AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ購入で悩んでいます。

2008/05/28 23:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 kimsanさん
クチコミ投稿数:69件

今年いよいよデジイチデビューしました。
最初はD40レンズキットを購入しました。

新たにレンズを購入する資金ができたので質問です。
レンズキットに付属のレンズ【AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II】
があれば、【AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)】
よりも【AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)】
で十分なのでしょうか?

F値の値が若干違うので十分ではないのかなって思ったりしていますが、どうにもこうにもわからないので、アドバイスお願いします。

十分なら追加で【シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)】
を購入できるので・・・。



書込番号:7867906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/28 23:37(1年以上前)

1本ですましたいと思わないのなら、それでいいですよ。
55-200mmの方がズーム比小さいからいいかも。

書込番号:7867990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 23:43(1年以上前)

はじめまして、こんばんわ。
D40デビューおめでとうございます。

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)で大丈夫だと思います。いいレンズです。

まず、F値はこの場合、考えなくてもいい範囲です。

18−200は万能レンズとして定評がありますが、
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IFで十分実用的かと思います。

書込番号:7868023

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimsanさん
クチコミ投稿数:69件

2008/05/29 00:00(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ニコ兄さんさん、早速のアドバイスありがとうございます。

55-200mmで十分なのなら、そちらの購入を考えてみます。
これでもう一つシグマのレンズが買えそうです。

幅広く撮影できそうで、楽しみです。

書込番号:7868121

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/29 00:05(1年以上前)

kimsanさん

こんばんわ。ぼくちゃん.さんのおっしゃる通り1本で済ますかだと思いますよ。

やはり、今までのご経験からご自分で判断されるしかないと思います。

ちなみに、うちの親父は最初Wズームを購入しましたが、レンズ交換が億劫になり18−200を買っていました。

書込番号:7868160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 00:25(1年以上前)

これからのシーズン、カメラが楽しくなってくる時期です!
楽しんでください!!

ご検討を心より祈っています!

書込番号:7868271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/29 01:41(1年以上前)

こんばんは

D40デビューでちょうど撮影が楽しくなってきたようですね(^−^)

色んなレンズ試したくなるころだと思います。

カメラバックに2本、3本と入れていくのが気にならないなら、55-200いいかもしれませんね、コストパフォーマンス高そうですし。

18-200はレンズ交換しにくい環境では便利です、人ごみの中での撮影、風の強い日など、あと自分は旅行の時などで機材最小限にするときはこのレンズ使用してます。

F値は大差ないので、仕様環境で選ばれてもいいと思います。

写真楽しんで下さい(^^)

書込番号:7868518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/29 07:29(1年以上前)

kimsanさん
おはようございます。

要は使い方次第では無いかと思います。
18mmから200mm迄イッキに変える必要が有るなら18〜200しか、そんな芸当は出来ません。
交換する余裕がお有りなら、二本に分けた方が問題よりも、貢献の方が大きいと思います。
どちらが良いのか、kimsanさんの使い方が

>どうにもこうにも

判りません。
どちらも、目的がハッキリして居れば良いレンズ。
目的に合わなければ最悪なレンズになります。

F値の若干の相違は問題では無いと思いますので、御自分の撮影スタイル、スタンスと良く照らし合わせて御一考下さい。

二本に分けて、浮いた予算で単焦点を購入したいお気持ちも理解出来ますが、望遠からイッキに広角にする必要が無ければ良いと思います。

何れにしても、複数のレンズを使い分けるのには、或る意味、割り切りは必要かと思います。

書込番号:7868901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/29 10:03(1年以上前)

望遠なら300mmまでのVR70-300が便利だとおもいます。(少し高いですが)
200mmまでで足るかどうか、店頭で確認したほうがいいかも?

書込番号:7869219

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 自己満足的写真館 

2008/05/29 20:02(1年以上前)

こんばんは。
D40だと、レンズ交換時のゴミの進入が懸念されますよね。
キットレンズにVRが付いていないのであれば、VR18-200mmをお勧めしますよ。VRの威力は大きいです。
折角の一眼だからレンズ交換する… とおっしゃるのなら、2本(3本?)体制でも問題ないでしょうが、わたくしはゴミの進入で苦い経験をいたしました。

書込番号:7870956

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimsanさん
クチコミ投稿数:69件

2008/05/29 23:00(1年以上前)

みなさん、様々なアドバイスありがとうございます。

D40を購入したのは、当初は、4月に誕生した子供を撮影する為に購入しました。
室内で撮影の際に、光量が足りなかったので、スピードライトSB-400も購入しました。
そして、デジイチの撮影が楽しくなってきたので、他のレンズも試したくて購入しようと考えました。

スピードライトがあれば【シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)】は必要ないでしょうか?
必要なさそうであれば、金額的にも余裕ができるので、18mm-200mmでも70-300mmでもいけそうです。

ここでこのレンズの質問になってしまうのは場違いになってしまうかもしれませんが、続きの質問ということでご理解お願いします。

書込番号:7871847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/05/30 12:25(1年以上前)

デジ一初心者でレンズのことはよく解らないのに恐縮ですが。。。

>スピードライトがあれば【シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)】は必要ないでしょうか?

・フラッシュ禁止の場所
・広い空間(バウンス出来ないような)

このような場所で撮影されることはありませんでしょうか。

書込番号:7873593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/05/31 10:41(1年以上前)

>スピードライトがあれば【シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)】は必要ないでしょうか?
お子様の撮影で浅い被写界深度を生かした背景をぼかした写真を撮りたいのであれば必要でしょう。
背景をぼかしつつ広く背景を取り入れたければこのレンズは有効であり撮影の幅も広がるでしょう。

書込番号:7877555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/31 13:25(1年以上前)

kimsanさん
こんにちは。

>スピードライトがあれば【シグマ30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)】は必要ないでしょうか?

明るいレンズの使用目的には以下の二つが考えられます。
1.暗い状況下での撮影:被写体自体若しくは被写体の置かれた状況が明るく無い場合。
2.浅い被写体深度での撮影:明るい暗いに関係無く一部分だけをジャスピンにしてバック若しくは前後をぼかしたい時
以上、1はストロボの光が届く範囲で有れば、ストロボの有無と関係が有ると言えますが、あくまで照射光が届く場合だけでの事です。
2は全く関係無いと言えます。

なので、答えは1の場合で被写体が近くであれば、単純に明るく撮りたいのが目的の場合のみ、必要無い(かも知れない)です。
或いは、写真をどう表現したいか? にも依ります。

書込番号:7878196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/05/31 18:44(1年以上前)

こんにちは

まぁ一本で済ますかレンズ交換をするか
どちらが良いかは、考えの違いも有りますので
一概には言えませんね

私も複数レンズを持っていますが
やっぱりレンズ交換は面倒ですよ、特に屋外使用では

とは言え、室内撮りなどで、F2.8通しの望遠ズームを使う時などは
突発時を考えて、この便利VRを大体持っていきます。

スレ主さんの撮影スタイルがどのようなものか分かりませんが
頻繁に撮影画角を変えるような方なら、頻繁になるであろうレンズ交換を
苦にしないでいられるかどうかですね。

それに、一般にズーム比が小さい方が光学設計に無理が無く
画歪みも少ないとされていますから、その辺も納得できるかですが
歪みはデジカメでしたらソフトでどうにでもなりますから。

書込番号:7879312

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimsanさん
クチコミ投稿数:69件

2008/06/01 10:30(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます。

まず、以前より進展したのは、18-200mm&シグマ30oF1.4を両方購入する余裕が出てきたのでこのセットでいこうかと思っています。レンズ交換は室内と屋外とで使い分ければ、屋外でのレンズ交換はさほどなさそうですし。

単焦点レンズなのですが、純正50mmF1.4のレンズがあるとのことですが、なんと言う名前のレンズですか?探してもどれなのかイマイチわからなかったので・・・。
あと、純正とシグマ、どちらの方が性能的によろしいのでしょうか?

書込番号:7882262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/06/02 12:26(1年以上前)

kimsanさん

>純正50mmF1.4のレンズがあるとのことですが、なんと言う名前のレンズですか?探してもどれなのかイマイチわからなかったので・・・。

ニコンのHPに行けばさくっと見つかると思われます^^
現行レンズだと下記でしょうか。

・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/ai_af_50mmf14d.htm

書込番号:7886888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/06/02 14:40(1年以上前)

kimsanさんへ
D40に純正50mm1.4ではAFが作動しません。
尚ご存知でしたらスルーして下さい。

書込番号:7887220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimsanさん
クチコミ投稿数:69件

2008/06/04 09:41(1年以上前)

アドバイスを参考に買っちゃいました。
18-200mm&シグマ30mmF1.4を衝動買いです。
キャッシュバックキャンペーンというのが6月1日までだったので、思い切って買いました。

まだカメラに装着しただけなので、これから楽しんで使いたいと思います。

それにしても、シグマは使い方難しそうですね。。。

書込番号:7895167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました 大満足

2008/05/28 13:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 うぽんさん
クチコミ投稿数:66件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5
機種不明

200mm試し撮り

D40レンズキットを使用していて、望遠やぼけ味に不満があったため、
皆さんのご意見をお聞きしてこのレンズを購入しました。
D40の掲示板でアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。

第一印象ですが、「重っ」です。
ですが、その重さ・大きさは気にならないほどの良さがありました。
望遠で200mmとはこんなにすごいのかと今更ながら感動しております。今までキットの55mmを使っていたから当たり前なのですが・・・
ポートレートのぼけ味も中望遠で自分の期待していたものが撮れます。
手ぶれ補正も予想以上です。200mm、1/60でも一枚も手ぶれせず撮ることが出来ました。

セミプロの領域近くまで行っている人にとってはいろいろと不満があろうかと思いますが、写真を初めて1年程度でキットレンズの次のレンズとしては最適かと思います。他の人が書かれているように、何でもこなせる便利レンズですので何でも撮って
自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。
このレンズで腕を磨いて行きたいと思います。

書込番号:7865672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/28 17:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。画質が気に入って良かったですね。
私は、D80ですがVR18-200が高いので、シグマの18-200(OS)にしましたが、思っていたより
軽い感じです。
レンズ1本で持ち出す時は、本当に便利です。

書込番号:7866104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/28 17:13(1年以上前)

こんにちは。

私も最初は少し重いなぁ〜と感じましたが慣れてくると適度な重量感で安定して撮影できます。

出かける時はカメラとこのレンズ1本なので気軽に行けるのもいいですね。

写りも十分満足できますし、このレンズで撮影楽しんで下さい。

ご購入、おめでとうございます。




書込番号:7866123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/28 21:09(1年以上前)

機種不明

昨年ですが、200で撮るとこんな感じです

うぽんさん
こんばんは。
来ましたね、来ましたね、ようこそ!

>自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。

色〜んな焦点距離で撮影が出来ますので、迷える子羊には最適なレンズです。
このスペックでこの値段、安いし軽いと思いますよ。
(昔の135mmクラスのズームよりもずっと軽いです)
只、寄れないのが玉に傷、小さなモノは望遠で狙うしか無いのですよ。

これでうぽんさんの退屈の虫も暫くはおとなしくしてるかも知れませんね。
撮影、楽しんで下さい!

書込番号:7866994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:23件

2008/05/29 06:01(1年以上前)

機種不明

VR18-200で初めての鳥

>自分の撮りたい写真は何か?がわかる最適のレンズだと思いました。

便利だけれど危ないレンズですね。
接写に走るかポートレイトかはたまた鳥か・・・

私は鳥にはまりました・・・、今は沼の底に(たぶん・・・、きっと・・・
今では見ただけで何の鳥かわかります。

ウグイスが鳴く時のどを膨らます・・・、新鮮な感動でした。

書込番号:7868790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/05/29 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠端

広角端

本当に便利なレンズです。

特に子連れでの外出など、あまりじっくりと構えて撮影できないとき等はこれ1本で済ませちゃいますね。(^^ゞ

でも単焦点レンズの良さも忘れないように、あえてこのレンズを封印することもアリかな?とも思っています。(^^)

書込番号:7869055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズの保障期間延長の必要性

2008/05/27 10:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:6件

ニコンD40xのユーザーで、ニコンの18-200mmズームレンズ購入を検討中です。
このレンズについて故障や保証についての書込みが見られないようなのでお尋ねします。
このレンズで故障を経験されたことがありますか?あればどんな故障でしょうか。

購入店での保障期間延長が有償で可能ですが、その必要があるでしょうか。延長費用がニコンのキャッシュバックの額と相殺しそうなので、できればメーカー保証の一年で済ませたいのですが、どうでしょうか。皆様のお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7860834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/05/27 11:38(1年以上前)

わたしは、初期不良以外の自然故障が発生する確率は、ごく希だと思っていますし
デジカメだとすぐに陳腐化してしまうので、こういう保証延長は使いません

デジカメは使い始めて、4年ほどですが、レンズも含めて、これまで初期不良・
リコール以外の故障は経験していません
毎週1000枚以上撮影するのでハードユーザーだと思います

落下事故は結構ありますね
そういうものまで保証してくれれば、少々高くても入るんですけど

nikonの場合、丈夫さが取り柄なので、メーカー保証だけでいいと思うのですが
キタムラの場合販売金額の1%(記憶ですが)で5年保証してくれるので
このくらいなら安心料として入ってもいいと思います

書込番号:7860920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/27 17:06(1年以上前)

使う人によって判断は違うと思いますが、基本的に延長保証は要らないと思います。
キタムラで購入した分は、ポイント(1%)の使い道がないので延長保証にしていますが
保証を使ったことはありません。

書込番号:7861729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/27 19:02(1年以上前)

TMSテクノさん、こんにちは。

二コンのサイトに修理料金目安表があるのですが、
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)の場合ですと、
実際の販売価格から見ますと、少し高めな気がします。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/c_graph.htm#heading05

安価なズームですと、中古品なら1万円以下である場合もありますし、
延長保障投資するまでもないかも知れませんが、
長く使われるのであれば、保険の意味で投資されても良いかも知れません。
保障期間がたとえば5年ですと、1000円 / 年間(キャッシュバック分)ですよね。

ちなみに、私が購入したところは延長保証がありませんでした。
壊れないように祈っています。(^。^;)

書込番号:7862109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/27 19:45(1年以上前)

機種不明

私は最近このレンズを修理しましたが、修理費はかなり高かったですよ。(落下等ではなく自然故障です)

書込番号:7862287

ナイスクチコミ!3


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2008/05/27 21:55(1年以上前)

TMSテクノさん こんにちは

私はD40でこのレンズを購入しましたが
購入して10ヵ月くらいたったある日
約1ヵ月ぶりにこのレンズを装着すると
AFがまったく動作しなくなっていました(>_<)。

購入店(キタムラ)経由で修理に出したところ
「SWMユニット」を交換したとのことでした。
保証期間内だったので、もちろんすべて無料で修理していただきました☆
修理票には、
もし半年以内に同一箇所の自然故障が発生した場合は
無償修理いたしますと書かれていました。

ということで
レンズも機械ですので、壊れる可能性は・・あります。

お店によって延長保証にかかる費用は異なると思いますが
私はほとんどキタムラ購入ですので
Tポイント1%分という気軽さもあって
いつも延長保証をかけるようにしています☆
万が一壊れたときの保険と思えば・・・です☆

書込番号:7862985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 00:00(1年以上前)

2年前に購入したこのレンズが、最近、カメラの電源を入れる度に数回カタカタと音がするようになりました。
その音に合わせるようにファイダーの画像もカタカタと揺れます。どうもVR系統の故障のようです。
同じような症状の方はいないかと思って当掲示板の過去の書き込みで検索したところ、それをそのままにしていたら、遂にはレンズがウンともスンとも動かなくなったという記事がありましたでの、これは大変だと思って先週修理に出しました。
購入して2年ですから当然メーカー保証期限は過ぎていましたが、購入したお店の5年延長保証に入っていたお陰で、何とか無償修理になりそうです。
このような自然故障もありますので、万が一を考え延長保証をお勧めします。
あるいは、携行品保証などの損害保険に入るのもいいかも知れませんね。これだったら複数のレンズが保証の対象になりますし。

書込番号:7863947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2008/05/28 00:29(1年以上前)

TMSテクノさん、こんばんは。

私もこのレンズ、次の候補に上げているのですが、AF-S、VRなど機能もいい分故障も心配ですよね。

Panちゃん。さん
二コンの修理料金目安表拝見しました。Panちゃん。さんのおっしゃる通り修理代金高くつきそうですね。

TMSテクノさん、延長保障あったほうがよさそうですよ!

参考までにご紹介します。
私がこの間購入したところには10年保証でした。
・通常のAタイプ10年保障(自動的に加入)
・ゴールドタイプ10年保障(価格に3%加算されます)
内容は落下、自然故障・不注意による落下に対応してくれるというものです。
但し、全額ではありません。経過年数により保障金額が変わります。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/10year.html

どうでしょう。このショップレンズ本体の価格も安いほうだと思いますが。

書込番号:7864116

ナイスクチコミ!1


jigudaguさん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/28 15:18(1年以上前)

TMSテクノさん、こんにちは。

私もハッピードッグさんと同様な症状で修理に出しました。
BLACK PANHTERさん同様、VRユニットの交換となりました。
ニコンの保証期間が過ぎてからの故障でしたが、ビックカメラの長期保証に入っていた為、無料で修理できました。
唯一気になるのは、ニコン直ではなくニコン認定の会社(ビックと提携?)での修理でした。
問題はないとは思うのですが・・・。

書込番号:7865850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 22:40(1年以上前)

atosパパさん、じじかめさん、Pan ちゃん。さん、BLACK PANTHERさん、fatmoonさんん、ハッピ−ドッグさん、がちょまひなこさん、jigudaguさん、

みなさん早速に貴重な情報ととても参考になるご意見をありがとうございました。
以下、私のアクションの報告です。

実は時間の関係で購入を急いでいましたので、私の質問投稿後、最初の返信(atosパパさん)を読んだ時点で早々と、「まあ期間延長しなくて大丈夫かも」と結論付けて5月27日の夕方6時過ぎに、価格.comに記載のある東京秋葉原電気街の外れの「EC Powers」で延長なしで¥68,500で購入し帰宅後に、次々に入ってきた返信を読んでみると、やはり安心料で延長するかな、という印象を受けるようになって来ました。

それで今朝(28日)「EC Powers」に問い合わせると、購入の翌日ですが延長加入OKとのことで、再度出かけて手続きを済ませました。メーカー保守1年に4年を加えた計5年への延長で、費用は¥4,980でした。キタムラのレンズ価格を知りませんが、その1%なら、私の延長費よりは格段に安いでしょうが、私の場合、レンズの購入費が比較的安く済んだので、この程度の延長費なら吸収できるかな、と思うことにしました。Panちゃん。さんがいわれるように、\1,000/年だし、ニコンのキャッシュバック(¥5,000)もあるし・・・。

なおご参考に、「EC Powers」の保障期間延長は、延長保証サービスの代行会社である「株式会社ワランティマート」が取扱い、メーカー保証1年の満期後の2年目以降はこの会社がニコンとの間に入って修理を依頼してくれて、ニコンからの請求はこの会社がカバーしてくれるとの説明でした。延長保証サービスの書面はこれから送られてくるので、また何か分かりましたらご報告します。

みなさん、返信ありがとうございました。これからこのレンズを使ってみるのが楽しみです。

書込番号:7867613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

ポートレートでは・・

2008/05/22 13:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

はじめまして、こちらのレンズを購入しようか迷っているので少々質問にどなたかお答頂けたらと思います・。

レビューなどを拝見させて頂くと、風景などはとても綺麗なようですが、
私はポートレートを中心に撮影しているのですが、その場合だったらどうでしょうか・・・?

背景を広く広角気味で撮れて、明るくやわらかめの写真が撮りたいなぁ、と思っているのですが・。

今使ってるカメラはD80です。


よろしくおねがいします!

書込番号:7840417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/22 16:19(1年以上前)

あゆ(しょしんしゃ)さん、こんにちは。

うぅ〜ん・・・・・・・・・・

このレンズは、便利な「何でもレンズ」という扱いになろうかと思います。
従って、ポートレートもアリと言えばアリ・・・

というか、どんなレンズで何を撮っても良いのではありますが (^^;

風景やポートレート、それぞれ特化しようとすると、このレンズではない
方が良いように思います。

さすがに、ポートレートで200mmは、普通は使わないでしょう。
ポートレートなら、単焦点レンズがまず思い浮かびます。

35mm, 50mm, 60mm, 85mm

また、ズームならそれらの焦点域を含むF値の明るいレンズ。
やはり、ポートレートだと大きくボカせたいので、ズームだと多少価格が
高めのレンズになってしまいます。

このレンズの開放F値では、ポートレート用途だと、積極的にはお勧め
したくないです。

書込番号:7840836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/05/22 16:39(1年以上前)

あゆ(しょしんしゃ)さん、こんにちは。

ぼくの場合、子連れで外出するときは大抵このレンズ1本で済ませてしまいます。
従ってポートレートもこのレンズで撮ることが多いです。

背景をぼかした比較的アップのポートレート写真を撮るときは、望遠端200ミリ(至近距離では100ミリちょいくらいの大きさで写ります)で少し距離をとって撮影しますが、それなりに雰囲気のある写真になりますよ。
ただ、単焦点レンズのボケ味と比べると、どうしても見劣りしてしまいますが...

>背景を広く広角気味で撮れて、明るくやわらかめの写真が撮りたいなぁ

広角気味でのポートレートでしたらやはり、じょばんにさんと同じくF値の明るい単焦点レンズが良いと思います。

書込番号:7840880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/05/22 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一口にポートレートと言っても、男性女性、撮り方のイメージも
千差万別ですから、どのレンズが向いているとは言えないですね

このレンズ、ほとんどの画角が一本で撮れるので、便利なのですが
ボケないのと、ボケ方があまりきれいでないので、私はほとんど使いません

タムロンの17-50 F2.8 ニコンのAF-S 28-70 F2.8 VR 70-200 F2.8を
使い分けています

柔らかめの描写なら、タムロンの28-75 F2.8がよかったですが
ニコンと焦点距離がかぶるのと、広角が足りなかったので手放しました

今、お持ちのレンズはどんなものでしょうか?

F2.8通しのズームがないなら、そちらを先に揃えられた方が、ポートレートには
向くと思います

でも、ストリート撮影などでは、少し絞って背景はあまりぼかさないので
向いていますし、一本ですみますから楽ですね

最近のポートレートでは、背景を大ボケにするのは、あまり流行ではないですが、
私は、好きです

書込番号:7840984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2008/05/22 18:36(1年以上前)

あゆ(しょしんしゃ)さん、こんにちは。

D80購入して、2週間ほどの初心者です。
最初購入したレンズは、室内でも明るく撮れると言うことでシグマの30mm F1.4です。
この前公園で子供を撮った時、背景も入れていい感じに撮れたと思いますけど…自分なりにですけど。人に見せれるレベルではないので…
このレンズはF4ぐらいまで絞ればシャープに撮れましたけど、F2.8ではちょっと背景がボケていたかな。でもやわらかい感じはあるかな。
ボケている=やわらかい?初心者ですのでわかりませんが。

話は変わりますが
私は別の意味でAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)の購入を考えています。公園に行った時ですが30mmだと辛いです(体力的に)。子供は動き回りますからね!
後、運動会などで撮影場所が制限されている時の為でもあります。

お互い初心者ですが、D80で良い写真が撮れる様がんばりましょう。

書込番号:7841197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/22 19:25(1年以上前)

 単玉が楽しいと思います。

 今お持ちのレンズで、どのくらいの焦点域を多く使っているかを調べてみるといいと思います。

 勿論絞って全体をかっちりと出すのもよし、単玉ならではの絞り開放近辺の狭い被写界深度で楽しむのもよしです。ちなみに広角より望遠の方が背景のボケを強烈に出しやすいです。若しくは、被写体に近づいて且つ背景は遠くにおいた撮影をするとか。

 ちなみにポートレート撮影だと、マクロレンズも楽しかったりします。私はタムロン9028、ニコンVR10528、シグマ15028と使ってポートレートを撮ってたりしました。・・・本来のマクロ撮影にも使えますし、2度美味しいです。



※単玉=単焦点レンズ(single focal length lens)として読んでください。

書込番号:7841368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/05/22 21:30(1年以上前)

スレ主さんへ、ご参考までに。

単玉という言葉はカメラ・レンズ用語にありますが、
単焦点レンズとは違うものを指す言葉になります。

仲間内で誤用するのは勝手ですが、一般には通用しないので、
間違って覚えて使わないようにしましょう。

書込番号:7841852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/22 21:56(1年以上前)

※注

正しくはデジ(Digi)様の仰る通りです。

でも、「全然凄いや」が罷り通る今日此の頃、ちょっと位いいじゃん・・・何てね!!

若しくは一般に出回っているししゃもを「ししゃもじゃない」と言って食べない人が世の中にどの位いるのかなあ・・・って、ここは国語/生物の板では無いですね。

失礼しました。

書込番号:7842009

ナイスクチコミ!9


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/05/22 23:13(1年以上前)

ridinghorseさんの意見に一票ですね。
ポートレートはやはり短焦点レンズで、私は50mmf1.4Dが好きです。
http://cafetom.ninpou.jp/D200/AIAF5014D/AIAF5014D.htm

18-200はとても好きなレンズで兎に角便利の一語、買って損は無いかと思います。
短焦点を35mm,50mm,85mmと揃えても頻繁にレンズ交換は室内ならまだしも室外では大変な作業。
風がある日では考えてしまいますよね。
http://cafetom.ninpou.jp/D200/VR18200/DXVR18200.htm

書込番号:7842448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/23 01:40(1年以上前)

あゆ(しょしんしゃ)さん こんばんは。

全体のバランスもあるので、現在お手持ちのレンズも書かれると良いかもしれませんね。
とりあえず、僕も50mmか85mmの単焦点に一票入れさせて頂きます。
使いやすいのは50mm、雰囲気がいいのが85mm、かなぁー?

超絶横レス失礼します。
>ridinghorseさん
肯定を伴う「全然」は、むしろ漱石や啄木の頃は普通に使われていたようです。戦後それが誤用とされ、今また復活して来ているらしいです。
どこまでが誤用で、どこまでがそれを超えて許される表現かは難しいですよね。このサイトでは「力不足」との誤用の「役不足」とがしばしば例に挙げられますが、これなどは既に文脈によって判断出来れば許される範疇になっているように思います(私見ですが)。

そのうち、「短」焦点、連「射」などの誤変換も誤用とは言えなくなる日が来るのでしょうか。

個人的には、ビジネスではないので意味が通ずるのであればそれほど厳しくなくても良いと思いますが・・・。もっとも、ネットで指摘されて覚えた事がビジネスで活かせる場合もありますよね^^;

書込番号:7843103

ナイスクチコミ!3


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/23 04:19(1年以上前)

機種不明

VR 18-200mm

はじめまして、あゆさん。

>ポートレート
レンズの性能が問われる被写体ですね。
VR18-200はお気に入りで画質もほとんどのシーンで満足していますが、
唯一苦手と思うのがポートレートでしょうか。
油断すると線が太く荒々しい感じになってしまいます。
男性ならまだしも女性なら柔らかく撮りたいですよね♪
でも、悪くはないですよ。
こだわるなら、てことです。

書込番号:7843308

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/23 18:07(1年以上前)

スレ主さん

今使ってるレンズを記載された方がおいしいレスがつきやすいと思いますよ.
18-200VRとD80を借りたことありますが,ロケハンにはいいかも.
ポートレートで積極的に選ぶレンズじゃないと思います.

>背景を広く広角気味で撮れて、明るくやわらかめの写真が撮りたいなぁ

広角で,明るいレンズで露出明るめにすればいいと思いますよ.
具体的に欲しい画角を書けばニコンユーザーの方から情報得られると思います.
あとはやわらかい光を選ぶなり作るなりですかね.


ところで,Photobraさん

それってレンズよりもライティングの問題が大きいと思いますよ.

書込番号:7844991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/05/23 20:36(1年以上前)

みなさん、お答えくださってありがとうございました!!

ちなみに今使っているレンズは単焦点のシグマ 30mm F1.4DC です。
記入しませんですみませんでした;;

このレンズだと背景が狭くなるのと、望遠で少し距離を取って背景をぼかしてた撮ったりしたいなぁ、と思いこのレンズで迷ってました。
みなさんの意見を拝見させていただきましたが、やはりもう少し考えてみた方がいいみたいですね・・。
こちらで質問させて頂いて良かったです!
引き続きお答えいただけたら嬉しいです!!




書込番号:7845507

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/05/24 00:04(1年以上前)

あゆ(しょしんしゃ)さん 
単焦点のシグマ 30mm F1.4DCをお使いでこのED18-200の広角側でポートレートを撮ってと言う事であれば期待には添えないと思えます。
逆に望遠側では又違ったひきつけ効果により異なる絵が楽しめる可能性はありますが。

書込番号:7846566

ナイスクチコミ!1


LUCKY@犬さん
クチコミ投稿数:26件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2008/05/24 07:15(1年以上前)

このレンズでも良いような気もしますが...
お望みの写真を撮るには構図を決めるのに
苦労するような気がします...

個人的なお勧めレンズはタムロンのSP AF 17-50mm F/2.8でしょうかね?
本当ならAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDと言いたいのですが
価格が価格なので。。。
仕上がり設定を「ポートレート」にすれば
コントラストが抑えられて柔らかめに写るはずですョ^^

30mm F1.4をお使いなら...並みのレンズでは満足できないでしょう^^?

望遠域での圧縮効果がお望みなら
AF-S 70-300mm F4.5-5.6Gなんかはどうでしょう?
VR70-200は重くて大きすぎるので...外します。

一本でなんでも求めるのは都合が良すぎるんです...よね^^?

書込番号:7847398

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/05/24 12:42(1年以上前)

D80 30/1.4だけでやってるとなるとどんな焦点距離だと
どのぐらいの画角があるかあんまりわからんですよね.

いろんなサイト(価格でもフリッカーでも)をみて好みに
合いそうなのを探してみてもいいと思います.とりあえず
画角を変化させていろいろ試してみたいなら18-200もいい
と思います.ただ,同じ値段出すなら広角レンズと望遠
レンズを1本ずつ追加した方がいいのかもしれません.
このあたりは人それぞれじゃないですかね.

18-200
VS
一例ですがtamron 17-50F2.8 and 85/1.8(どちらも使ったことないですが)
なんて感じで同じ予算ぐらいになると思います.

書込番号:7848311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

距離目盛

2008/05/20 19:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:31件

とても初歩的な質問で申し訳ないのですが
「距離目盛」というのはどのように使うものなのでしょうか?
AFで撮影する場合はあまり意識しなくても良いものなのでしょうか?
説明書を見ていてもいまひとつ分からなかったのでどなたか
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7833231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/20 20:13(1年以上前)

AFで使う場合、距離目盛は見たことがありません。必要ないと思います。

書込番号:7833306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/20 21:01(1年以上前)

>AFで撮影する場合はあまり意識しなくても良いものなのでしょうか?

全く必要ないと思いますが、無かった方が清々する位。

書込番号:7833551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/20 21:09(1年以上前)

>「距離目盛」というのはどのように使うものなのでしょうか?

通常はほとんど使用しないかと思いますが、次のような場合は距離目盛を使用する事もあります。

1 フラッシュをマニュアルで使用する場合
フラッシュをマニュアルで使用する場合、以下の計算式で距離より絞り値を決定します。

ガイドナンバー/フラッシュから被写体までの距離=絞り値

従って、カメラのアクセサリーシューにフラッシュを接続した場合、フラッシュのガイドナンバー/距離目盛=絞り値となります。

2 スナップ等で目測でピント合わせをする場合
MF撮影でスナップ撮影する場合、ファインダーをのぞく前に事前に目測でピントを設定する場合があります。

書込番号:7833593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/20 21:11(1年以上前)

ちなみに、上記の式はISO100の場合です。

書込番号:7833611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/05/20 21:55(1年以上前)

じじかめさん ぼくちゃんさん BLACK PANTHERさん ありがとうございます。
説明書にはほとんど使い方らしいものが記載されていなかったので
疑問でしたが、皆様のおかげですっきりいたしまいた。
明日からまた撮影に取り組みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7833869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/21 19:58(1年以上前)

本件、一件落着のようで今更部外者の出る幕ではありませんが、BLACK PANTHERさんの、
>ちなみに、上記の式(ガイドナンバー/フラッシュから被写体までの距離=絞り値)はISO100の場合です。

が少し引っかかります。この式は実はISO100に限定されるものではなく、どのISOにも共通で、ただある特定のISO、たとえばISO100、の場合のガイドナンバーの値を式に入れればそのISOの場合の絞り値が得られる、ということではないかと思います。したがって、上記の
BLACK PANTHERさんの、
>ちなみに、・・・
は不必要で、かえって誤解を招くのではないか、と気になり、この書込みをしました。あしからずご了解下さい。

書込番号:7837481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/21 20:16(1年以上前)

TMSテクノさん、こんにちは。

ご指摘ごもっともですね。

私は古い人間ですので、ASA400(最近はISOかな)のフィルムを使用する時には、説明書に書いているISO100時のガイドナンバー×2で計算してましたのでついついそのように書いてしまいました。

きゅうじこうじさんがお持ちのD40の内蔵フラッシュの使用説明書には、ガイドナンバー約17(ISO200・m)、約12(ISO100・m)と書かれていますので、D40を使用してISO200でマニュアル撮影する場合には、ガイドナンバー17/距離目盛=絞り値で計算できますよね。

書込番号:7837562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックにつられて!!

2008/05/15 21:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:12件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

ダイレクトハンズへ直接行って購入しました!!68,500円 5,000円バックありだから
63,500円 なんと 中古よりも安いのです!! 比較して最後まで迷ったのが16−85!!
こちらもほぼ同価格 !!欲張りの性格からか高倍率を選択しました!!冷静に考えて、同じような明るさでなんで18−200と16−85は同じなんだ と思ったけどオープン価格がそもそも18−200は高いのですね!!で、納得。つまり16−85も1年もすれば値落ちするんだってこと!! じゃ、何故 18−200をキャッシュバックしてまで捌くのだろう!! 在庫ありすぎなんてことはないし。ま、いいか、いずれにせよ、このレンズは間違いなくコストパフォーマンスにすぐれ、また、出来もいいのだ!!とひとり納得!!しました!!

書込番号:7811965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2008/05/15 23:46(1年以上前)

私も同じでーす!
ダイレクトハンズの通信販売で購入しました。68,500円で。5,000円のキャッシュバックにつられて。
この商品について色々な皆さんのクチコミ&レビューを拝見し、当初の日本製はレンズの重さでカメラを下に向けるとレンズが伸びるようなことが書かれていますし、又200mm前後で違和感があることや、フォーカスリングがいくらでも回るなど色々とかかれておりましたの随分迷っておりました。
タムロンから新発売される「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC」にするかも迷いました。5月30日発売決定!ではなく予定。
私のカメラはD60と初心者向けで初心者での私も使いやすく気に入っております。(Wズームキットで購入)
このD60に「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm」は?(贅沢!!2個のレンズで補っている。)
ただ、ニコンのCCDの大きさは23.6×15.8mmのサイズに対し、タムロンはAPS-Cサイズの23.4×16.7mmと若干大きさが違います。ケアレの症状がひょっとして・・・と思い、純正のニコンを購入しました。
上記の記事のような違和感・症状はありませんでした。(ただ、フォーカスリングは最後で止まり、きつく回すと回りますが。)
まだ、新しいせいかも知れませんが。
キャッシュバックの手続きには、なんと、新品の箱のバーコードを切り抜かなければいけないのです。新品なのに・・・
そこで完全に切り取らず、上部分を切り取り、バーコードをコピーしそのコピーを箱に同じ形に切って貼りました。
見た目は当初と同じ・・・ような?
このレンズの重さにはびっくりしましたが、便利性を重視しこれから色々試して見たいと思っております。気に入っております。
タムロンは、少し落ち着いたら、又色々なクチコミ等を見て購入を検討しようと思っております。・・・たぶん購入すると思います。
ちなみに、私の購入したレンズはMade in Thailand製でした。
ニコンさんも色々なクレーム等でひょっとしたら改良しているのかも知れません。
以上、ご参考までにご報告致します。

書込番号:7812726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/16 19:41(1年以上前)

白状いたしますと、実は某新宿の大手カメラ店の隣のMカメラさんでタムロン28ー300手ぶれ付を予約しております。その予約中に 今回の衝動買いとなった訳で、当然Mカメラさんには来ましたよと言われたら、丁重にお断りするつもりです。あのキャッシュバックはインパクトが大きいです。ああいうのに つられる我が身の切なさ おわかりいただけますよね!!
笑ってやってください!! 実はこのレンズもう三回めです。2度も手放してそれでもまた!! 馬鹿です!! でも写りは間違いなく星5ツ ですよね!!中古より安い !!
これですよね!!

書込番号:7815420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/05/17 16:42(1年以上前)

とても良い買い物だったと思いますよ。
このレンズのノーマルVRもアクティブVRもすばらしいものです。このレンズに匹敵するVRは70-200VRぐらいのものです。とうぜん社外レンズとは比べものになりません。特にタムロンは私とは相性が悪くて調光がどのレンズでも不調ですな。

書込番号:7819313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/18 09:14(1年以上前)

私も皆さんと同じですよ〜!キャッシュバック・バンザ〜イです。

ヤマダデンキでは8万円前後でした。ヤマダのポイントがつくと
7万円代だったと思います。もともとヤマダで買うつもりは
なかったから話だけ聞いてました。
「キャッシュバックも有るよねー?」って聞いたら
有るけど現在商品が入荷待ちで6月1日までに間に合わない
との事でした。いつもカメラを買ってるキタムラに電話したら
在庫が1個有ったので電話で予約。で買ちゃいました。

キャッシュバックは指定の用紙に

@ 保証書のコピー
A レシートのコピー
B 製品箱のバーコード部分全体の切り取り

を添付します。だから6月1日までに手に入れないと・・・。

そして6月16日(当日消印有効)までに送ります。

応募用紙は商品には入ってないから販売店か通販会社で貰って下さい。

キャッシュバックはニコンから5,000円の郵便為替が
送られてくるそうです。それを持って郵便局へ行って換金。

私は買った時に図々しくキタムラに必要なものを全て
その場でコピーしてもらって家で準備して80円
切手貼って送りました (^_^)v

応募用紙はダウンロードも出来るみたいです ↓

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/vr_cashback/index.htm?click=d-sub-vr_cb

レンズは予想通り素晴らしいですね。今のところ自重で広角側から
望遠側へ垂れ下がるって事はないですね。

VRUの手振補正は強力で室内でSS 1/10くらいでもボケ無しで撮れました。試しに同じ被写体をOFFにしてみて両肘ついて撮ったけど同じSSでボケました。

書込番号:7822657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/18 15:55(1年以上前)

パンチョレロさん
表現間違ってますよ

> VRUの手振補正は強力で室内でSS 1/10くらいでもボケ無しで撮れました。試しに
> 同じ被写体をOFFにしてみて両肘ついて撮ったけど同じSSでボケました。

ボケ無しではなくて、正しくは「ブレ無し」ですよ
ボケとブレは写真の場合全く違う物ですよ。

書込番号:7823941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/18 20:52(1年以上前)

デジユーザーさん

>ボケ無しではなくて、正しくは「ブレ無し」ですよ
ボケとブレは写真の場合全く違う物ですよ。

※ナイスフォローありがとうございます。その通りでございます。

何にしてもGOODなレンズですね。

書込番号:7825033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/18 21:23(1年以上前)

ま、こまかいことはいいとして、だいたいがアバウトな性格、従って人生も アバウト そして
ぶれまくり、頭はぼけ はじめ 、 せめて レンズ だけは と信じつつ・・。あれ!!
なんか歌詞であったなあ、「あなただけはと信じつつ・・・」 古い 古い!!その後がでてこない!!といいつつ18−200をなで回す!!「そんなに 触らないで!!」と言われそう!! 

書込番号:7825209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/19 15:20(1年以上前)

スレ主さんへ

>頭はぼけ はじめ 

私は→頭はハゲはじめ・・・(-_-;) です。

早く郵便為替来ないかなぁー。

でも、このキャッシュバックで16−85VRなどなど

キャッシュバック対象商品売れたでしょうね。

書込番号:7827931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/19 19:14(1年以上前)

キャッシュバック5,000円ですが、たかが5,000円というなかれです。居酒屋へいってもおつりがきます。大変な金額なんですね!!
本日は海外ではありませんが、我が町にある大手量販店Yさんへちょいと視察して参りました。タムロン28−300手ぶれ付が30日に発売されるってんで、キャノン用のをこっそり視察してきたのですが、なかなかのものです!!18ー200に比較して相当に太い。太っ腹です!!メタボです!!まあ、プリントアウトしたわけじゃあないんで、その日本の外交とおなじつっこみがなかったのですが、でも、グッドフィーリング!!ただ、もうお金ありません。しかし、です!!300ってことは450ミリ以上、昔だったら、超がつく望遠!!
それが手持ちですよ、450が手持ち!!ブレピタ!!まさにUnbelievabl !!!デジタルって恐怖です。拡大機能ってのはこれまた、その場でぶれの有る無しを確認できるんですから!!

書込番号:7828723

ナイスクチコミ!0


Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2008/05/20 15:41(1年以上前)

キャッシュバックがあるとかなり安くなっていいですよね。
私も当然キャッシュバックを考慮に入れて購入しました。
しかし応募がまためんどくさい、、、
気が付けばもう2ヶ月近くほったらかしです。
あ、もう締め切りが近い、、

書込番号:7832402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/27 13:11(1年以上前)

Shohさん、お早めに!!

私は今貰いましたよ。クロネコヤマト便で。

郵送して15日後でした。暇みて郵便局に行ってきます。そして、居酒屋へ(^_^)v

書込番号:7861210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/05/27 15:38(1年以上前)

機種不明

YOU GOT IT !! おめでとうございます!!
2週間ということは確か5月15日頃だったから、もうすぐ!!
さて、お腹に入れるか、フィルター購入するか、迷うところです!!
5月27日ツアーオブジャパン観戦!!レンズは18−200じゃなくて70−300。
VRに助けてもらったにもかかわらずぶれてます。流し撮り初体験にしてはまあ、まあかな。

書込番号:7861532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング