AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(9175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

手振れ補正が実感できない・・・

2007/03/31 15:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:35件

こんにちわ、D80を昨年10月に購入、と同時にSIGMAの
18−200mmを購入し、満足していたのですが、どうしても
純正レンズに憧れ、しかもこのレンズの評判の良さにたまらず
2/23にビックカメラでぽちってしまったkeikunponと
申します。
商品は3/18に到着し、早速使ってみています。
SIGMAと比べて今のところ、とりたて写りが違うとかは
実感できないのが正直なところです。

でも手振れ補正はすごい効き目があると皆さんがおっしゃて
いたので、とても楽しみにしていたのですが、実は今のところ
ほとんど効いているのかどうか分かりません。
「画面がすーってとまる」って表現されている方が多いですが、
私はまったく感じられないんです。もちろんVRはONにしてい
ます。
といっても写真にほとんどぶれはないのですが、
これではSIGMAと変わらず、ただNIKON純正だぜ!
って喜んでいるだけかなあって感じです。

これってもしかして故障なのでしょうか?それとも何か使い方
が間違えているのでしょうか?
なにぶん初心者な者で判断がつきません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6181607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/03/31 15:28(1年以上前)

ファインダーでの確認でしたら望遠側(200mm)で試されるとわかりやすいと思います。

書込番号:6181621

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/03/31 15:48(1年以上前)


keikunpon1969さん   こんにちは、

作品のアップがありませんので、何とも言えませんが、撮ってるものは、どの焦点域でしょうか?
200mm側では顕著だと思いますが。


書込番号:6181681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/03/31 16:24(1年以上前)

kuma_san_A1さん 里いもさん
ご返信ありがとうございます。

もちろん200mmでも撮影してみたのですが、
効果はよくわかりません。特にぶれはしませんが。。。
こんなもの???なのでしょうか?
別にぶれないのですが、すーってとまる感覚が
欲しいなあって。。。思うのですが。

書込番号:6181792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/03/31 16:31(1年以上前)

じゃ、もともと手ブレが少ないのでは?

書込番号:6181807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/03/31 16:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん

そうなんでしょうか・・・・。自分で身構えてみると
ゆらゆらゆれている気がするので、ここでVRだ!って
効果が見られるかと思っているのですが、期待しすぎ?
ですかね(>_<)。。。

書込番号:6181827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/03/31 16:39(1年以上前)

レリーズボタンの半押しで起動すると思うのですが、それはもちろんやっているんですよね。
後はファインダーで実感できなくても撮影画像で確認してください。
200mmで1/20のシャッター指定で何枚もサンプリングしてみましょう。

書込番号:6181838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/31 16:40(1年以上前)

試しに片手で撮影してみては、いかがでしょうか?

書込番号:6181841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/31 17:00(1年以上前)

レンズのVRスイッチをONにしたときと、OFFにした
ときで、比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6181913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/31 17:35(1年以上前)

>特にぶれはしませんが。。。

効いてるからブレないんでは!

書込番号:6182002

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/03/31 17:43(1年以上前)

補正する必要がないとか・・・
しても、ほんの少しとか・・・



一枚だけ撮っても、たまたまってコトもあるので
on/offで10枚づつ(もっと多くても良いけど)撮ってみて、何枚OKで何枚NGかで比べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6182024

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/31 18:06(1年以上前)

keikunpon1969さん こんばんは。
VRの効き目が感じられませんか・・・。

私の感覚は・・・シャッターを半押ししたときに, レンズ内でカタッと音が
すると同時に視界の揺れがある程度とまりすぐピントが合う・・感じです。

半押し状態から指を離すと 又カタッと音がして視野が普通に戻り
手の微小動きでゆらゆら・・・となります。

特に望遠側で顕著です。

VRでない望遠レンズと とっかえひっかえして感覚をつかめました。

ご参考になればよいのですが・・・・。

書込番号:6182094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/31 18:36(1年以上前)

私はこのVR18-200mmとVR70-300mmの両方持っていますが、確かにこのVR18-200mmの手ぶれ補正の効き具合はかなり控えめだと思います。
(VR70-300mmの手ぶれ補正はバシッ!と効きます。)

「画面がすーってとまる」というのは望遠系の手ぶれ補正レンズのことだと思います。

NISHOさんがおっしゃる通り、シャッター半押し後、「かたっ」と音がすれば、手ぶれ補正は作動していると思います。
どうしても心配であれば、一度購入店に相談されることをお勧めします。

書込番号:6182198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/03/31 19:44(1年以上前)

みなさま!たくさんのアドバイスありがとうございます。

このレンズがあまりにも絶賛されていて、VR効果絶大!
劇的!みたいな書き込みがとても多かったので、もし
かして自分のVR君はもしかしていわゆる初期不良???(;_;)
だったらどうしようと心配なあまり質問させていただきました。

試しに片手でも撮影してみましたが、確かにほとんどぶれません。
・・・ということはやはり効いているのかな。。。
小さくカタッて音してるし。。。

あまり実感できなきなくても結果的にはぶれていないのだから
OKなんでしょうね。。。すみません、お騒がせしました。

あとこのレンズをD80で使用する時は、スピードライトが
ないと影になってしまうみたいですが、皆様は使用されて
いますか?SB400でも大丈夫でしょうか???

書込番号:6182419

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/31 20:15(1年以上前)

購入おめでとうございます(^_^)。

撮影距離が近いと焦点距離が短くなる(望遠端でも200mmの画角にはなりません)ので、室内などではなく遠くの景色を望遠いっぱいで見てみてください。

VRオフの状態だと細かく素早い揺れがあるのが、VRオンにしてシャッター半押し(VR作動まで1秒ほどかかります)するとゆら〜っとした揺れに変わるのがわかると思います。
VRといえどピタッと静止するわけではないです。

私が一番顕著に感じたのは、仰角60度くらいにある空の月をねらったときです。
シャッター半押ししてVRが効くと同時に、通常の撮影のとき以上にあきらかに揺れが小さくなりました。一度お試し下さい。

書込番号:6182514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/31 20:34(1年以上前)

keikunpon1969さん こんばんは

最終的な効果は、画像を比較確認するのが良いと思いますが、撮影時この効果を実感される方法は、VRをOFFにして意図的にレンズを小刻みに振る、次にVRをON、同じ方法でレンズを振ると本来上下にぶれるファインダーの像が静止した状態で見ることが出来ます。

この感覚が身に付くと通常の撮影に於いても、VRの作動有無が実感出来ると思います。

書込番号:6182594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/31 21:24(1年以上前)

激しく揺れる乗り物から撮れば、一番VRの効果が分かります。
この場合、VRはノーマルではなく、アクティブに設定します。
私は購入直後に走る車の中から、前を行く車(当然走行中)を試しに撮って、ほとんどブレていないかったことでこのレンズのVR効果のすごさを実感しました。
ファインダーからのぞいた時は、像が止まらない感じですが、実際に撮影した画像はきれいに止まってます。

書込番号:6182805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 23:47(1年以上前)

みなさん親切心からというのはわかるのですが、可能性のひとつを揃って除外しています。

カタッと音がしているという事なので補正レンズのロックは解除されているのはわかりますが、VRのボイスコイルが動作しているかどうかは次の段階の話です。
過去ログにも何件かVR動作不良の報告がありましたし、非常にデリケートな機構でもあるうようです。
私のレンズもスイッチ部(推定)の接点不良(接点不良というのは修理票から確実)とSWMの不具合でAFが突然動作しなくなりましたから、可能性として考えておく必要はあります。

確実な確認方法を思案してみましたが決定打がなく、ご提案しにくいのですが、
小刻みに(レンズ先端にして5mm以内程度)揺らしたままファインダーを覗き、その振幅を維持したままシャッターを半押しして下さい。
3〜5秒続けたのち、そのまま揺らしたままシャッターを放して揺らし続けて下さい。
その3段階においてファインダーの見え具合に全く変化がないようでしたら点検に出すことをお勧めします。
また補正ストロークを越えた揺れを与えた場合も補正なしの時とは揺れ方が違いますからわかるはずです。
「粘ってカクッ」というような定量でない揺れとなりますから
オフ時と比べれば一目瞭然です。

テレ端・ワイド端 それぞれで試してみて下さい。

書込番号:6183474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 23:55(1年以上前)

補足ですが、確認テストの際、見るべき部分はファインダー画面中央ではなく画面端の部分です。
フレームに納まっているぎりぎりの部分に変化がないかどうか。

テレ側は小さめの揺らし、ワイド側は大きめの揺らしを与えて確認するとよりわかりやすくなります。

書込番号:6183515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/01 00:19(1年以上前)

もうひとつだけ。
シャッター半押しでVRを動作させながら、レンズ鏡銅の側面に耳をぴったり押し当てて音を聞いてください。
最初のカタッという音に続いて小さな持続音、ちょうどヤカンを沸騰させた時の音を思いっきりボリュームダウンさせたような音が持続して鳴っているはずです。多少の個体差・音量差はあると思いますが。
オンでもオフでも変わらず全くの無音である場合は動作していない可能性があります。

書込番号:6183615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/01 03:21(1年以上前)

4連投もして申し訳ないですが、
「揃って除外しています」は非常に無礼な物言いでした。レスをされた皆さんにお詫びします。

決して除外して考えているわけではなく、不良品と疑う前にまずできる限り念入りに確認すべしとの姿勢であると思います。
或いは、こういう話題はどうせるびつぶの野郎が出てくるから、出番をとっておいてくれたのかもしれません(^^;

書込番号:6184123

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

昨日、念願叶い購入出来ました♪そこで

2007/03/31 10:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

昨日、アキバヨドバシで運良く購入できました^^
価格は88200円の10%ポイントです。
これで愛息子の成長記録が撮れます
そこで、現在D200を愛機としてまして
使っていたレンズ
@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
AAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
を持っていたのですが、この度
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)を購入することが出来、かぶっている@、Aのレンズを共に手放そうと思っていますが、
売却先はカメラのキタムラとかを考えているのですが、他に良い売却先とか
それとも、売却せず持っていた方が良いか
皆様のご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

書込番号:6180764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 11:40(1年以上前)

@はそこそこの値で売れますが画質もいいし残すべきでは?
AはVR発売が決まり値がつかなくなりました
 画質では18-200より数段上なので残しておいてもいいかと

@は1.5KAは7k程度の買取価格になっているところがほとんどと思われます

売るよりも使い分ける方が良いかもしれません

書込番号:6180944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/31 12:16(1年以上前)

売るなら…オークション出品の方が手取りが多くなるので、不用品はオークション処分派です。
既に3本手元にあるなら、まずは3本で運用してみてはいかがですか? 各々の気に入らない点を見出し、「これは代替可能なので不要」となったものを処分すれば良いのでは。
その基準は人それぞれだから何とも言えませんが、個人的には前2本処分して、違う画角のものへTRYしてみるのも面白いかもと思います。

書込番号:6181041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/31 12:57(1年以上前)

 ・的はずれのコメントになりそうですみません。

  >(焦点距離が)>かぶっている、、、、、

 ・私の場合、単焦点ですが、ニコン F6、F70D、NewFM2、D200に
  同じ標準レンズ域(50ミリ)で、

    ・50/1.4D,  普通のAFレンズ、常時使用、
    ・Ais 50/1.8S (国内版)パンケーキ、海、NewFM2用、
    ・Ais 55/2.8S マイクロレンズ 物撮り用、花用、
    ・Ais 45/2.8P  パンケーキ、 携帯用、

 ・このほかに、ライカM6に
    ・ズミクロンM-50/2.0 散策用、心の癒し用、     

  50ミリ域だけで5本あります。

 ・これにズームレンズでの、50ミリの焦点距離のレンズを
  含めるともっと増えます。

 ・どれも、愛着があり、苦労して求めたレンズですので、
  結局捨てられずに、各分野に、使い分けております。

 ・おのおのの、レンズごとに、描写の「味わい」が異なり、
  フィルム選択と合わせて、使い分けして、楽しんでおります。

 ・レンズなどは、買うときよりも手放すときが辛いですね。

 ・私みたいに、一度使ったものに、愛着が沸いてしまい、
  未練がましい性格の持ち主の人間は、手放すときに、自分自身が
  辛い目に会いそうですね。

 ・言いかえれば、そういう人間は、買うときによほど慎重に
  決断しないといけないということになりそうです。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6181179

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 13:57(1年以上前)

 私はD70sレンズキットで購入しました。子供の運動会その他のイベント時には300mmの望遠、普段着に35mmF2Dを使用しており、18-70キットレンズの出番が殆どなくなりました。どうせあまり使わないなら売ってしまおうと考えたこともあります。しかしたまに気まぐれで装着して撮ってみるとなかなかあなどれない写りをしています。風景の空や緑の色ノリのよさとパキッとしたシャープ感、フォーカススピードの早さ等、私が所有している他のレンズにはないアドバンテージがあります。更には輝峰様同様、生れて初めて買った一眼レフに対する思い入れ等もあり、「売る」という考え方はやめることにしました。
 っというわけで、私の意見は18-70だけは残すに一票です。

書込番号:6181346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/31 14:54(1年以上前)

@について、私は金銭上18-70mm を手放さないと、このVR18-200mmが買えなかったので、手放しました。
カメラのキタムラへ買取をお願いしたら、まだ半年しか使用していないにもかかわらず11000円ということでやめにし、ヤフオクで24000円で売りました。
しかし、このVR 18-200mmピントリングに遊びがあり、微妙なピントわせがやりにくく、18-70mmを手放さなければ良かったと思っています。そうすれば、ファミリースナップはAF使用でVR18-200mm、自分の作品作りはMF使用で18-70mmと使い分けることができたと思います。
というわけで結論は、18-70mmは手放さないほうが良いと思います。

Aの55-200mmについては、自分は持っていないためなんともコメントできませんが、VR 18-200mmを望遠端で使うと四隅が周辺光量低下の傾向があるため、このVR 18-200mmの200mmはあくまで非常用で、55-200mmは子供の運動会などのために残しておいても良いのでは、と思います。(この他に別で望遠レンズをお持ちなら別ですが...)

書込番号:6181515

ナイスクチコミ!1


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2007/03/31 18:27(1年以上前)

愛息子のカメラマンさん こんばんは。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
の両方を持っています。

私は 用途で使い分けています。 ・・・といってもはっきり
決めているわけではないのですが・・・。

18-70mm F3.5-F4.5Gは 出張時のお供に。
ED 18-200mm F3.5-5.6Gは 家族旅行等に。

特に出張時には D40と組み合わせて 軽くなり重宝しています。
D200でしたね・・失礼しました。

でも, 18-70mm F3.5-F4.5Gは描写も良く手放すことは考え
られないです。

書込番号:6182160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/31 20:23(1年以上前)

皆様の大切なご意見ありがとうございます。
私として結果
@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
AAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
と共に残すことにしました。(^_^)
初心者の私としては
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
と@、Aの画質の違いが解らないですが、解るよう努力していこうと思い残すことにしました。解る頃に中級者になり、レンズ沼に陥るでしょう♪
現在は家の近くの隅田川の永代橋の夜景、佃島の桜
を練習に頑張ります(^o^)
ありがとうございました。

書込番号:6182546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4948件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 NIS 

2007/03/31 22:57(1年以上前)

>私として結果
>@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
>AAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
>と共に残すことにしました。(^_^)

私もそれがいいと思います。
私はこの3本すべて使ってきました。
@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
AAF-S DX Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-F5.6G
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

先日DX VR ED 55-200mmも手に入れました。

VR18-200mmはVRの機能だけでなく、とても高倍率ズームとは思えない優れた描写のレンズです。本来であれば18-70mmよりも倍率が高いので写りとしては不利なはずですが、同等(場合によってはそれ以上)の描写をしてくれます。

しかし少し重いので気軽に持って出るには18-70mmのほうがいいですよね。特に望遠は必要がなさそうな場合にも18-70mmがあるといいと思いますので、できれば残していたほうがいいと思います。

55-200mmも価格と外観からは想像できないほどいい写りをしています。
VR18-200mmはどちらかというとワイドから中望遠あたりの描写が特に優れていて、55-200mmと比べると同等か55-200mmがほんの少しシャープかなという感じです。

上のほうで55-200mmのほうが数段上と言われておられる方がいますが、私は全くそうは思いません。ほぼ同レベルです。
こちらはたしかにVR18-200mmがあればなくてもいいかなとも思いますが、下取り価格というのはあまり高くないでしょうね。オークションを利用されているのであれば、そちらのほうがいいと思います。


書込番号:6183234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/01 05:21(1年以上前)

不要と思われたら売却するのがレンズをい無駄にしない一番いい方法です

売却してもこのレンズだと大した値段は付きませんが、それでも他のレンズを購入する時の下取りだと多少は値段を高めに査定して貰えるお店も有りますから、そうした方法をとるのが一番ではないでしょうか?

後はオークションに出すかですが、これはどんな値段がつくか?相場を調べてから....ってことになるでしょう

私なら、「使い分けが出来るレンズ」ですから、そのまま持っていますけど (^^;)

書込番号:6184243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

周りが暗くなってしまいます…

2007/03/29 21:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:23件

こんばんわ。

先日、手ぶれの件でアドバイスいただき
このレンズを購入しました。
手ぶれも解消でき大変満足しています。

先日、昼間に月が見えたので
200mmで撮影してみたところ
周りが暗くなってしまいました。
これは何が原因なのでしょうか?
もしかしてレンズの故障でしょうか?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011108&un=15696

の画像になります。

アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6175464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/03/29 22:00(1年以上前)

ボルトンうさぎさん、こんばんは。

お写真を拝見いたしました。
絞り開放で撮影していますが、このレンズは絞り開放から最低でも1段以上絞らないと周辺減光が発生してしまいます。
従って200mm域でしたらF8以上に絞りを設定する必要があります。

書込番号:6175590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/29 22:03(1年以上前)

F5.6ですから絞り開放で撮ってますよね それに-0.7evの補正も掛けてますね
これは故障でも何でも無くて、典型的な「周辺減光」ですね
マイナス補正を掛けてるので、更にそれが目立つ様になってるのでしょう

この現象は絞り込んで撮ると軽減出来ます
出来れば2段程は絞り込んで撮ってみることをお薦めします
F5.6で1/640で撮れてますから、F11迄絞っても1/160で撮れるので、何とか手持ちでもいけると思いますが.......

とは云え、私ならこの手の写真を撮る時は、VRは使わずに三脚を使ってしっかり絞り込んで撮ります (^^)

書込番号:6175607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/29 22:16(1年以上前)

このレンズの仕様と撮影条件が重なりおきた症状だと思います。

過去レスを貼りましたので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=6086492/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%FC%95%D3%81%40%8C%B8%8C%F5&LQ=%8E%FC%95%D3%81%40%8C%B8%8C%F5

書込番号:6175680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/29 23:18(1年以上前)

とんかつサンドさん、でぢおぢさん、望のパパさん

お返事いただきありがとうございます。


故障ではなく仕様なんですね!
次回からは2段ぐらい絞って使用しようと思います。

まだデジカメを買って2ヶ月もたたない初心者
なので簡単な質問もしてしまうと思いますが
これからもよろしくお願いします^^

ありがとうございました。

書込番号:6176048

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/30 01:44(1年以上前)

それまで周辺減光が目立つレンズを使ったことがなかったので、私もこのレンズを買った直後はちょっとびっくりしました(^_^;)。

皆さんおっしゃられているように絞るとだいぶ解消しますが、どうしても絞れないときは、後処理でごまかす方法もあります。

ボルトンうさぎさんの月写真をアドビのPhotoshop Lightroomで周辺減光軽減をしてみました(リサイズもしています)。完全ではありませんけれど、軽減はあきらかだと思います。
Photoshopなどでもできますが、やはり専用の調整機能があると簡単です。

http://bonzo.ngs.jp/temp/mtest.jpg

無断でダウンロードしてしまい申し訳ないと思ったのですが、サンプルとして見ていただければ幸いです。
少ししたら削除しますね。

書込番号:6176622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/30 10:42(1年以上前)

Dongorosさん

軽減サンプルありがとうございます!

ソフトによってみ修正可能なんですね!
PhotoshopElementしか持ってないのですが
修正機能があるか調べてみます。

ありがとうございます。

書込番号:6177310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/03/30 13:08(1年以上前)

ソフトで修正するならCaptureNXでも買った方が楽チン
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/index.htm

書込番号:6177649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/30 18:53(1年以上前)

うるうる.さん

こんばんわ。
ニコンにもソフトあるんですね!
トライアル版あるみたいなので
試してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:6178417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

修理・調整結果報告

2007/03/29 13:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1864件

少し長くなりますがお許し下さい。

1週間ほど前に三河おやじさんのお立てになったスレ、[6139161] ピントリングの遊びについて の内容につきましてご報告します。

本日、修理に出していた私のレンズが戻ってきましたが、
三河おやじさん、残念ながらやはり機構上のもので、これ以上調整する(ピントリングと実動との遊びを詰める)事はできないそうです。私の場合は2mmです。
MFリングがフォーカスレンズ筒のどの部分とリンクさせてあるかはわかりませんので、小型SWMがためのギヤのバックラッシが関係しているかどうかは不明です。
私見では多段減速ながらこれだけ小さなギヤでピッチも細かいので、ギヤのバックラッシが蓄積されても出力段で2mmもの遊びは発生しないだろう・・・クラッチ受けの形状など他の構造的な要因ではないかと推測していますが。
フォーカスリングからの入力をわざわざ増速させて、再び減速ギヤを経由させるというのも自然ではありませんし。

三河おやじさん、BLACK PANTHERさん、野野さん、天然色さん、ドウガネvvさん、安心して(というか割り切って)そのままお使いになって大丈夫だと思います。


さて、レスにしないでスレ立てさせて頂いたのは、このあと別件が入るためですが、

以前から私がぐだぐだ言っていました「ワイド側・遠景撮影時のAF暴れ及び解像不足」もAFユニットを交換するならついでにと今回もしつこく点検・調整をお願いしたのですが、今回はあまりのしつこさに懲りてか
「前ピン傾向が確認されましたのでAF精度の再調整をいたしました」とあいなりました。玉の精度に問題はないそうです。

結果は描写の点では非常に良好となりました。光学的な調整かロムを少し書き直したかはわかりませんが、ワイド側に於いて全体的に遠距離寄りにシフトして停止し、停止位置のばらつきもほぼなくなりました。
但し今回はボディを一緒に預けなかったためか、実距離より常に遠めを指すように(しかしピントは正確)調整され、遠景時はほぼ常に無限遠を越えた位置(どんづまり)で安定するようになりました。
描写が良くなれば私は問題ありませんので指標は気にしません。
ただ一点少し困った事になったのは、ワイ端・遠景時にあとわずかAF合焦OKが得られずAF-S時に於いてはシャッターを切れないという「少し行き過ぎた調整」がなされたようです。
これはワイ端のみで、ズームを数ミリ動かすだけで解消するので、合焦後にワイ端に戻せば問題ありません。
シャッターチャンスに多少不安が残りますが、私としては甘い描写量産よりは数段良いので、気をつけて使うようにすれば、まあ納得です。

推測ですが、このあたりのぎりぎりに旨味がある設計であるならば、安全を見込んでやや前寄りに調整して出荷されているのかもしれません。

まあおかげでワイド端〜テレ端、全域に於いてシャープな絵を出してくれるレンズになってくれました。高倍率としてはというエクスキューズなしに。

ただ私がしつこいからか、今回は目の肥えた人の好い技術者に当たったためか、良い結果が得られただけで、
調整が殺到してもみんな幸せになれるかどうかはわかりません。
オイシイ調整のすぐ隣には「AF合焦不能(実際は合ってる)」がありそうですし....
戻ってきてからまだ間がないので、しばらくしたらまた違う面も見えてくるかもしれません。

書込番号:6174141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件

2007/03/29 19:25(1年以上前)

ちょっと訂正です。

>遠景時はほぼ常に無限遠を越えた位置(どんづまり)で安定するようになりました。

これは必ずしもそうではなく、だいたいに於いて無限遠手前の適正な位置に納まります。
ただ今までは一度もそうなった事のない「∞越え」がワイ端・遠景の時に限り出現し、その時だけ後述の「AF合焦OK出ずレリーズ不可」となり、その出現率は5割程度でシャッター押しなおしで解消する事もあり、ズームリングを1mmでもテレ側に動かすと、それは発生しません。
ワイ端でも遠景でなければ発生しません。
摺り合わせが馴染むと、もしかしたら解消するかもしれず、私はわりと楽観視しています。
∞越え自体は異常な事ではありませんし。

テレ側の描写は調整に出す前も十分満足できるものでしたが、
更に若干良くなっています。

今まではケチ付ける事が多かったですが、今回のお仕事ぶりには感謝いたしておりまする。
しかしながら個体差の振れ幅の少なさも性能のうちと思いますので、できるだけみんなに良い品を。

書込番号:6174996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/29 22:17(1年以上前)

るびつぶさん、こんばんは。
早速のご報告ありがとうございます。
ピントリングの遊びの件は割り切って使いましょう。

書込番号:6175691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/29 22:20(1年以上前)

るびつぶさん、こんばんは。
早速のご報告、ありがとうございます。
ピントリングの遊びの件は割り切って、写真を思いっきり楽しみましょう。

書込番号:6175708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/29 22:22(1年以上前)

上の返信、パソコンの調子がおかしく、2回書き込んでしまいました...(;;)

書込番号:6175725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 スノーモービルの隠れ家 

2007/03/30 01:11(1年以上前)

るびつぶさん こんにちは

そして報告、本当にありがとうございます。
この「ワイド側・遠景撮影時のAF暴れ及び解像不足」は、私も
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=6019119/
で書いたと通り、とても疑問に思っていました。
大変な苦労があったと文面から察します。
ご苦労様でした。そしてありがとうございます。
こういうユーザからのフィードバックが、結果的により良い製品作りに繋がっていくのではないかと思います。

一つ質問があります。ピントを前に調整したとのこと。
近距離やテレ端等で問題はでませんでしょうか?
定期的にこのトピを巡回します。もし、今後の使用で何か何かお気づきの点ございましたら、情報をお願いしたく。
私もいずれワイ端遠景撮影時のAF不安定で、調整に出したいと思います。
少々先になると思いますが、結果は別途報告しますね。

私のピントリングですが、遊びは2mmまでは無いかもしれません。(微妙ですが)
しかし前々から少々使いにくいとは思っていました。はやりこういうこともユーザからの意見が品質向上に大切と思います。私も一応、合わせて調整をお願いしてみます。

ご苦労さまでした。
そしてありがとうございました(一人一人のユーザの行動積み重ねが大事だと思います)。

書込番号:6176554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2007/03/30 01:48(1年以上前)

三河おやじさん
ありがとうございます。
技術者でいらっしゃるので、私の報告を待たずして既にある程度納得されていらっしゃった事と思いますが、
みんな同じであるという事と、これはもうこういうもんだからという選択肢のなさが、かえって気分的には落ち着くことと思います。

私の場合は楽しむための写真というより業務の一部としてやや報道に近い記録素材的な画像を押さえておく為や、CG制作の背景プレートとしての用途という使い方がほとんどのため、つい解像力偏重ぎみになり、
それに加え、写真そのものよりもカメラという機械が好きであるという嗜好のため、重箱の隅つつきに走りがちになります。


スノーモービルさん、こんばんは。
私も調整してもらうにあたってせっかく良い状態のテレ側が多少なりとも犠牲になるのではとの心配はありましたので、
状態の説明とともに「テレ側は申し分ありません」と書き加え、
調整の方向性自体は完全にお任せしました。

テレ側の挙動に変化はなく、描写性能は若干向上するという喜ばしい結果となりました。
またワイド・テレ側ともに近距離での問題も現在のところ見受けられません。
実は遠景だけでなく、ワイド撮影時は近距離でも若干描写が不安定なところがあり、距離指標も現実より近めを示す事が多かったのですが、
騒ぐには大人げない程度だったので書かずにいました。
現在は近距離でもテレ側と同位置か若干遠めを指標が示すようになり、画像の鮮鋭度も明らかに以前より向上しています。
ワイド側遠景撮影時は以前のように指標が3m近辺、しばしばそれより前・・・などという状態は全くなくなり、まだ多少のばらつきは残るものの、ジャスピン率は明らかに向上しています。

ただ、調整に出しても私も一度フラレていますので、
出せばかならずFixされて戻って来る、という過度の期待はしないほうがいいと思います。

書込番号:6176635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2007/03/30 02:19(1年以上前)

書き忘れていましたが、
そもそもAF死の修理に出したのですが、交換された部品は
接点部組とSWM部組で、これを見るかぎりレンズ自体は1枚も交換されていないと読み取れます。

スノーモービルさん、
明日以降、いろんなシチュエーションで撮り歩いてみて、また何か気づいた事があれば書き込みます。
前述の「ワイ端・遠景で∞越えた時のAF合焦OK出ず」も、私がリファレンスとしているベランダからの風景、以外のシーンで発生率は変わってくるかもしれません。

書込番号:6176694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5 スノーモービルの隠れ家 

2007/03/31 02:38(1年以上前)

るびつぶさん こんにちは。

ありがとうございます。
特に急ぎませんので、何か気づいた点ございましたら、暇なときにでも情報頂けると助かります。

追伸
私のVR18-200、ピントリングの遊びは微妙に2mm以下と書きましたが、良く見ると、しっかり2mmはありそうです(苦笑)。
訂正&報告させていただきます。m(__)mペコリ

書込番号:6180094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

本当の実売価格は?

2007/03/28 10:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

ここの最安値と市場の実売価格がかけ離れているように思うのですが実際のところは75,000円前後(ポイントを値引きと考えて)と考えていいのでしょうか?

書込番号:6169832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2007/03/28 10:49(1年以上前)

すいません、85,000円でした。

書込番号:6169841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/03/28 11:23(1年以上前)

個人的にですが、ヨドバシドットコムの売価が一般的な販売価格で、そこからポイント分を差し引いた価格が一般的に安いとされる価格ではないかと思っています。

VR18-200は\88,200のポイント10%ですから、\79,380以下で購入できたら安いのではないでしょうか?

書込番号:6169912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/28 11:24(1年以上前)

コムのお店は、高いですね。


8万円〜8万5千円くらいで購入されてる方が多いです。

http://store.yahoo.co.jp/homeshop/4222.html


http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4960759024657

書込番号:6169915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/03/28 14:38(1年以上前)

予約扱いになりますが、マップカメラでは79,200円です。

書込番号:6170423

ナイスクチコミ!0


t239さん
クチコミ投稿数:26件

2007/03/28 14:53(1年以上前)

自宅から車で1時間以内で行ける「カメラのキタムラ」へ
片っ端から電話で在庫を聞きました。
3店舗のうち、1店舗に「在庫有り!」。
取り置きを頼み車を走らせました。
購入価格は79.000円です。
けっこう電話をするとタイミングよく在庫有りだったりするようです。

書込番号:6170462

ナイスクチコミ!0


kaz1964さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/28 15:00(1年以上前)

先程(10:00AM頃)何気なくアマゾンを覗いたら、¥82470−で在庫ありで出てたので、購入しました!でも今見たら¥94970−になってました。

書込番号:6170480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/28 15:23(1年以上前)

>「カメラのキタムラ」へ
>けっこう電話をするとタイミングよく在庫有りだったりするようです。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/

書込番号:6170537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/03/28 15:54(1年以上前)

自分の近所では、予約は78千円が一番安いです。
持ち帰りは一万円高いって感じでしょうか。

書込番号:6170613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2007/03/28 18:52(1年以上前)

最安びっくり価格は7万7千円って感じでしょうね。
現金7万9千円以下なら買いでしょうね。ポイント換算ではないです。
現状の、プレミヤがついているかのような異常な値がついているほどの画質ではありませんが、便利なレンズではあります。

書込番号:6171109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/28 20:55(1年以上前)

現物アリで、自分が見た一番安い価格表示は隣町のキタムラで¥79,800。
近所のキタムラやヤマダでは85,000〜89,800円くらいの表示(ポイント還元前)で、しかも在庫なし!の注文取り寄せ扱い。
いずれも交渉してないから、どの程度安くしてくれるかは?ですが。
価格コムの掲載価格は、需給バランスがまだ「歪んで」いるのを反映してか「プレミア」価格になっているような気がします。

書込番号:6171511

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2007/03/28 21:45(1年以上前)

皆様、たくさんのレスありがとうございます。

近々、地元のカメラのキタムラで購入しようと思っているのですがその時の比較に皆さんの情報を使わせていただこうと思います。

出来るだけ値切りますよ!(結果報告しますので!)

書込番号:6171730

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2007/03/28 22:04(1年以上前)

私はつい先ほど近所のキタムラで買ってきました。
表示価格8万4千円でした。
ビック・ヨドバシのポイント後価格より
5%高かったのです、しばらく交渉し
いくらか安くなりました。

在庫は10本程度ありました。

触った感じはあまりの小ささに唖然としました
いつも使っている「17-55」「70-200」と比べて
何と軽いことか・・・・

まあちょい撮りにはいいかと思って買いました

書込番号:6171831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/28 22:24(1年以上前)

VR55−200版にも書きましたがキタムラでVR18−200が79000円でした。オークションでは高値がついていますね。でも普通に注文すればやはり1ヶ月はかかるといわれました。イベントがなければ待ちたいですが、入学式で使いたかったので今回はVR55−200を買ってしまいました。

書込番号:6171948

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度3

2007/03/29 00:49(1年以上前)

僕は去年の今頃注文して、2ヶ月ほどかかりましたが、7.8万円でした。

キタムラですが、元々は隣のヨドバシ8.8万-10%で7.92万円といわれたのですが、折から3%ポイントアップをヨドバシが始めたので、それをもとに交渉したところ、13%減は無理ということで7.8万円になりました。

去年の今頃の価格で、これなので出来ればもうちょっと安くなればいいんですけど。
1年経っても品薄感があるのでなかなか強気な値引きが出来ないですね。

書込番号:6172746

ナイスクチコミ!0


jota200さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/29 06:23(1年以上前)

私もキタムラで78000円で購入しました。
先週の火曜日に電話で問い合わせたところ予約のみで在庫なしとの返答だったのですが、金曜日に広告に出ていたので行ってみたら2個キャンセルが出たとのことで無事GETできました。

会社に出入りしている計測器関係の業者さんにもこのレンズが入手できるか聞いてもらったところ88,000円で在庫5個あるとのことでした。こっちに決めかけていたのですが安く買えて良かったです。

(私38歳ですが50歳以下の分類には納得できない・・・)

書込番号:6173174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/03/29 09:14(1年以上前)

> (私38歳ですが50歳以下の分類には納得できない・・・)

あはは!
激しく同感です。
というか、実は少々オーバーしてるんですが、”35歳以下”とウソついてる自分がここにいます・・・

書込番号:6173432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/29 10:04(1年以上前)

一年も前のことで恐縮ですが、
なじみの最寄りのキタムラで、特に価格交渉もせずに予約したのが
3月20日、7月7日に入荷連絡があり引き取りに行きましたが、
価格はkenkoの保護フィルターPro1D込みで¥76,800でした。
お急ぎで必要のある方には余り参考にならない情報ですみません。

書込番号:6173543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/29 10:13(1年以上前)

>jota200さん あきびんさん
今がギリギリ35です。来年以降は・・・上のカテゴリに上がっちゃうんですね。今気付きました。
途端に老け込むような気がします(汗
駄レス失礼。

書込番号:6173557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/29 10:13(1年以上前)

>私38歳ですが50歳以下の分類には納得できない・・・)

10才単位にして欲しいですね。


去年の2月の購入ですがネットでの購入でしたので
皆さんより高かったです。

書込番号:6173559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/30 02:47(1年以上前)

僕は半月待ちでビックリの激安で72000円で買いました。
買ったお店は、激安すぎて倒産してしまいましたが・・・。
良いお店だったのに・・・。

書込番号:6176726

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

本日予約しましたが・・・

2007/03/25 22:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:30件

本日、キタムラで予約してきました。
先週、D80+標準レンズキット18−70+VR70−300を購入しましたが、標準レンズキットでは物足りなさを感じました。
値段は、税込み81,800円とまあまあかな?ってとこです。
値段は、さておき、納期が約2ヶ月で4月の娘の入学式には、間に合わず残念です。何とかGWの旅行には間に合わないかな・・・
メーカーもこれほどの人気商品なら在庫管理は、しっかりして欲しいものですね。

書込番号:6160758

ナイスクチコミ!0


返信する
keokeoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/25 23:07(1年以上前)

ソフのネットショップにあるようですよ

書込番号:6160859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/26 03:24(1年以上前)

赤い彗星D80さんこんばんは

このレンズまだまだ注文待ち時間長そうですね、でも場わいによって、予定より早く来ることも有る様なので気長に待つしかなさそうです、GWに絶対という事でしたら、価格コムに出てるショプかなり高いですが、在庫有りの店有るのですぐ手に入るかと・・・

自分は去年割り切って価格コムの店で買いました、待ってる間に使いたい行事が2回あったので。

書込番号:6161803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/26 09:03(1年以上前)

まだ、2ヶ月待ちなんですか。

早く、納品されるといいですね。

書込番号:6162146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/26 13:45(1年以上前)

VR18-200必要ですか?。どちらかといえばVR70-200〈高価ですが〉か80-200F2.8DN〈18-200より少し高価〉の方が良いのでは?。ちなみにストロボも欲しくなりますよ!。                               自分は上の娘が今年小学校を卒業しましたが卒業式は80-200F2.8DNにストロボでの撮影でした。式の後は標準レンズにストロボで、外での撮影でも逆光でしたのでストロボつけましたよ!〈コレは内蔵で大丈夫だったかな?〉。また発表会等の室内での撮影にニイニッパはかなり活躍しますからVR18-200よりも良いのでは?。蛇足ですが中古ならVR18-200の予算でお釣りです。ちょうど三脚が買えるかな?。

書込番号:6162772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/26 21:50(1年以上前)

こんばんはです。
みなさん、返信ありがとうございます。
確かに価格.comのショップは、在庫があるようですが1万円強の価格差は、今の自分にはキツイです。キタムラの店員には『何とか納期短縮なるようメーカーにも催促してください』と頼んできたので朗報を待つ事にします。4月の入学式は我慢する事にします。自分ももっと早く購入(予約)しておけば良かったとこもありますから。
キタムラの店員いわく『屋外でのレンズ交換は、極力避けたほうがいいですよ』との事もあり、VR180-200の購入に踏み切った次第です。
ビーバーくんさんのおっしゃるとおり他にも沢山いいレンズはありますが、今は予算オーバーぎみなところがあるので、VR180-200が限界です。限界超えてますが・・・
標準の18-70は、下取りに出す予定ですが、残しておいたほうがいいのでしょうか?

書込番号:6164219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/26 22:56(1年以上前)

赤い彗星D80さんこんばんは

そうでしたか、早く来るといいですね!

18-70下取りとの事ですが、他に標準域のレンズお持ちでしょうか?
お持ちでないのなら、下取りは驚くほど安いので置いてる方がいいと思います、置いておいた利点として、故障等で修理に出さなくてはいけなくなった時のスペアとしてです。

書込番号:6164587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/26 22:59(1年以上前)

18-70はVR18-200が有れば不必要です。問題があるとすればVR18-200の大きさと重さです。描写は多少違いますが被写体がお子さまでしたらとりたてて騒ぐ程の違いではないと思います。                        レンズ交換は自分はビシバシしています。ゴミが付いたらクリーニングするだけです。レンズ交換をしない事によるシャッターチャンスと楽しみの減少は自分には許せません。ただし素早くレンズ交換をしたりマウントを下に向ける等の努力はしています。

書込番号:6164610

ナイスクチコミ!0


michael_hさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/26 23:19(1年以上前)

3月4日に有楽町のビックカメラでAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) を注文、1ヶ月待ちの予定でしたが本日26日に納品、すぐに購入しました。実質3週間の待ちでした。値段は88000円、ポイントは10%です。D200を171500円で購入、こちらもポイントが10%、それを使用してのレンズ購入だったので7万円くらいで買えました。

書込番号:6164748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/27 09:22(1年以上前)

こんにちは、私はこのレンズを愛知県内のキタムラに3月上旬に注文しましたが丁度2週間で手に入りましたよ 価格は8万をちょっと切る位と記憶しています。

書込番号:6165938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/27 11:52(1年以上前)

keokeoさんの情報で、昨日、ソフのネットショップを見たところ在庫ありで購入することが出来ました。keokeoさん ありがとう。

書込番号:6166287

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 撮影中 

2007/03/28 01:09(1年以上前)

こんばんは

一昨日、キタムラに行ったら
79800円表示で在庫が有りました
有るとこには有る様ですね
探せば入学式やGWに間に合うかもしれません

書込番号:6169024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/03/28 18:47(1年以上前)

私は、中野のショップに2月中旬に予約しましたが、現在の所まだ入荷未定で、私の前に10人程待ちになっていました。

書込番号:6171090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/29 00:01(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん、こんばんは
標準レンズは、持ってないので残すという手もありですね。
迷うな・・・
ちなみにキタムラで下取り価格が14,000でした。

ビーバーくんさん 、こんばんは
>ゴミが付いたらクリーニングするだけです。
どのようにしてるのでしょうか?自分で簡単に出来るのですか?

michael_hさん・アルコールマニアさん、こんばんは
ずいぶん、早い納期で購入されたのですね。しかもお安く・・・
同じキタムラでも納期に差があるのですね。ショップの規模や地域によって違うのかな?

MT46さん、こんばんは
どこのキタムラですか?凄い偶然じゃないですか。しかも80,000を割ってて・・・羨ましいかぎりです。私も価格は交渉してみます。

ぶらり隊 隊員さん、こんばんは
まったく同じ状態ですね。私も10程待ちなんです。キタムラに少量しか入らなかったら、更に待ち状態になるって事ですよね。

ニコンさん、頑張ってくださいな。
海外生産なんで、輸送日数もかかって思うように納期が決まらないんでしょうね。決算間近なんでメーカー・ショップとしては、売上・利益を上げたいとこでしょうが、この状態ではねぇ〜。って自分の仕事の延長上に思えてきました(笑)
東海地方で80,000前後ですぐ購入できる情報がありましたら、お願いしますm(_ _)m

書込番号:6172516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング