AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信35

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。
18-200VRをお手軽常用レンズに使っています。
今日、ひょんなことからシグマ18-200-HSM-OSがおうちにやってきました。
ほんの少し間だけ『18-200手ブレ防止モーター内臓ガチ』をお送りしたいと思います。

実は一度はシグマ板に下書きしたのですが、純正の方が使用期間が長いのでこっち板に書き換えました。
カメラは便利ぃレンズということでD40を起用します(D40とS5しかないですが)。

まず外観とさっと使ってみての比較。
【じーーー音】
純正は半押しで「じーーーー」音が始動しますが、シグマはカメラの電源がオンのずっと「じーーー」音がしています。
つまり常に何らかの通電がされています。
多分、純正のほうが電池の持ちがいいような気がします。
【コトン音】
純正は半押しでコトン音がするのでVRが効いてる実感が湧きますが、シグマはコトン音がしません。
でも半押しでちゃんと揺れは止まります。
【ズームリング】
シグマでは純正ズームリングの位置にピントリングがあります。
なのでシグマにかえるとズームするつもりが固いピントリングをぐいっとひねっちゃって戸惑います。
これは慣れの問題。
シグマは他に10-20と150-500を使っていますが、この2本はズームリングが純正と同じ方向です。
一方、この18-200は逆方向です。
シグマ内でも一貫性がないのはホワーイと思いますが、これも慣れの問題。
【ピントリング】
純正はAF時にピントリングは動きませんが、シグマはAFでピントリングがするっと動きます。
シグマのピントリングは太く大きく動くので邪魔という意見もありますが、私は気になりません。
私がもともとレンズの根っこを持つからかも。
AFのスピードに差は見当たりません(精度は今のところ不明)。
【質感その他】
さすがに純正に歩があります。
シグマは純正よりひとまわり大きく重く固く(ズーム、マウント等々)、大味で無駄が多いような気がします。
その点、純正はすっとスマートに洗練されている印象です。
デサインも金文字や赤文字のキラキラしてる純正の方が「純正ぃ〜!」っていうオーラが出ていますし、凝縮された機能美を感じます(唯物的比較的超主観)。
わかりやすく言えばニコン純正ならではのデザイン&操作感の統一性とでも言いましょうか。

気になる作例は次回以降にします。
ご希望の比較テーマ、もしあれば簡単なワードで具体的に教えて下さいませ(専門用語に不慣れな者です)。

書込番号:9189460

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 09:03(1年以上前)

レポートありがとうございます。
インプレス「D90完全ガイド」にもタムロン18-270を含めた比較記事が載っています。

書込番号:9189557

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/04 13:50(1年以上前)

じじかめさん>
そうですかー。
そういう比較記事って読んだことがないのですがプロはどう比較しているんでしょうか。
このレンズ(シグマ)が今ここにあるのはじじかめさんと無関係ではないのですよ。
いやむしろ影響大です。
じじかめさんもお持ちのレンズなら間違いないかと感じたわけで。。。。

書込番号:9190627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/04 15:08(1年以上前)

前記雑誌では、広角端ではタムロンが最も解像力が高く、中間域ではニコンとタムロンが良く
望遠側ではシグマが良いようです。
手ぶれ補正はタムロン、シグマ、ニコンの順で、AF速度はシグマ、ニコン、タムロンの
順になっています。(シグマ:0.94秒、ニコン0.99秒、タムロン1.77秒)
総合的に「おすすめ」はシグマということになっていました。(尚、逆光ではタムロンが
いいと補足されています。)

書込番号:9190908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 17:39(1年以上前)

「先日現在の価格について」で書込みをしたものです。
私もどちらかにしようと思ってますが価格差がありすぎなかなか踏ん切りがつきません。
教えていただきたいのは動き物を撮る時のAF速度、連射の性能です。
購入時はD80、D60にしようかと思ったのですがD200の中古に決定。
決め手は連射性能と持ったときの所有感でした。
過去にAFスピードも純正と同等か?速いくらいです。
ただ・・・コンティニュアスAF(AF-C)時の被写体の追い方が・・・若干ギクシャクしている感じです。。。という書込みがありました。
先日、ヤマダに行って純正はつけて試し撮りをしたのですがシグマのレンズは店頭に
置いている店まで近くて140kmもあるので試し撮りも難しい状態です。
この事がわかればよろしくお願いします。

書込番号:9191476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/03/04 19:33(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。

シグマ18-200-HSM-OSの入手おめでとうございます。\(^o^)/

>ご希望の比較テーマ、もしあれば簡単なワードで具体的に教えて下さいませ 

描写に関しては、シグマの方がシャープって言われていますよね。
ただ、それは両端(18、200域)に関してであって、中間域は結構波があるとどこかで聞きました。
VR18−200は望遠域になるほど、シャープさが不足するのが分かるので、(55−200などと比べると)
分かりやすい性格だったりするんですけど、(^。^;)
実際、二コンとシグマは中間域だと、どうなんでしょうか?
雑誌の評価よりも、kawase302さんの評価がちょっと、興味のあるところです。(*´Д`)

ちなみにVR18−200の手振れ効果は、個人差はありますが、私的にはシャッタースピード2段ぐらいだと思っています。(ノд`@)
VR18−200のメーカーサンプルは200mmでシャッタースピード1/4で結構シャープに撮れているようなんですが、
私はここまで撮れる自信は流石にないですね。(;^_^A
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/img/af-s_dx_18-200mmf35_56g_if/sample.htm

書込番号:9191984

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/04 23:17(1年以上前)

こんばんわー
是非望遠側のガチ勝負をお願いします<m(__)m>

書込番号:9193547

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/05 05:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

NIKON 18MM ISO200 F3.5

SIGMA 18MM ISO200 F3.5

NIKON 200MM ISO800 F6.3

SIGMA 200MM ISO800 F6.3

コメントいただいた皆さま、大変申し訳ありません。
比較リポートが出来ない状況になってしまいました。

実はこのシグマ18-200はHENRY君からのいただきものなのです。
彼が何かのコンテストの商品で獲得したのですが、彼はキヤノンユーザーなのでこのレンズは不要。
そして今日、HENRY君と私の共通の知人のTIM君が先週末にD80を買いレンズを探しているとのことが判明。
私が我侭を言って三者合意の上、明日、ニコンの方をTIM君にお渡しすることになりました。
なので週末がなく試写のチャンスもなく、画像比較が出来なくなってしまいました。
大変申し訳ありませんが、この板は「中止」にさせていただきます。
せめてものお詫びに、後日、シグマを使ってみた感想を純正と比較した切り口でユーザーレビューしたいと思います。

今朝、試写の試写をした数枚がありますので、全くの無加工でアップします。
2本ともフィルターは未装着、D40のV2のJPEGです。
試写の試写ですので、参考に出きる被写体ではございません。

偶然が偶然をよび、このような事態になってしまいました。
再度、大変申し訳ございませんでした。

なお管理者様の方へは事情を伝え、板削除のお願いをするつもりです。


書込番号:9194648

ナイスクチコミ!6


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/05 05:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

NIKON 200MM ISO200 F6.3

SIGMA 200MM ISO200 F6.3

続きの2枚です

書込番号:9194650

ナイスクチコミ!5


namekakeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/05 14:16(1年以上前)

kawase302さん、ありがとうござます。
参考になりましたよ。
僕も含めシグマとニコンの18-200mmは なかなかどちらを選んだらよいか踏ん切りがつかずに困っている方が多いはずですので、些細でもこのような作例がでてくれるのはうれしいことです(ちなみに僕は何ヶ月も迷いついに一昨日シグマを購入決断しました)。
決して安い買い物ではないので些細なものであっても、もっと作例が欲しい、というのが現在迷っている人の気持ちだと思いますよ。

板削除はしなくてもよいのではないかと思います。

書込番号:9195982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2009/03/05 15:29(1年以上前)

 >kawase302さん

> なお管理者様の方へは事情を伝え、板削除のお願いをするつもりです。

 ちょ、ちょっと、お待ちください (^"^;)! 確かに、スレ主さんが本来果たそうと思われていた報告ができなくなったというご事情は理解いたします。ただ、このスレにはすでにスレ主さん以外の方々のご発言も付いているわけで、他人の発言までスレ主さんのご一存で削除されてしまわれるのはいかがなものかと懸念いたしますが...。それにせっかくスレ主さんの写真等も掲載されているわけですしね。もったいないです。

書込番号:9196237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/03/05 20:02(1年以上前)

kawase302さん、比較画像ありがとうございました。

18mmと200mmの比較では、シャッフルされると、私は全く違いが分かりませんでした。

(18mm側は二コンの方が周辺がクッキリ見えましたが、
 二コンに比べてシグマが後にピントがきているためで、描写とは関係ないと判断しました。)

>なお管理者様の方へは事情を伝え、板削除のお願いをするつもりです。

なんでやねん! ( ̄ω ̄;)

今まで、比較画像を提示してくださった方はほとんどいなかったんじゃないかと思います。
それをされただけでも、十分ではないですか。 ( ・_・。)ノ 

kawase302さん、サンキュー、満足です。

書込番号:9197260

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 00:58(1年以上前)

みなさん、温かい励ましのお言葉、本当にありがとうございます!!!!!!
純正レンズを手離すまでまだ半日あります。
それまでにできることはあると思い、さっき仮病を使ってフィールドに出ました。
また数時間後にアップしますので、お楽しみにーーーーー♪

ほんと、ありがとう。

書込番号:9199083

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 07:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AニコンF8・200mm

AシグマF8・200mm

BニコンF6.3・200mm

BシグマF6.3・200mm

ということで、自宅に戻りました。

先に私の結論(感想)を言います。
雰囲気カメラマンの私にはその差が"かわらん(ワカラン)"です、はい。
画像については違いがあるものもありますが、それは雲や微妙な構図の違いによる光の入り方による要素が大きく、レンズ本来の性能のとは違う原因のような気がします。
強いて言えばニコンのほうが色の段階が繊細だが暗めで叙情的、シグマのほうが明るくカリっと解像感もありますが色の段階が白っぽくて単調。
でも、総じて解像感や歪曲感もほとんど変わらない。
そりゃニセンマン画素で巨大イナズマ等の映像技術でごりごりすれば違いは明確にあるのでしょうが、このレンズでそこまでやりますか??
お手頃レンズとしては"かわらん(ワカラン)"です。

ただこれだけは言える。
道具としての洗練度、操作感、スムーズさ、使いやすさ、気持ちよさはニコン純正の圧勝。
これはレンズ交換する時から違いがわかると思います。
さすがにニコンが作るニコンのレンズなので、素材感、トルク感等のパラメータがボディと共通なのです。
この一体感と質感はD40やD60やニコン機を選んだ皆さんならわかるはずです。
これは慣れだけの問題じゃなく、汎用と純正の必然的な差のような気がします(言われてみれば当然の話し)。

さて、例えばD40を持ってる人はどっちを選べば幸せか??
@値段でD40を選んだ人はシグマ
AフィーリングでD40を選んだ人はニコン純正
B両方でD40を選んだ人は18-55と55-200のコンビ

それでは1日4カット(=8枚)で4日間だけアップしていきますので、興味のある方だけご覧下さいませ。
どれもD40、JPEG-V2仕上げ、フィルターなし、ISO200、無加工です。

書込番号:9199618

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/06 07:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CニコンF6.3/200mm

CシグマF6.3/200mm

DニコンF8/90mm

DシグマF8/98mm

今日の分の続きです

書込番号:9199627

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/07 00:27(1年以上前)

kawase302さん、こんばんは。
こちらだったのですね。もう純正レンズはTIMさんのものになっちゃったかな?

確かに2つのレンズ、それぞれ微妙に違いがあるようですが、トータルで明確な優劣はつけにくい感じですね。
ご提示くださった画を見ると、ビシャリと決まった時の画の好みは、私にはシグマな感じがしました。
ただ、安定感&信頼性がシャッターチャンスへの強みと考えるなら、純正が良いかなぁとも思いました。

短期間での貴重な撮り比べ、ありがとうございました!!
今後のために大いに参考となりました♪

書込番号:9203967

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/07 05:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Eニコン18mm/F8

Eシグマ18mm/F8

Fニコン200mm/F6.3

Fシグマ200mm/F6.3

ASHさん、こんちは。
ASHさんの性格(正確)からいけば、私はASHさんには純正をすすめます。
ASHさんは理論もしっかりしているので、純正の方がいろんな応用や分析ができると思います。

で、今日の8枚をアップします。
実はこれNIKON-UK-LTD(英国ニコン本社)です。
家からクルマで5分くらいのところにあり、ゴミ取り便利です。
といっても支社はなく、販社&サービスセンターです。
彼のニコンも英国に来ちゃえば小ビル1本の零細企業(逆にすごい合理的と言えますが)。

書込番号:9204754

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/07 05:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Gニコン200mm/F6.3

Gシグマ200mm/F6.3

Hニコン18mm/F6.3

Hシグマ18mm/F6.3

今日の続きです

書込番号:9204760

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/03/07 06:53(1年以上前)

機種不明

Hシグマ18mm/F6.3

上の最後の「Hシグマ18mm/F6.3」は貼り間違え。
これがホントの「Hシグマ18mm/F6.3」です。

書込番号:9204819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/07 15:40(1年以上前)

kawase302さん >

レポートごくろうさまでした<(_ _)>
高倍率ズームファンとして・・・興味深く拝見いたしました。

総じて・・・シグマの方がコントラストが高いと言う事が良く分かりました。。。
今まで、シグマのレンズはシャープネスが強いと思っていたのですが。。。

看板の写真やチョット霞がかった風景のようにコントラストの少ない被写体では、ほとんど差を見出す事は出来ませんが。。。
木肌や煉瓦のようにコントラストの明確な写真では・・・はっきりコントラストの違いが見てとれます。

私も・・・重箱の隅をつつくような差だと思いますよ。。。

タムロンも含めて・・・最近の高倍率ズームは写りが良いです。
私は・・・「高倍率は画質が悪い」は、もはや都市伝説だと思ってますよ。。。

貴重なレポートありがとうございました♪

書込番号:9206676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/03/07 16:35(1年以上前)

kawase302さん >

お疲れ様です。
この企画楽しみにしてました。二本レンズ、描写に僅かな違いですが確認できました。

シグマの色も、良いと思いました・・・
VR18−200のコントラストは、カメラ側の諧調補正設定で調整できる範囲かな?反則ですかね〜(汗)

とても参考になりました。作例と言ってますが、センスが良いですね(笑)

書込番号:9206893

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

中古美品で46,520円

2009/02/26 21:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

今日ソフマップで中古のこのズームが52800円の5%offで値段がついてました。

買うつもりは無かったのですがチョッと気になったので現物を見せてもらうことに。

そしたら使用感も無く超美品だったので試しに値段の交渉をしてみることに。

10%offになりませんか〜、とワタシ。最初は渋っていた店員さんが一度奥に引っ込んで上司に確認後、OKが!

5万円切ったら(47,520円)買おうと思っていたので思わずニンマリ(*^^)v

最後は店員さんのご好意で駐車代分1,000円引きますとの事。

めでたく46,520円でゲットできたのでした〜

念願の高倍率ズームです。使い倒すぞー!

書込番号:9160814

ナイスクチコミ!1


返信する
takezinhoさん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/26 23:10(1年以上前)

私も先日中古を探していましたが、良いものが見つけられませんでした。ちなみにソフマップにも行きましたが、レンズ内にほこりが沢山入り込んだものしかありませんでした(すべてのレンズ)。ちなみにどちらのソフマップにいかれましたか?

書込番号:9161387

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2009/02/27 00:11(1年以上前)

takezinhoさん、こんばんは。

>ちなみにどちらのソフマップにいかれましたか?
さいたまの大宮です。この間も美品のマクロがあり、どうしようか迷いました。


書込番号:9161817

ナイスクチコミ!0


一本道さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 13:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

mi2runさんこんにちは!
何だかんだ言ってもニコン・フリークにとってこのレンズの利便性は最強ではないでしょうか。
先週大阪出張の際、合間に撮った写真貼ります(^^

書込番号:9163837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/27 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

少し歪曲ありますが、階調再現性はいいですよ。

ボケ味もいいものがありますね。

解像感もいいと思います。

おまけ。

mi2runさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

それにしても買い物上手ですねー、いきなり10%OFF交渉成立ですか。
おまけに駐車代分1,000円引きとは羨ましいです(笑)。

>念願の高倍率ズームです。使い倒すぞー!

解像度、階調再現性はいいし、ボケ味も高倍率ズームにしてはなかなかのモンだと
思います。使い倒してください!

私も使ってまして、このレンズでの作例載せてみますネ。

書込番号:9165198

ナイスクチコミ!1


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2009/02/27 21:36(1年以上前)

一本道さん、チョロぽんさん、こんばんは。

作例のUP有難うございます。

どちらのお写真もヌケが良く、いい感じですね〜。

期待感が膨らみます。

今度の休みにD90にこれを付けて撮りまくりたいと思いまーす(*^^)v

書込番号:9165798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/28 14:34(1年以上前)

mi2runさん、こんにちは。

D90でなら、もっとヌケは良くなると思います(笑)。

この土日撮りまくってください、天気も良さそうなので!ではまた!

書込番号:9169210

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2009/03/02 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日、仕事が休みだったので近くの梅林公園へ行ってきました。

望遠端で絞り開放でもシャープに写りますね(3枚目)

16-85mmVRも持っているのですがこちらが常用になりそうです。

書込番号:9180500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/03/12 15:13(1年以上前)

ソフマップの中古って交渉可能だったの??

書込番号:9232991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがよいでしょうか?

2009/02/23 22:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 takezinhoさん
クチコミ投稿数:26件

いま、D70に純正18−70mm と SIGMA18−200mm 手ブレなしを使っています。
このたびインドへ海外旅行に行く予定で、このレンズに興味を持っています。理由はやはり純正が良いかな?と、2本のレンズを一本にまとめたいと思いました。
ちなみにこのレンズはSIGMA(18−200mm 手ブレなし)と比べて写りはどうですか?良ければ購入を検討しています。とくにVRは必要ないと思っています。
皆様よろしくお願いします。

書込番号:9144771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/23 22:45(1年以上前)

 VR不要と言われるのであれば、ニッコール18-200の購入はもったいないと思います。機材は今のままで、何か他のものを買われた方がいいかもしれませんね。

書込番号:9144882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/24 00:28(1年以上前)

takezinhoさんこんばんは!
手ブレ補正機能は必要ないとのこと。
外観(デザイン)・ブランドに対する拘り、そしてテレ端の開放f値に不満ありますか?
なければ、現在所有のシグマ18-200mmで充分だと思います(^^)
現在takezinhoさんが所有されているレンズをVR18-200mmに買い換えても写りに関しては殆ど変わりばえはしないはずです。
それよりも単焦点レンズを使用された事はありますか?
是非35mmf2.0Dか50mmf1.4Dを検討してみてください。
最初の頃は高倍率レンズの焦点距離の変化に感動されたと思いますが、新たな経験としてf値の変化に大感動されると思います(^^)/~~~
小型軽量なので旅行先でも邪魔になりませんです^^;

書込番号:9145682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/02/24 08:40(1年以上前)

takezinhoさん
おはようございまぁ〜す。

>とくにVRは必要ないと思っています。

でしたら、尚更買い換えの必要は無いかと思います。
広角系ズームの追加か、望遠が好みで有れば、70〜300とか。
或いは、御予算に余裕が有れば、明るいレンズが寺院等では重宝するのでは有りませんでしょうか。
何れにしても、AF-S VR 18〜200 の選択はモッタイナイかと思います。

書込番号:9146650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/24 11:32(1年以上前)

インプレス「D90完全ガイド」では、広角側から中間域ではニコンVR18-200のほうが解像力が高く
望遠側ではシグマ18-200(OS)のほうが解像力が高いと比較されており、AF速度もシグマの方が
少し速いようです。

書込番号:9147201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/24 12:32(1年以上前)

皆さんのおっしゃるようにVRが必要なければ、今使っておられるレンズの18-200を一本持って行かれるのが良いと思います。
このレンズを買われている皆さんは、望遠域でのVR効果を期待してのことで、また高倍率レンズですから高性能を期待する人は手にされないレンズです。
ニコン純正と言えども今お持ちのレンズを上回る性能は期待できません。
性能面で上回っているのはVRの部分であると思います。
このレンズの皆さんの評価は総じて手ブレ防止がついて便利なレンズという位置付けです!
そういう意味で海外旅行に似合うレンズだと思いますね。

書込番号:9147455

ナイスクチコミ!3


スレ主 takezinhoさん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/24 22:23(1年以上前)

皆様アドバイス有難う御座います。

やはりあまり違いはないそうですね・・・
実はインドはほこりが凄いそうでデジ一ではあまりレンズ交換をしない方が良いと思い、このレンズを考えましたが、違いが出ないのでは今のままにしようと考え始めました。
また、この価格コムの値段で買う事が出来るのかお探してみましたが、中古の値段でこの位でした。程度はあまり良くなく、レンズ内はほこりだらけでした。

ちなみに銀塩も持って行く予定なので、単焦点レンズ35mm、50mmと24−85mmを持って行く予定です。70−300VRは持っていくか悩んでいます(重い+あまり使わないと思うため)。

書込番号:9150232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!!

2009/02/22 09:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:299件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

旅行には抜群の威力を発揮しますね〜

今まではニコンVR24-120を装着しVR70-300を腰にぶら下げ必要に応じ付け替えをしていました。(またこの70-300が長くてそこそこ重い!!)
 
今回は今までどうしょうかと迷っていたこの便利なレンズが円高の影響か凄く値段が下落してきましたので2月の初めに思い切って購入しました。
とにかく27mmの広角から300mmまで引っ張れますので、これ一本付け替えいらず、手間いらずと云った感じだろうと思い価格コムの最安値のお店でネット購入をしました。
届いて驚きがVR24-120と大きさ重さともにそう大差ないことに気付きました。

さて使用感ですが72パイの口径はしっくりと左手に馴染み、丁度良いバランスで持ち味最高です。
次に気になる画ですが、全般的にキレは鋭くなく、と言って悪くもなく、強いて言うならば望遠時にはキリッとした画は期待できません。
この辺はVR70-300の方がよいと思います。

全般的にみて使いやすさを追求してよくできたレンズで期待通りでした。

このサイトで画像として貼り付けは、オリジナルを貼り付けることが出来ないので、クリエイティブ・ピープルの写真サイトにオリジナル画像を置いていますので、実際の画を見ていただければと思います。
 ↓
http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=7a635216-2267-102b-9b51-00114331ed99&photoid=a3c88ddc-4fcb-102c-8b9c-00114331ed99

http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=7a635216-2267-102b-9b51-00114331ed99&photoid=c9630e1e-4c0b-102c-8b9c-00114331ed99

http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=7a635216-2267-102b-9b51-00114331ed99&photoid=e3b569de-4c50-102c-8b9c-00114331ed99

http://crep.ne.jp/photo.cr?owner=7a635216-2267-102b-9b51-00114331ed99&photoid=404770be-4c0d-102c-8b9c-00114331ed99

書込番号:9135316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/22 16:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
どうでもいいようなものですが、「72パイの口径」って何だろうと思ったら
「ファイ(Φ)72mm」のことですね?

書込番号:9137123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/22 17:11(1年以上前)

じじかめさんこんにちは
そうですΦです。
あれはファイと読むのですか・・・ 知りませんでした。
アマチュア無線時代に諸先輩の皆さんからパイと教えられたので今までそう思っていました。
アンテナを取り付けるマストを丈夫なガスパイプを使っていまして、設備屋さんに買いに行った時もパイで通っていましたからてっきりそう信じ込んでいました。
ありがとうございます勉強になりました。

書込番号:9137428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2009/02/22 19:10(1年以上前)

☆電車男☆さん こんばんは。
購入おめでとうございます。

小生もこのレンズ所有しています。
はじめはD40Xダブルズーム(18-55mm、55-200mm)を購入しましたが、
結局その2本を下取りに純正VR18-200mmを購入したしだいです。
何かにつけて描写もそれなりに悪くなく広い焦点距離をカバーしてくれるので
タイヘン重宝しますね。
最近VR70-300が少し気になり始めてきました・・・・。

書込番号:9138062

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/22 19:44(1年以上前)

私もVR18-200mm大好きです。
もちろん完璧なレンズなどではありませんが、これほど便利なレンズも少ないですよね。
画質もここで言われるほど悪いとは感じてません。
と申しますか、描画性能のみがレンズ価値とは考えていないので、高いレンズと画質比較するような性格の製品ではないと思ってます(^_^)。


さて本筋とまったく関係ないことで申し訳ないのですが、たしかに口径を言葉であらわすとき「**パイ」と言いますので(「**ファイ」とは聞いたことがありません)、ちょっと気になってググッてみると下のようなQ&Aページがありました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126903112

正しいかどうか確証ありませんが、これを信じるとしたらΦはギリシャ文字のファイではなかったようです。
「パイ」と読むのも正しくないみたいですね。

書込番号:9138282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/22 22:18(1年以上前)

おおっ〜
またひとつ勉強になりました。
Dongorosさんお調べいただきありがとうございました。
そのまんま「まる」が正解ですか!!
一般的にはやはりパイと呼ばれているとのことで、ちょっと安心しました。

さて皆さんのおっしゃる通りこのレンズは重宝なレンズですね!!
プロのような方はやはりお使いにならないのでしょうね・・・?
またファンも多いようですね。
もうこのレンズは手放せません!!
私のお気に入りのレンズとなりました。

Nikon!さんVR70-300は安価ではありますが、値段から判断できない性能の良いお得なレンズだと思います。
板は違いますがVR70-300は買われても損のない1本だと思います。
Nikon!さんも是非お気に入りの1本の中に入れてやってください。

書込番号:9139389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/26 19:13(1年以上前)

どんどん価格が上昇していきますね!!

ドルも97.85円まで上昇しました。
1か月前は88円まで下がっていましたからほぼ10円も上がったことになります。

ドルの影響が大でしょうか?

私は2月の初めに買いましたので、やっぱり買ってよかった〜

書込番号:9159940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 これ一本で2年過ぎました

2009/02/17 20:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

木のぼりカンガルー

ワラビー

1月にオーストラリアにいってきました。
ケアンズの南のアサートン高原です
D70 と18−200を持っていくことに重さで出発の前日まで悩みました
でも今持っているコンパクトカメラは電池の寿命がきてすぐに電池切れになります。
他の軽いレンズも持ってないためしょうがなく持って行きました。
でもおかげでワラビーの群れと 昼はほとんど出てこないといわれいる
木登りカンガルーがなんとか取れました。でも遠くてなんだかわかりませんよね
望遠で動物を取るつもりなんか全然なかったんですが
木登りカンガルーが出てきたときなんかガイドが昼は数年に1回くらいしか見れないと大騒ぎなのでラッキーなのかと思いながらシャッターを切っていました
皆さん海外に気楽に行くときはこのレンズだけ持ってゆく方はいますか
次のレンズでは35mmの新製品を買って軽くして
旅行に行きたいと考えていますがそうすると動物はこんなときむりですね
風景とスナップのとき何を買えばよいか皆さん教えてください

書込番号:9111115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/17 20:49(1年以上前)

心強いですよ。二本あれば十分。
それが無理ならコンデジにもどるしか・・・。

書込番号:9111182

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/18 00:30(1年以上前)

35mm1本で7-8割の場面を補える気はしますが、やはり撮れない場面が出てきた時に
悔しい思いをすることになると思います。望遠は望遠で何かあると安心ですよ。
18-200mmはレンズ1本としては重いかもしれませんが、1本で何もかも済むというのは大変なメリットです。

画質なんかに不満がなければ現状の便利ズーム1本のスタイルでいいんじゃないでしょうか。
色んな物を撮りたいけど荷物は減らしたい、そういう時にこそ適切なのが18-200mmです。

書込番号:9112861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/18 05:06(1年以上前)

私も特に本格的に撮影目的ではない旅行の際には18-200oだけですね。
これ1本で大抵のシ−ンは事足りますし、なんといっても普通の旅行でレンズ何本も持って行く
のは邪魔過ぎますしね!
そういう意味でとても便利だと思ってます。
でもそういえば最近レンズ交換していないような…(哀)

nariyukimanさん 
オ−ストラリア旅行の撮影羨ましいです。私も以前オ−ストラリアに旅行の予定でしたが
仕事で一人おいてきぼりでした(泣)
また、珍しい動物の写真やら見せて下さい。

書込番号:9113431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/18 11:14(1年以上前)

昨年夏の北海道旅行(3泊4日)はD80とシグマ18-200mmOSHSMで200枚あまり撮影しました。
万一の予備としてSDカード・電池・ニコン30mmF2Dも準備しましたが、全部使いませんでした。

書込番号:9114179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/18 11:48(1年以上前)

皆さん アドバイスありがとうございました。
やっぱりそうですか。これ一本でほとんどの場面が大丈夫なので
非常に便利なのはわかっているんです。
でも根性ないためいつも身軽に旅をしてたい
カメラを持っているという意識から逃れたいというのが
気持ちの中にあるんです。でもせっかくだから
ある程度の写真は撮っておきたいという思いもあり矛盾してますよね。
特にホテルでシャワーを浴びたあとで夕方散歩する時なんか
特に感じます。そういう人はコンデジ持てと言われますよね。
そういう時は小さいレンズがほしい気がしました。2本もってけばいいですよね
でもジジカメさんは前回つかわなかったとのことですが・・・
夜の食事でも一眼とこのレンズを持ち出しますか

書込番号:9114280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/18 12:39(1年以上前)

D40を愛用しているものです。

僕もこの間、京都旅行に行ってきたのですが
旅行となると何が撮れるのかわからないので
取りあえずこのVR18-200mmをチョイスしました。

京都では望遠域はほとんど使わなかったのですが
行ったことが無いという理由で急きょ神戸にも寄った時
ちょうどルミナリエをやっていて、その時は結構、望遠域を使っていました。
(あと、神戸空港で飛行機を撮った時)

思い出として何か残したいと考えた時
撮り逃しが無いようにと考えるとこのレンズについ手が出ちゃいますね。
後は、旅先の散歩用にウルトロンU40/F2が付いてくるくらいかな?


ただ、さすがに富士山に登った時は
「持ち歩くのに重たいだろうな・・・」と思ったので
キットレンズの18-55mmを持っていきましたが。

書込番号:9114490

ナイスクチコミ!0


Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2009/02/18 17:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私もS5proにこのレンズ+シグマの10mm-20mmしか持ち出していません。
高倍率レンズだから描写が悪いという意見がありますが、私的には十分だと思います。
VRが付いて手ブレ補正が効き、換算28mmから300mmまでレンズ交換無しに撮影できるのは本当にありがたいと思います。

書込番号:9115453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 ぱぱゴリラの勝手気ままなHP 

2009/02/19 19:55(1年以上前)

こんばんは。
昨年の春に会社の視察でヨーロッパへ行きました。
そのときの機材は
D40X+VR18-200mm、SDは4G、充電セット、11日間だったのでノートPCも・・・。
コンデジと迷いましたが、一眼セット持参で正解でした。
撮影総数 2400枚!(ノートPCのおかげ)良い写真も撮れました。
結構重かったですが、大変役に立ちました。
レンズは18-2001本でしたがすっごく重宝しますね。
やはり万能です♪

書込番号:9121252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/21 19:13(1年以上前)

皆さん お返事ありがとうございました
旅行の場面でこのレンズメインでほとんどカバーしている方が多く
おかげて自信を持ちました。
結果的に良い選択していたのにあれこれ言って
迷ってたのを少し反省です。このくらいのものは
気楽に持ち出せるように心を入れ替えます。
次はもう一本加えて出かけられるよう少しは進歩したいです
ありがとうございました


書込番号:9132081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

現在の価格について

2009/02/14 15:38(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:102件

よろしくお願いします。
1年ほど前に近くのキタムラでD200、レンズ18-70mm(中古取寄せ)
を買いました。(スーパーの片隅の狭いお店です)
追加で35mmF2D(新品)を購入して使っております。
さすがに1年ほど様子を見てきましたが
望遠レンズが欲しくなり自分なりに調べてみました。
@VR70-300mmを追加
AVR18-200mm購入(18-70mmは売却)
Bシグマ18-200mmHSM購入(18-70mmは売却)
初期不良、及び故障などのためカメラを買ったキタムラで購入
するつもりです。
使用目的は娘の学校行事、日常生活(スナップ)程度です。
運動会は運動場が狭いので200mmでOKです。
それで結論として利便性と手振れ機能を考えて
Aが良いかなと思っています。
しかし、価格comとあまりにもキタムラと値段が違いすぎです。
@キタムラ58,000円(差額5,000円)
Aキタムラ77,000円(差額22,000円)
Bキタムラ60,000円(差額22,000円)
キタムラのほうが高いのです。
@は許容範囲
A問題外
B問題外ですがキタムラネットショップの金額44,800円
を言ってもう少しなんとかなりそう?
Aは価格comで12位までが約60,000円と安いのです。
特に55,000円以下のお店も5店舗ありとてもこの値段
とはいえ訳あり商品やアウトレットを売っているとも思えません。
差額が22,000円あると他の物(ストロボ)や1回の修理代
くらいでるのではと思ってしまいます。
生産完了品ならこういう事もあったり逆に表示上、
値段が高くなるのもわかります。
自分の希望としては差額が10,000〜12,000ならOKと思っています。
キタムラ中古も50,000〜60,000円ですがさすがにこの値段では
買おうともおもいません。
皆さんはこの価格差をどのように思いますか?

書込番号:9092842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/02/14 16:26(1年以上前)

>B問題外ですがキタムラネットショップの金額44,800円を言ってもう少しなんとかなりそう?

見てませんが、キタムラネットショップでは44,800円で購入可能なのですよね?
ネット注文して、店舗受け取りにするのは駄目ですか。

確か、店舗に在庫があれば、即お持ち帰りできるのではなかったかと…。
#以前、どこかのクチコミでそのような書き込みを見た気がします。

書込番号:9093047

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/02/14 17:10(1年以上前)

>キタムラネットショップの金額44,800円
ネットショップ発注で
最寄りのキタムラ店頭受け取り
で解決では?

書込番号:9093261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/02/14 18:41(1年以上前)

ココナッツ8000 さん
photour さん
ありがとうございます。
Bのシグマならそういう方法がありますね。
ただ、私はAのニコンが希望です。
キタムラが値段が高いというより登録している
お店が安すぎと言ったらよいのでしょうか?
悩みます。

書込番号:9093814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/14 19:13(1年以上前)

もえもえぴぴぴさん、こんにちは。

>皆さんはこの価格差をどのように思いますか?

最近ではボデイとVR18−200をセットにしているレンズキットがあります。
仕入れる側としてはボディとレンズを単品仕入れするよりレンズキットの方が安く仕入れられる可能性があるかも知れません。
それをバラす事によっておのおのを安く提供できるということも考えられます。

これはひとつの例ですが、以前友人がキヤノンのEF−S55−250が欲しいと言ったので、
お店に出向いたところ、発売されたばかりだと言うのに、価格コムの最安値よりまだ安い価格が付いていました。
あまりに安いので、事情を聞いたところ、Kiss_X2のダブルズームセットをバラしているので、
安く売れるんです、と言うことでした。
ただし、EF−S55−250のセットのレンズ化粧箱は白の無地です、
(売る前に、断っとかないと、バレバレですけどね。)
二コンの場合は、D300などのセットは化粧箱ですからバラしても分からないかもです。

でも実際は、人件費によるところが販売価格に反映されていると思います。
それと、アフターサービスでしょうか。
私もネット販売で購入、店舗受け取りをしたことがありますが、
何となく倉庫で受け取り、安か買って嬉しいはずが、何となく空しかったです。
以後、少々高くともカメラ専門店で、買おうと思いました。

で価格差、ちょっと大きいですね、、、私は1年前に購入しましたが¥75000ほどでした。
その後、キャッシュバックキャンペーンとかあったりもしましたから、
未だに¥77000だと、少し高いイメージですね。
カメラ専門店ある、ネットショップ購入というのはいかがでしょう?
もしもの時の対応も専門店ならロング保障もあるかと思いますので、良いのではないかと思いますが。

書込番号:9093969

ナイスクチコミ!0


TOMOTAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/14 19:49(1年以上前)

私なら@VR70-300mmをお勧めします。
@とA両方持っていますが、望遠側の写りは70-300の方が良いです。
先週と先々週くらいにキタムラのネットショップで本数限定\51,000-くらい(詳細な金額は忘れました)で出ているのを何度か見かけました。
ヨドバシのナイトバーゲンが売り出される日に対抗して出しているんでしょうか。

書込番号:9094128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/02/14 21:39(1年以上前)

>ただ、私はAのニコンが希望です。
>キタムラが値段が高いというより登録している
>お店が安すぎと言ったらよいのでしょうか?

そういうことでしたら。。。
見切りをつけて多少高くてもキタムラで買うか、通販で購入するか決断するだけですかね。

通販業者とキタムラで価格差があるのは仕方がないのではないかと。
通販業者の中には、店舗を持たない為、店舗維持の経費のかからない所もあるでしょうし、
通販業者が全国に店舗展開しているような所と同じ価格付けてたら、誰も通販で購入しようとは
思わないでしょうから。


余談ですが、巷では高倍率レンズではシグマの方が評価が高いようです。

書込番号:9094801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2009/02/15 07:38(1年以上前)

Panちゃん。 さん
納得のいく返答ありがとうございます。
確かにニコンだとレンズセットからばら売り可能ですね。
D300はそれだけ売れているしメーカーにレンズセットが
大量に在庫があるのかもしれません。
確かに@VR70-300mmも極端な価格差がありません。
シグマでは、当然ながらばら売りは無理ですね。
だから値段が極端に違わないのですね?
まさか自分が購入する時にD300レンズセットの発売時期の
関係や需要と供給のバランスでこのような値段になるとは思いませんでした。
常に私としては70,000円〜80,000円のレンズとしか思っていなかったです。
今、考えれば18-70mmも価格差があったですね。

TOMOTA さん
>>私なら@VR70-300mmをお勧めします。
おっしゃるとおりですがこのレンズだと運動会くらいしか
使う事がないのです。最初は私もこの組み合わせで行こう
と思ってましたがどうしても利便性と手振れの事もあり
AVR18-200mm購入がよいかなと。
>>先週と先々週くらいにキタムラのネットショップで本数限定\51,000-くらい
(詳細な金額は忘れました)で出ているのを何度か見かけました。
私も価格comでその情報は見ました。ありがとうございます。

ココナッツ8000 さん
>>見切りをつけて多少高くてもキタムラで買うか、通販で購入するか決断するだけですかね。
>>余談ですが、巷では高倍率レンズではシグマの方が評価が高いようです。
本日ヤマダに行く予定なので18-250mmも含め再検討します。
(キタムラ車で30分、ヤマダ車で50分 田舎は辛いです)
ありがとうございました。

手振れ機能があるって事は作りが複雑という事で壊れやすいのでしょうか?
皆さんは延長保証は入ってますか?

書込番号:9097216

ナイスクチコミ!0


shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件

2009/02/15 17:14(1年以上前)

こんにちは、もえもえぴぴぴ様。実は僕も最近のVR18-200の価格動向を不思議に思っていました。

僕の住所もバリバリの地方ですが、近所のキタムラはヤマダとの対抗上けっこういい線での価格がよく出ています。

しかし、このレンズはスレ主様と同様に価格comとの価格差が非常に大きく、中古品(マップカメラ等も)と価格comの価格がほぼ同等です。

そこで、もしかしたらリニューアルの噂でもあるのかな何て想像していました。

もしも、レンズキットの単品販売扱いでしたら、VR70-300との相対的な価格も納得できますよね。


自分でキットを購入して、レンズのみ使用する事も考えましたが、一旦手に入れたら本体も手放せそうに無くて怖いですよね。


書込番号:9099567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング