AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Made In Japanじゃなくなる

2006/04/20 19:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:753件

機能ヨド○○で聞いたら、もうすでにタイで生産されています。これからの入荷ものがすべてMade In Japanじゃなくなります。ま、気分的な門ですが、しかし、今の品薄状態改善のためにも、日本側も一緒に作ったらどうですか

書込番号:5012173

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/04/20 21:33(1年以上前)

こんばんは。

多分?国内ラインで製造しまくり在庫をある程度確保して、設備をタイに持っていてラインを新たに引き直したのではないかと思います。

VRレンズの品質、作り込みでラインも見直したはずの設備なので程ほどの品質のものが入手できるのではないかと思います。

軌道に乗れば品薄は無くなると思いますよ、、。

書込番号:5012534

ナイスクチコミ!0


Furyusaruさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 23:47(1年以上前)

 みなさん、こんにちは。
 一部家電店では「現在、累計で2万本の予約があり、ゴール
デンウィークまでだと5000本を生産するのがぎりぎり」と
説明しているとか。夏まで待たなくてはならんのでしょうか…。
 

書込番号:5012989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 01:38(1年以上前)

ヨドバシで聞いたところでは、
よく入ってくるが、直ぐ売れてしまうのではなく、
ほとんど入ってこないんだそうです。
ビッグネット通販がこのレンズを閉鎖してしまっているのは、
まとまった入荷の目途が立たないからなのでは。

書込番号:5013268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/04/21 07:03(1年以上前)

私は発売日にキタムラネット店で手に入れました。
このレンズとD2Xで、18mmで無限遠を撮影するとオートフォーカスがロックされずシャッターが切れない状態があり、ニコンに出した所、D2X、レンズ共々交換となりました。
その際、レンズは[Made In Thailand]に変わりました。
3月29日現在のシリアル[bヘ2105709]と成っています。

許容範囲かは計りかねますが、交換してから気に成る所は、ズームリングが軽く、上または下にすると(特にした方向)勝手に動き出す現象です。
交換前のレンズに比べるとかなり軽いです。
この状態は他と比べていないのでコメントが出来ません。
[Made In Thailand]になったからとは言い切れない所もありますので皆さんの意見も聞きたい所です。

書込番号:5013466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/04/21 08:19(1年以上前)

私のもズームリングはかなり「ユルイ」ですね (^^)

以前、このズームリングの緩さに付いてのスレが有りましたが、緩さには個体差が有る様です
多分、ニコンに調整を依頼すれば改善出来るんでしょうが、どちらかと云えば「ズームロックを付けておいて欲しかった」と思います (^^;)

書込番号:5013542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/21 19:15(1年以上前)

彩の国・北の空さん
D100,D70,D2Hにそんな症状出ることもある...
とメーカーサイトに載ってましたよねぇ
だから私
D2H→ファームをダウンロードしてあっぷ
D100→SSに持ち込みファームあっぷ
したんですけどD2Xでも同じような症状でるんですか?
この点はメーカーアナウンスしてないですねぇ


ちなみに私のD100もD2Hも症状は出ていない

書込番号:5014559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/04/21 20:16(1年以上前)


しんじ003さん

私の書き込みですが、[4846678]
参考までに読んで下さい。

ただD2H、などの症状とは違う様子なのですが・・
上記の症状がありサービスセンターに送り其の症状を確認されたのでしょう。
交換となりました。
Made In Japanの時はズームリングはしっくりとしていました。

でぢおぢさん  

ご指摘の以前書き込みのときは「俺のは大丈夫」と喜んでいたのですが・・・お仲間に入れましたネ。
今度のはかなり緩いです。
昔、タムロンの28−200が始めて出たとき、やはり緩くて直ぐに手放した思い出がありますが・・・似たようなものです。
只、タムロンはセンター軸が28mm時と200mm時ではずれてしまいましたがね。
現在のタムロンはどうなのかは分かりません。
大分昔のタムロンの話です。

書込番号:5014675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/04/22 23:03(1年以上前)

うちの子もMade In Japanですが、ズームはしっくりですね。友人のタイ製はゆるいです。

またVRの動作音も日本製が小さいような気がします。うまく伝えられませんが、日本製は内に向かって音が出るような小さなこもった音(ジィッッ・・・っと言う感じ)。友人のタイ製は少し音が高くジーと割とはっきり聞こえました。あくまで友人と私のレンズの比較ですが。

書込番号:5017941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6 G、供給不足で謝罪

2006/04/14 18:11(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

ニコン、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6 Gの製品供給不足で謝罪。

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060414.htm

発売から増産を繰り返していながら5月以降にも増産計画が控えているそうです。
しかし、今日この様なコメントを発表するのでは、暫くは供給不足が続きそうですね(^^;

と、言う事は、まだまだ高値持続する事なのですね(^^;;;

書込番号:4997026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 20:48(1年以上前)

初めての一眼D50とこのレンズ+35mmF2を

一ヶ月位前に予約してますが、両方とも品薄で入手出来るのは、いったい何時ごろになるんでしょうかねぇ?

諦めてタムロンとかシグマにした方がいいのでしょうか?
それとも気長に待った方がいいのでしょうか?
レンズ待ってる間にD50の新型がでそうな予感!!

もう、支払い済ませているのに、、、。
困ったなぁ、、、と独り言。

書込番号:4997343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/14 21:29(1年以上前)

>レンズ待ってる間に新型が出そうな予感…
私も似たような経験があります。当時8万円で買ったアンプが初期不良で数ヶ月間メーカー送りになっている間に5万円にまで値下がりしてしまいました。その時は販売店に事情を話した所すぐに対応してくれて、返品と言う形でキャンセル後に5万円で買い直しました。
レンズは値下がりはしなさそうなので、ボディのみキャンセル出来るのでしたらレンズが手元に来てからボディを選ぶのも一つの手ではないでしょうか?

書込番号:4997460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/04/14 22:17(1年以上前)

ネットで注文したら当初は2ヶ月待ちが今日3ヶ月待ちとの知らせ、以前もこんな状況が何回かありましたので、手持ちのレンズで十分に対応できるので気長に待ちます。初期ロットよりも改善された製品が入手できる事を期待していますし、ニコンさんは売れる商品が有る事は幸いな事と思います(キャノンに負けるな!)。

書込番号:4997634

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/04/14 22:49(1年以上前)

よくよく考えてみれば
全世界なんですね
そう考えると供給不足もわかるような気がします・・・が
最近余り入荷の話が聞かないのは
今は各国向けが中心なのでしょうか?

書込番号:4997733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 23:04(1年以上前)

皆さん待たれている方が大勢いらしゃるんですね。

もう桜は終わったので、次は紅葉まで気長に待つことにします。

なんで、一眼が欲しくなったかというと、キタムラの店員さんが撮った真っ赤の紅葉にキラキラ光があたりとても綺麗な写真を見て、私もこんなの 撮って見たいなぁと思ったので予約しました。

ボデイは、もし新型がでたら引き取ってもらえる様に(交換品+不足の金額支払いで)キタムラへお願いに行って来ます。

(キャノンに負けるな!)う〜ん
ニコンに決めた訳は、持った感じが手にフィットしたからなんです

キャノンさんも、レンズでこんなに長く待たされる事があるのでしょうか?

書込番号:4997797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/04/14 23:15(1年以上前)

≫kicyann四季の調べさん

デジタルになって、ボディーは消耗品に近いですからね。
レンズの方が長く使えると思いますので、待っても良いかと。

ただ、購入した商品を引き取って貰うというのは、少し虫が良すぎる
ように感じます (^^;

とはいえ、レンズがないと撮れませんしね・・・

ボディーだけ手元にあるのでしょうか?

レンズが手に入らないなら、一旦キャンセルされる方が良いような
気がしますね。

キヤノンの事は知りませんが、私は品薄かどうかでシステムを組む
気はしません。

書込番号:4997840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/15 00:11(1年以上前)

じょばんにさん こんばんは

はい、ボデイもレンズがないのでお金だけ払って
キタムラに預けています。

従って、私の手元にはなんにもないんです。

コンデジは、キャノン、フジ、パナなど多数ありますが、、、。
ご心配いただき有難うございます

レンズが来たら又色々教えてくださいね。

書込番号:4998061

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/15 07:39(1年以上前)

CanonでもEF24-105mm/F4L ISとかは未だに入手困難だと思います。

キタムラだと35mm/F2Dも半年くらい待ちといわれて、僕はさくらやで購入したことがあります。

慢性的にキタムラは入荷が遅い気がします。
18-200mmも多分当分かかるのではないかと思っています(ヘタするとホントに秋くらい?)。

18-200mmが来たらうっぱらう覚悟でSigmaの18-50mm/F3.5-5.6 DCあたりで使い始めてしまった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:4998562

ナイスクチコミ!0


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2006/04/15 10:11(1年以上前)

12月から一眼を始めましたが、18-200VR 35F2 24-105IS どれも探し始めから一週間で手元に来ました
片っ端から電話するとあるもんですよ〜 価格コム等の最安値で探すと厳しいですが
数千円〜2万円までの差額だと 早く手に入れて楽しんだ方が精神衛生上 良いですよ〜

書込番号:4998779

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/04/15 12:36(1年以上前)

キヤノンの24-105が品薄なのは人気以前に欠陥だったからでしょ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/12/02/2818.html

書込番号:4999085

ナイスクチコミ!0


Mr.Mr.さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/15 20:33(1年以上前)

私も予約してもう少しで3ヶ月になります。
気長に待っていますが、5月の連休までには入手したい
ものです。
NIKON関係者に聞いた話では、タイ工場で月産10000台、
うち日本には1000台が入ってくるそうです。
フル生産しているが、需要に生産が追いつかない状態
とのこと。

書込番号:5000026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/15 22:35(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見有難うございます。

このレンズ 皆さん待たれているので私も仲間入りして気長に待ちたいと思います。他店で探したいのですが、
キタムラの店員さんとても親切なんで、一眼の事何も知らない私は、ボデイもレンズも同じ店で買って、色々教えてもらいたいのでここで買いたいと思います。

35mmF2Dがこんなに人気とは知りませんでした。

VR 18-200mm はかなり待つ覚悟で とりあえず50mmF1、4Dを買って撮ってみようと思っていたんですが、35mmの方が被写体に近ずけるから、こっちの方がいいよという事で、予約するとこんなに人気があったなんて、、、。
yjtkさんのおっしゃる様に何かレンズを買おうと思います
需要に生産が追いつかない状態、、、ニコンさんがしっかり儲けると、レンズやカメラが安く手に入る様になるかもですね。
            (甘い考え)

来週 八重山諸島に行きますがパナのLX1を持っていきます。

書込番号:5000431

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2006/04/16 16:21(1年以上前)

kicyann四季の調べさん

> 来週 八重山諸島に行きますがパナのLX1を持っていきます

折角なのにもったいない。
Sigmaの18-50mm/F3.5-5.6 DCならキタムラで1.48万円くらいですし。
重さも並の単焦点レンズ並みなのでちょっと散歩というときにも重宝しそうですし。
持っていても損はないと思います(使い分けは十分出来ると思います)。

書込番号:5002285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/16 22:44(1年以上前)

yjtkさん 調べて下さったんですね 有難うございます

八重山諸島には明日から行きます

>Sigmaの18-50mm/F3.5-5.6 DCならキタムラで1.48万円くらいです

そんなに安いレンズがあるとは、、、。
もしいらなくなってもおしくないですね
何かレンズを買って早くカメラに慣れた方がいいですものね。
帰ったら、早速キタムラへ行って買って来ます。
ボデイも、一緒に持って帰らなくては、、、。

考えもつきませんでした。本当に色々有難うございました
又、質問するかもわかりませんがその時はよろしくお願いします

書込番号:5003287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2006/04/19 01:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
ちょっとレスするタイミングを誤ったら
書き込みし難くなってしまって
今頃の書き込みになり大変失礼致しましたm(_ _)m

以前、AF-S VR 24−120mm F3.5−5.6Gが、新発売された頃、大変な人気で品薄が続いていましたが、予約無しで購入が出来たのが5ヶ月後だったので、この度のAF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6Gも半年待っていれば購入出来るかと甘く思っていました(^^;;;

お陰で他の純正レンズの生産にも影響が出ているようなのも気になります(^^;

書込番号:5008444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCEXPRESSって・・・

2006/04/15 10:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

価格比較のところのPCEXPRESSは在庫ありになってますね。でも「お店の売場に行く」とビッターズオークションに飛び、取り寄せに変わります。価格が安くなっているのは良いですが、いかがなもんですかね。悪質な客寄せとしか思えません。だまされてか、購入されている方が数名いらっしゃいますね。

書込番号:4998769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/15 10:26(1年以上前)

RED STARさんに同感です。

客寄せかどうかはわかりませんが、
ネット上の販売は記載されていることと実際の状況が違ってることがよくありますよね。
「今ならポイント○○倍」となっていて、もうすでに終っていたり。

お店側はできるだけ早く記載情報の更新をして頂けるといいんですけどね。
ネットで購入するときは、その時の状況をしっかり確認して
購入するようにしないといけませんね。

書込番号:4998812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

少し前ですが不具合があったらしいですね

2006/03/19 19:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

返信する
クチコミ投稿数:118件

2006/03/19 20:14(1年以上前)

レンズの不具合じゃなく、これより以前に販売されたカメラ「D70,D2H,D100」の3機種のファームが対応していなかっただけでしょ。

書込番号:4927409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/19 21:13(1年以上前)

せっかくのメーカーからのニュースリリースですから、しっかり内容を読んで理解するようにしましょう (^^;)

書込番号:4927622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/03/19 21:42(1年以上前)

そのことが不具合では?

書込番号:4927734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/03/19 22:12(1年以上前)

D200でも不具合あるような気がするんですけど、
今回の発表には含まれていないですね。

今まで1,2度くらいですが、輝度差が十分にある被写体で
AFがまったく合わなかったことがありました。

みなさん、そんな経験ありませんか?

書込番号:4927866

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/03/20 12:02(1年以上前)

キヤノンでも昼間にAFが合わないなんて頻繁に有りましたし。
「AFは完璧では有りません」「問題ありません」だそうです(笑

1.2回ぐらいで不具合とは言えないでしょ。

書込番号:4929278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/20 12:59(1年以上前)

某レンズメーカーではレンズ発売後に発売されたボディーで動かなくても何の対応もなし。これがこのレンズの仕様ですでおわり
某レンズメーカーではレンズ発売後に発表されたボディーで動かな買った場合HPで告知して無償修理

各社の対応はいろいろでしょう。

顧客のことを考えれば不具合見つければ迅速に対応してもらいたいものですね。

書込番号:4929430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/04 17:34(1年以上前)

D2H、D100、18-200VRもってて
D2h→ネットからダウソ、ふぁーむあっぷ
D100→サービスセンターに持ち込みふぁーむあっぷ...したんだけど
この前に試したけどニコンのサイトに載ってるような不具合出てなかったんだが
対象機種全部に出るの?
それか、ときどき出るの?

書込番号:4971920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一部機種で AF不具合発生

2006/03/16 16:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 FDIさん
クチコミ投稿数:21件

ニコンは16日、デジタル専用交換レンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6 G (IF)」で、AFにまつわる問題が発生することを明らかにした。「D70」、「D2H」、「D100」との組み合わせで発生し、カメラ側のファームウェアを更新することで解消する。

 問題は、ズーム位置が広角側で、距離目盛∞の状態からAFでピントを合わせようとすると、まれに近距離の被写体にピントが合わない状態になるというもの。対象カメラの近距離でのAF制御が一部対応していないことが原因。

 D70、D2H、D100のそれぞれで修理対応が異なる。

 そのうちD70は、ファームウェアVer.2.00より古い場合で発生。最新のファームウェアを導入することで解消する。

 D2Hはファームウェアのバージョンアップを予定。対応時期は3月末〜4月初旬を予定。緊急の場合は、全国の同社サービス機関でも対応する。

 D100はサービス機関への持ち込み、または送付のみ。

 なお、富士フイルム製の「FinePix S3 Pro」と「FinePix S2 Pro」とAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6 G (IF)との組み合わせでも、同様の現象が発生する。

 S3 Proはボディ番号「61010001」以前の個体、S2 Proはすべての個体が対象となる。ともに富士フイルムのサービスステーションで対応し、申し込みフォームが公開されている。

書込番号:4917344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2006/03/16 17:24(1年以上前)

これですね・・・

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2006/wnew060316_01.htm

書込番号:4917409

ナイスクチコミ!0


adresさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/16 21:33(1年以上前)

あとフジS3Pro、S2Proもバージョンアップが必要みたいですね。

書込番号:4917954

ナイスクチコミ!0


adresさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/16 21:35(1年以上前)

すみません、書いてありましたね^^;
失礼いたしました・・・

書込番号:4917958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/03/18 09:54(1年以上前)

このレンズ、最近のは反政府デモで揺れる

  【タイ製】

らしいですから、日本製より値下げすべきだと思いますが、無理でしょうな。

書込番号:4922398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/19 05:05(1年以上前)

>日本製より値下げすべきだと思いますが、無理でしょうな。

品質を安定させて大量生産する為ですから、ダメでしょう (^^)

それはさておき、私もD70のファームをアップデートせねば..........

書込番号:4925602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/26 20:55(1年以上前)

お知らせありがとうございます。

私もさっそくSCに持ち込みファームウエアのアップデートしてもらわねば!!

書込番号:4947608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 Toshi-aさん
クチコミ投稿数:9件

富士フイルムが、デジタル一眼レフカメラ「FinePix S3 Pro/S2 Pro」と「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G」との組み合わせで発生する不具合を改善するバージョンアップサービスを開始しました。

このバージョンアップサービスは、「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G」との組み合わせで、距離目盛が∞の状態からオートフォーカスでピントを合わせようとすると、まれに近距離の被写体にピントが合わない場合がある不具合を改善するものです。「FinePix S3 Pro」では、ボディ番号が 61010001より前の製品、「FinePix S2 Pro」では全製品が、このバージョンアップの対象となります。

このサービスを利用するには、同社のサービスステーションに持ち込むか、専用の申込みフォームから申し込む必要があり、バージョンアップ技術料は無料ですが、専用フォームから申し込んだ場合には、送料及び手数料として 2,310円を支払う必要があります。

http://fujifilm.jp/important/20060316/

書込番号:4917137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング