです。

書込番号:6446203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング