AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

年越しです。

2006/12/31 04:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

10月16日に関西のキタムラで予約したのですが
ついに年内の連絡はありませんでした。
せめて1本電話でもあれば納得するのに、
ちょっと対応に?ですね。
前金(レンズの下取り)も入れてるのにな〜
いつになるのかな?

それでは皆様、よいお年を!

書込番号:5823640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 08:18(1年以上前)

私も、ずいぶん探しました。キタムラにも予約入れました、その時に、キャンセル自由との事でしたので、ナンバのビックカメラにも予約を入れました。二週間してキタムラに状況を電話で確認したところ、年内は無理、二月にはなんとかとの事でした、それから三日後、ビックカメラから入荷連絡が入りました。因みに、キタムラに予約したのが、12月5日、ビックカメラには、12月7日でした。私の手元に入ったのが12月26日でした。
すぐキタムラにキャンセルの電話を入れましたが気持ちよく応じてくれました。結構ダブリ予約が有るみたいですから、いろいろ回ってみられることをお勧めします。このレンズ、やっぱりグッドです、正月に実家に帰って雪景色を撮影するのが楽しみです。

書込番号:5823841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/31 08:32(1年以上前)

価格コム登録店でも「在庫あり」が多くなっていますので、そろそろ
入荷するのではないでしょうか。

書込番号:5823862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/31 09:05(1年以上前)

おはようございます。

>せめて1本電話でもあれば納得するのに

そうですよね。

一日も早く、お手元に届くことをお祈りしてます。

よいお年を。


書込番号:5823925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/31 16:59(1年以上前)

「お客様、大変申し訳ありません。ご予約頂いております商品ですが、いまだ入荷の予定は立ちません。恐れいりますが、もう暫くお待ち頂けますか?」
なんて電話、どの店もどの会社も、まず掛けてきませんね。
イライラしますが、それが普通の対応です。
催促するにしかず、です。

書込番号:5825339

ナイスクチコミ!0


スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

2006/12/31 21:23(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
聞いていただいたら少しは気が晴れました。
私の場合VRの販売価格を特別に出来ないので
他のレンズの下取り価格で調整すると言われているので
他店に浮気は出来ないんですよ。
レンズ自体の評判がいいので何とか手に入るまで
モチベーションを保てそうです。
紅葉は逃しましたが梅には間に合うと思うのですが
まさか桜?

書込番号:5826228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/01/01 01:34(1年以上前)

GW71Aさん

>他のレンズの下取り価格で調整すると言われているので
>他店に浮気は出来ないんですよ。

私がキタムラでしたら、浮気できない人より、遅くなれば浮気する人の方に先に商品を回します。


>まさか桜?

こまめに電話で催促することだと思います。
じじかめさんが仰有っておられるように、早く品薄状態から脱却できればよいのですが。

書込番号:5827057

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2007/01/01 04:18(1年以上前)

キタムラ各店も色んな手を使って、このレンズ入れようと努力しているみたいですがね。聞いた話、いくつか納入の裏技もあるみたいですよ(笑)。。ここには書けないですが…
いろんな店舗がそんな裏技を使って、予約を消化しようとしている状態で、まじめに発注かけているお店にはなかなか回ってこないんでしょうね。。。
自分の場合、裏技で、発注後3日で購入出来ました。。
個人でも色々な店舗に重複して予約入れられると、早くは購入出来ると思いますが。

書込番号:5827252

ナイスクチコミ!0


suisui-toさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/07 23:56(1年以上前)

12月9日にヤマダ電機名古屋市内の某店にて3週間待ちと言うことで予約しました。値段は75000円ポイントにて5万円代に・・
年末に電話があり←まだまし??
今から2ヶ月待ちとの事(メーカーから手紙にて回答があった)、疑問なのがこの掲示板上でも注文してから数週間にて商品が来たというコメントです、カラの発注をお店がかけていてたまたまと考えれば納得も出来ますが、ヤマダ電機の他店舗で店頭販売をしているって・・・
どうなのかな??と思ってしまいます。
値段が値段だけに我慢して待つ気でいますが気持ち的には微妙な感じです。

書込番号:5854784

ナイスクチコミ!0


スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/08 06:47(1年以上前)

本年も宜しくお願いいたします。
ニコン→キタムラへの出荷はそこそこあると思うのですが、
キタムラ本部→各店舗に問題があるのでしょうね。
やはり500店舗もあるわけで
店の力関係で入荷数は左右されるでしょうね。
私の行きつけのキタムラの店長は
「静岡でミスをして飛ばされてきました」
と言ってました。
本部に強みのある店とは思えませんね。
しかし私にとっては小回りの利くよい店で
ちょっとした部品もメーカーに掛け合ってくれすぐに入手でき
知識もそこそこだと思ってます。
ここはぐっと我慢するしかないのかな?

>75000円ポイントにて5万円代に・・
安〜。

書込番号:5855666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/01/08 10:08(1年以上前)

こちらこそ、よろしくお願いします。

>ここはぐっと我慢するしかないのかな?

今月、入荷の連絡あるかもしれませんよ。

朗報、お待ちしてます。

書込番号:5856050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと買えました

2006/12/24 02:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件

入荷したと連絡を受けて取りに行ってきました。
明日は(というか今日は)日曜日なので、さっそく使ってみたいと思います。
ヨドバシ梅田で先月19日の予約ですので、ちょうど一ヶ月ぐらいですね。
正月にも使えるし、ちょうどいいタイミングでした。
ちなみに価格は88,200円でポイント10%です。
今日はレンズのポイント5%UPの日だったんですけど、残念ながらこのレンズは対象外でした。

書込番号:5796386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/24 09:25(1年以上前)

大飯店さん、こんにちは。

発売して、1年経過しましたが
まだ、品薄なんですね。

私は、2月に入手しましたがお気に入りのレンズです。

年末年始、素敵な写真たくさん撮ってくださいね。


ご購入、おめでとうございます。

   .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

書込番号:5796870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/24 09:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ポイントも含めると、ヨドバシも割りと安いのですね。

書込番号:5796886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/24 23:59(1年以上前)

私もヨドバシは良く利用しますが、たまに5%アップを実施していますよね。
逆にレンズを買った翌週とかに5%アップをやられると結構凹みます(^^

でもVR18−200が5%アップ対象外とは知りませんでした。
私は昨年末頃にヨドバシで買いましたが、確かレシートを見たら15%分ポイントがついていて、あれ?ラッキー!って思った記憶があるんですが・・・・
供給がこんな状態だから、お店も強気なんですかね?

書込番号:5800105

ナイスクチコミ!0


スレ主 大飯店さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/27 12:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
忙しくてまだためし撮りをしてないのですが、ズッリシとした重量感があります。
ボディに装着してみたのですが、しっくりといい感じですね。
フィルターを買い忘れたので、ためし撮りに出かけるときにでも買いに行きます。

在庫はまだどこもほとんどないようですね。
先月ヨドバシで予約したときには価格も貼りだされていたのですが、引き取りにいったときにはもうなくなっていました。
予約の数がかなり多いのかもしれません。

書込番号:5809307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見つけました!

2006/12/22 22:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 talofofoさん
クチコミ投稿数:1件

今日、新御茶ノ水駅の近くのカメラ・ミヤザキという小さな店で1台在庫見つけました。入荷したばかりだそうです。値段は88x00円。正月前にゲットしたい方はどうぞ。
私は5日前これより高い値段で買ってしまいました。Mカメラに予約を入れていましたがいつくるかわからないもんもんとした日々を送るよりはちょっと余計に出しても手に入れたほうがいいと思って、、、、正月にも使いたかったので。

因みにカメラはD40です。単体で買ってありましたが、D40の足りないところを補完してくれるベストなレンズだと思い買いました。

書込番号:5791207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

値段、高いですねー。

2006/12/13 00:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:23件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

相変わらず、値段が下がりませんねー。

カメラのキタムラで予約し2週間程で届きました。
購入した時に付いたポイント分を差し引くと、80,000円を切る値段でした。

ここのサイトは安いのでよく見てますが、このレンズに関しては、なぜこんなに値段が違うのだろうと不思議に思うばかりです。

書込番号:5751014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/13 09:46(1年以上前)

なかなか入荷しないので、小さなお店では安くしないのだと思いますが
ヨドバシ(ネット店)より高いなんて、考えられませんね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_61904186_61904372/46000876.html

書込番号:5751949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/12/13 16:33(1年以上前)

のみつてさん

こんにちは!

昨日の情報ですが、近所(釧路)のカメキタで、
店頭在庫2(値段8.8万円)
VR70-300も、在庫2(値段6.4万円)
でした。
※横にあったD50+ダブルズーム+1GSDの
 5.9万円も気になりましたが・・・。

年明けには、ライバル機
シグマの手ブレ防止と
タムロンの18-250も出るだろうし、
値段も下がってくるのでは・・・?
とのことでした。

納期かかっても良いのなら、
フジヤカメラなどの\79300もアリかと思います。
http://www.fujiya-camera.co.jp/new_price.shtml#nikon




書込番号:5753021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/13 21:10(1年以上前)

値段下がらないですよね〜
PCボンバーさんは最近在庫有のままが多いですが、やっぱり高い><;
あそこはよく買いに行ってるんですが品物によっては格差がありますね
店頭に行くと分かるんですが店舗というより家電全般卸系?なんですよね
売れる商品はかなーり安いんですがカメラになると専門という感じではないので町のカメラ屋さんと逆転現象が起こっているんじゃないでしょうか

まぁ資本主義の基本といいましょうか、、品切れ状態で出せば売れるような状態のものをあえて激安にするお店はないような、、

あとはここのシステム的に競り合う逆オークションみたいな状況と、登録してある店が秋葉系っていうのが大きいと思います
PS3やwiiみたいなのと同じじゃないんでしょうか
あれって秋葉だとどこもかしこも品切れなんですよね
だからどこも安売りなんてしてません、出せば売れるから
ところが郊外の方の話を聞くと普通に店で山積みされているなんてこともしばしば聞きます

ネットの情報だとどこも品切れですし結果的に今の最安登録の99800円でも売れてしまうという現状ですとまだまだ下がりそうにないですね〜

ある意味最後の砦的に買える、という見方も出来ますが、、;

書込番号:5754015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/13 23:46(1年以上前)

価格で仮に80000円の最低価格が出たら、全国から
10万本以上の予約が入るでしょう!そして、半年たっても入荷しない、この店は信用しない方が良いと、ボロカスな書き込みが・・・
需要と供給で、1ヶ月の製造本数より、買い手が多ければこんなものです。
Wiiなんか1年後でも品薄確実です。1ヶ月に50万台製造出来たとしても、DSを持っている1600万人の内半数が買っても最低16ヶ月は品薄に、もし世界中(アメリカの子供の人口は日本の2倍)で爆発的に売れたら・・・12/2に1時間並んだ時は沢山あったのに!もう1台買っとけばよかった!

書込番号:5755068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2006/12/14 20:41(1年以上前)

実際の市場価格はもっと安いと思いますよ、納期もね。
ネット価格は、安売り登録してないだけですからね。

噂では最近は、18−70が品薄とか?

書込番号:5758180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/15 03:04(1年以上前)

キタムラなら79800円です。私の場合はエイデンのオープンセールで納期待ちなし、80000円でした。

書込番号:5760059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/17 04:28(1年以上前)

皆様の貴重なご意見感謝です。

別に板を大きくしようという気は無いのですが、漠然と疑問に思ったのです。

キタムラあたりから多量に仕入れて、おいしい思いでもしてるんじゃないのかなー。みたいな。
仕入れ値は各社違うのだろうけど、販売価格のこの開きは何だろう。即納と数ヶ月待ち。

何か流れが止まっているような、そんな漠然とした疑問からです。

書込番号:5768715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/12/17 21:50(1年以上前)

この土曜日についに購入しました。
これから特にXマスシリーズ花火、年末年始の花火撮影に
威力を発揮しそうです。今まではロケーションによっては
望遠も要る場合を考慮し、レンズ4本程度持参でしたので(ボディ2台)
持参レンズが1本又は2本減らせそうなので購入に踏み切りました。
 地元店で久し振りに入荷したとの事で交渉の結果8万を少し下回わった額で購入できました。
 筐体の特にフォーカスリングが少しチープな感じが少し気がかりですが、、
軽量化の為に金属を避けた影響かなと思いました。
 まだフィールドで使ってませんが、室内で試した所、
流石に手ぶれ補正の威力は高く、ファインダー像が吸い付くように
ぴたっと止まるのは良いですね。

 

書込番号:5772162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/20 00:50(1年以上前)

キヤノンのプリンター9000を49800で買ってD80+18-200VRの実力とA4の2倍の大きさのA3ノビの世界にはまっています。
玄関の壁一面のギヤラリーにこれまでの傑作写真が(大きく伸ばした写真に何時死んでも遺影にはこまらないと妻の一言かな!)

書込番号:5780830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

注文しました

2006/12/12 13:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

K10Dと比べて悩んだのですが、実際手に取った感じや
皆様のご意見を参考に、昨日、ヤマダ電機で予約してきました。

D80(BODY) 119800-ポイント15574=104226
VR 18-200  88200-ポイント 8820= 79380
差し引き   \183606 でした。

本体は在庫有りますが、レンズはまだ2ヶ月位かかるとのことでした。

書込番号:5748388

ナイスクチコミ!0


返信する
小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 自己満足的写真館 

2006/12/12 15:22(1年以上前)

こんにちは、小松屋と申しますm(_ _)m

D80のご購入おめでとうございます。

実は先週、私も近所のキタムラで(と言っても、車で30分以上走らなければなりませんが)D80を購入してきました。購入価格は良く似たもんです。ウチの方が少々高い(笑)

ちなみにVR18-200の入荷状況を聞いてみましたが、「今ご注文いただくお客様には、桜の撮影には間に合う頃にお渡しできると思います」と案内しているとのこと。
K10なんか(VR70-300やったかな?)、県内(滋賀)のキタムラには、今月は一台しか入荷していません。次は何時になることやら…
とお嘆きでした。

私の場合、まだまだフィルムとの併撮を楽しんでいるため、レンズはデジタル←→フィルムを考えてしまい、VRの場合でも、VR24-120とどっちを買うか迷う有様です。

書込番号:5748675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/12 17:55(1年以上前)

>本体は在庫有りますが、レンズはまだ2ヶ月位かかるとのことでした。

レンズが揃ってから、受け取るのでしょうか?

書込番号:5749121

ナイスクチコミ!0


スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

2006/12/12 19:12(1年以上前)

>レンズが揃ってから、受け取るのでしょうか?
はい。私は、前の一眼がミノルタのα7000でして(骨董物でしょ?)落としてしまって壊れてしまいました。で、持っているレンズがαマウントしかありません。本体だけ先にきてもしょうがないので、最初から、本体だけでも先にという話はしませんでした。
X'masのイルミネーションや、正月の風景には間に合いそうにもありません。(TT)

書込番号:5749418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/12 19:26(1年以上前)

kit_mechさんこんばんは
>>X'masのイルミネーションや、正月の風景には間に合いそうにもありません。(TT)
それは残念、勿体無いですね〜
もし3,4万ほど余裕があるのでしたら本体だけでも先に購入されてタムロンかシグマの広角ズームF2.8系の物を買ってシーズンを逃さず買われたほうがよろしいんじゃないでしょうか??
18-200と帯域?はかぶりますけど開放がかぶらないので明るいし持っていても損はしないと思いますよ〜(実は余裕があれば僕自身狙っているあたりです、、)

年末年始は色々とイベントがありますし被写体が多そうです
なんとか先に手に入れてカメラの感触を味わってください!w

書込番号:5749486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/12 20:52(1年以上前)

kit_mechさん、ご返答ありがとうございます。
2カ月間待つのは辛いですね。明るいレンズ(50mmF1.8等)を
購入して、室内用にするのもいいかもしれませんね。

書込番号:5749887

ナイスクチコミ!0


スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

2006/12/13 11:57(1年以上前)

小松屋さん、じじかめさん、らくだんごさん、有難うございます。
そうですねエ。どの道、広角は一本欲しいと思っていますから、
ヤフオクあたりでいいのが出たら、狙ってみます。

書込番号:5752264

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 自己満足的写真館 

2006/12/13 13:18(1年以上前)

こんにちは。
じじかめさんに一票! です。
らくだんごさんのおっしゃるレンズも魅力的で捨てがたいんですが…
この辺りの画角(50mm→Nikonデジでは75mmですね)は、何かと重宝すると思いますよ。
いずれ明るいレンズも欲しくなるでしょうし。

書込番号:5752491

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 自己満足的写真館 

2006/12/13 13:21(1年以上前)

あっ!
>広角は一本欲しいと思っていますから

でしたね!?
すいませんm(_ _)m

書込番号:5752501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/14 00:03(1年以上前)

賢い決断です。
私の場合、初代kissD購入から3年間に買ったレンズ
(1)キヤノン18-55(セットレンズ)
(2)タムロン28-70 f2.8
(3)タムロン28-200
(4)キヤノン50 f1.8
(5)キヤノン17-85
(6)シグマ18-50 f2.8
(7)シグマ17-70
(8)タムロン17-50 f2.8
(9)タムロン18-200
その点、D80は18-200 VRが1本ですみます。先日、エジプト周遊の旅8日間に行って来ましたが、ピラミッドを写すのにレンズ交換している人がいて、砂漠で良いのかなと思ったら、突然の砂嵐!レンズ交換しない派の私は大丈夫でしたが!

書込番号:5755182

ナイスクチコミ!0


スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

2006/12/14 13:00(1年以上前)

皆様、どうも有難うございます。
結局、2ヶ月も待つのはシャクなので、後で揃えようと思っていた
広角のレンズ(12-24)を先に買う事にしました。
ニコン純正はヤマダ電機で15万以上の値段が付いていてビックリ。
それで、狙っていたトキナーの「AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4」の値段を聞いたら、
¥65000だというのでこれもパス。ヤフオクで見ると45000以上になりそう。

最後に、価格.com で¥47000程で出ていたので、こちらに決めました。明日、到着予定です。本体も、昨日引き取ってきたので、明日から、広角一本で2ヶ月すごします。
余裕が出てきたら、皆様お薦めの明るいレンズも試してみたいと思います。
どうも有難うございました。

書込番号:5756733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/15 11:17(1年以上前)

おめでとうございます。
18-200VRのVR効果はすごいし、200でもF5.6(タムロンやシグマはF6.5)と明るいし、なによりどの領域でも鮮明な写りが素晴らしいです。このレンズがあるかぎり、もうキヤノンには帰れません!

書込番号:5760802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2006/12/15 19:08(1年以上前)

最近どのメーカーでも「予想外の注文のため・・・」というせりふをよく聞きますが、そんなに難しいものなんですかね。余剰生産が怖いのか、小出しにした方が儲かるのか、本当に予想外なのか・・・

素人考えだと、どんどんつくってどんどん売ったら儲かるのにな〜と思っちゃうんですけど。昨今のデジカメブームにメーカーも戸惑ってるのでしょうか?

書込番号:5762089

ナイスクチコミ!0


kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

2006/12/17 21:23(1年以上前)

Kit mechさん
はじめまして。
私も同じく、18-200MMを待たされている現状に耐えられず、広角レンズに手を伸ばそうと考えております。
入手いたしました、トキナーの「AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4」の調子は、いかがでしょうか?

私は、70-300MM VRを衝動買い?してしまい、活躍の場がほとんどないことに愕然としております(ちなみに娘のお遊戯会では、抜群の威力を発揮しました。レンズ自体の性能については申し分ないことは付け加えておきます。問題はあくまで、活躍の場が少ないことです)。
風景がすきなので、トキナーの12-24MMにとても興味がわいております。明日にでも、18-200MMVRが届けば、問題はないのですが・・・。レンズ沼に落ちかけている私に、トキナーの使い勝手など教えていただければ、ありがたいです。あまりにも良い場合、完全に沈みそうです。。。

書込番号:5772013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

2006/12/18 09:53(1年以上前)

皆様有難うございます
裕次郎1さん
素敵な写真拝見しました。私もいつか外国の綺麗な写真を撮ってみたいものです。

にゃんでさん
そうですね。でもレンズの研磨ってすごく時間が掛かりそうですよね。

kevin123さん
トキナーの「AT-X 12-24」に付いては、私自身はまだ未熟者で良くわかりませんが、
あちこち見たら、ニコン純正と同等性能だとの評価なので、間違いないとは思います。
近くの物や、景色を撮る分には十分楽しめます。

書込番号:5773906

ナイスクチコミ!0


kevin123さん
クチコミ投稿数:108件

2006/12/22 04:56(1年以上前)

kit_mechさん

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
18-200oが届きそうなので、しばらく使ってみてから、トキナーへのトライを再検討したいと思います。(でも、すぐに気持ちが揺らいで、注文電話をいれてしまいそう。。。)
ご返答、ありがとうございました。

書込番号:5788618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

やっぱり手振れ補正はレンズ側?

2006/11/19 16:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:213件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

昨日このレンズを手に入れましたが、やっぱりVRはいいですね。
撮る瞬間に「ブレたかなっ!」と思ってもしっかり補正されていて得した気分です。
VRレンズは2本目ですが、これからVRなしのレンズを買うのをためらってしまいそうです。

PENTAXやソニーはボディ内手振れ補正ですが、ファインダーをのぞいたときの
スッと収まる感じはこのVRレンズやキャノンのISでないと味わえないでしょうね。

私はデジイチを使う前にコニカミノルタのA1を持っていたのですが
Anti Shakeという手振れ補正がどの程度効いているのか実感することができないでいました。

でも、VRの効果はファインダーを見ているだけでわかるので、とっても直感的です。

あとはVRレンズの価格が安くなってくれると嬉しいなぁ。
コスト面ではどう考えてもボディ内手振れ補正には敵わないだろうけど、勝負できるくらいの価格にして欲しいですね。

書込番号:5654419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/19 16:53(1年以上前)

> コスト面ではどう考えてもボディ内手振れ補正には敵わない
> だろうけど勝負できるくらいの価格にして欲しいですね。

えっと、カメラとレンズの価格を比較しても
意味が無いと思いますけど (^^;;;

本当に、手ブレ補正には助けられますよね。
自分が上手になったのではないかと、勘違いして
しまうくらいですから・・・(^o^;

ボディー内手ブレ補正の需要も多いとは思いますが、
今のところニコンにはレンズ側にしか無い訳で、
その中でも、このレンズは、使ったら手放せない
ほど便利でしょうねぇ。

価格は・・・
結構がんばっていると思います (^^;

書込番号:5654460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2006/11/19 17:32(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。

> えっと、カメラとレンズの価格を比較しても
> 意味が無いと思いますけど (^^;;;

すみません。書き方が悪かったですね。m(__)m
トータルのシステムとして価格を比較した場合の話でした。
レンズを増やせば増やすほどボディ内手振れ補正機の方が割安になりますね。という感じですかね。

> 自分が上手になったのではないかと、勘違いして
> しまうくらいですから・・・(^o^

時々、本気で誤解していらっしゃる方もいますね。
どんなにがんばっても手持ちで1/6秒ほど動かない人間は
いないと思うのですが、それでもVRの力ではなく、自分が
うまいからだと信じてたりしますから(^^;

書込番号:5654625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/19 17:37(1年以上前)

>それでもVRの力ではなく、自分が
うまいからだと信じてたりしますから(^^;

機械の能力も実力の内だと思いますが。

書込番号:5654651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/19 20:22(1年以上前)

VRがあってもぶれる人もいますので、VRを生かせるのも実力の内だと思います。

書込番号:5655229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2006/11/19 20:25(1年以上前)

 あたしゃ、VR付きのレンズでも、時々、手ぶれします。

 すっげぇ、ヘッタくそ〜。 (あまり気にしていませんが。)

書込番号:5655239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/19 20:34(1年以上前)

来年ですが積み立てが満期になったら200mmの単を一本買おうと思ってるのですがVR付きは重いんですよね・・・(値段も凄いですが^^;)。
そういう意味ではボディー内での補正も良いかなと思うのですが
VR付きの105mmマクロでの見易さの恩恵も感じてるのでニコンがボディーでの手ブレ補正を付けてもVR付きレンズも買うと思います。その為にも値段もですが軽量化も考えて欲しい所では有ります。

書込番号:5655270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/11/20 00:53(1年以上前)

>りょん吉の父さん
こんばんは

私も、手ブレ補正はレンズ内の方がありがたいと思っています。
やはり、中望遠を超えると、ファインダー内のフラつきが気になって、手持ちで撮るよりも三脚を使いたくなってしまいます。

お気軽手持ち撮影でも、ピントの確認を容易にしてくれるレンズ内手ブレ補正に賛成です。

書込番号:5656618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:37(1年以上前)

私は手ブレ補正は故障しないでって思ってます。 修理代高そうなんで(^^;;;;;)

手ブレ補正機能は300mm以上では必要性を感じますね。それより広角側では要らないです。 仕事柄メカはシンプル イズ ベストが板についてるので・・・
大体レンズ動かすのって結構邪道ですね。
(ISファンの方すいません。 悪気有りませんので。)

書込番号:5660323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/21 04:09(1年以上前)

タムロン18-200は1年に一度の運動会のみでしたが
ニコン18-200VRはレンズが超一流なのか写りが違います!これ1本で足りるため、他のレンズが必要の無いのは私だけでしょうか?キヤノンが造らない訳も分ります。

書込番号:5660384

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/21 17:19(1年以上前)

>VRがあってもぶれる人もいますので、VRを生かせるのも実力の内だと思います<じじかめさん

含蓄のあるお言葉です。。心当たりがありすぎて(苦笑)

書込番号:5661638

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/22 17:53(1年以上前)

カメラ月刊誌の12月号で、「デジタルフォト」か何か忘れましたが、「レンズ内かボディ内か」という特集記事がありますよ。

さきほど、書店で立読みし損ないました(^^;

書込番号:5665397

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/22 19:12(1年以上前)

tettyanさん、

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5655988/
にあらましを書きましたが、デジタルカメラマガジンの記事でしょ
うか?

書込番号:5665639

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/22 19:55(1年以上前)

idealさん こんばんは。

そう、そうそれですよ!
私は、ニコンのポリシーとしてのレンズ内補正に納得しています(^^ゝ

書込番号:5665772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/22 20:04(1年以上前)

素人的レンズ側補正の効用・・・ファインダー越しでブレが大きいと私みたいに眼鏡派で顔をくっつけられない人は、どうしてもレンズを持つ手に力が入りすぎてしまい逆に手ブレが激しくなるのですが、レンズ側補正でファインダーが安定すると不思議に手の力が抜けて一層ブレ難く成ります(実感)。

先ず持ち方を直せと言われればそれまでですが^^;。

書込番号:5665816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/11/24 03:06(1年以上前)

沢山ある要素の中ではファイダー像の安定は重要ではありません。
自分の良く使ってるレンズを考えたら分かると思いますが

AF-S VR 24/2.8G
AF-S VR 35/2G
AF-S VR 50/1.4G
AF-S VR 60/2.8G

・・・アホみたいですね。

多分135ミリ前後まではボディ内、200ミリ以上はレンズ内で
やっても良いかも知れません(ファイダー像安定させるため)。

レンズ内補正はどうしても光学性能を低下させかねませんので
私はボディ内だけで良いと思います。

書込番号:5671736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/11/24 03:11(1年以上前)

> キヤノンが造らない訳も分ります。

VR18-200はそれなりの性能があると思いますが、
EF28-300/3.5-5.6LIS(実売25万円)に遠く及べません。

書込番号:5671745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2006/11/24 03:27(1年以上前)

> EF28-300/3.5-5.6LIS(実売25万円)に遠く及べません。

どんな写りなのか知るべくもないですが、ちょっと普通の人には手のでない価格ですね。ここに来る人たちにとってはそうでないのかも(^^;
この値段なら、そのキヤノンのレンズ1本で済ますっていう人がいてもキヤノンにとってはいいお客様になるんでしょうね。

書込番号:5671755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/11/24 03:48(1年以上前)

りょん吉の父さん、

私はキヤノンのばかもん大根レンズを持ってませんが、
5Dにつ付けたら、VR18-200と同じ画角になり、
20Dに付けたら運動会に最強なレンズになると思いませんか?
VR18-200+VR70-300二本を買うよりは効率が良いかも知れません。

書込番号:5671767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/24 05:36(1年以上前)

余りに変な返信なので

>沢山ある要素の中ではファイダー像の安定は重要ではありません。
自分の良く使ってるレンズを考えたら分かると思いますが

AF-S VR 24/2.8G
AF-S VR 35/2G
AF-S VR 50/1.4G
AF-S VR 60/2.8G

・・・アホみたいですね。

↑申し訳ないですが、その画角ならボディー内の手ブレ補正も必要有りません。
逆に200を超えてくるような画角や暗い所で使う100ミリ前後の画角の場合などは明らかにレンズ内補正のファインダーの安定性が優位に立つ事は明らかです。

書込番号:5671822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/11/24 13:33(1年以上前)

ファインダーの安定性も重要ですが・・・
実例として、VRあり VS なしレンズの光学品質は

ニコン
80-200/2.8D > VR70-200/2.8G
値段が倍くらい高いのにです。

キヤノン
70-200/2.8L > 70-200/2.8LIS
300/4L >> 300/4LIS

キヤノン300/4LISの解像はニッコール300/4Dに及ばないことは
ニコンユーザーなら皆知ってますが、実はキヤノンの300/4Lは、
ニッコールより一枚上です(個体差は分かりませんが)。

ファインダー像を安定させるため、レンズ画質を低下させても
良いと思いません。3万円〜10万円のプレミアも付いてですよ。

MFレンズを含め全てのレンズを補正できることは、
ファインダー像の安定より桁が違うメリットだと思います。
補正OFFしたら最高な画質、
補正ONしたらレンズ内に負けない画質!欲しいですね。

ただしMFの時はVRが助かると思います。
(特にショボイAFレンズを使う時は良く思います)
手持ち望遠MFはやりたくないですね。VRよりAF-Sでしょう。
(できれば強力なボディ内モーターが欲しいです)

望遠の動体撮影ではあまり半押し構図調整とかしませんが、
皆さんは良くするんですか?

レンズ内VRでもファインダー像がジャンピングしますよ。

書込番号:5672622

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング