AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お得な修理は?

2012/02/12 15:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
この度、レンズの落下で修理(レンズの伸びる所がガタツキ、フォーカスが合わない)をしようと悩んでます。

そこで
ニコンのネット申し込み(一律価格)か、ヨド○シ持ち込み、キタ○ラ持ち込み
など、どれが良いのか?
良かったかをアドバイス下さい。

保険でなおす為、修理価格よりも修理内容と納期、ポイントなどを重視したいです。

書込番号:14143781

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2012/02/12 16:01(1年以上前)

ニコンのSCに連絡。
またはキタムラでも、ヨドバシでも持って行って、
ニコンに出してと言えばよいかと思います。

でも保険と言ってもどんな保険かわかりませんので、
その内容によってはどうなるか…
まずは保険会社に連絡ですかね。

書込番号:14143804

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/12 16:09(1年以上前)

こんにちは
保険で直されるとのこと。保険会社の了承は取り付けてるのでしょうか?
まだでしたら、そちらが先かと。

書込番号:14143824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 16:34(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
只今、保険会社に連絡して適用を確認いたしました。
免責費用が発生しますので、ポイントがつくと助かります。

書込番号:14143926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/12 17:21(1年以上前)

ネットによるニコンピックアップサービスが良いのでは
カメラ屋だと問屋さん経由になり修理に時間がかかりますし、修理品がニコンではなくニコン認定の修理会社に回される場合もありますから

http://www.nikon-image.com/support/repair/application.htm

書込番号:14144140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/20 12:29(1年以上前)

皆様

書き込みありがとうございました。
ヨドバシ持ち込みで、ニコン依頼を告げ修理依頼いたしました。
結果、認定修理会社に回されてしまいました。
納期は、二週間との事でした。
因みに、見積もりは、約3万2千円です。
恐らく、一律かと思います。

書込番号:14179739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D3100でのライブビューAF

2011/02/07 09:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:2件

シグマ18-250 OSを使用しています。
上記レンズの場合、ライブビューでAFが合焦しません。
+50mmと画質には満足していますが、頻度は少ないもののライブビューで使えない為、
以前使っていた18-200 VRへの買い換えを検討しています。

ライブビューAFが可能かを判る方がいらっしゃれば教えて下さい。

D3100以外でもライブビュー可能なモデルなら結構です。

書込番号:12618228

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/07 11:18(1年以上前)

純正なら大丈夫と思いますが、不安なら自分のD3100をカメラ店に持ち込み、レンズを付けさせてもらったらどうでしょう?

書込番号:12618477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Nikon D90でフィルムカメラ用レンズと比べて

2009/07/22 23:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジタル一眼レフNikon D90を購入しました。
予算の関係で、レンズは古いNikon F60のキットについていたAF NIKKOR 28-80 F3.8-5.6を使っています。
今はお散歩カメラとしての利用が主で、愛犬が走り回る姿を撮ろうとして、少し望遠が届かなくて残念に感じています。
できれば残りの予算は将来の単焦点レンズに取っておきたいと思っています。
ただし、DXフォーマット専用レンズの写りが、フィルム用のものと大きく違うのであれば、高倍率ズームも有りかなと悩んでいます。
まったく素人っぽい質問で失礼かもしれませんが。
やはり設計が違ってデジタル用はそれなりに相性が良いものなのでしょうか?

書込番号:9893624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/22 23:33(1年以上前)

デジタルは受光センサー自身が「光り物」ですので、内部反射の影響を抑えるためフィルム用のレンズよりコーティング等に工夫が施されているようです。
しかし、現在販売されているレンズは(FXも)デジタルでも使用される事を考慮されていると思いますので、DXに拘る必要は無いと思います。
基本的にはDX専用に設計する事によって、小型軽量化が図られていると思います。

書込番号:9893712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 09:17(1年以上前)

デジタル用だから良いということはないでしょうが、少なくとも銀塩入門用の28-80よりは
いいと思います。

書込番号:9894975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/23 12:26(1年以上前)

>少し望遠が届かなくて残念---
VR18-105mmはどうでしょう。D90のキットにもなっていて評判良好です。
懐に優しく、ワイド側に広くなって散歩に丁度、望遠側も少し伸びます。

書込番号:9895526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/23 19:32(1年以上前)

こんばんは。
 
28-80ではないですが、私はD80を買ったときに、18-135と平行してとりあえず28−100をつけて使ってみたことがあります。結論としては、
1.順光でLや2L程度のプリントではあんまりわからない。
2.逆光では明らかな差が出る。
3.パソコンで等倍以上にするとかなり解像度の違いがわかる。
4.周辺減光は、DXレンズの方が大きい(これは原理上当たり前ですが・・・)。
5.28-100はやはり実質42mmスタートとなりちょっと厳しい。

こんなとこでしょうか?

書込番号:9896798

ナイスクチコミ!0


スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/24 00:29(1年以上前)

皆さん、早速のコメントありがとうございます。

花とオジさん、
今日新宿のMカメラで中古品を触ってきましたが、確かに小型軽量で大変印象深かったです。少し見栄えがフロントヘビーになりますが、すぐ慣れそうに感じました。

じじかめさん、
そうですね、何となく色が汚く出てしまうんですが(素人表現ですが)、腕も無いので機材のせいにしているかもしれません。

うさらネットさん、
18−105はキットで買わなかったので、今から買うとコストパフォーマンスが悪くて、後悔しそうで、実は、意図的にはずしています。

お地蔵パパさん、
写真教室向けの作品(と言うほどでは決してないですが)をA4で印刷したのですが、どうもすっきり感と言うかしゃっきり感がなくて、一眼レフデジカメってこんなものと、自分の腕の無さを棚において困惑しています。それと確かに実質42mmスタートと、27mmスタートの広角側も、今日触ってみて魅力的でした。

皆さんご意見ありがとうございました。
どうも勢いで、この週末には、18−200に行ってしまいそうです。

ところで中古レンズの購入検討は初めての経験です。
チリやホコリは少しなら気にしなくていいものでしょうか?
ズームレンズはいずれは混入する確率が高いと説明されました。
中古で49,800〜51,800、新品で66,150(これは違うお店の値段)で価格差が14〜16Kです。
備品は57,800でしたので、価格差は8Kしかありません。
この差を安心と見れるのか、それとも単なる自己満足なのでしょうか?

買いモード全開に近づいています。

書込番号:9898614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/07/24 01:07(1年以上前)

jagxjさん、こんにちは。

出来れば新品の方がよろしいかと思います。
中古品だと保障期間だと保障期間にもよるでしょうけど、
自分でしたら、新品との差額2万円ぐらいは欲しいかなと思います。
もしVR機能などが故障したとなると、結構な修理金額になってしまう可能性があるからです。

チリやホコリはどうしても鏡筒から入りますね。*気にしないことにしています。
雨の日の撮影も怖いです。
私の知り合いなどはレンズ鏡筒に水滴が付いても気にしないで、ズームしてますが、( ̄□ ̄;)!!
私は一応... 拭きます。( ; ̄ω ̄)ゞ

書込番号:9898793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/24 08:30(1年以上前)

この価格差なら新品でしょうね。

基本的にコーティングや光学系などが最適化されているので、新しいモノの方が基本的に画質はよいはず。

書込番号:9899511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/24 09:04(1年以上前)

jagxiさん

おはようございます。

18-200VRも安くなりましたねえ。私の買ったときは新品9万でした。
その価格差なら新品GOだと思います。

それと、A4くらいまで伸ばすと銀塩用のエントリーレンズ+デジは条件によってはちょっと厳しいかと・・・。銀塩時代のレンズでも、短焦点は結構使えるのは多いんですけどね。

ただ、気になるのは、このレンズ、画質は抜群というわけではないんですよねえ・・・。出た当初はそれこそ無敵の魔法レンズ扱い?でしたが、やはりそこは高倍率・・・。高倍率の中では結構イケてるぐらいの感じでしょうか。欠点は耐逆光とボケの硬さ、望遠端の甘さ・・・それとズームロックがないので、歩いているうちに自重でビローンと伸びてしまいます。私はD80で使っていたとき特に感じました。ボディが軽い分だけよりレンズが下向くんですよね。

もし、作品撮り中心だとしたら、同じ予算で、レンズメーカー製大口径標準ズーム(タムロン17−50とか)+純正55−200VRの方がいいかもしれません。
一本でということならうさらネットさんご推奨の18-105VRとか、シグマ18−125OSとかの方が倍率で無理してないぶんだけ画質は上だと思います。

書込番号:9899593

ナイスクチコミ!0


スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 00:21(1年以上前)

Panちゃんさん、my name is....さん、お地蔵パパさん、
早速のコメントありがとうございました。

皆さん、
悩みに悩んだのですが、結局、程度の良い中古がありましたので、差額は次の単焦点にと言い聞かせて、買っちゃいました。一応、1年延長保証付にしました。
最近、作品を撮ってみたいと思い始めたところですので、どこまで上達するのか?ですので、まずは、これでいろいろと撮って行きたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9907854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:26件

現在D5000にTAMRONの18-270をつけています。ただこのTAMRONライブビューでAFがうまく効かなかったりくっきり感がそこそこだったりします。そこでやはり純正のこのレンズを買おうか検討中ですがD5000でTAMRONよりきれいに撮れるのでしょうか?価格はこちらのほうがやや高価ですし純正ですし少し期待しています。なお単焦点ほどきれいでなくても満足できています。

書込番号:9829447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/09 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

買い換えてもそんなに違わないかもしれません。

書込番号:9829940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/09 23:30(1年以上前)

しょしんしゃ★さんこんばんは。

AFの速さとかの使い勝手は純正の方が上だと思います。
AFの速度差は純正オーナーである私が、店頭で18-270を試したぐらいで実感できました。
検証したわけではありませんが、他の方の書き込みを読んだところではAFの正確さも純正の方がいいみたいですね。
実は私は、一時期真剣にお散歩レンズを、タムロン18-270かシグマ18-250のどっちかに換えてしまおうかと思っていたので(^^;)やはり逆を考える方もいるんだなあと不思議な思いです。

肝心の写りですが、正直純正に換えてもあまりかわらないのでは・・・と思います。もしかしたら、失敗したと思うかもしれません。
純正は私が購入した当時はまだ無敵の高倍率(笑)でしたが、よーく検証してみると、逆光に弱かったり(18-55より下だと思います)、望遠端で甘かったり・・・。広角から標準くらいまでは結構満足いくんですがね。
タムロンのコーティングはかなり定評ありますので、使い勝手や信頼性ということではなく、換えることで「画質」の向上を考えてらっしゃるのなら正直微妙なのでは?と思います。

書込番号:9830479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 D5000での利用…

2009/06/16 22:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

今回初めてデジイチ購入予定の初心者です。色々調べたり実機を触ってみた結果、D5000を購入したいと考えてます。(D90も触りましたが、本レンズを付けた時の重量面で気になったので…)
そこでレンズについて、D5000のボディにこちらのレンズかダブルズームレンズセットのどちらが良いか悩んでます。レンズ交換という楽しみ方もあると思いますが、シャッターチャンス時にレンズ交換に手間取ってしまったら…と考えたら、どっちが良いかと悩んでます。
撮影対象は主に幼稚園に通ってる子供です。あと、子供が大好きな電車を撮ったりしてます。皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか?

書込番号:9710605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/16 22:53(1年以上前)

ダブルズーム

書込番号:9710617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/16 23:04(1年以上前)

AF-S DX 18-105mm VRとAF-S VR 70-300mm
の2本があると便利だと思います。

幼稚園に通っているお子さんが、メインということですので、
幼稚園の次は、小学校ですよね。
小学校になると運動会も広い校庭になったりと
200mmの望遠レンズでは、物足りなく感じると思います。

書込番号:9710698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/06/16 23:42(1年以上前)

ざっきぃ☆さん、こんにちは。

確かにレンズ交換の手間は省けますが、(はっきり言ってメリットはそれぐらいですが...)
実際のレンズの表現力の幅は撮影状況によりダブルズームの方に分があるかも知れません。
ダブルズームの標準ズームの方は最短撮影距離が短く、軽量なため近接撮影時のフットワークもよろしいかと思います。


書込番号:9711039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/06/17 08:05(1年以上前)

おはようございます。

きれいに撮れるにこしたことはありませんが、ざっきぃさんは画質描写を一番重要視しますか。
子供がメインジャンルなので どちらかと言えばシャッターチャンスを生かしたいほうでしょうか。
18−200VRを使用しています。風景や花などは多少描写が甘いなと感じることがありますが、
スナップ的な撮り方だとそれなりに満足しています。参照してください〔9615067〕、〔9697740〕
最近交換レンズを購入しましたが、慣れていないせいもあり外で気軽に交換とはできません。
描写の甘さに不満をほんの少し持っていましたが、高倍率ズームのありがたさを感じています。
以上、私の感想です。

書込番号:9712216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/06/17 10:02(1年以上前)

記念写真や旅行用ならVR18-200mm 一本、
多少画質に拘るならVR18-105mmとVR55-200mm、
さらに発展性を考えるならVR18-105mmとVR70-300mmです。

最も一眼レフらしく使えてHi-CPならWZKです。
日常のスナップはVR18-55mmで、
18-200mmにはない切れ味で、良い表情などを捉えることが可能だと思います。

書込番号:9712558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/17 10:37(1年以上前)

私は VR18-200 VR55-200 も手元にあります。
実は VR55-200 の写りに不満があり、をオーバーホールに出して(約15000円)ピント調整までしたのですが、その上で写りにおいても VR18-200 の方がお勧めです。
実際、子供を連れて2本(以上)のレンズを持って出かけるかどうかを考えれば、悩むことはないのでは?

VR18-200 はそれなりに色収差が出るレンズなのですが、D5000 なら色収差補正が効くので VR18-200 の方をお勧めします。

こちらの中盤以降に試写したデータをアップしています
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9478597/

書込番号:9712667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/06/17 14:23(1年以上前)

ざっきぃ☆さん
こんにちわ〜。

初心者の方でメインの被写体が幼稚園生で有れば、迷う事無くボディー単体+ VR 18〜200 でしょう。
無理にレンズ交換を楽しむ必要は有りませんよ。
当該レンズの難点が見えて来た時点で単焦点なり高級レンズを追加なさって下さい。
特にお子様が小さい場合、レンズ交換なんてして居る暇はございませんよ。
出掛ける際も何かと荷物も多くなります。
先ずはレンズ一本だけでお考え下さい。
それが平和です。

書込番号:9713492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/06/17 23:51(1年以上前)

機種不明

18-200

私はやっとデビューして1年たったばかりですが、18-200はつけっぱなしです。
幼稚園や小学校、場所を確保さえすれば、問題ないと思います。
ただ埃が入りやすいので、校庭は注意かも。
子どもとサッカーをしながら撮る時はには18-55VRをつけてもいますが(なんといっても軽い)、
それ以外は、つけっぱなしで、家族やら、背景やら、植物やらなんでも撮っています。

私はまだまだ勉強中なので画質うんぬんではなく、構図やら瞬間、焦点距離に励んでいますが、
この18-200はよき友となっています。

書込番号:9716593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:550件

今日は、今はレンズを二本持ってるけど、それを下取りし、18ー200レンズに買い換えはありでしょうか?

書込番号:9584976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/22 12:43(1年以上前)

「あり」か「ない」かの二者選択であれば、「ない」なんて
あり得ませんから「あり」でしょうね。

お持ちのカメラは、確かD60でしたでしょうか。
このレンズ、比較すると結構重いですよ。

Wズームのレンズは、下取りに出しても二束三文のように
思いますから、せめて18-55mmは残しておかれると良い
ように思います。

お気軽スナップであれば、カメラに付けたときの重量が
はるかに違いますから。

書込番号:9585010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/05/22 12:58(1年以上前)

VR18-200の描写が悪い訳ではありませんが、高倍率ズームなりです。
レンズ選択は焦点域だけで判断すると間違えてしまいます。
対象・場所・移動手段・目的用途などをイメージされてください。
じょばんにさん記載のようにVR18-55だけでも残した方が。寄れてコンパクト。

GANREFのVR18-200測定結果
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/108

書込番号:9585070

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 13:07(1年以上前)

僕もこちらのレンズを購入されるならVR18-55は手元に残して望遠だけ下取りに出された方がいいかと思います。
軽いレンズは、なんだかんだで重宝しますので。
VR18-200は広角から望遠までシームレスに撮影できますので、ご用途だと犬君撮りなどにいいと思いますよ。

書込番号:9585114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/05/22 18:38(1年以上前)

機種不明

VR55-200

こんにちは。

この際、VR55-200も手元においときましょう。テレ側の描写は、良好ですし、
VR55-200の55oはf4です。そんなところもVR18-200と違うところです。

また、VR18-200を点検に出している時などに使えますしね。

書込番号:9586275

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/22 19:19(1年以上前)

VR18-200mmを導入するなら、追加がよろしいかと。
それぞれのレンズとも、描写や性質が違いますので。

レンズ交換の手間なく、シャッターチャンスへの強みを優先するならVR18-200mm使用。
気軽に身軽に持ち運びたいとか描写の違いにこだわりたいなら、
その時々の被写体にあわせてVR18-55とVR55-200を単品、はたまた2本体制で使用。

VR55-200mmを売却するとしても、そんなに値はつかないと思いますし、
だったら、仮にVR18-200mmを導入したとしても、しばらくはレンズ3本体制で、
まずは3本の違いが体感してはいかがでしょうか。

レンズの描写や性能、操作感の違いって、少しの違いであっても、人によっては大きな違いに感じたりしますので。
使い勝手に不満があるレンズでなければ、処分はレンズごとの違いが分かってから判断すればいいと思います。

書込番号:9586499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/05/22 21:21(1年以上前)

私は キッドレンズと18-200を持っていますが

18-55を手放すか 悩みましたが 手放すことをやめました

18-55は 寄れるので さらにクローズUPレンズを使用して撮ることもありますし

なんといっても 軽い

まだ 使用することも あると思います

書込番号:9587130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/23 19:05(1年以上前)

≫MOTTYとD60さん

> キッドレンズ

キッドじゃなく、キットレンズですよ (^^

書込番号:9591898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/05/24 11:58(1年以上前)

じょばんにさん

よく見てますね

そう キット です

カメラといると 子供みたいになっちまうので すみません

書込番号:9595530

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング