AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(6903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

いやー、いいレンズです

2010/06/23 00:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

安いし、でかいけど中身が空っぽで軽いし、写りはD40との相性も最高だし、VRの効きは良いし、いずれFXにいってもとりあえずは使えるし、言うことないっす、このレンズぅ。

さて、ごみは勘弁してちょーだい!

書込番号:11531918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/23 00:08(1年以上前)

シャルル・ドゴール空港、ヒースロー空港??
それとも、ガトウィックかシティ空港でしょうか??

書込番号:11531934

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続き

書込番号:11531935

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

BAがたくさん登場しているところからおわかりかもしれませんが、これ、ヒースローです。
ガトウイックはもうLCC(ローコストキャリア)用になっちゃってますね。
A380はEK、SQ、QFに続き、今度はKE(大韓)が就航します。
ヒースローはとにかく離発着は多く、駐機場もあふれかえっています。
路上や近くの広場や軒先に飛行機が置いてあるようなことも、たま〜にあります。

書込番号:11531981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/23 00:26(1年以上前)

日本じゃ、成田は滑走路が少なく便数が多い割に撮影ポイントが厳しく、
むしろ羽田は周囲が海&滑走路もがんがん増えている関係で、関東ですと羽田空港が
一番ですね。自衛隊併設基地は別としまして・・・

空港で気になりましたが、最近はアイスランドの噴火の影響は大丈夫なのでしょうか?
ワールドカップの裏側で完全に無かったことにされつつありますが。

書込番号:11532026

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 01:17(1年以上前)

ヒースローの周りもクルマだと身動きが取れません。
駐停車厳禁で、クルマ目線では中が見えないよう、板張りしてあります。
クルマもちょっと止めようもんならPOLICEに取り囲まれます。
なので私は自転車です。
自転車やジョギングは空港周辺にはたくさんいます。
公園も多いです。
この晴天に自転車乗ったりジョギングしてる人に悪人は居ないって感じでしょうか、写真撮ってるとPOLICEも手を振って通り過ぎて行きます。
ヒースローはもともとイスラムとインド系の移民の居留区で、つまり周囲は生活区域です。
だから空港職員はイスラム系、インド系がとても多い。
どこからでもアクセスできて飛行機の写真にはとても便利です。
地元の住民にしてみれば騒音はありますが、そのかわり仕事もある。
東西に伸びた2本の平行滑走路を風向きにあわせて西イン東インのそれぞれ順繰りで使っているので、騒音は4日に1日の割合だそうです。
それにしても苦渋の選択だったと思います。
そのかわり、敷地内に民家が1軒なんてことはありません(笑)。
あれは世界の七不思議だと思います。

火山灰。
ぜんぜん大丈夫ですよ。

書込番号:11532232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/06/23 08:15(1年以上前)

機種不明

こっちも回り道せずランク習得すみ。

回り道をずいぶんされましたが、やっとたどり着きましたか(笑)

いいレンズです使いたおしてあげてください。
その次は、回り道せず300F2.8と24−70F2.8ですからね。

書込番号:11532764

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 16:33(1年以上前)

おー高機むさん。
私のシグマ150-500HSM−OSを廃棄処分に追いやった張本人(笑)!
70−300、確かにいいですが、高機むさんのリアリティーには正直かないません。
でも、お値段が。。。。。
比較のために、ここにあれ、数枚アップしておいてもらますか?

あとPF7にDURA、いいですねー。
このペダル、なんですか???
来月、ピナレログランフォンドに行きます。
ゼッケンとか注意書きとかコース図とかいろいろ送られてきて、気分が盛り上がっています。

書込番号:11534199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/06/23 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

比較?

ペダル?ドラえもんの手です。

328

328

イタリア本国では購入奨励金まで出るぐらいなので、盛り上がっていいですね。

イギリスの月を撮影して今度見せてくださいね。

書込番号:11534797

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 19:29(1年以上前)

機種不明

きょえーーーーー

おー、スピードプレーですね。
あれは名前以外は絶品(特にZERO)だと思います。
名前はチャッキーのチャイルドプレーみたいで好きにはなれません。
私も最近まで使ってました。
いまはTIMEに変えましたケド。。。。

書込番号:11534867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/06/23 19:52(1年以上前)

スピードプレイ安定感はありませんが、セッティングのしやすさで
膝にはやさしいですね。

FP7は、乗り出したばかりなので、まだまだセッティング
が出てない状態です。
クリオネは、皆さんが使われる理由がよくわかります、ポジション変更
しやすくて使いやすいです。

自転車板に(笑)
70−300も条件がよければ、300F2.8とさほど変わらない解像感が
得られるので、ブレに注意してたくさん撮影してください。

書込番号:11534974

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 21:12(1年以上前)

ですよねー。
ブレ。
これがあるとないとでは大違い。
三脚あれば欲しいんですか、飛行機撮る時は制限区域ぎりぎりまでいくので、自転車じゃないと。。。

書込番号:11535420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

いきなり!?

2010/06/19 22:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明

昨日、久しぶりにおじいちゃんと2人で夕食をしました。
新宿のマップカメラに行っても良い言ったら良いよと言ってくれました。
そしたらいきなりおじいちゃんはレンズ1本買ってあげるて言って最高でした!?
中古ですけどレンズとフィルターも購入しました!
明日、試しに撮影に行きたいと思います!
ちなみにおじいちゃんはカメラは詳しくないです(^‐^”)
おじいちゃんに感謝です!!!
持ってるボディです→「父・D90・自分・D300s・予備・D50」

書込番号:11518184

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/19 22:51(1年以上前)

よかったですねぇ〜!!^^

しかも、父子そろってニコン党っていうのもイイ。
その上、父よりも良い機材というのがスゴい。w

いつか、おじいちゃんにはD700を買って恩返ししましょうね♪(笑)

書込番号:11518246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/19 22:58(1年以上前)

ニコンDNAですね。

書込番号:11518291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/06/19 23:38(1年以上前)

やっぱ完璧な下克上だわ。たまにはお父さんに、D300S貸してあげてください。

書込番号:11518544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/20 00:12(1年以上前)

うらやまうらやま
次は70-200VRUを

書込番号:11518750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/06/20 00:38(1年以上前)

良かったですね〜♪

これもJR東日本さんの人徳と家族関係の良さでしょうか。
素晴らしいと思います。
VR70-300mm追加で完璧な布陣になりましたね。
おめでとうございます。

書込番号:11518878

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/06/20 08:08(1年以上前)

良かったですね。

おじいちゃん(おばぁちゃん)孝行をしてあげてください。

書込番号:11519651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/20 10:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私にもそう言うオジイチャンがほしいと思います。
オジイチャンのオジイチャンは無理ですね・・・

書込番号:11520066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/20 11:32(1年以上前)

機種不明

TVは荒木経惟(あらきのぶよし)と笠 智衆(りゅう ちしゅう)

 >ちなみにおじいちゃんはカメラは詳しくないです(^‐^”)
 >おじいちゃんに感謝です!!!

 ・すてきな機材、御入手、おめでとうございます。

 ・私の孫娘は11歳、カメラに興味なし、(笑い) 
 ・孫娘誕生直後、孫の写真を沢山撮ってあげてと、長男夫妻に当時銀塩カメラ一式提供。

 ・私も、スレ主さんのような、おじいちゃんが欲しい、、、(笑い)
   ・私の父方の祖父は私の生まれる14年前に歿、享年44歳
   ・私の母方の祖父は私の生まれた後5カ月後に歿、享年72歳。

 ・おじいちゃんの思い出のある方はいいですね。


 ・プロの荒木経惟(あらきのぶよし)が、『いい顔してるひと』を出版しましたですね。
  ・20100619-1-NHK-TV-週刊ブック-荒木経惟(あらきのぶよし)『いい顔してるひと』

 ・是非、おじいちゃんを、お大切に。
 ・いい顔してるおじいちゃんを沢山、撮ってあげてくださいね。
  

書込番号:11520364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/06/24 19:09(1年以上前)

いっぱいコメントありがとうございます。
このレンズも良いので大切に使いたいと思います。

書込番号:11539156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ボケも効果的に表現ができるレンズです

2010/06/06 10:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 
機種不明

昭和記念公園のチューリップ

5年ほど前から昭和記念公園で花の写真を撮っています。
今年はチューリップを撮影する時に、ボケを効果的に表現してみました。
マクロレンズの様にも撮れます。
お勧めのレンズと思います。

書込番号:11458869

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 13:26(1年以上前)

前ボケもきれいですね。

書込番号:11459457

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/06/06 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

じゅん☆ちゃんさん、こんにちは

綺麗に撮れていらっしゃいますね。
彩りがいいですね。

撮影場所は渓流広場でしょうか?それともこどもの森でしょうか?

HPも拝見させて頂きました。
こちらもカラフルで素敵なお写真をたくさん拝見させて頂きました。

昭和記念公園はウチから車で20分弱のところなので、足かけ10年ぐらい撮影に通っています。
# 年間パスポートも毎年購入してます。
# きっとこの公園内で遭遇しているかも知れませんね。

この公園は四季折々の花々や、花火大会、イルミネーションと年間を通じて撮影を楽しめる公園ですよね。

この公園での花撮りには、私はいつもVR70-200mmF2.8Gを使っていますが、たまに荷物を減らしたい時に、このVR70-300mmF4.5-5.6GやAiAF70-210mmF4Sなどを持っていきます。
# 散歩がてらには、DX55-200mmF4-5.6Gも使います。
# マクロレンズ(タムロン90mm)も持っていますが、この公園ではほぼ上記の望遠レンズで花撮りしてます。

VR70-300mmなどの望遠レンズは標準レンズに比べ開口径が大きいので、ボケも大きくなり、花撮りにも便利なレンズだと思います。

また綺麗なお写真拝見させてくださいね。

ということで、私も春に昭和記念公園で撮った画像貼らせて頂きますね。
# 今年はVR70-200mmで撮ったので、昨年VR70-300mmで撮った画像です。

蛇足ながら、私もフジのF700持っています。(^^ゞ
# さらに、最初に買ったデジカメのカシオQV-10も記念に残してあります。バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:11459640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2010/06/06 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★my name is.....さん

有り難うございます。
顔が泣いているのが気になりますが。。。


★carulliさん

>綺麗に撮れていらっしゃいますね。
>彩りがいいですね。
>撮影場所は渓流広場でしょうか?それともこどもの森でしょうか?

有り難うございます
場所は、渓流広場の周辺だったと思います。
チューリップがあちこちにたくさん咲いているので、蝶々のように花から花へ飛び回っていました。(⌒▽⌒)アハハ!


>HPも拝見させて頂きました。
>こちらもカラフルで素敵なお写真をたくさん拝見させて頂きました。

今回のチューリップは、とてもカラフルに撮れました。
幸運にも快晴だったのでカラフルに撮れたのだと思います。
通常なら花の撮影は曇りの方が良いとされているのですが、チューリップは別ですね。


>昭和記念公園はウチから車で20分弱のところなので、足かけ10年ぐらい撮影に通っています。
># 年間パスポートも毎年購入してます。
># きっとこの公園内で遭遇しているかも知れませんね。

今年のチューリップ撮影は、2週連続で行きました。
ひょっとしたらお会いしていたかも知れないですね。(^^)


>この公園は四季折々の花々や、花火大会、イルミネーションと年間を通じて撮影を楽しめる公園ですよね。

そうですね、チューリップ、ポピー(今年は行けず)、ユリ(今年は行こう!)、花火大会(昨年は行きました)、コスモス(毎年行ってます)、イルミネーション(昨年行きました)

>この公園での花撮りには、私はいつもVR70-200mmF2.8Gを使っていますが、たまに荷物を
>減らしたい時に、このVR70-300mmF4.5-5.6GやAiAF70-210mmF4Sなどを持っていきます。
># 散歩がてらには、DX55-200mmF4-5.6Gも使います。
># マクロレンズ(タムロン90mm)も持っていますが、この公園ではほぼ上記の望遠レンズで>花撮りしてます。

私もタムロン90mm持ってますが、VR70-300mmとVR18-105mmの3本で撮っています
(ってか、この3本の他に単焦点50mmしか持ってませんw)

>VR70-300mmなどの望遠レンズは標準レンズに比べ開口径が大きいので、
>ボケも大きくなり、花撮りにも便利なレンズだと思います。

まったく、その通りですね
花もレースカーも動物も人物も風景も何でもござれのレンズです。


>ということで、私も春に昭和記念公園で撮った画像貼らせて頂きますね。
># 今年はVR70-200mmで撮ったので、昨年VR70-300mmで撮った画像です。

私と同じくボケの量を大きくするために300mmで撮られていますね
ファインダーを覗きながら色々とズーミングしていると、どうしても300mmで撮ってしまいますよね


>蛇足ながら、私もフジのF700持っています。(^^ゞ

おぉ、初めてのF700仲間が見つかりました♪
これの後継機種と呼べるコンパクトデジカメをメーカーは作ってくれなくて困っています
F200EXRに「光学ファインダー」をつけてくれれば完璧なんですがね、残念です。


># さらに、最初に買ったデジカメのカシオQV-10も記念に残してあります。バキッ!!☆/(x_x)

私が最初に購入したデジカメもQV-10です。
中古で買ったのと、購入して直ぐ壊れてしまったので、CAMEDIAに買い換えてしまいましたw

書込番号:11461694

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/06/06 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40+VR70-200mmF2.8G

D40+VR70-200mmF2.8G

D40+VR70-200mmF2.8G

D40+VR70-200mmF2.8G

じゅん☆ちゃんさん、こんばんは

1枚目のお写真、前ボケが効いていて、とても素敵ですね。

>場所は、渓流広場の周辺だったと思います。

あ〜、やっぱりそうでしたか。
私は今年はチューリップの見頃過ぎに行ったので、あまりいいのが撮れませんでした。
こどもの森のチューリップも終わってましたし・・・(;_;)

>通常なら花の撮影は曇りの方が良いとされているのですが、チューリップは別ですね。

私は他の花でもあえて晴天の日を選んで撮ることが多いです。
# 透過光や逆光で撮ることが多いので・・・
# 春だと特にカルフォルニアポピーを透過光で撮るのが好きです。

>そうですね、チューリップ、ポピー(今年は行けず)、ユリ(今年は行こう!)、花火大会(昨年は行きました)、コスモス(毎年行ってます)、イルミネーション(昨年行きました)

お〜、結構昭和記念公園にいらしているのですね。
私の場合、昨年はコスモスまつりの期間に行けなかったのが残念でした。
# 昨年は花火大会も紅葉もイルミネーションも撮影しています。

>私もタムロン90mm持ってますが、VR70-300mmとVR18-105mmの3本で撮っています
>(ってか、この3本の他に単焦点50mmしか持ってませんw)

じつは、お持ちのレンズはじゅん☆ちゃんさんのHPでチェック済みでした。(^^ゞ

>私と同じくボケの量を大きくするために300mmで撮られていますね

このVR70-300mmは望遠端開放での瞳径が53mmですが、私の愛用のVR70-200mmは瞳径71mmなのでさらにボケは大きくなります。
# AiAF70-210mmF4SがこのVR70-300mmと同じくらいの瞳径(50mm)になります。
イルミネーションの玉ボケ用には85mmF1.4D(瞳径60mm)を愛用しています。
# たまに50mmF1.4D(瞳径35mm)やAi50mmF1.4Sも使います。

今年はDX35mmF1.8G(瞳径19mm)でも少し撮ってみましたが、ボケの大きさはやや物足りない感じでした。

>おぉ、初めてのF700仲間が見つかりました♪

じつは、F710を愛用していまして、すっかりこれが気に入り、F700も欲しくなって、昨年オークションで格安で手に入れました。
フジはS5Proがメインカメラなのですが、この機種の発色のよさが気に入り、その後立て続けにフジのコンパクト機も買ってしまいました。(^^ゞ
スーパーCCDハニカムSR搭載のコンパクト機はダイナミックレンジ広いですよね〜。
他にもハニカムHR搭載のF30、S6000fdなども愛用しております。

>私が最初に購入したデジカメもQV-10です。

これもHPでチェック済みでした。(^^ゞ

>中古で買ったのと、購入して直ぐ壊れてしまったので、CAMEDIAに買い換えてしまいましたw

そうなんですか〜。
私は1995年の発売ひと月前に予約して手に入れました。(もう15年経っているんですね。)
その次の機種がオリンパスのC-820Lでした。
その後、オリンパスのC-900ZOOM、C-2100UZ、E-100RS、E-10と買っています。

詳しくは当方サイトをご覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/camera/cameraes.htm

ということで、今年、昭和記念公園にてVR70-200mmF2.8Gで撮った画像を貼らせて頂きますね。
(カメラは最近のメイン機となっているシルバーのD40です。)

書込番号:11462232

ナイスクチコミ!3


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/06/07 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

池のカモ

大きな鳥とカラス

ナイスバッティング!

花とハチ

お二方ともあまりにも上手すぎて、UPするのが恥ずかしいのですが
私も本日このレンズで撮影して来ました。
頑張ったつもりですが初心者なのでなかなかうまくいきませんね。
よいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11462477

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/06/07 23:39(1年以上前)

nikoitiさん、こんばんは

VR70-300mmのお写真拝見しました。
なかなか上手くいかないとのことですが、それほど悪いお写真ではないと思います。

ただ、もうひと手間かけて撮影すればさらに良くなる場合もあります。

1枚のお写真は鴨の目にピントが合っていないのが残念ですね。
もう少し絞りを絞って鴨全体にピントが合うように被写界深度(ピントが合っているように見える前後の範囲)を深くしてもいいかもしれないですね。
それから、このお写真は露出を絞り1/2段〜2/3段分ほど暗くすると、色が乗ってきていい感じに仕上がると思います。
(絞り何段分とは露出補正のEV値と同等です。露出補正値はデフォルトでは1/3EV刻みになっていると思いますので、絞り1段分は露出補正ではダイヤル3つ分です。)


2枚目のお写真はちょっと露出オーバーな感じに見受けられます。
周りの背景が暗いので、カメラが自動的に明るめの露出に調整したのだと思います。
この場合は中央の被写体に露出を合わせて、撮影時にマイナス側に露出補正をするといいです。
# カラスはある程度、黒ツブレしても仕方がないと思います。
# このお写真の場合は絞り1段分マイナスの露出でもいいぐらいに感じました。
# また、このお写真とは逆に、曇り空とかが画面に占める面積が大きくなると、暗く撮れてしまうことがよくあるのですが、その場合はプラス補正します。

それから、主題をわかりやすくするために、画面内の余計な情報はなるべくカットするとよりいいかと思います。
# このお写真の場合は縦構図で撮るのもありかと思います。

3枚目のお写真はなかなか良いのですが、顔がやや暗くなっているので絞り1/3〜2/3段分プラスに露出補正すととよろしかったと思います。
# 陽に当たっているユニフォームや身体の一部がシロトビするかも知れませんが・・・

それから、絞りを絞って、被写界深度をやや深めにしてピントの合った範囲をもう少し広くするとよろしかったのかな?と思いました。
# その場合、シャッター速度が落ちるので、感度をその分上げるといいかも知れません。
# レンズは絞りを何段か絞った方が収差が少なくなり、シャープに写ります。

あと、超望遠(35mm換算400mm以上?)での手持ち撮影の場合は、シャッター速度が速くても、手ぶれ補正が付いていても、カメラをしっかり構えることは基本中の基本です。

4枚目は綺麗に撮れていらっしゃいますが、写真の主題がわかりにくいので、もう少し蜂に寄って撮影した方がよろしかったかなと思いました。
# もしくは、あえて蜂は外して、ツツジだけにしてもよろしかったかも?


さて、以上のように勝手なことを書かせて頂いたのですが、nikoitiさんは他のスレッドを読ませて頂いた限りではD90を最近購入されたばかりのようで、一眼レフにもまだ慣れていらっしゃらないような感じにお見受けいたしますが・・・?

まず、露出の各パラメータ(絞り、シャッター速度、感度)の相関関係をご理解されるのが基本中の基本だと思います。
# 既にご存知なら読み飛ばしてください。

測光方式はマルチパターン測光でもいいのですが、その場合は上記で書いたように背景の明るさに引っ張られてしまう傾向がありますので、そういう場合は、こまめな露出補正操作が必要だと思います。

いろいろ書きましたが、上の露出について理解した上で、まずは「数打ちゃあ当たる」方式でたくさん撮られるのがよろしいかと思います。

書込番号:11466481

ナイスクチコミ!3


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/06/08 00:05(1年以上前)

carulliさん、アドバイスありがとうございました。

ご指摘の通り、露出調整をまだまったく操れていないのが現状です。
露出を変えたほうがいい事はなんとなく理解しているのですが、
まだ操作自体も把握していないというレベルです。
ズバリ言って頂いてありがとうございます。
露出をもっと勉強したいと思います。

D90は機能の組み合わせがたくさんあるのでまだ頭が混乱してしまいそうになります。
各機能を理解しうまく調整できた時にイメージに近い写真が撮れるのでしょうね。
本当に的確なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:11466620

ナイスクチコミ!1


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/06/08 00:19(1年以上前)

追伸、
HPを訪問させていただきました。

スゴすぎる!の一言です。息を呑むほどですね。
こんな写真を撮っている方にアドバイスしていただいて恐縮しております。
とても励みになりました。
それにしてもすばらしい写真の数々です。

書込番号:11466697

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/06/11 14:34(1年以上前)

nikoitiさん、こんにちは

当方サイトをご覧頂きありがとうございます。

当方HPではここ2年ぐらいアルバムのアップが滞っています。すいません。
最近の画像は交換レンズのページ後半のレビューに作例として掲載しておりますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm


さて、前回の文と少しかぶりますが、以前、私が勉強したやり方を少しご紹介致したいと思います。
# あまりご参考にならないかも知れませんが・・・

私は、まずは、プログラムオートで撮って、露出補正に慣れることから始めました。
(自分で適正と思われる露出を判断して撮影するということです。)

この場合、露出についての基本的知識が必要になってきます。
(絞りやシャッター速度、撮像感度の関係は勿論、測光方法による違いや光線状況や色の違いによる補正値など)

それに慣れてきたら、絞り優先モードで被写界深度を考慮した撮影方法や構図の取り方を学んで行きました。

次のステップとしては、撮影シーン別の撮影方法をひとつずつ学んでいくパターンを繰り返しました。
(この場合、自分の撮りたいシーンからひとつずつ実践をふまえて、経験していくのがいいでようです。)

あとは、その時々でカメラの入門書や撮影法の解説書を読まれるとより確実な知識となります。
それから、他人の写真をたくさん見たり、気に入った写真の設定方法を学んだりするのも、効果的です。

その頃の勉強法として、よくテーマを決めて撮っていました。
例えば、
 ・背景をボカして撮る。
 ・絞りを絞って撮る。
 ・中間絞りのみで撮る。
 ・構図を黄金分割で撮る。
 ・日の丸構図で撮る。
 ・縦位置だけで撮る。
 ・露出アンダー目で撮る。
 ・露出オーバー目で撮る。
 ・ホワイトバランスを故意に変える。
 ・測光方法を変える。
 ・広角端だけで撮る。
 ・望遠端だけで撮る。
 ・ズーム中域だけで撮る。
 ・マクロばかり撮る。
 ・順光のみで撮る。
 ・逆光ばかりで撮る。
 ・半逆光・側光・斜光で撮る。
 ・とにかくデイライトシンクで撮る。
 ・置きピンで撮る。
 ・流し撮りする。
などなど・・・

上記のテーマでその日は一日中その撮り方だけをするなんて事をやってました。(^_^;)

これは、自分の得意の撮り方を習得するのによい方法でした。
(自分のクセだけで撮らないようにするにもこの方法はいいですよ。)

まあ、一番重要なのはたくさん撮って経験を積む事でしょうか?

書込番号:11481206

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/06/12 10:16(1年以上前)

carulliさんおはようございます。

練習方法を詳細に説明いただきまして感激しております。

スポーツの練習方法と似ていますね。
課題を決めて集中的に反復練習し、知識と技術をカラダと頭に憶えさせるわけですね。
ぜひ、実践していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11484843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

やっと、やっと、や〜っと買いました♪

2010/05/21 20:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

買うのを決心するのに2年かかりましたが、今、私の手元にあります。

今度の日曜に使う予定で買ったんですが、予報は「雨」!

しかし、気合いで晴れさせます!


このレンズで撮った写真を投稿してくださった皆さん、レビューを書いてくださった皆さん、クチコミしてくださった皆さん、何度も何度も見て参考にしていました。
ありがとうございました♪

書込番号:11389302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/21 20:39(1年以上前)

ミチャポンパパさん ご購入おめでとうございます。

自分もD40レンズキット買ってすぐに欲しくなったのがこのレンズでした。
(ダブルズームキットだったらこのレンズはあきらめたと思いますが、いまだにコレは狙っています・・・)
その後レンズ沼ではなくボディ沼に行ってしまいましたが。。。

ほんとうにおめでとうございます。気合で日曜晴れるといいですね(笑)

書込番号:11389336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/21 20:45(1年以上前)

ご購入おめでとございます。
たとえ雨が降っても、気合で防滴になるかもしれませんね?(事故・自己責任ですが)

書込番号:11389356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2010/05/21 21:08(1年以上前)

ざんこさん、じじかめさん ありがとうございます♪

私には今でも後ろ髪を引く、50Dやムービーカメラが見えてます。(汗
自分で言うのもなんですが、このレンズをよく買ったなぁと不思議なんですけど・・・。(汗汗

日曜は長女の運動会なんです。
雨だと平日のど真ん中に延期・・・。

まぁいつかはフルサイズという高い目標がいちようはありますから、大事にしまっときましょうかね。(笑

書込番号:11389450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/21 23:53(1年以上前)

>大事にしまっときましょうかね。

大事にしまってあります。

普段、望遠系は使わない(うまく使い切れない)ので、
望遠マクロにだけ使っています。
今年はサクラにTamron70-200mmF2.8で行ってしまい、出番を失してしまいました。

もうちょっと遠・中・近で望遠がうまく使えるようになりたいです。
そのためには持ち出さないといけないのですが、
つい、たくさん被写体が撮り込める広角に走ってしまう不甲斐なさ。

それと望遠って、こちらが構えてしまうのです。構えないと手ぶれするせいかな。

書込番号:11390261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/05/22 09:27(1年以上前)

うさらネットさん ありがとうございます♪

確かに普段使えるレンズじゃないんですよね〜。
たぶん私もその辺も引っ掛かってて渋っていたのかも?
シグマレンズみたいにマクロがついてれば、もっと気軽に使えそうなんですけど。
AF-S Micro Nikkor 70−300mm VR ED なんてね♪

今日の朝の天気予報、どうやら私の気合いは空回りに終わりそうな雰囲気です・・・。(汗

書込番号:11391280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/22 10:39(1年以上前)

私もマクロに使えないので、シグマApo70-300で我慢しています。

書込番号:11391508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2010/05/22 10:44(1年以上前)

確かにマクロがついてるといいですね。
私は森や公園を散歩しながら、鳥や野の花を撮っています。
以前はTAMRONのA17を使っていたのですが、手ぶれ補正とAF-Sが欲しくてこのレンズに買い換えました。画質は非常に満足してるんですが、寄れなくなっちゃって、マクロレンズも一緒に持ち歩かないといけません(笑)
すべてを1つの望むのは無理ですもんね〜。

書込番号:11391520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/22 11:29(1年以上前)

ミチャポンパパさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!

明日は私も休みなので天気が気になります。
今日が日曜だったら良かったのに・・・ですね。

>確かに普段使えるレンズじゃないんですよね〜。

私も買ってから使ったのは、娘の卒業式、入学式、それと岡山国際サーキットくらいです。
サーキットでは10年ぶり位の流し撮りに挑戦!でしたが、あえなく撃沈!!でした(泣)。

でも、このレンズは手ブレ補正が強力ですし、写りも良いと思いますので、私のような万年初心者にも優しいレンズだと思っています。

とは言いつつD90は下の娘に取られっぱなしなのですが・・・(笑)

書込番号:11391676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/05/22 15:54(1年以上前)

ぱく@初心者さん、Biker's オヤジさん ありがとうございます♪

>じじかめさん
シグマレンズも色々悩みましたよ〜♪
ギリギリまで「70-200 f2.8」と悩んでました。室内撮りも考えると・・・
しかし、次はOS付きのアナウンスが出ちゃったし、予算もギリギリで厳しいしということで諦めました。(汗

鳥やサーキット撮りには憧れますね。
私も機会があれば70−300で狙いたいです。
しかし、あまり深追いすると怖いレンズが待ち構えていそうなので、お遊び程度に注意したいと思います。(汗

親子で撮影会とか、いつか出来たら良いかな〜
去年は花火大会の撮影で「D40対DSi」はやったんですけどね。(笑
明日は無理かな〜(泣

書込番号:11392534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2010/05/24 18:16(1年以上前)

結果報告です♪

昨日は「雨」でしたが、運動会はなんと強行しました。(@o@);
傘を差しての観戦撮影となりまして、カメラ・レンズに雨が当たらないように片手でズーム操作したり、傘と傘の隙間を狙って撮影したりと気を遣いまして、帰宅しケアーした後そのまま夜まで寝てしまいました・・・。

起きてから写真チェックをしたんですが、皆さんの良報告どおりの写りで感激しました。
55-200ミリとは違ったひとクラス上の写りだと感じています。
被写体の性質上アップするのはご勘弁下さい。
※失敗写真が多数あって成功写真が少ないという事もあるんですけど。(汗

次は下の子の運動会がありますので、もうちょっと成功率アップを目指したいと思います。
D90の連写に自分が着いていけてない状態でしたし・・・。
それでも買って良かったです。♪
親ばか丸出しですが、子供もサプライズな結果を残してくれました。良く頑張りました。

書込番号:11402372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

モータースポーツでのレポート

2010/05/18 17:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:62件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

本日、鈴鹿サーキットで行われたスーパーGTの合同タイヤテストをD90と本レンズで撮ってきました。
天気も良かったのと、スローシャッターで流し撮りたかったので、ND4フィルタを使用しました。
AF速度は、やはりもう少し欲しいところです。
でも、真横からの流し撮りでは、問題なく追従してくれます。
こちらに向かってくるような構図では、置きピンとかをしないと、微妙にAFが遅れ気味で、意図したとこより後ろにピントが来たりします。
でも、価格を考えると、十分楽しませてもらって、満足してます。
1回ピントを失うと、戻ってくるまで時間かかるのはご愛嬌。

来シーズンは、シグマのOS付きの50-500を投入予定です。
資金取りがうまくいけば、D300sも(笑)

書込番号:11376512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/18 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

真横だけだと芸がないので。
今日のテーマはスローシャッターと言うことで、あまり場所を変えずに、
1/80から初めて、1/20秒まで。
レンズよりも腕がついていってないです(笑)

書込番号:11377436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/05/20 13:03(1年以上前)

機種不明

次は300F2.8にしときなさい。
解像感が悪いので50−500は、ぜんぜん使わなくなりました。VR70-300のほうがまだいいかもよ。

書込番号:11384295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/21 06:22(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん>

いいのはわかってるんです。
でも、入手のためには、3年ローンを組むくらいしかありません(笑)
しかも1回の支払いで、お小遣いのほとんどが飛んでしまいます。
最近発売された、OS付の50-500なら、作例を見る限りは私の許容範囲です。

書込番号:11387372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2010/05/21 07:39(1年以上前)

300F4も解像感はいいですね。
328にして旧50-500で苦労してたのが嘘のようにシャキッとした絵が撮れるように
なりましたから、飛び降りる価値ありと私は思います。

書込番号:11387494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

今まで純正のレンズで撮っていました。

2010/05/06 12:57(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:50件
機種不明

やっとお金を貯めてこれを買いました。

満足しております。

失礼します。

書込番号:11325723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 13:16(1年以上前)

50-200と迷いましたが違いが分からず、
こっちを買ってしまいました。

写真は庭に咲いている枯れかけた花です。桜ではありません。(笑)

書込番号:11325779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 13:16(1年以上前)

訂正
55-200でした。。。

書込番号:11325780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/06 14:20(1年以上前)

おめでとうございます。

VR55-200mmより手ぶれ補正が効いて、絵も若干(個体差程度)ですが締まっています。
300mmありますから、余裕で使いやすいということもあります。

では失礼します。

書込番号:11325930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 14:23(1年以上前)

うさらネットさん。

ありがとうございます。

そう言っていただけると300を買った意味があります。

ありがとうございました。

書込番号:11325940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/06 14:24(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
良いレンズだと思います。

書込番号:11325945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/06 14:54(1年以上前)

良いレンズを購入されましたね。
70-300mm は Nikon のズームレンズで1、2位を誇る良いレンズだと思います。
55-200mm が価格相応とするなら、70-300mm の描写力は価格を大きく上回る感があります。

書込番号:11326023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 15:43(1年以上前)

じじかめさん。on the willowさん

コメントありがとうございます。
うれしい限りです。

300買って良かった。

皆様のコメントに感謝いたします!!!!!!!

書込番号:11326162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 16:29(1年以上前)

機種不明

もうすぐ夏ですね!

綺麗だったので撮りました。標準レンズです。

書込番号:11326283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/05/06 16:56(1年以上前)

GT300 vs R800さん 

綺麗に撮れてますね(^-^) 

いっぱい撮って下さい レンズは、こき使いましょう(^_^;)

書込番号:11326365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2010/05/06 17:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も最近買ったのですが、良いレンズだと思います。

1枚目の写真、いわゆるソメイヨシノではないですが、桜だと思いますが...
タンポポもいいですね。こちら(北海道)では、ようやく咲きかけたところです。
桜はまだまだ。遅れています。

純正という表現では、このレンズも純正ですが、ついてきたレンズもあわせて、撮りまくってください。

書込番号:11326561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/05/06 18:08(1年以上前)

ちゃびん2さん。ぱく@初心者さん。

ありがとうございます。

ソメイヨシノですか。私の庭にあって知らなかったです。(笑)

レンズこき使います。撮りまくります。

ありがとうございました!!!!

書込番号:11326587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2010/05/08 17:03(1年以上前)

機種不明

何か探しているシジュウカラ

本題ではないですが、誤解されたままも困りますので。

ソメイヨシノ「ではない」と書いたつもりでした...

書込番号:11335327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 21:34(1年以上前)

ぱく@初心者さん。

初めまして。

綺麗ですね!!!

書込番号:11336416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング