『どうか教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

『どうか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

どうか教えてください

2006/09/20 23:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最近D80を購入し、レンズは「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」にいたしました。

どんどん撮っているところですが、ちょっとした疑問があり、教えていただけると嬉しいです。

撮った画像を見ると、写真の四隅がうっすら黒くなっています。
黒い線を線で結ぶとすると、ちょうど明るい所がレンズの形のように円状になります。
特に望遠で撮影したときに目立ちますが、広角でも若干気になります。

これはやむをえない現象なのでしょうか?
もしくは、レンズフードをつけずに使用していますが、これが問題でしょうか?
他の要因があれば教えてください。
撮った画像をお見せできないので、分かりにくいかもしれません。

カスタマーセンターなどに持ち込んで、問い合わせようと思ったのですが、あまりに初心者なので、皆様のお知恵を拝借したいと思い、初めて書き込みました^^;

よろしくお願いいたします。

書込番号:5462631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/20 23:51(1年以上前)

このレンズは、周辺減光があるという報告が、
過去にもありました。

レンズフードやフィルターによるケラレでは
なく、レンズの性能と思われます。

気にならない方は全く気にならないようですが、
気になる方は「使えない」として売り払ったと
いう報告もありました。

RAWで撮影してNikon Captureで現像するという
手法であれば、ヴィネットコントロールという
機能が使えます。

要するに、ソフト的に解消するという手も
あるのですが (^^;

書込番号:5462692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/21 00:01(1年以上前)

じょばんにさん

早速のご回答、大変ありがとうございます。
とても嬉しいです。

レンズの特性なのですね。
修理に出しても変わりないということですよね。。。

やむを得ませんね。

今度旅行に行くので、RAWだとあまり枚数が撮れないので、気にしないことにしようかな、と思います。

書込番号:5462744

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2006/09/21 00:44(1年以上前)

こんばんは

とりあえず周辺減光を回避するには
絞り込む・・F8以上絞るとだいぶ解消されると思います

私も最近このレンズばっかり持って出かけます
子供連れが多いもんで、
又、べんりですからね
余りきにしないほうが良いかも・・・ですね


尚、機種によって周辺減光の差が有る様です

書込番号:5462928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 20:52(1年以上前)

デジイチビギナーさん,こんばんは。
写真の四隅がうっすら黒くなっているとのことですが、出来れば画像を見てみたいです。
私の「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」で撮った写真を確認してみましたが、デジイチビギナーさんのような症状はありませんでした。
開放側、絞り側、広角側、望遠側ともです。
個体差でしょうか。
あるいは初期不良では。
気になるようでしたらCSに持ち込まれた方が良いかも知れません。

書込番号:5464979

ナイスクチコミ!0


miroku383さん
クチコミ投稿数:182件

2006/09/21 21:43(1年以上前)

小生の場合、D200+このレンズです。
ご指摘の周辺減光と思います。
アルバムの「富士山」の2番目と2ページの最初の2枚に出ているようです。
双方とも200mmで撮っています。
今までは、気にもしませんでしたが・・・
これからは、望遠一杯にしないで撮るか、トリミング出来る構図に心掛けようかな?

でも、このレンズは重宝しています。

書込番号:5465153

ナイスクチコミ!0


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/21 21:58(1年以上前)

私もこのレンズを手に入れて試写した写真を家に帰ってから見たとき一瞬ハズレを掴んだと思いました。偶然同じズームでmade in japanを使っている友人がいましたので借りて撮って見ましたが同じ症状でした。

以下に望遠側の周辺光量落ちの作例を載せておりますので参考にご覧下さい。Silkypixで簡単に修正できます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=891585&un=1171

書込番号:5465231

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/09/21 22:12(1年以上前)

デジイチビギナーさん、はじめまして
もう、御覧にならないかも知れませんけど・・・

NikonのレンズでAPS-Cフォーマットに最適化されたDXレンズのシリーズは、全般的に周辺減光といって四隅が暗くなる現象が現れ易い傾向にあります。

特に絞りを開放付近に設定した場合に発生しやすく、絞りを絞って行くに従って目立たなくなります。大抵はF8まで絞れば、あまり気にはならないでしょう。また、その他の収差も絞ることで若干の改善が見られますので、画質を気にされるなら、ある程度まで絞った方が良くなります。

但し、あまり絞りすぎると、今度は回折現象が現れて、今度は解像感のない眠い画像になってしまいますので、絞り込むとしてもF13くらいまでにしておいた方が良いと思います。

でも、このレンズの良さは細かい画質よりも使い勝手の良さだと思いますので、今の画質に御不満であれば、もう少し画質の良いレンズを買い増しされて、使い分けをされると良いと思います。

書込番号:5465300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/09/21 22:39(1年以上前)

皆様
色々とご指導くださり本当にありがとうございました。
皆様のご意見、とても勉強になりました。

気になったきっかけ(?)の写真をブログに載せています。
拙い写真ですが、ちょうど「逗子の海 #2」というページの1枚目と2枚目です。
それが表示されるようにリンクを貼ってみました。
(上手く表示されるでしょうか・・・?)

>MT46さん
ご回答ありがとうございます。
そちらのブログを拝見しましたが、気になる症状は見つかりませんでした。
それに個体差ということもあるかもしれませんね。
気にしないようにしたいと思います。
とても便利ですものね。
本当にありがとうございました!

>ハッピードッグさん
ご回答ありがとうございます。
そちらのお写真を拝見しましたが、やはり気になる症状は見つかりませんでした。
凛々しいワンちゃんですね。かっこいいです。
特に、色が淡いものを望遠で撮ったときに気になるのですが、これと言った決定的なものも無いのです。
未ださほど写真を撮っていないので、これからもう少しこのレンズを研究史、仲良く付き合っていこうと思います。
とても便利ですもの。
こういう症状が一般的であることが分かっただけでもとても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

>miroku383さん
ご回答ありがとうございます。
お写真を拝見しました。
確かに、特に2枚目の富士山のお写真に私が気にしている症状を見つけました。
気にならないと言えば気になりませんね。
私が神経質でした・・・。
このレンズ、とても便利ですので今度の旅行にも持っていこうと思っています。
気にしないで、仲良く付き合いたいものですね。
本当にありがとうございました。富士山のお写真、雄大で素敵でした。

>sarsanさん
ご回答ありがとうございます。
お写真を拝見しました。
本当に、私の気になる症状が見受けられましたが、見事に消えていますね。
ビックリしました。
このような方法もありますね。
とても勉強になりました。
本当にありがとうございます。

>Smile-Meさん
ご回答ありがとうございます。
未だカメラやレンズのことはあまり詳しくありませんが、確かに黒くなる時とならない時がありますので、絞りのほうも関係があると思いました。
とても勉強になります。

予算の都合もありますし、とても便利なレンズですので、このレンズをもっと知り、仲良く付き合っていきたいと思っています。

書込番号:5465418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/09/21 23:49(1年以上前)

 デジイチビギナーさん 今晩は。
 私もこのレンズ使っています。この掲示板の初めのころにずいぶんこの話題が出ていましたね。
 私のレンズでももちろん周辺減光はあります。多分これはVR18-200のどのレンズでも青空を絞り開放で撮れば確認できるはずです。サムネイル画像の方がよく分かります。D50のダブルズームでも結構出ていました。高価なレンズでも出るときは出るようです。

 解決策については既に皆さんが書き込みされているので、繰り返しませんが、このレンズにはこのレンズの良いところが沢山ありますので、がっかりされずに使い込んでみてください。
 旅行のときなどはとても助かります。

 私もD80ユーザーです。お互いに写真撮ることを楽しんで行きましょう!

 ご参考までに、前に撮った作例載せておきます。

書込番号:5465781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/09/22 01:18(1年以上前)

あらためて私も自分の作品をながめてみましたが、余り気になりませんでした。
図柄にもよるんでしょうが、青空を開放で撮る事がなかったせいかも・・・。

書込番号:5466123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング