AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/06/13 10:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

カメラはD40のレンズキットでしたが、望遠側が物足りないので、購入いたしました。書き込みを見ると鏡等のガタ、自重伸び等の話も有るようですが、このレンズを手にした感じではそのようなことは有りませんでした。まだ本格的に写してませんが、VRの効果を感じ取ることが出来ますので、楽しみです。
予想はしてましたがずっしりとくるレンズです。しかしながらシグマから発売されるであろう手ぶれ補正付きに比べれば、それでも軽く明るく、フルタイムマニュアルで、高性能VR2付きならやや高くとも納得です。

書込番号:6431963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/13 10:47(1年以上前)

XRモタさん こんにちは!

18-200mm購入おめでとうございます。
VRレンズの性能の良さを感じて写真楽しんで下さい。

書込番号:6431975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/13 11:05(1年以上前)

こんにちは。


ご購入、おめでとうございます。

私もこのレンズのお陰で撮影が楽しくなりました。

書込番号:6432006

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/06/13 11:08(1年以上前)

XRモタさん こんにちは
このレンズはここでの人気ランキングトップですね。
先日も「D200への常用レンズは?」のレスへ一番多いのがこのレンズでした。
10倍以上あるのにアメリカでのテスト結果は中々いいものでした。
やや高価ですが、純正だけのことはあるようですね。

書込番号:6432012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/13 11:44(1年以上前)

XRモタさん、ご購入おめでとうございます(^o^)
御納得の一本ですね。
どんどん使い倒して下さい。

私もつられて少し、欲しくなった気が...
いやとりあえずガマンです^^;

書込番号:6432080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/13 13:45(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます

使い始めると便利で手放せなくなるレンズです、使い倒して楽しんでください。

書込番号:6432311

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/13 16:33(1年以上前)

XRモタさん、こんにちは。

まずはVR18-200mmご購入おめでとうございます。

もう試しましたか?張り付くようなVRの効き目にNikon純正の安心感、D40から外せなくなるのではないかな!

書込番号:6432600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/06/13 19:38(1年以上前)

XRモタさん

いいレンズ買われましたね。
色〜んな撮影に、ソコソコそつなく使えるレンズで、結構やみつきになってしまいますよ。
ましてD40。
ラクチンカメラの出来上がりですね。

私もこのレンズを使う様になってからは、単焦点の出番も減り、少し反省しております。
でも、やっぱり便利には換え難いものが有るのも事実。

暫くの間、はまってやって下さい。
納得し甲斐の有るレンズなのですから。

書込番号:6432959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/13 20:06(1年以上前)

>カメラはD40のレンズキットでしたが、望遠側が物足りないので

なら、70-300VRの方が良かったのでは?と思うのは私だけでしょうか?
18-200VRを買ったらキットのレンズはもう使うことも無くなるでしょうが、そのうち200が物足りなくなるのがミエミエです。
レンズ欲しい病に罹らないコトをお祈りいたします。

書込番号:6433040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 NIS 

2007/06/13 20:50(1年以上前)

iceman306lmさん
>18-200VRを買ったらキットのレンズはもう使うことも無くなるでしょうが、そのうち200が物足りなくなるのがミエミエです。


キットレンズと18-200mmは十分使い分けできますよ。(してます)
いつも望遠域が必要なわけではないし、ちょっと手軽にスナップ程度というときにはキットレンズの軽さ、お手軽さはとても助かります。

それから望遠域200mmが物足りなくなって300mmが必要になるかどうかは、何を撮るかにもよると思います。人によりますね。
私の場合は200mm(換算300mm)で物足りないと思ったことはありません。

一時、70-300mm(旧タイプ)も所有していましたが、私が撮るもの、状況では必要ないので手放しました。


書込番号:6433179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/14 12:36(1年以上前)

70-300VRとうのも一理有るともいます。が自分は望遠200mmで大体の物がカバーできると思います。それとローパスのゴミ付着をなるべく抑えたいのと、一本である程度カバーできる手軽さもほしかったのでVR18-200を選びました。キットレンズは写りも良く軽いので、これはこれで良いもです。

書込番号:6435275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/06/14 13:07(1年以上前)

XRモタさん

こんにちは。

VR18-200mmご購入おめでとうございます。

私もD40にこのレンズ付けて、バッグにはVR70-300mmとテレプラス1.4倍を入れて出かけることが多いです。

風景でも花でも鳥でも何にでも手持ちで対応出来ます。

レンズ一本の時はもちろんこのレンズです。

カメラライフ大いに楽しんで下さい。

書込番号:6435353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

お散歩レンズとしてこのレンズにPLフィルターとD200で、出かける時は忘れずに。
とにかく便利に使っておりますが更に究極の形を考えた時に「マクロが撮りたい」「もう少し寄れたら」と思うのは私だけではないと思います。(花の撮影です)
マクロレンズを持って出れば解決ですが、現在購入順番はVR70-200、SB-800、その次のタムロン90mmマクロですから何時購入できるのか解りません。
おまけにお散歩に2本は持ちたくないな。
と言う事で考えたのがマクロコンバージョンレンズ。
お手軽にレンズの先に取り付けるタイプですが、一枚レンズのMCタイプ、2枚レンズで収差を補正したACタイプ。
どれにしようか迷う所もあり、いやいやそんなの使い物にならない、、、と言われると一寸心配です。

実際に購入されて楽しんでおられる方のお勧め、或いはインプレッション等聞かせて頂ければ助かります。
勿論「邪道だ、辞めておけ」等のアドバイスも歓迎です。

書込番号:6403106

ナイスクチコミ!0


返信する
azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/04 19:27(1年以上前)

Cafe Tomさん、こんばんは。

おっしゃる通り、これ一本でのお出かけにはVR18-200ですね。

私も風景などでは不満はありませんが、道端の草花などマクロが・・・と思う時があります、晴天の時は望遠を使いマクロ的な写真を撮影して我慢しています。

書込番号:6403150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/04 19:56(1年以上前)

ホームページ見せてもらいました^0^

お隣の県のようですね。
多賀城のアヤメ行きたいなあ。 バスで仙台までいき、仙台駅から近いようですね。

タムロン90mm買う事決めました。
やはり、がんばってもマクロを買ったほうが良いと思います。
純正60mmもありますね。

あと、一脚をせめてもったほうが マクロは良いかなあと思います。

書込番号:6403254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 20:00(1年以上前)

こんばんは

ひとによってこの画像はいい、いやだめだと判れる所と思いますが、私個人としてはACタイプは持ってても良いと思います、マクロレンズにはない描写で、これはこれで楽しい世界です。

書込番号:6403271

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2007/06/04 20:04(1年以上前)

azamijさんこんにちは。
私も同じようにZoomでマクロ風に背景をぼかしていますが、やっぱり寄って撮りたいと思うときもあるのでこのアイデアなのですが、もう少し実際に御使用の方のアドバイスを待とうと思います。

ニコカメさんHP見ていただいて有難う御座います。
タムロン御購入決定ですか、羨ましい。
三脚持って、本格マクロ、雨上がりの水滴まで写し撮れるのは魅力ですね。
私も何時かは購入しますがそれまでの間何とか場つなぎに。
それとお散歩バックの隅にそっと入れておいて、あ、この花、、、と言うときに使おうという魂胆です。

書込番号:6403280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/06/04 20:36(1年以上前)

違うレンズですが、タムロンの18-200で同様に思い、ケンコーの中間リングセットで遊んでいます。これだとフィルターサイズが違っても他のレンズで遊べますので。

書込番号:6403410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2007/06/04 22:04(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、有難う御座います。
アクロマートのACタイプですか、一枚持っていても良いですよね。
何番くらいが適当でしょうか?
11倍と言う高倍率、Zoomと組み合わせて色々使えると思いますが、あまり強い物はワーキングディスタンスが取れなくて、又ピントが来る範囲が狭くて使いづらくなるとも聞いています。
是非アドバイスを。

りあ・どらむさん 有難う御座います。
ケンコー中間リングセットとは如何なる物なのでしょうか?
出来ましたらもう少し御説明を御願いします。

書込番号:6403818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 22:17(1年以上前)

こんばんは

撮る被写体にもよるでしょうがNO3などちょうど良いのでは。

http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/index.html#bairitsu

参考にしてみてください、一緒に中間リングの撮影倍率も載ってます。

書込番号:6403898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2007/06/04 22:30(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、ケンコーへのリンク有難う御座います,早速見てみました。
No3辺りが良いと言う事ですが、御紹介のケンコーではACタイプでNo3は口径58mmまでしかありませんが、さすらいのローンレンジャーさんはどの口径の物をこのDXVR18-200にお使いなのでしょうか?

書込番号:6403990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/06/04 22:41(1年以上前)

中間リングセットとは、通常のレンズ(超広角レンズは除く)で接写を楽しむがためにあります。
長さの違う三種類のアダプター(レンズとボディの間に装着)がセットになっています。長さの違う三種類のアダプターを組み替える事で拡大倍率や接写の距離を変える事ができます。

Nikon純正だとPKリングとして各サイズがバラ売りしております、Nikonマウントの場合純正との価格差は余りないので(大手量販店価格)純正を三つまとめ買いも良いでしょう。

リングを三つ繋ぐと最大倍率で撮影できますがオートフォーカスは使えません、製品に関する詳しい内容はケンコーのホームページを御参照くださいね。

書込番号:6404051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 22:58(1年以上前)

こんばんは

すいません単焦点のつもりでNO3勧めてしまいました、NO2だとあると思います。申し訳ないですm(−−)m

書込番号:6404161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/05 03:26(1年以上前)

Cafe Tomさん こんばんは

私はクローズアップレンズは Canon 500D というレンズを使用しています。これを買ったのはアメリカのサイトでVR 18-200mmと相性が良いというのを見て“へーそうなんだ〜”と思い買いました。そのサイトはどこか忘れました。

本当に相性が良いかどうかは比べたことがないので分かりませが、色収差はうまく補正されているようです。
私のアルバムの4ページ目の2段目がその写真です。よければ参考にしてください。

書込番号:6404911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/05 05:49(1年以上前)

おはようございます

ホームページ拝見させていただきました、いい写真撮られてますね、クローズアップレンズでまた撮影の幅広がりますね。
Cafe Tomさんなら使いこなしていい作品撮れるでしょう、また拝見させてもらいに行きます(^−^)

書込番号:6404957

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2007/06/05 06:25(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん御免なさい、娘とスマスマを見ていて眠くなりそのままお休みしてしまいました。
夜が弱くなりました。

ACクローズアップレンズの72mmはNo2しかないようですね。
No2では一寸物足りないかな、それに高いですよね。
今はMCでもいいか、、、と思い始めています。

ひねもすゆたりさん おはようございます。
Canonの500Dですか、解りました調べてみます。

書込番号:6404984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/06/05 08:05(1年以上前)

このレンズにMCクローズアップNo.3の組合わせで昨年は沢山花を撮りました

周辺部の画像が思いっきり流れてくれたりと、とても面白い描写をしてくれますが、ピントの合う範囲はごく限られた撮影距離になる事は予め承知する必要があります

元のレンズの持つ描写とはかなり変わってしまいますが、それを楽しむ余裕が有れば充分楽しめます (^^)

書込番号:6405124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1678件 Cafe Tom 

2007/06/05 19:40(1年以上前)

ひねもすゆたりさんCanonの500Dを調べました。
MCタイプと同じ1枚レンズの様ですが、Canonの看板代なのか、コーティングが優れているのか少しお高いですね。

でぢおぢさんこんにちは。
「周辺部の画像が思いっきり流れてくれたりと」ですか、まあMCであればお安いので一つ買ってみることにします。
皆さん有難うございました。

書込番号:6406474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:32件

10倍+VR+AF−S+コンパクトで
使い勝手が良いのは十分わかるのですが。。。
画質についてはどうなんでしょうか?

たとえば、実売15〜20万ぐらいの
70−200VR F2.8とか、
17−55 F2.8とかを基準にしてどの程度の
画質なのかをお聞かせいただければと思います。

画質についてのレビューがあまり掲載されていなかった
ものですから。。。

もし、遜色ない画質であれば、NIKONに乗り換える
だけの価値があるかもしれないので。。。。

よろしくお願いします。

書込番号:6403054

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/06/04 19:42(1年以上前)

僕のHPにVR18-200mmとAF-S 28-70mm/F2.8Dとの比較は多少ありますけど。
レンズ比較4という奴です。

晴天の風景では結構いい線行っていますし。
高倍率ズームとしては、かなり。

でも、画質という意味でF2.8級ズームと比肩できるほどではないと思います。

パーティの撮影を頼まれて、AF-S 28-70mm/F2.8DとVR18-200mmを持っていったことがあるんですが、パーティ開始前に会場を試し撮りして背面液晶を見ただけでも「ぎゃー、写りが全然違う」とVR18-200mmを全然使いませんでしたし。

書込番号:6403188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/06/04 20:07(1年以上前)

>70−200VR F2.8
ご使用になったことがおありでしょうか?
このレンズは私に言わせればNIKONが誇る最高級ズームです。
なぜなら、yjtkさん がおっしゃる通り
素人が見てもすばらしい解像感、発色、ボケ味。しびれますよ。

味付けは何でしましたかって感じです。
もし、こちらのレンズと双子ですと紹介されたとしたら「うそだあ」といいます。

しかし。当レンズも私に言わせればよく出来たレンズです。
残念なことにデジ一専用ですからね。F6には使えません。
解像感を気にされるほどよくないレンズでは決してありません。
画質の悪いレンズをいろいろ山ほど見てきましたから断言できます。
昔のNIKKORズームに比しても発色も良く、解像感もさすがNIKONですよ。遜色ない画質?というのはわかりませんが
少なくともこのレベルでは私には間違いないように思いますがね。

書込番号:6403288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 20:15(1年以上前)

こんばんは

AF-SDX17-55mm,AF-SVR70-200mm持ってますが、最初このレンズには画質ではあまり期待してませんでした、なんせ11倍ズームなんで、でも使ってみて、いい意味で期待を裏切ってくれるレンズでした、歪はすこし気になるかもしれませんが、意外と使えるレンズです。
少し絞ってやるとなかなかいい解像感出ます。

書込番号:6403322

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/04 22:55(1年以上前)

「何に使うか」でしょうね。
何よりもシャッターチャンスを逃さないこと、
フレーミングの自由度、フットワークが重要な撮影、
カメラ以外の荷物があるとき、家族旅行、
そんな時、レンズ交換する暇もなかったりするでしょう。
そういうときにはこのレンズが最適かもしれません。
私は所有していないので画質については言えませんが、
普段17-55と70-200を使っていて、このレンズも欲しくなるときがあります。
今日は気合い入らないなーって日にはこういうレンズが欲しいです。
でも、仕事で使うとき、画質やフォーカススピードを最優先するとき、
そんなときは絶対に17-55と70-200です。
18-200の画像サンプルも何度か見ましたが、自分で撮ってないので。。。
どちらにせよ、現時点でこのクラスの高倍率レンズで
他社にこのレンズを超えるものはないんじゃないでしょうかね。

書込番号:6404135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 NIS 

2007/06/05 01:03(1年以上前)

ミルロンさんがどういうレンズを使ってどういうものを撮っているかがわからないので一般論になりますが……

レンズの画質や味は絞り開放に近いところで違いがわかりやすくなりますよね。
F11くらいに絞って風景を撮る場合なんかは写りの違いはぐっと小さくなってきますね。

ニコンマウント以外でタムロンやシグマの高倍率ズームレンズを使ったことがあれば比較がしやすいのですが、それらに比べると一段上の写りと言えます。一段クリアでシャープになります。

広角から中望遠あたりで絞って撮るのであれば満足度は高いと思います。
開放に近いところで大口径レンズと比べると違いはあるでしょうが、究極のお手軽レンズというのはまちがいないですね。

書込番号:6404720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/06/05 08:11(1年以上前)

う〜ん、画質にこだわるのなら選択が違うと思いますよ

このレンズの持ち味は、何と云っても高倍率ズームにVRが付いている所で、F2.8通しのズームと描写性能を比較して云々するものではないと思います
高倍率ズームの宿命で広角端の撮影距離の50cmと中途半端ですから、広角独特のパースペクティブ感に溢れた広角接写等も望むべくも有りません

とにかく広角〜望遠迄1本で済ませたい..... そう云ったニーズにだけはバッチリ嵌るレンズです (^^)

書込番号:6405133

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/06/05 08:54(1年以上前)

何をもって画質が良いと言われてるのかにも依るのですが、仮にニコンのF2.8通し
のズームレンズと同等なら、他のズームは全く売れなくなると思いますよ。

個人的に機能としては喉から手が出るほど欲しいレンズなんですが、結局は買わずに
終わるレンズのような気がします。

書込番号:6405191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2007/06/05 12:45(1年以上前)

作例がなくて、どの程度の眼力をお持ちかわからないので
一般的な格付けを書きますね。

>70−200VR F2.8とか、17−55 F2.8とかを基準にしてどの程度の画質

比べる必要もありません、一目瞭然。
比べるならVR70−300、18−70と比べましょう。

18-200      便利だが画質はその程度。
18-70+VR70-300  付け替えはいるけど、画質は18-200良い。
         VR70-300は2ランクぐらい上。

70-200F2.8   比べる必要はなし。
300mmF2.8   もっと比べる必要はなし。
200mmF2    ニコンで一番、いいできじゃ。
400mmf2.8   開放から使える新しい設計でそろそろ出さないと。
        ん?開放でもズームと比較しちゃだめだよ。ズームよりいいに決まってるじゃん。


以上

書込番号:6405626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2007/06/05 12:48(1年以上前)

修正
18-70+VR70-300  付け替えはいるけど、画質は18-200良い



18-70+VR70-300  付け替えはいるけど、画質は18-200より良い。

書込番号:6405632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/06/06 16:09(1年以上前)

こんにちは。

もしも2.8ズームと対等の模写力を持った高倍率ズームが発売されたら
デジタル一眼レフのレンズ交換という楽しみが減ってしまいます(^^

単焦点>大口径ズーム>高倍率ズームを覆すのは何処のメーカーも難しいでしょうね(^^ゞ

但し、高倍率ズームの中での比較では頑張っているレンズだと思っています(^^;;;

書込番号:6409235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/06 21:49(1年以上前)

皆様ご意見、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

私は通常、屋内外での、割と動きのあるダンス、
または、屋内外での子供たちのスナップがメインです。

機材は、キャノンですが、17−55F2.8と
70−200F2.8を使用していますが、カメラが一台
なので、タイミングを見計らっての付け替え撮影が苦労しています。

ニコンの18−200は、高倍率にしては大変画質が良いと言うことがわかりました。

被写体ブレを気にしなくてよい撮影では重宝しそうです。

書込番号:6410181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2007/06/07 08:26(1年以上前)

>機材は、キャノンですが、17−55F2.8と
>70−200F2.8を使用していますが

F2.8を使用されてるなら、下記比較記事を見られたら直ぐお分かりになられるでしょう。
アサヒカメラの今月号に VR70-300、VR18-200の比較記事が載っています。

書込番号:6411526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/06/08 22:45(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

おっしゃる通りですね。

VR18〜200の肩を持つ訳では有りませんが、腐ってもズーム。
17〜55f2.8に10倍ズームの真似は出来ませんし、18〜200に当該レンズ、いや、単焦点の画質を望んでも、それは無理と言う物。

では、ミルロンさんが何を望まれているかでしょうね。

極論で言えば、可変倍率の高倍率ズームの便利さか高画質の単焦点か。
妥協点を何処に置くかと言う事かも知れません。
また、その妥協点も人様々。
ミルロンさんがいいと思ったら、ニコンに乗り換える価値も有りますが、無いかも知れない。

スミマセン、ちっとも答えになって居りませんね。

書込番号:6416723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/06/10 00:41(1年以上前)

ミルロンさん

はじめまして。

恐縮ですが、このレンズ売却してしまって、
しまったと思いました。

というのは、フィルムで使えないので、 VR70−300に交換
するつもりが、今思えば後悔してます。
12−70mmで迷っています。

デジにのこしておけばよかったなと。

この焦点のズームは描写、VR、ボケ味など、NIKONのデジ一以外
他にはないですよね、実に。
これだけ写れば文句のつけようがないです。

いつの日かまた、買います。



書込番号:6420692

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/10 01:57(1年以上前)

画質や使い勝手をふくめたレンズの性格は皆様すでに書かれているとおりだと思います。

私の使い方ではある意味最高のレンズと思っています。
VR2が強力で非常に使いやすく高倍率なこともあって便利なのはもちろん、画質も悪くないと感じているからです。
けれど、それにはやはり「高倍率ズームのわりには」という注釈が付くのは仕方ありません(^_^;)。



>機材は、キャノンですが、17−55F2.8と
>70−200F2.8を使用していますが、カメラが一台
>なので、タイミングを見計らっての付け替え撮影が苦労しています。

こういう事でしたら、キヤノンのボディをもう1台購入されるのがベストのような気がしますがいかがでしょう。
ライトな雰囲気の場所での2台体制は少々大仰な感じがするのは否めませんけれど(^_^;)。

書込番号:6420938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/10 11:27(1年以上前)

>こういう事でしたら、キヤノンのボディをもう1台購入されるのが
>ベストのような気がしますがいかがでしょう。
>ライトな雰囲気の場所での2台体制は少々大仰な感じがするのは否
>めませんけれど(^_^;)。

ライトな感じで撮影するには、最高のレンズだと思います。
キャノンにこれに該当するレンズがないのが辛い。

確かに、2台体勢もいいのですが、70-200F2.8を持ち出した瞬間
周りから「空気読めよ」といった視線を浴びるのが怖い。。。

その点、周りの空気を乱さず、使い勝手は申し分なし。
画質も、他の高倍率ズームを圧倒する。バカ売れているのも
うなずけますね。


書込番号:6421812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2007/06/11 08:39(1年以上前)

>通常、屋内外での、割と動きのあるダンス
ニコンでも、明るいズームは70−200F2.8になります。

暗いレンズでよければ 28-300IS がありますけど

>周りから「空気読めよ」といった視線を浴びるのが怖い。。。

いっそ 1DMK3と328あたりを出せば、「空気読めよ」の言葉も出てこないし、気にもならなくなります。
「仕事してはるからじゃましちゃだめよ」っていわれますけど、、、あう。

書込番号:6425092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/12 20:19(1年以上前)

実際に使ってみての感想!
18-200VRは18-35mmあたりでも135-200mmあたりでも良く写ります。
写したものをすべてA4にするのなら別ですが、Lや2Lなら写りの差が私の1.2の目では差が分かりません。

書込番号:6429984

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/12 20:37(1年以上前)

ミルロンさん

私もキヤノン使いですがキヤノンには18-200mmが無いのでTamronやSIGMAを使って来ました。
Tamron18-200は発色はまあまあですが周辺の流れが我慢出来ず解像感で分のあるSIGMA18-200をスキーや旅行では使って来ました。
でもSIGMAはアンバー被れが気になるのとIS無しなので最近D40x+VR18-200mmを買いました。
解像感はイマイチですが発色やボケ味に破綻が無いしVRも有りがたいので今後の旅行用にはかなり使えると思っています。
D40xの難点は滝など撮る際にミラーアップ撮影が出来ない事でしょうか。

書込番号:6430075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2007/06/03 16:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:20件

このレンズが発売されてから、ずっと欲しいなぁ、と思っていたのですが、昨日、思い切って買いました。8万円ではなかったけど、即納で87000円でした。価格.comの最安値よりも安かったのでよかったかも、と思っています。
このクチコミをずっと見てて、評価も高いので、持っているD2xに装着して、いろんなシーンを撮影して楽しみたいと思います。

書込番号:6399350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/03 20:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このレンズに関しては、価格コムのお店は安くないと思います。

書込番号:6400051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/03 22:08(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

私の時より安いですね、わたしもD2XとD200で楽しんでます、使い倒して楽しんでください。

書込番号:6400540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/03 23:27(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

即納なんですね。
撮影、楽しんで下さい。

書込番号:6400948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/04 16:06(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます!

長い間、恋していたレンズだけに、楽しみも倍増しています。

前は、VRなしの28〜200mmの純正ズームレンズを

使っていたのですが、広角側にいつも不満を持つようになり、

VRも付いているこのレンズが欲しかったです。

これ1本でかなり機動性があるので、買ってファインダーから

のぞいて早速とても満足しました。これからどんどんと撮影を

楽しみますね!

Nikon万歳!(生粋のNikon派なもので・・・(^^;)

書込番号:6402670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

結婚式の撮影について

2007/06/02 23:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:8件

この度、披露宴での撮影を友人に頼まれ、広角から望遠迄対応出来るこのレンズを購入しましたが、いろいろなクチコミを拝見していると、「明るいレンズが必要」とか「望遠は必要無い」などとの情報が有り、このレンズでは駄目なのかな〜と思ってしまいました。
何方か、このレンズで披露宴での撮影を経験された方がおられましたら、経験談など教えて戴きたく、宜しく御願い致します。
因みに、カメラはD200を所有しています。


書込番号:6397371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/06/02 23:31(1年以上前)

外付フラッシュをつければ 対応出来るのでは?^0^

フラッシュを使いたく無い時
明るいレンズも必要な場合もありますよ
という意味でだと思いますよ^0^

書込番号:6397402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/02 23:38(1年以上前)

なんと言っても お手軽レンズですからね、
雰囲気出しいたいとか おっしゃるならレンズは暗すぎるでしょうね、
スピードライトをドンドン発光させると言うことでしたらOKかも。

書込番号:6397436

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/06/03 04:53(1年以上前)

あまりいい方でない体験談ならあるんですけど。

D1X+AF-S 28-70mm/F2.8Dをそれまで使っていたんですが。
概ねISO200+ストロボで使い、ピンポイントでノーストロボISO800+50mm/F1.4Dとかという感じです。

それを(地方での結婚式で大遠征だったため、荷物を軽くすべく)D200+VR18-200mm+SB-800にしたんですが。
かなりの後悔をするハメになりました。

1つには、やはりISO200でもD200ではかなりノイズが盛大に出てしまうこと。

特に黒い式服が、ノイズにまみれてマーブル地のスーツに見えるほどになってしまいましたし(これはNCで。SILKYPIXを使えば黒の無地の式服にちゃんと見えはします)。撮影はもちろんRAWです。

AF-S 28-70mm/F2.8Dと比べるとVR18-200mmは格段に暗いというのもあります。
その時、手ぶれ補正で明るさは補えないと強く感じました。
それとズームするとF値が変動するので、絞り優先も使いにくいですし(ズームしている間に設定していた値を超えてしまい開放で撮ることになる)。

VR18-200mmは手ぶれ補正があるとはいえ、やはり感度を320や800にしていたんですが。
600万画素機の同一の感度のそれと比べると目を覆いたくなるような画質で。

その辺がD40を買い足しした結構大きな要因です。
D40は感度的にはD200のISO200よりD40のISO800の画質の方が断然いいと僕が撮った写真を見ている友人達にも言われたりもします(自分でも強くそう実感しますが。即座にカメラが変わった(D200→D40)ということを見抜かれます)。
ただ、D40ではRAWの連続撮影枚数(バッファー枚数が少ない)。
D200に比べると、ストロボ発光の際のプリ発光→本発光の間隔が長いので目つぶりを起こしやすいという弱点もあるんですが。

過去の経験からいえば、特にD200では最低でも明るいレンズは必須だと思います(感度面で大きく不利ですから)。

50mm/F1.4D,1.8Dなどでピンポイントで補うのか。
それともNikon、SigmaやTokinaのF2.8系ズームで大部分をこなすのか(結婚式にTamronは絶対に外した方がいいと僕は思います)。
どちらがいいかという感じでしょうか。

今まであらかじめ新郎新婦にカメラを撮ってと頼まれているので、比較的近づけることばかりでしたので。28-70mmの70mm端で困るということはなかったです。
席に座ったまま、友人として撮るというのであれば長いズームもあるといいのかもしれませんが。
席を立って撮りに行くというのであれば、高倍率ズームよりは明るい低倍率の物をお勧めします。

書込番号:6398084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/06/03 11:03(1年以上前)

皆さん、早々のアドバイス有難う御座いました。

yjtkさん へ

貴重な経験談を有難う御座いました。
yjtkさんのコメントの中に
「結婚式にTamronは絶対に外した方がいいと僕は思います」
と有りますが、何故でしょうか?
私の所有機材は18-200oの他は以下の通りで、広角側はTamronを使おうかとも思っていたのですが・・・。
Tamron:17-35o/F2.8-4
Nikon:85o/F1.8、180o/F2.8、VR70-200o/F2.8
カメラ:D70、D200
今迄この様な構成だったので、35-70oをカバーするレンズが欲しく、実は、yjtkさんがお持ちのAF-S 28-70mm/F2.8Dも考えたのですが、流石に高価なのと手振れ補正機能が無いと言う点で、見合わせました。
披露宴の撮影でレンズ交換している余裕は無いと思い、全域カバー出来るレンズを選択したのですが、甘かったみたいですね。

今は、50mm/F1.4Dの追加購入も検討中ですが、何か良いアドバイスが有りましたら、また宜しく御願い致します。

書込番号:6398626

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/06/03 11:22(1年以上前)

Tamronがお勧めではないのは、Nikonのストロボの調光はレンズのAFから被写体までの距離を受け取って、調光に利用するのですが。
Tamronはこの値をかなりいい加減な値として返しているようです。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542

この辺でしょうか。

以前、Tamronの28-75mm/F2.8で結婚式を撮影されて非常に後悔したというスレッドがNikon-Digital.Netで立ったことがあります。

ストロボ撮影がメインになる結婚式で使うにはかなりリスクの大きいレンズだと思います。

新たに新調というのであれば、SigmaやTokinaといったメーカーの方がまだしもましだと思います(きちんと調光されますから)。
Sigmaの28-70mm/F2.8や18-50mm/F2.8とか。

それか、50mmを買い足して、18-200mmとうまく使い分けるか。

悩ましいところです。

書込番号:6398681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/03 22:34(1年以上前)

全てストロボが大丈夫な場合は18ー200で大丈夫なのでは?。問題はケラレに注意でしょうか?。ちなみに使用機材の中にストロボが無かったのですが・・・内蔵ストロボのみでしょうか?。外付けストロボは有った方が良いのですが・・・ちなみにSB800がおすすめですが・・・外部自動調光でオートパワーズームが効かなくても大丈夫でしたらSB24 25 26 28 80等の中古の出物を探す手もあります。ちなみに自分はSB25をD70Sで使用していますがかなり安定しています(ニコンの外部自動調光は優秀です)。またTTLで見ていませんからレンズも無関係となりますのでタムロン等でもご心配無用です。ただし少し慣れるまで調光補正等面倒ですが・・・。

書込番号:6400676

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/06/04 10:25(1年以上前)

昨日、母校が王子にしてやられたねえという話を大学の時の友人達としていたら、僕も大学の後輩から披露宴の撮影を頼まれてしまいました(挙式は海外で済ませたので披露宴だけ日本で)。

書込番号:6401964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/04 23:27(1年以上前)

yjtkさん へ
的確なアドバイス有難う御座います。
yjtkさんは結婚式の撮影経験がかなり豊富の様ですが、プレッシャーは有りませんか?
今回(後輩の披露宴)は、どの様な点に注意されて撮影されるのでしょうか?
やっぱり、場数を踏んでいると言うのは強みですよねー。
私は初めてなので、プレッシャーに押し潰されそうです・・・。


ビーバーくんさん へ
「ちなみに使用機材の中にストロボが無かったのですが・・・内蔵ストロボのみでしょうか?」。
御指摘の通り、私はストロボを持っていません。
私が写真撮影に興味を持ったのは、SL撮影だったのでストロボは必要無かったのです。
でも、今回披露宴の撮影をするにあたり、SB800の購入も考えています。

しかし、写真撮影ってお金の掛かる趣味ですね〜。

書込番号:6404332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/05 11:12(1年以上前)

こんにちは。
サブで撮るなら(それでもなんですが)、やはりF2.8通しのレンズは必須と言うか欲しいでしょうね。
語り尽くされた感はありますが手振れ補正は被写体ブレには効果ありませんから。
大光量の外部ストロボをバンバン焚いて撮る分には何とかなると思いますが。

メインだったら、今回はじめての撮影のようですので(どういったレンズを使った方が良いのかもよく分かっておいでで無い様なので)、友人に言って丁重に断りましょう。
横着とミスが許されないですから。

書込番号:6405427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/05 11:15(1年以上前)

メインは断りましょう。と言う意味です。
その代わり、サブみたいな感じで会場内を沢山撮るからということで良いのでは無いでしょうか。

書込番号:6405434

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/06/05 14:46(1年以上前)

http://www3.to/d1x/wedding.html

一般的注意は↑に書いてあるようなことを普段は注意しています。
後輩の披露宴は、今打ち合わせ中なのでどの程度を期待されているのか次第という感じです。

メインが自分一人しかいないというのはホントに大変だと思います。滅茶苦茶プレッシャーですし。
しかも、機械的なトラブルがあったときに責任取れませんし。
一応、今回はD40+D200かD40+D1Xで行くつもりです。

それと結婚式に外部ストロボは必須だと思います。

書込番号:6405860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/06 18:21(1年以上前)

結婚式はプロにまかしたほうがいいです。あえてするならキャノンです。ストロボが違います。ISO3200でF2の絞り 距離1mを制御します。

書込番号:6409514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/12 09:14(1年以上前)

銀塩ニコンカメラを愛用していました。SB25フラッシュが持っています。これからD80の購入を検討しています。SB25をD80につけても、問題ないでしょうか?D80を燃やす心配しています。SB25の使い方を教えてください。デジカメでTTLを使えるでしょうか?

書込番号:6428458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/12 23:31(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイス有難う御座いました。
今回、取り敢えず、と言うか、頑張ってSB-800と50mm/f1.4を追加購入しました。
28-70o/f2.8は流石に手が出ませんでした。
足を使い単焦点レンズで頑張ろうと思います。
後は18-200oをどの様に使おうかな〜と考えています。
描写力から考えると、50mmで足を使い、広角でしか写せない構図のみ18-200oを使おうかな〜等と・・・。
便利なレンズだけど、VR70-200o/f2.8と比較すると、描写力の違いは歴然ですね。
このレンズのクチコミから参加したのですが、このレンズの感想としては「便利」の一言だけで描写力は、我慢出来る程度ってとこかな〜。
これだけの、高倍率ズームレンズでは仕方無いと思うけど・・・。
やっぱり、28-70o/f2.8に憧れます。

書込番号:6430946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズがガタつきます

2007/06/02 01:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:148件

買いました。

レンズの先端をつかんで左右に動かすとひどくはないのですがガタつきがあります。

みなさんのはどうですか?
ちょっと神経質かなとも思うんですが・・・

タムロンの18-250mmも持っているんですが、こっちはガタつきが全くないんですよね。

書込番号:6394543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/02 01:22(1年以上前)

こんばんは

私のも多少ガタは有ります、写りに影響してないので気にせず使用してます、写りに影響でてるんでしょうか?

書込番号:6394598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/02 01:31(1年以上前)

こんばんわ、お返事ありがとうございます。

写りにはたぶん影響は出ていないと思います・・

同じズームレンズのタムロンの物が全くガタがないんで、気になりました。

私の物だけがガタついているのではなく、皆さんの物も同じようにガタついているのであれば、このレンズはそういうモノなんだと納得できるかなと思いまして・

書込番号:6394619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/02 01:39(1年以上前)

こんばんは

写りに影響してないのでしたら大丈夫と思います、どうしても気になるようでしたら、一度点検に出されるのも良いかもしれませんね。

書込番号:6394640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/06/02 01:56(1年以上前)

>一度点検に出されるのも良いかもしれませんね。
時間を見てそれも考えてみます。

書込番号:6394676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/02 05:18(1年以上前)

あまり気にしたことないですが、

私のも少しガタつきます。

書込番号:6394837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/02 06:48(1年以上前)

最近のニコンのレンズでズームにより全長の変化するレンズは殆んどガタガタです。このレンズは持っていませんが手持ちの18ー70(今は手放しました)や24ー85F2.8ー4Dもガタガタです。ファインダーを覗きながら動かすと画像が揺れます。多分ニコンのレンズの仕様と思いますがあまりにも酷い場合は点検に出されてください。

書込番号:6394902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/06/02 08:16(1年以上前)

ういっきさん

私の18〜200もひどくはありませんが、やっぱり微少なガタは有ります。
撮っていても気が付かない程度です。
動き物なので多少のガタは仕方ないのかと思います。
でも、ビーバーくんさんの

>ファインダーを覗きながら動かすと画像が揺れます。

それはひどく有りませんか?
確かにガタですから、有り得る事ですね。
揺れるよ言う事は光軸がずれる事ですよねぇ。
このレンズの想定範囲なのでしょうか。
ちょっと気になります。

ふと、旧ニッコールはどうだったかなと思い、手持ちの固定焦点も含めて確認してみました。
ズームの前後はスムーズに動きますが、ガタは皆無。
流石です。
いい仕事していました。
やはり、古き良き時代だったんでしょうか。
当時のニコンはドイツに追い付け追い越せで国内外を訪わず抜きん出ておりました。

昔の良い所は世襲しながら躍進して欲しいものです。

書込番号:6395007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/06/02 09:31(1年以上前)

そういえば、ものすごくわずかですがコクコクと動きますね。
銅鏡を伸ばしていないとわかりませんが。
個体差もあるのでしょうが、F4s当時の35-135ズームは確かにもっとカチッとしていますわ。当時6万円くらいしました。今の時代では設計も古いのでしょうが。

書込番号:6395159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/02 11:08(1年以上前)

多分繰り出し量の多いレンズは揺れも多いと思います。ちなみに24ー85は左右ではなく上下に動きます・・・ってか下に曲がっています(これも自重落下と言うのでしょうか?)。昔の直進ズームはしっかりしていましたね!(自分は35ー70F2.8でした)。ちなみに古いレンズはピントリングが減ってくると(中身の話しです)ピント合わせでもカクカクなります。自分の持っていたオート55ーF1.2(AI改)はこの症状が出ていました。

光軸は多分ズレますが・・・動くのはほんの少しなので自分はあまり気にしない事にしています。厳密にいえばダメなのでしょうか?。

書込番号:6395380

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/02 19:56(1年以上前)

ういっきさん、こんばんは。

ガタつきや伸び縮みの書き込みがあると、思わずレンズを取り出し確認してしまいます。

私のレンズは下向き時50mmからの伸びはありますが、ガタつきは全くありません。

この個体差は許容範囲なのかはわかりません。

書込番号:6396637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング