AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

桜満開です

2007/04/04 21:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:55件

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) を購入して13ヶ月が過ぎました。
このレンズはオールマイティなので広角から望遠そして一寸したマクロ撮影までこなせますね。特に夜間撮影はVRお陰で手持ち撮影が可能となりました。
海外旅行や散歩中のスナップはこのレンズがベストです。

先月購入したFinePix S5 Proとの組み合わせで地元で有名な桜の名所で先の日曜日に撮影してきました。
クローズアップはやはりAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)の方が色乗りが良いようです。

桜満開(ED 18-200mm)は下記アドレスでご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1015394&un=18965

マクロ撮影は(Micro ED 105mm)は下記アドレスでご覧下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=977058&un=18965

その他にNIKONのVR魅力に負け、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G も購入しました。

これからNIKON VR3兄弟で頑張ります。

書込番号:6197168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/04 21:52(1年以上前)

こんばんは

桜並木に鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いで、すがすがしいですね(^−^)

VR3兄弟にS5Proいい組み合わせですね、これから色んな花が咲くので楽しみですね。

書込番号:6197239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/04/04 22:09(1年以上前)

Ted Moriwakiさん、こんばんは。

 私もVRU3兄弟ユーザーです。

 桜拝見しました。桜のピンクが綺麗に出ていますね。これはFinePix S5 Proだからでしょうかね。特にDSCF4143Sのピンクが綺麗です。

 私も桜撮りました。昨夜の夜桜はVR18-200です。画質的にはVR105の方がいいのでしょうが、昨夜は長すぎて、VR18-200の独壇場でした。

>これからNIKON VR3兄弟で頑張ります。

同じくです。これからは次々に花が咲くので、3兄弟で撮りまくりましょう。

書込番号:6197334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/04 22:53(1年以上前)

  >マクロ撮影は(Micro ED 105mm)は下記アドレスでご覧下さい。

 ・拝見。
 ・すごく綺麗に感じます。

 ・私はどうもネーチャ写真を撮るのが、苦手なジャンルの
  ひとつであります。

 ・私の懇意にさせて頂いている、高山の花を撮られる先輩がいます。
  作品は、とてもきれいで、ハッセルブラッドでポジで数十年間
  撮り続けられていて、定年後、個展を数回、また個人写真集を
  出版されたかたがいます。

 ・とても立派と思います。
 ・残念ながら、私にはとてもできません。
 ・花を撮ることをライフワークにされている方は
  やはりどこか違うのかしらと考えています。

 ・理由として考えられるのは、私はネーチャー全体が苦手ですが、
  そのなかでも、花を撮るにしても、私には、マクロで、花を美しく撮ると
  いう、ことよりも、花を見たときに、単に、美しいと感動した
  ことを、さらに、どうしたら、その花にとって一番美しく
  見えるのか、
  (時期、時間、花の角度、天候、等々、いろいろあるのでしょうが、)
  その表現方法や、技術を持っていないのと、それ以前に、
  花を撮る熱意も、花への愛情も、季節天候、その咲く場所に
  行く、根気も、不足し、さらに、その花の持つ、美しさの、
  本質的なことを、理解できていない人間のような気がしています。
 ・花は難しいですね。

  4/1 新宿御苑と千鳥ヶ淵で、D200とニコン直進AFズーム
  80-200/2.8Sで、187ショット、沢山の桜を撮ってきて
  反省している、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6197585

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2007/04/04 23:26(1年以上前)

Ted Moriwakiさんこんばんは

私も今日、D40にこのレンズ着けて、一寸だけ桜を撮りました。
雨も降ってるので、数枚だけでしたが
悪天候の時も、レンズ交換無しは便利ですね。

書込番号:6197770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/05 01:07(1年以上前)

Ted Moriwakiさん、こんばんは。

マクロのアルバムで気になったのですが、
シャープネスが、少し強すぎるのではない
かと感じました。

ご気分を害されるかもしれないと思いましたが、
一意見として、聞き流してください。

書込番号:6198224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 0415さん
クチコミ投稿数:41件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

浜松のカメラのキタムラでは83600円でした。
もっと安いお店ありますか?
お願いします。

書込番号:6197152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約後10日で入手

2007/04/04 21:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 aokinさん
クチコミ投稿数:15件

ヨドバシカメラのオンラインショップで3/21に予約したところ、3/30に入手できました!(リードタイム9日間!)
入手はゴールデンウイーク明けだと諦めていたので予想外の早さにびっくり。
ニコンが年度末の売り上げ確保の為に大量出荷をしたのかな?
今なら各お店にも在庫があるかも知れませんよ!

書込番号:6197120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/04 21:36(1年以上前)

こんばんは

VR18-200mmご購入おめでとう御座います。

近所のキタムラへ寄ったときショーケースに展示してありビックリしました、数がこなれ出したのかも知れませんね。

書込番号:6197167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/04 21:44(1年以上前)

こんばんは。

ご購入、おめでとうございます。

早かったですね。

素敵な写真たくさん撮って下さい。

書込番号:6197202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

影がでちゃうの?遅い?でかい?

2007/04/04 11:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:10件

昨日「デジカメ買うぞ〜」と決めて調査を始め、このレンズを知りました。キタムラさんに予約して2、3か月待ちです。早く欲しい!

内臓スピードライトでは影がでちゃうという件ですが、どんな具合でしょう?場合によってはスピードライトも購入しないといけないのかしら?現在使用しているSB-24は使えないのでしょうか?

ピントが合うのが遅いってウワサも聞いたんですが、本当ですか?

D80かD40xを購入予定なのですが(どっちにするかも困っている)本体に対してこのレンズ、でっかくて不釣り合いじゃないですか?

どなたかハテナだらけの私を助けてください。
みなさんのご意見お待ちしています。

書込番号:6195475

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/04 11:41(1年以上前)

SB-24(も25も26も)持っていますが、外光オートで使えます。調子良いですよ。

書込番号:6195530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/04 11:47(1年以上前)

こんにちは

D200で使用してますが、ワイド端の至近距離で内臓スピードライトけられます、24mm以上望遠側では大丈夫です、スピードライトはカメラお購入されてから使用してみて、自分の使用において不都合があってから、考えられてもいいのでは。

SWMなのでAF-Nより早いですよ、DX17-55mmやVR70-200mmと比べると遅めですが、そんなに問題ないと思います。

重さ、大きさ気になされないのでしたら、自分ならこの2機種ならD80ですね、理由としてD80の方が、VR18-200mmとバランス合いそうなのと、ファインダーの見え具合、AFフレームの数など使いやすいと思います、一度お店に行って、実際にレンズつけさせてもらって覗いて見ることおお勧めします。

書込番号:6195547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/04 12:05(1年以上前)

出せるならD80がいいのでは。

書込番号:6195602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 12:39(1年以上前)

かまさん、さすらいのローンレンジャーさん、ぼくちゃんさん、ありがとうございます。大変参考になりました。昔F4が重いのと私みたいな初心者が持つカメラじゃないな、と思ってF800を買いました。未だ初心者なのでD200は要らないかな、ということでこの選択になったんですけど、性能か重さかで悩むところです。とりあえず横着しないでお店に行って触ってみます。スピードライトは買わなくてすみそうなのでホっとしました。

書込番号:6195712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/04/04 21:43(1年以上前)

 私はD80でこのレンズを使っています。首からさげれば前にお辞儀しますが、撮影する時にはレンズを持ちますので、特に問題はありませんよ。移動するときは首にかけてレンズを肘の内側で支えて抱っこしています。

 最初はD50でダブルズームキットを買ったのですが、重さよりも利便性の高さで、このレンズの方が使い良かったです。

 私も最初は100グラム、200グラムの差が気になっていましたが、レンズが増えてきた今は、あまり気ににならなくなりました。

 D80にはデジタルイメージプログラムもあるし、操作性もいいです。初めてのデジタル1眼でも、大丈夫ですし、少しレベルが上がってきても、十分なスペックがありますから、おすすめですよ。

 いずれにせよ店頭で試してみるのが、一番ですね。どちらを選んだとしても楽しいと思います。

書込番号:6197199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 21:58(1年以上前)

nekonokiki2さんありがとうございます。まずはお店へ、ですが、みなさんのご意見を伺ってなんとなくD80に気持ちが傾いています。

おかしいなぁ。10万円位で安くて軽いのを買うつもりだったのに、調べていくほどどんどん高くて重いものになっていくなぁ。まぁあたりまえといえばあたりまえですが。ビンボーになりますが、現物を手にしたらうれしい重さになりそうです。

書込番号:6197266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/04 22:13(1年以上前)

こんばんは

みんなそうだと思いますが、最初はおもいな〜、高いな〜から入っていって、だんだん使っていくうちにここがもう少しこうなったらとか思い出すと、機材の高さや重さ気にならなくなってくるもんですよ(^−^)

書込番号:6197350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 23:54(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんこんばんは!

きっとそうなんですね。高くても重くても後悔のない物を選べたらと思います。あ〜早く欲しくなってきた!早くお店に見に行かないと。
レンズまだ来ないんですけどね。辛い。

書込番号:6197930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/05 08:35(1年以上前)

にょろこさんおはようございます

DXVR18-200mm最近早く手に入ったという報告有るので、意外と早く入荷有るかも知れませんね、カメラの方はゆっくりと悩んでください(^−^)

書込番号:6198722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/05 23:08(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんこんばんは!

入手されたという方結構書き込みされてますよね。ネットで予約せずにお店に行くと案外あったりするのかも知れませんね。でも私の場合本体も思案中だし、ゆっくり待ちます。早く来ればラッキーという事で。とは言っても本体を見に行った時レンズがあったら買っちゃうかも。

書込番号:6200982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2007/04/04 10:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:96件

子供に昆虫を撮ってあげようと思い、このレンズにクローズアップレンズを装着してみました。以前どこかのサイトで、ほぼ全域で撮影可能とあったのですが、実際はなかなかピントが合いません。何か設定等あるのでしょうか?ちなみにクローズアップレンズはMCクローズアップレンズのNo.3で、ボディはD40です。宜しくお願いします。

書込番号:6195419

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/04/04 11:02(1年以上前)

No.3という事ですので、被写体までの距離を約33cm維持されていますか?
この距離より近くても離れても撮影できませんので・・・

書込番号:6195446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/04 11:10(1年以上前)

こんにちは

全域ではピンと合わなかったと思います、レンズの最短撮影距離付近からちかずいていってピント合うとこないですか?

書込番号:6195463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/04 12:07(1年以上前)

お金かかるけどマクロレンズの方が楽よ、
色々使い回しも出来るし。

書込番号:6195608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/04 12:56(1年以上前)

fioさん、さすらいのローンレンジャーさん、ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。今日は近くに現物があるので試してみました、、、ピント合いました!がかなり時間がかかってしましました。今回は植物で試しましたが、昆虫だったら逃げられてますね。確かにマクロレンズは惹かれますが、このレンズも安くはなかったのでしばらくは腕を磨きます。

書込番号:6195777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

使ってみて・・・

2007/04/03 00:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:30件

使ってみた感想ですが、まず最初に「ズームリングのずり落ち」ですが、レンズを下に向けると50mm辺りから自重で「スゥ〜〜」って感じで135mm辺りで止まります。で、逆にレンズを上に向けると135mm辺りから50mm辺りまで落ちます。通常に構える分にはなんら問題無いので、こんなもんかな?って感じです。逆にこれ以上固いと通常の使用が使いづらいのでは・・・と思いました。18mmに収めた状態で「ずり落ち」があるようじゃ問題ですが、そこまでではないので、経過観察します。
VR効果は、VR 70-300mmに比べると確かに「やや弱いかな」といったとこでしょう。逆にいうとVR 70-300mmの効きが「凄すぎ!」なのかも。
重さは、常用では「重過ぎる!」かも。これだけの機能なので仕方ないですが、女性の方にはちょっとツライのでは・・・
D80に使用ですが、レンズが「ゴツイ!」ので本体が負けてますね。
しかし、「バズーカ砲」のようで『カッコいい!』ですよ。

いずれにせよ、今現在『最強のレンズ』には間違いないので、購入して後悔は無いです。ってゆうか早く購入できて幸せですv(^^)v

以上、私なりの感想です。
個人差がありますので、ご参考程度にしてください。

書込番号:6191149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/03 01:10(1年以上前)

赤い彗星D80さんこんばんは

VR18-200mm満足されてるようですね、ズームのずり落ちは、普通に構えてる範囲上下45度とワイド端とテレ端ではそれ以上でも、特に問題なく、意識的にそれ以外の条件にすると動くかなと言う感じですね。

VRの効果はニコンが個々に味付けおしていると言ってるので、VR70-300mmではテレ端での使用が多いとして、味付けしてるのかも知れませんね。

自分はVR18-200mmお広角から中望遠域、VR70-300mmお中望遠から望遠域で使い分けてます、この2本個々に個性があり楽しいレンズですね。

書込番号:6191325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 01:41(1年以上前)

VR18-200mmはやや控えめな補正でVR70-300mmはかなり強力な補正、
これは両機を所有している方々の共通した感想ですが、
メーカー技術者のコメントでは「撮影前はファインダーの見やすさを優先した補正、レリーズ時は写りを優先した強めの補正にアルゴリズムを変えている。」となっています。

そこではたと疑問が沸くのですが、撮影時の効きは両者で大差はなく、撮影前にファインダーに提供されている補正レベルにだけ差を付けているとしたら....
ワイドから始まるレンズと望遠寄りのレンズとで使いやすさを優先させた場合の考え方の違いがあるのかもしれません。
もっと穿った見方をすれば、後発機のアドバンテージをアピールするために、あるいは「別に控えめにする事はなかったな」との反省をもとに、補正量をあまり落とさないでファインダーに提供する事もできます。

単なる想像ですが、ふとそんな事も考えてしまいます。
ただ私はまだVR70-300mmを購入していませんので、撮影時の補正量もそのまま大差があるのかもしれませんが。
....ヤですね。おっさんはやたらひねくれた考え方をして。

書込番号:6191419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 02:16(1年以上前)

ええと、ただのひねくれオッサンではせつないので、何が言いたかったかといいますと、
両機ともVR2であり、補正できる段数も特に向上のアナウンスはなかったと思いますので、そう想像したまでです。
VR18-200ユーザーに安心してもらえればと。

但しそこはやはり設計の新旧の進歩の差やレンズ設計の余裕の差はあるでしょうし、補正レンズが動き回れる範囲には多少の差があるかもしれません。(物理的にも光学許容量的にも)

ファインダーに提供される補正力を控えめにするとは、補正ストロークを制限するのではなく、ぴたっと止めるような動きをさせるか、じわりとブレに追従させる動きにとどめるのかの違いを出しているかではないかと考えます。
手ぶれの自覚を奪い去らないために。またフレーミングと撮影画像とのズレを拡大させすぎないために。

つまるところは、使いやすければなんでもいいんですけどね。

書込番号:6191493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/03 02:32(1年以上前)

るびつぶさんこんばんは

実際に撮影しててVR18-200mmで撮った写真ブレ等ないので、ジワリと追従させ、レリーズ時に瞬間的にVR制御強めてるかもしれませんね、そのおかげかバッテリー消費少ないように感じますし、VR70-300mmはテレ端での使用お考えフレーミング、AFポイントに被写体お捕らえやすくする為に味付けしてるかもしれませんね。

書込番号:6191512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 02:34(1年以上前)

つまらん独り言に暖かいフォローありがとうございます。

書込番号:6191516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/03 22:00(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、こんばんは。

いつも返信ありがとうございます。
それぞれのレンズで上手い味付けがされてますね。
ニコンさんも考えてますね。使い分けで更にカメラライフが楽しくなる両レンズなので、レンズの性能に負けないように腕を磨きます。

るびつぶさん、こんばんは。

事細かい解説ありがとうございます。
メーカーの開発コンセプト・思惑など鋭いとこを突きましたね。
確かに、『使いやすければいい』のレンズなので満足です。

価格.comでもジワジワ値が下がってきてますね。
実は、カミさんの友人の旦那さんがニコンの本社に勤めてまして、VR 18-200mmなんとかならないか、聞いてもらってたのですが、安くくも、即納も無理でした。『値段もショップのほうが安いし、納期も早いですよ』との事でした。型落ちや製造中止機種は、たまに安く手に入れる事は可能だそうですが、現行品はメーカーのものでも難しいようですね。『メンテは、いつでもどーぞ!』との事なのでお世話になる事になりそうです。余談でした。

書込番号:6193829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/05 12:26(1年以上前)

 皆さんのコメントと、私の経験とは少し違うようです。まず私は、この18-200mmと、70-300mm、マイクロ105mmの3本のVRレンズを使用していますが、実は18-200mmレンズは2本目を使用しています。1本目は昨年12月に通販で新品を買いました。このレンズは、VRは確実に効きますが、写りが悪く、18mm-24mmに掛けては、周辺の画像の崩れと色ずれが酷く、AF-S 18-70mm/3.5-4.5Gレンズと比較しても、はっきりと劣ります。50-100mm域は先ずまずですが、135-200mm域になると、再び周辺部の画像の崩れが、かなり出ます。やもえず処分し、今年の2月になり、2本目として、やはり新品で別の店から購入しました。ところが、このレンズも18-50mm域は、AF-S18-70mm/3.5-4.5Gレンズよりおとり、70-200mm域で、どうにか前レンズより改善されている状態です。このレンズもVRは確実に効きます。
 ただ、このレンズの70-200mm域が前レンズより良いとは言え、VR70-300mmレンズと較べると、明らかに劣ります。レンズに出来,不出来が有って、運悪く私は2本とも不出来に当たったとも考えられますが。
 皆さんのお話を聞いていますと、良いレンズだと褒める話ばかりですので、不思議に思っています。
 ただしVRマイクロ105mmレンズは、全ての意味で素晴らしいレンズですし、VR70-300mmも満足しています。


書込番号:6199195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 13:20(1年以上前)

>良いレンズだと褒める話ばかりですので、...

必ずしもそうではなく、一部の強欲な不届き者がだいぶ前からケチばかりつけていますよ。
「8万円のくじ」だとか何とか、ユーザーの心情を害する事ばかり言っている奴で、いいかげんにしてほしいものです。

書込番号:6199341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 13:25(1年以上前)

おっと、「8万円のくじ」では検索に引っかかりませんね。
正しくは、「8万円のクジ」です。
いずれにしてもイヤなやつですが、それでもご覧になれば少しは溜飲を下げて頂けるかもしれません。

書込番号:6199355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング