AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

修理しました その2

2013/04/23 22:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1492件

約1年半前の重修理以来、メインのレンズとして使って来ましたが、
片ボケがひどくなって来たので、オーバーホールも兼ねて、再び修理に出しました。

元々、絞り解放での周辺の解像が甘いレンズですが、
撮影画像の左1/3が甘くなってしまい、左隅は完全にボケてしまいました。

片ボケをごまかす為に、ボケてる左側でピントをあわせ、出来るだけ絞り込んだり、
縦位置撮影では、ボケても良い方を、解像の甘い方と合わせる為、
例えば空が入る縦位置構図では、ボケてる左側を上にする為、
縦位置グリップ付けて撮影してるのに、わざわざ横位置グリップを下にして構えたり。

それでもボケがひどくなり、とうとう修理しました。

ピックアップサービスのWEB見積りでは、19,184円でしたが、
実際は1,109円で済みました。

処置内容は
「解像不足のため、光学部品を調整いたしました」
「鏡筒ガタのため、関連部の部品を交換いたしました」

交換部品は
「ローラー ×3」 @36円 3個 108円
「ローラー D=4.01」 @27円 1個 27円

修理料金10,350円
部品代 135円
合計 10,485円(+消費税524円)

そんなに手荒に扱った記憶は無いのですが。

前回の重修理の後は、ズームリングの動きは渋くなりましたが、
ズーミングの自重落下は無くなりました。
その後、使用するにつれて、再び自重落下するようになりました。

今回の修理では、ズームリングの動きは滑らかですが、
最初から自重落下してしまいます。

ズームリングが18~24mm位置の時だけ、自重落下はありません。
望遠側にズーミングして、レンズを上向きに放置すると、
自重落下は28mm位置程度で止まります。

あ、もちろん片ボケは直ってました。
均等に画面四隅が甘いです。

書込番号:16051493

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/24 10:44(1年以上前)

>実際は1,109円で済みました。

ちょっと計算が合いません。(¥11009?)

書込番号:16053046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2013/04/24 12:20(1年以上前)

これは失礼しました。
11,009円です。

書込番号:16053284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/24 12:39(1年以上前)

>片ボケをごまかす為に、ボケてる左側でピントをあわせ、出来るだけ絞り込んだり、
>縦位置撮影では、ボケても良い方を、解像の甘い方と合わせる為、
>例えば空が入る縦位置構図では、ボケてる左側を上にする為、
>縦位置グリップ付けて撮影してるのに、わざわざ横位置グリップを下にして構えたり。

そうか。敬服。(・_・)(._.)

書込番号:16053355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自重によるレンズの伸び

2013/02/28 21:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

購入を検討中です。これ一本付けっぱなし体制でいこうと思いますが、↑気になりますか?歩き回れない?どんな塩梅でしょうか?お願いいたします。

書込番号:15831011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/02/28 22:03(1年以上前)

こんばんは。
いわゆるリニューアルタイプのAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II のほうがよいのでは?
ズーム自重落下を防止するズームロックスイッチも付いています。

書込番号:15831085

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/02/28 22:07(1年以上前)

こんばんは。

個人差があるかと思いますが私は気にしませんでした。
気になるようでしたらU型がいいでしょうね。

書込番号:15831108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/02/28 22:08(1年以上前)

ロック付のVRIIが良いと思いますよ。ま〜、中古狙いなら致し方ないですが。

他社製高倍率を使っています。
購入当初は大丈夫だったですが、ロックを忘れると、今はビローンです。

書込番号:15831120

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2013/02/28 22:13(1年以上前)

のびたって、歩き回れまっせ〜

気になるのでしたら、
バッグ等に入れれば問題なし。
でもロックのあるUを買うかな。

書込番号:15831147

ナイスクチコミ!1


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/28 22:17(1年以上前)

もちろん、中古狙いです。新品時は大丈夫だったのですか?VRUとの10千円差に悩まされております。

書込番号:15831176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/28 22:26(1年以上前)

こんばんは

やっぱりロックがあった方が良いかと
自重でビローンと伸びるレンズは移動時にロックは絶対必要です

書込番号:15831232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/02/28 22:38(1年以上前)

機種不明

D40+Tamron17-50mmF2.8VCなしで、D40+Tamron18-250mm

私の常用高倍率、Tamron18-250mmの伸ばした状態。
これで歩き回ると、ちょっと格好悪いでしょ。ボディD40です。

書込番号:15831317

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/28 22:40(1年以上前)

TとUの違いはロックの有無だけと何かで見ましたがそうで間違いありませんか?先日見、触り比べたら、Uの方がなんというか、手触り感?重厚?高級?そうな感じがしました。気のせいでしょうか?

書込番号:15831338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/02/28 22:46(1年以上前)

うさらネット様
確かにビローンと伸びて恥ずかしい感じです。ちなみに、ちょっとずつ伸びて来て、気付くとビローンとしてるのか一気にビローンとなるのか、どちらなのでしょう?

書込番号:15831379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/28 22:58(1年以上前)

たまにいますよビロ〜ンとしてる人
シルエットだったら捕まるっす( ̄∇ ̄;)

書込番号:15831451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/01 09:36(1年以上前)

おはようございます。
リニューアルされて、レンズのコーティングが少し変わっているはずです。
そんなに写りには変化ないらしいですが。

書込番号:15832775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/03/01 09:54(1年以上前)

おはようございます。皆さんご回答ありがとうございます。近くのキタムラへお目当てのVRTこれから見てきます。

書込番号:15832833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/01 09:57(1年以上前)

mstttisさん、こんにちは。

I型を中古で購入して、3年ほど使ってますが、ワイド端にしておけば、ビローンと伸びてしまうことはありません。
またII型も、ワイド端にしなければロックできませんので、ロックは無くてもいいかなと思ってます。

ところでお店で手に取ることができるようですので、実際にカメラに付けさせてもらい、お店の中を歩かれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15832850

ナイスクチコミ!1


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/03/01 10:07(1年以上前)

そうなんですか!つまりは、100mm辺りでカシャッ→テクテク歩き回る→200mmまでビローンとなっている。いうことですね。

書込番号:15832873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/01 12:14(1年以上前)

> つまりは、100mm辺りでカシャッ→テクテク歩き回る→200mmまでビローンとなっている。いうことですね。

はい、そういうことですね。

ただ首から下げて歩いてる程度で、ビローンと伸びることはほとんどなく、かがんだりしてレンズが真下を向いたときに、ビローンと一気に伸びてくる感じです。
なのでこのレンズで一番厄介なのは、携帯時のビローンではなく、真上や真下の被写体を撮影するときビローンとなってしまい、ズームが固定できないことかもしれません。

書込番号:15833214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 16:50(1年以上前)

シグマ18-200osHSM(U)には、ロックスイッチが付いてますが、ロックすると
撮影する時にロック解除を忘れて「あれっ?」と言う場合もあり、私はロックせず
歩く時は左手でレンズを握っています。

書込番号:15834052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/03/01 22:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは。今日現物みてきました、状態も良いものでしたので下に向けともビローンとなりませんでした。お店の人は「これはならない方だな」と言ってましたが、個体差もあるのでしょうか?また、新しめのモノだったので使い込んでいくうちにほぼほぼもれなくビローンとなるのでしょうか?購入は再度検討しました。

書込番号:15835423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/02 01:01(1年以上前)

多分なるっす
んで、皆さん上向き下向きで固定するのに工夫してて、100均とかに売ってるマジックテープで裾を止めるやつとかが便利っぽいっす
自分はサージカルテープだったんすけど、マジックテープは安くて何回も使えるんで購入しようと思ってます

書込番号:15836255

ナイスクチコミ!2


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/03/02 21:21(1年以上前)

こんばんは。皆さん色々教えて頂きありがとうございます。移動時云々以前に、撮影に影響しそうですが、その辺りはいかがでしょう?

書込番号:15840177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2013/03/03 12:06(1年以上前)

mstttisさん、こんにちは。

> 移動時云々以前に、撮影に影響しそうですが、その辺りはいかがでしょう?

なにをどのように撮影するのかにもよりますが、、、
mstttisさんは、カメラをかけたまま散策をし、その間にスナップ的にお写真を撮影されるのがメインのようですので、撮影中にビローンとなることは、まずないですし、、、
たとえビローンとなったとしても、ズームリングごとレンズを持って、ズームを固定してしまえばいいので、それほど撮影に影響することはないと思います。

書込番号:15842685

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

鏡筒の材質

2012/09/03 21:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1739件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

フードが付く部分ですが、金属製ですか?プラスティックですか?
御教示ください。

書込番号:15018459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/09/03 22:03(1年以上前)

プラスチック製です。

書込番号:15018616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2012/09/03 22:06(1年以上前)

有難うございます!
鏡筒の大部分は金属なのに、先っぽだけプラスティックなんですね!

書込番号:15018640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 まだまだ重宝してます

2012/06/16 15:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:189件
機種不明

また新しいレンズが出ましたね、18-300VR、新機材の書き込みはどれも大層な賑わいです。
このレンズは発売当初、なかなか手に入らなかったですね、絶賛?を浴びました。
私もやっと買って6年、いまだに重宝しています。
望遠側では甘いとか言われていますが、私のような素人趣味には特に不満はありません。
超高級な機材でなくとも普及品のカメラ、レンズでも十分に楽しめます。
庭に飛来した蝶をとっさに写した写真を添付しました、AFもよく追従してくれます、結構気に入っている良いレンズです。
遅まきながらご報告まで、

書込番号:14687916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/16 15:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049475.K0000390897

18-200より最短撮影距離が短くなったのと、望遠側のF値がキープ出来たのはすばらしいと思いますが、
少し重く、値段も高いようですね?

書込番号:14688017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 16:14(1年以上前)

蝶々いぃですね〜 これから沢山、昆虫たちもわんさか出てくるので。購入予定の60ナノマクロで自分も追い掛けまわそ〜と、 新しく出たレンズもボディーをDXかFXにするかで、ど〜するかです…基本D300S後継機待ちですが。D600の噂もあるので… DXならやっばし18-300欲しくなるんでしょうか? 多分レンズ代まではマネーの都合はつかないでしょうけど。
今年のニコンは楽しみですね。
みなのじいさんは〜 ど〜なさいますか?

書込番号:14688121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/06/16 18:03(1年以上前)

陸亀にいゃんさんこんばんは、
早速のご返信ありがとうございます。60ナノクリMicroいいですね、いいレンズだそうです。
楽しみですね。
さて、賑やかな新機種、目移りがしてみんな欲しくなりそうです。
理想としてはフルなのでしょうね、DXも使いやすくていいのですが、小さいミラーレスにお株を取られて行くのではないでしょうか、もう少し頑張って今のDX並みのボデーでFXが出たら私も買いたいと思います。

書込番号:14688537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/06/16 18:54(1年以上前)

じじかめさん大変失礼しました。
メジャーな方が今ではあまり目に触れないこのスレにお立ち寄り下さったのですっかり
見落としてしまいました。
これからは18-200から18-300に主流が移ってゆくのでしょうね、機材が重くなるのは困るのですが、便利には勝てません。
失礼をお詫びします、お付き合い感謝します。

書込番号:14688708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お得な修理は?

2012/02/12 15:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
この度、レンズの落下で修理(レンズの伸びる所がガタツキ、フォーカスが合わない)をしようと悩んでます。

そこで
ニコンのネット申し込み(一律価格)か、ヨド○シ持ち込み、キタ○ラ持ち込み
など、どれが良いのか?
良かったかをアドバイス下さい。

保険でなおす為、修理価格よりも修理内容と納期、ポイントなどを重視したいです。

書込番号:14143781

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2012/02/12 16:01(1年以上前)

ニコンのSCに連絡。
またはキタムラでも、ヨドバシでも持って行って、
ニコンに出してと言えばよいかと思います。

でも保険と言ってもどんな保険かわかりませんので、
その内容によってはどうなるか…
まずは保険会社に連絡ですかね。

書込番号:14143804

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/12 16:09(1年以上前)

こんにちは
保険で直されるとのこと。保険会社の了承は取り付けてるのでしょうか?
まだでしたら、そちらが先かと。

書込番号:14143824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/12 16:34(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
只今、保険会社に連絡して適用を確認いたしました。
免責費用が発生しますので、ポイントがつくと助かります。

書込番号:14143926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/12 17:21(1年以上前)

ネットによるニコンピックアップサービスが良いのでは
カメラ屋だと問屋さん経由になり修理に時間がかかりますし、修理品がニコンではなくニコン認定の修理会社に回される場合もありますから

http://www.nikon-image.com/support/repair/application.htm

書込番号:14144140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/20 12:29(1年以上前)

皆様

書き込みありがとうございました。
ヨドバシ持ち込みで、ニコン依頼を告げ修理依頼いたしました。
結果、認定修理会社に回されてしまいました。
納期は、二週間との事でした。
因みに、見積もりは、約3万2千円です。
恐らく、一律かと思います。

書込番号:14179739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

修理しました

2011/10/28 18:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1492件

皆さんの参考になる情報とは思えませんが、
最近、この1型の書き込みがスッカリ寂しくなったので、投稿します。

3年ほど使っていましたが、落下&軽い水没数回。
最近の、50~60cmほどの高さからコンクリート上への落下により、
さすがに仕事での使用は不安に思い、修理に出しました。

保護フィルターは枠が曲がって外れず、
ピントリングは回転するが、重たくて使用不可、
AFは作動したりしなかったり、
ズームリングは、回転でガリガリの感触、
VRは作動するが甲高い異音、
振ると中でカラカラ音、
ピントリングとマウントの間の鏡筒に亀裂。

レンズが割れてないのは奇跡です。

ニコンに修理見積りに送ると、32918円との事。
数日で修理できるらしいので、帰ってきたら、報告します。

書込番号:13690168

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 ドローンとバイクと... 

2011/11/01 07:40(1年以上前)

すごく使い込んでますね。(^^)
私のもたいがい乱雑な扱いで、自転車の前かごにボディーごと放り込んで走り回ってたり、小雨の中濡れたまま使ったりしてますが、動作には全く問題ありません。
ちなみに発売開始直後に購入してるので、5年を超えましたか...
VRの効きもAF動作も問題なし。
前玉内側のホコリは自分で掃除できるので問題なし。
昔のDタイプのレンズに比べて「壊れやすそう〜」と感じた第一印象とは裏腹に、丈夫で長持ち、大活躍してくれるこのレンズは今でも一番のお気に入りです。

書込番号:13706220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2011/11/01 11:48(1年以上前)

ダンニャバード さん
私も、機材をクッションの無いカバンに入れて持ち歩いたり、
防水パックなどに入れず、子供とプールで泳いだり、水遊びをしたりと、
機材を大切に扱う人に怒られそうな使い方を、時々します。
壊れなかったんで、ついついラフに扱ってしまいます。
この修理を機会に改めねばと思いました。

たった今、ヤマト運輸さんが、修理完了品を届けてくれました。

部品代39,630円、修理料金14,500円、計51,430円でしたが、
見積り(重修理)金額32,918円の支払いでした。

時々、「修理に出したが、油で汚れて帰ってきた」とか、あまり良くない書き込みも見ますが、
非常に綺麗な状態で帰ってきました。
外装鏡筒や、ズーム・ピントリングのゴムも交換してありました。

修理前は、ズーム18mm位置以外の場所では、少し自重落下(レンズを下に向けた時の勝手なズーミング)していました。
完全に18mm位置にすると、自重落下はしませんでしたので、仕様だと思っていましたが、
修理品は、どの焦点距離位置でも、自重落下はしなくなりました。
その代わり、ズームリングは、全般的に少し重くなりました。

以下、長文自己レスとなりますが、処置内容を挙げておきます。

1ショックのため関連系統の点検・調整
2ズーム機構部品交換
3距離還部品交換
4AF駆動部品交換
5防振機構部品交換
6変形・破損のため後カバー交換
7内部部品脱落関連部調整
8キズのため接点部品交換
9変形・破損のためメイン基盤交換
10フィルター取り付け還部品交換
その他項目各部精度・作動点検

交換部品
2群直進還、VRユニット、固定筒、メイン基盤、3-4群カム還、SWM、接点、ズーム還、ギア、後ろカバー

以上です。
ニコン修理センターさん、ありがとうございました。

書込番号:13706919

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング