AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(6903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました。

2006/12/31 14:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

錦糸町のヨドバシで買ってきました。普段は天体写真を撮っているのですが、単焦点だけでは不便で不便で・・・。
FUJIのS3PROに着けてテスト撮影しましたので、見てください。
かなりいいレンズだと思います。RAWからJPGに変換したのみで他に処理せずに載せてあります。

http://www.sakasaka.net/test11.jpg
http://www.sakasaka.net/test2.jpg

書込番号:5824981

ナイスクチコミ!0


返信する
Soyuzさん
クチコミ投稿数:27件

2007/01/02 08:43(1年以上前)

ズームはいいねさん、こんにちは。

テスト撮影の画像、拝見致しました。直線が直線として映るのは気持ち良いですね。ワイド端は如何でしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

D40本体(購入済み)と18-200VR(予約中)をメインに考えていたのですが、18-200VRのディストーションが気になりだしとの、遠くの鳥や飛行機が撮りたくなったことから、18-200VRをキャンセルし、このレンズを取り合えず予約しなおしました。

書込番号:5830387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/01/02 13:41(1年以上前)

Soyuzさん連絡ありがとうございます。やはり300mmは200mmとは違う世界を提供してくれるので迷うところですよね。VR18-200も大変いいレンズだとおもいますが、私はVR70-300は高く評価したいと思っています。今日は、曇っているのであまりいい写真ではありませんが、ワイド端の写りです。参考にしてください。
http://www.sakasaka.net/test-w1.jpg
http://www.sakasaka.net/test-w2.jpg

書込番号:5831099

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/01/02 15:59(1年以上前)

ズームはいいねさん
サンプル画像ありがとうございます。
できましたら、色がたくさんある風景を撮っていただくとありがたかったです。(せめて、いくつかの家の屋根やビルの塗装が写っているもの。)

書込番号:5831464

ナイスクチコミ!0


mbmymさん
クチコミ投稿数:3件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/01/02 18:10(1年以上前)

私もアマゾンで購入して1/1届きました、早速箱根駅伝を撮りました(権太坂の定点より撮影)、初めてにしては、それなりに撮れました、使いやすい良いレンズですね、本体はD80です、電子クーポン(10l)を引くと56,980円でしたので、大変満足しております。(アマゾンはまだ在庫あるみたいです)

書込番号:5831870

ナイスクチコミ!0


Soyuzさん
クチコミ投稿数:27件

2007/01/02 18:40(1年以上前)

ズームはいいねさん、早々の撮影、ありがとうございました。真っ直ぐ上に伸びていますね。M_PSさんと同じく、宜しければ、作例をまたご紹介頂ければ嬉しいです。

mbmymさん、拝見させて頂きました。歩道橋が映っている何枚かの写真が、70mmあたりでしょうか?電信柱も真っ直ぐで気持ちが良いですねぇ。箱根駅伝、毎年見ていたのですが、今年は、ヨドバシに行って、TAMRONのA09を買ってきました。昨日予約したVR70-300は、2〜3週間待ちだそうです。

M_PSさん、作例を調べてみました。トロントご在住の方のブログを見つけました。先頭のhを抜かしてあります。2006年12月中旬以降が、70-300VRのようです。あと、雑誌「カメラマン」の1月号に70mmと300mmのサンプル写真が掲載されています。

ttp://jbipix.blogspot.com/2007_01_01_archive.html

皆様のおかげで、レンズ選びもひと段落。悩まず正月を過ごせそうです。どうもありがとうございました。

書込番号:5831963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/09 17:46(1年以上前)

良く分かりませんが、天体写真はレンズ交換しやすい
空気の綺麗なところで撮るのが普通だと思いますので、
やはり単焦点が良いではと思います。

書込番号:5861968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2006/12/29 20:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:45件

大空を舞う、通称「とんび」=猛禽類。
ピー〜。ピー〜。と鳴き、ツガイで優雅に飛んでました。

D80+VR70〜300oで、テレ側(300mm)で撮影し、カメラ内でDライティング処理したものをアップしてみました。

追いかけるのに、車で右や左、北や南へ移動しました。
SSは1/200程度を稼げるのですが、D80で一旦フォーカスを外すと、無遠減から被写体を探すまで、かなり時間が必要になってしまいました。

D200では、背面操作でダイナミックAFモードに即移行できるし、その意味合いが判って撮影しているのですが、D80はメニュー操作から行わなくてはならないので、即対応の判断が私にはできませんでした〜。
最初から、設定を考えていればいいのでしょうがね〜。

でも、D80でAF−Cとすると、VR70〜300oは俊敏に被写体を追いかけて、そして、VR効果が大きく、ブレを防ぐことができますね〜。
テクニックの問題が大きいかとも思いますので、頭の中を整理して撮影に望みたいと思いま〜す。

書込番号:5818506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/12/29 22:05(1年以上前)

作例を拝見すると、やはり望遠300mm(450mm相当)で
VR(II)が効くというのは、大きなアドバンテージである
と言えそうですね。

今までであれば、ちょっと撮れなかったという世界を
自分のものにできそうで、可能性が広がります。

今のところ、のどから手が出そうなというレンズでは
ないのですが、私も来年あたりは候補に入れたいと
思っています。

書込番号:5818873

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2006/12/29 22:34(1年以上前)

こんばんは、小松屋と申します。

写真拝見させていただきました。300mm(450mm)で手持ちでもぶれないって威力ありますねぇ! 望遠系はMフォーカスレンズしか持っていないので、購入を検討しようかな…

>D200では、背面操作でダイナミックAFモードに即移行できるし、その意味合いが判って撮影しているのですが、D80はメニュー操作から行わなくてはならないので、即対応の判断が私にはできませんでした〜。
最初から、設定を考えていればいいのでしょうがね〜。

↑の件ですが、私はファンクションボタン+コマンドダイヤルの操作でパパッと変更できるようにしています。
ま、この方法だと、他の割り当てが出来なくなってしまうのですが、便利かな… と。
でも本当はボタン一発! であって欲しいのですが。

書込番号:5818997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/30 10:46(1年以上前)

贅沢を言えば、もう少し大きいサイズの画像で見たかったですね。

書込番号:5820494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者ですが、撮ってみました。

2006/12/26 21:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:58件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

はじめまして。
D50を、1ヶ月前に購入し、このレンズを発売日に何とか購入し、見よう見まねで何とか撮って見ました。
素晴らしいレンズをありがとう!!ニコンに感謝します!!


書込番号:5807157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/27 01:22(1年以上前)

いい写真ですね。ピント、色もよく決まっています。
これを見たらこのレンズ欲しくなりますね。

書込番号:5808291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/27 05:42(1年以上前)

私画使った感じでは、このレンズ、久々に「当たり」のレンズだと思います

VRIIの効きが良いのは云うまでもないですが、色ノリも良いですし、合焦速度も速くて大満足です
70-300mmと云う「無理をしていない焦点域」も、このレンズの素晴らしい描写性能には貢献しているんでしょうね

とにかく「良い望遠ズームを探している」Nikonユーザーの方には、今ならイチ押しのレンズですね (^^)

書込番号:5808548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/27 16:13(1年以上前)

>big snowmanさん
こんにちは

VR70-300ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

私もこのレンズ、四ヵ月待ち焦がれ続けたかいが有ったと、非常に満足しています。
VRレンズって、「絶対的な楽しさ」が在りますよね?
私は、楽しく撮れば良い作品が撮れるのではないか?と思っておりますので、撮影者を楽しませるレンズには、大・大・大賛成です!

書込番号:5809821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2006/12/27 18:51(1年以上前)

big snowmanさん

アルバム見させてもらいました。
良く撮れていますね。
初心者とはとても思えない出来ばえです。
この写りだったらやはり欲しくなりました。
D40買ったばかりですが、なんとかしてゲットしようと思います。
(でも在庫がないか)

有り難うございました。

書込番号:5810286

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2006/12/27 23:08(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

VRがなんだぁっ! AF-Sがなんだぁっ!!

でも、欲しいです。お金がないので買えません。

私情は さておき、ご購入おめでとうござます。

書込番号:5811380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2006/12/28 02:00(1年以上前)

  ≫ Saeca_さん

    > でも、欲しいです。 お金がないので買えません。


   だいじょうぶ、だいじょうぶ。 いつか、チャンスは廻ってくるものです。

    そのときに備えて腕を上げないとね。(こりゃ、オレだわ。)

書込番号:5812075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/28 23:42(1年以上前)

>Saeca_さん
こんばんは

私的な話で非常に恐縮ですが、実は私、EF75ー300IS発売時に、同じ悩みを持ちました。
『世界初!一眼レフ交換レンズに、手ブレ補正ユニット搭載!』
新しモン好きの私は、手ブレ補正レンズに非常に興味を持ちましたが、75ー300mmズームレンズに10万円・・・。
「出せないよなぁ〜」というのが、正直な感想でした。(今よりも貧乏でしたし)

手ブレ補正が当たり前になって来ました。
これからもっともっと、定価の安いレンズが登場して来るはずですよぉ〜♪(そのウチ・・・)

書込番号:5815301

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2006/12/30 21:36(1年以上前)

ボギー先輩@ホームさん、ハチゴー・イチヨンさん こんばんは。

 チャンスは近いうちにやってきます。元旦には、3億円を手にしているかもしれません。
(今までの最高は、3千円なんですが 来年こそは 当たりそうな気がします 笑笑)

 新しいレンズが出るたびに、「買おう!」とは思わなくても 興味を引かれます。ぶれない(ぶれにくい)ことの 安心感は魅力的ですぅ。

書込番号:5822460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、予約なしでゲットできました

2006/12/23 00:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

12月22日、新宿西口ヨドバシカメラ・カメラ館2Fでなんと在庫があるではありませんか。 迷わず購入してしまいました。PM3時頃の在庫は5〜6本程度ありましたよ。

書込番号:5791871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/23 01:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜
私はヨドバシ町田で在庫があるのを目撃しました。
こいつはVR18-200に比べると供給が随分安定しているようですね。

書込番号:5792071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/23 03:27(1年以上前)

発売を2ヶ月延期した効果でしょうか? (^^)
待たされる間に、少し冷静になってこのレンズの必要性を考え直した人が多いのか?
それとも、他のレンズの購入に方向転換したのか?

いえ、単にダブり予約の分が店頭に出ているだけじゃないでしょうか?
私も二重予約してましたが、購入しなかったお店は25日までは現物を確保している旨の連絡が有りましたから、そろそろお店に依っては予約分の引き取りの無いのを店頭に並べ始めたのかも知れません

この二重予約分が捌けると、暫くは入荷が切れる可能性があるので、予約してない方で入手したい方は今がチャンスかも知れませんね

書込番号:5792333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/23 03:52(1年以上前)

ヨドバシには、18-135とともに大量の本数が入荷したようですね。
手振れ付き望遠ズームとしては、3(4)本目なので、発売前の予約分をこなし始めたら
在庫を比較的早く持ち始めたのかなぁ(^^ヾ

書込番号:5792356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/23 05:33(1年以上前)

>yamadoriさん
ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

今の時期は、レンズ購入の閑散期に当たると思いますので(一般的な被写体・購入動機減)、多重予約分の放出と購入意欲減退による新たなキャンセル分が重なっていると思いますので、本当に欲しい方にはチャンスかも知れませんね。

春になって、誰もが「出かけたいなぁ〜」と思うようになると、売れ始めて在庫が減り始めるかも知れません。

書込番号:5792433

ナイスクチコミ!0


ololoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/23 11:51(1年以上前)

実は、わたしも昨日ヨドバシakibaで予約なしで入手しました。

どうもヨドバシカメラ全店に大量入荷したようです。21日深夜(というより22日早朝)にyodobashi.comの「店舗で商品を見て買いたいならこちら」をみてみたらヨドバシ全店に在庫がありました。(今もakibaを除いてほとんどにまだ在庫があるようです。)

ときどき、チェックをしていると、入手の難しいものの在庫が見つかることがあるので、電話で取り置いてもらうとGetできますよ。

私は、35mmF2Dもこの手で入手できました。

書込番号:5793258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/23 22:14(1年以上前)

やっぱり、待望されていただけあって、(ニコンにはこの種の無かったので。)
みなさん、続々買われているようですね。指をくわえながら見ています。
(爆速DOがあるからかもしれないけど。)

書込番号:5795226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/23 22:51(1年以上前)

皆さん。私がこのレンズに関係のない質問をしてしまい申し訳ないと思います。たくさんの意見を見させてもらいましたが、どのレンズにも善し悪しがあるということを改めて感じました。ありがとうございました。

書込番号:5795433

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

2006/12/24 15:42(1年以上前)

さわどんさんへ

 返信書き込み場所を、お間違えではありませんか?

書込番号:5798145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/25 17:03(1年以上前)

申しわけありません。
うっかりしていました。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:5802159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 01:37(1年以上前)

双葉パパさん2006年12月23日 01:23 wrote:
> 私はヨドバシ町田で在庫があるのを目撃しました。

まだもし有れば、と思いながら24日の午後に行って
みましたがさすがに無かったですね。手遅れでした。

書込番号:5808331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/27 02:16(1年以上前)

>ST205GTFOURさん

こんばんは。
そうですか、翌日午後には既に在庫なしでしたか(T_T)

ちなみにヨドバシはネットで店頭在庫のあるなしが確認出来るので、こまめにネットをチェックして、在庫があった時にお店に電話して取り置きをお願いすれば、ちゃんと対応してくれますよ。

私が50mmF1.4を買ったときは、この手を使って、しかもちゃっかりポイント5%アップ時に取りに行ってお得に入手しました(笑)

書込番号:5808408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2006/12/27 02:22(1年以上前)

ちなみに今、ヨドバシのネットを見たら新宿東口店に在庫があるようです。
なので、価格は別としても、急ぎで入手したい場合は、朝一で新宿に電話してみるか、町田に電話してみて在庫を回して貰うかすれば、ゲット出来るかもしれません。(はっきり買う意志を伝えれば他店舗の在庫も回してくれます)

書込番号:5808416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

紅葉とかで試し撮り

2006/12/16 18:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

ブレにくい望遠というのはホントにありがたいですねぇ。面白半分に色々撮ってますが、手持ちでどんどん撮れるのが楽しくて仕方ないです。

さて、試し撮りと言うことで、焦点距離を変えて季節遅れの紅葉とか撮ってみました。SSは1/40から1/100ですが、VRがしっかり効いてくれてます。
ピントの位置はちょっと・・・なんですが、ご参考になれば幸いです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=802837&un=114162

書込番号:5766293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/17 20:50(1年以上前)

丸木戸さんこんばんは。
VR105mmの掲示板でお世話になった京都の街は最高!!です。

私も昨日このレンズのテストを京都山科の琵琶湖疏水で紅葉の名残と
ちょっとした鉄道写真を撮ってきたんですが、春霞のようなモヤが
掛かって鉄道写真ではコントラストのない変な写真になってしまい
ました。1/100くらいのシャッター速度は躊躇なく使えますね。
楽しくなります。

またリベンジに行きたいな。今度は空気の澄んだ日に。
丸木戸さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:5771824

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/17 22:09(1年以上前)

京都の街は最高!!さん こんばんわ。
VR105mmでは、いろいろとお教えいただきありがとうございました。こちらこそ、よろしくお願いします。

琵琶湖疏水は車窓からの眺めで桜のイメージしかなかったのですが、紅葉もあるのですね。もうシーズンも終わりで、惜しいことをしました。
鉄道写真はJRでしょうか。それとも京津線でしょうか。僕もこのレンズを買って、鉄道写真を撮ってみたくなりました。一度チャレンジしてみたいと思うものの、なかなか良い場所が思いつきません。おすすめスポットとか教えていただけると嬉しいです。

このレンズ、300mmの望遠で1/100のシャッターを手持ちで切れるってありがたいですよね。今日も天気が良い時間帯があったので、鳥さんを撮りに行ってきました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=955903&un=114162

でも風が強くて寒かった。

書込番号:5772279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/12/17 22:13(1年以上前)

丸木戸さん、とても良い写りのようですね。
参考になります。

旧タイプの70-300mmを持っていましたが、
VR70-200mm購入時に手放してしまいました。

このレンズにも多少興味があるのですが、
良さそうですね。

書込番号:5772301

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/17 22:51(1年以上前)

じょばんにさん こんばんわ。

いままで使ってたのがAI AF Zoom Nikkor 75-300mm F4.5-5.6Sなどという化石レンズでしたので、写りにもVRにも大いに満足してます。ですが、VR70-200mmとは比べるべくもないと思いますよ。

実はVR70-200mmが欲しくてしかたがないのですが、とても手が出ません。VR70-300mmの大きさ重さなら手持ちで気軽に撮れるし僕にはこっちの方が合ってるんだ、と自分を言い聞かせています(^^;

書込番号:5772511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/17 23:03(1年以上前)

山科疎水での鉄道撮影はJRです。疎水は高台の上を流れていて、
鉄道以外にも山科盆地が一望できて非常に眺めのいいところです。
そして疎水の流れのほうを目を向ければ春は桜、秋は紅葉、いい
ところです。

本格的に鉄道写真を撮るならウィスキーで有名な場所、山崎なんか
がいいんではないかと思います。私はいつもついでなんでそそくさ
とその場を立ち去ってしまうのですが・・・今は寒いし・・・

機会を見てニコンオンラインアルバムにアップします。
それではまた。

書込番号:5772589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/18 06:49(1年以上前)

>丸木戸さん
おはようございます

私も、ついに初撮り行ってきました!
いやぁ!
300mmにVRって、本当に良いモンですねぇ〜♪

旧サンヨンでは、あれほど手持ち撮影にてこずっていたのに、態勢的に厳しいアングルでも、安定したファインダー像で、ピント確認がやりやすい事!
ファインダーが安定しているから、自信を持ってレリーズできますし、これで6万円弱とは、良い買い物でした♪
o(^-^)o

しかぁ〜し、現在愛用のバッグ、クランプラー6Millionだと、フードを逆付けしても高さがイッパイイッパイ・・・。

書込番号:5773662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/18 06:57(1年以上前)

続き・・・

仕方なく、又、ドンケF―2を引っ張り出しました。

鏡筒の塗装も、価格的に後2万乗っけてでも、せめてVR24-120ぐらいの質感は欲しかったですねぇ。

VRの効きも強いので、電池を大食いする可能性もありますね。

使ってみた感じが良かったので、細かい点が余計に気になってしまいました。

購入を迷っている方、300mmでの手ブレ補正は、強い味方ですよぉ〜!

書込番号:5773668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/12/18 10:34(1年以上前)

 皆さんおはようございます。

 ハチゴー・イチヨンさんもとうとう手にされましたね。おめでとうございます。

 何だかVR105板でおなじみの面々ですね。まだこのレンズではあまり撮っていないのですが、皆さんと同じレンズを持っているというだけで嬉しい私です。

 D80で使っているとVR70-300は長いので、バランスの問題なのでしょうが、VR105より重く感じてしまいます。フォーカスリングを回していると左手でうまくホールドできなくて、右手で支えることになってしまうせいかもしれませんが・・・。(私の手首が少し難ありなので。)
 練習して要領を掴むようにしてみます。

 カメラバッグもVR3兄弟を連れ歩くのでは、大きいほうのバッグを持ち歩くようになります。暮れのスキーにももちろんもって行きます。
 
 おしゃれでかわいいカメラバッグもあるといいのですが、ニコンさん作ってくださーい。

書込番号:5774006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/18 16:07(1年以上前)

>nekonokiki2さん
こんにちは

本当ですねぇ。
フィールドの花狩人達が、集まって来ましたねぇ〜♪

どうやら、フィールドを一日中ウロウロする上で、このレンズの重量・サイズが調度良いと、語らずとも皆の意見が合致しているという事でしょうか?

例によって銀塩オンリーな私は、まだ描写の確認は出来ておりませんが、300mmを使う事によって、今まで想像もしていなかった角度・距離の脇役を、前ボケとして使用出来る事を発見し、早くも心は来春の花撮影に跳んでいます。

良い相棒に恵まれました。
本当に楽しみですねぇ〜♪

書込番号:5774857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/18 20:48(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

早速試し撮りをされた様で........ 良いでしょう〜 このレンズのVRの効きは (^^)
私も感動しております 300mmで手持ちで撮れるVRの効き具合!

発売になった週末の10日は、D200に付けて150枚程試し撮りをしました
先週土曜日は、F6に付けてリバーサルで6本撮って、今日そのポジが上がってきました
全て手持ちでの「望遠接写」の撮影が殆どでしたが、手ブレしているカットは数枚程度で、ほぼ完璧に手ブレを防いでくれました (^^;)

ズボラな私としては、VR 24-120mmとの組み合わせで、「ほぼ手持ちで撮れる」環境が24mmから300mmまで揃ったのは、何とも嬉しいことです
更に手ブレが無いだけではなく、このレンズ、何とも良い発色の写真を描き出してくれる様に感じますが、その辺りはどう感じられましたでしょうか?

このレンズを4ヶ月待ちましたが、待っただけの甲斐はあったと喜んでいます (^^)

書込番号:5775765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/18 21:36(1年以上前)

>nekonokiki2さん
私もVRの3兄弟持ってます。カメラはD200ですが・・・で

DX VR18-200mm
VR70-300mm
VR105mmマイクロ のことですよね?

私ももうこれでしばらくは固定ですかね。新たなレンズ沼に
はまらなければいいですが、朝から晩まで長距離のウォーキングも
しますのでこれ以上同時に機材を持ち歩くのは、体力が
持ちません。(笑

旅行のときはVR105mmは留守番でそのスペースにSB-800が入って
います。ニコンの新しいショルダバックはいいですよ。
好み次第ですが、私は気に入っています。

書込番号:5775973

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/18 23:00(1年以上前)

京都の街は最高!!さん

鉄道写真なら山崎といいますと、阪急、JR、新幹線が並行して走ってるあたりでしょうか。機会があれば一度足を伸ばしてみます。ありがとうございました。


nekonokiki2さん

僕も、フォーカスリングはもう少し前の方が持ちやすいのになぁと感じました。それとも、「このフォーカスリングの位置を支えるとVRの効きが一番良いですよ」というNIKONからのメッセージなのでしょうか。いまは、VRがピシッと決まる持ち方をあれこれ試しています。

それにしても、カメラバッグって機能優先でゴツゴツしたものばかり。なかなかしっくりくるのには巡り会えませんね。楽しくないです。

書込番号:5776451

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/12/18 23:14(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

300mmで気軽に手持ちって、本当にありがたいレンズですね。確かに作りはちょっと安っぽいですけど、まあこの値段ですから仕方ないでしょう。質感上がって2万円アップですか。ちょっと悩みますね(^^)

電池を大食いするかですが、D50がもともと電池の持ちが良いカメラなので、あまりよく分かりません。

書込番号:5776541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/19 00:42(1年以上前)

>でぢおぢさん
こんばんは

はいっ!
ついに、試写行ってきちゃいました!
(^^ゞ
いゃ〜、300mmの手持ち撮影で、こんなに安定してくれるなんて、感動です。
私は、前ボケ玉ボケを考えながら、異常に無理な姿勢から撮影する事が多いのですが、300mmなのに安定したファインダー像が得られ、安心して撮影する事ができました。

今まで考えもしなかった位置にある脇役を使って、新たなボケの世界を開拓できそうな気がしています。

書込番号:5777009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/19 00:50(1年以上前)

>丸木戸さん
こんばんは

このレンズが、あまりにも期待以上のポテンシャルを秘めていそうなので、ついつい質感に目がいってしまいました。

私はバッグ選びが楽しくて、よさげなバッグがあると買いたくなってしまって困ります。
バッグ沼も、なかなか楽しいですよ!

書込番号:5777043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/19 12:27(1年以上前)

丸木戸さん

山崎の場所はその通りです。サントリー山崎工場の正門前、踏切の
ところですね。ここから大阪側がちょうどいいカーブになっていて
いい感じで写真が撮れます。450mmでは少し長すぎますが、200mm
くらいがちょうどいいのではないでしょうか。

D200に何もつけないで撮影に出かけましたが、私も少しバランスが
悪いように感じました。家に帰ってMB-D200を付けるとちょうどいい
感じになりました。でも・・・バックにMB-D200が入らないんです
よね。

新しいバック買おうかな?
D200+MB-D200+VR18-200とレンズ2本、身の周りのもの(財布・定期入
れ・ハンカチなど)が入るちょうどいいバックないかなぁ?

書込番号:5778223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/12/19 13:44(1年以上前)

 VR70-300買って、みんなでバッグ沼ですねぇ。(笑)

 京都の街は最高!!さん

> DX VR18-200mm
  VR70-300mm
VR105mmマイクロ のことですよね?

 そうです。正確にはVRU3兄弟!D80+VRU3兄弟+SB600。これが入るには、大きなバッグになるけど、大きいのは特にかわいいのがないです。せめて色だけでも色々あるといいんですが。もう女性にも結構1眼を使ってる人って多いですよね。
 機能的且つデザイン性の高いものがあるといいですね。

 年末は忙しいので、ゆっくり撮影している時間がないのですが、皆さんのレスを見て、期待大です。このレンズならではの使い方を考えないといけませんね。

 しかし私はVR3兄弟ばっかり使っていると、VRなしのレンズが使えなくなるかも・・・。心して低速でキープできるよう、頑張ります。
 あと広角とか、単焦点とかも欲しくなってきていますが・・・。とりあえずはバッグ沼のほとりに立っています。(笑)

 

書込番号:5778435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/19 14:41(1年以上前)

>nekonokiki2さん

クランプラーは、お嫌いですか?

http://www.ginichi.com/shop/crumpler/crumpler_01.html

↑メッセンジャーバッグや、PCバッグも含まれております。

私はクランプラーの色使いにピーンと来て、愛用のカメラバッグになってしまいました。
>京都の街は最高!!さん
D200+MB-200+VRU3兄弟+SB-800の布陣に、財布等の身の回り品でしたら、クランプラーの旧モデルの、カンパニーエンバラスメントがお薦め(メッセンジャーバッグスタイルですから、背負って歩けます)なのですが、デッドか中古を探す事になってしまいます。

書込番号:5778584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/12/19 23:12(1年以上前)

ハチゴー・イチヨンさん

 クランプラー教えていただいて、ありがとうございます。なかなか綺麗な色で、7ミリオン・ダラー・ホームを注文してしまいました。おかげさまで、バッグ沼にドボンです。在庫が有るといいのですが。これならVR3兄弟ばっちりです。

書込番号:5780311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/12/19 23:57(1年以上前)

>nekonokiki2さん
こんばんは

7Millionご購入、おめでとうございます!
これで、nekonokiki2さんも、クランプラー仲間ですねぇ〜♪
(^0^)/

私もVR70-300を仲間に加えてみて、6Millionを選んだ事を一瞬後悔し、7Millionの購入を考えましたが(新色パープル)、取りあえずは、カンパニーエンバラスメントで行こうと思います。

クランプラーは、派手な外観からは想像できないほど、使い勝手にこだわったメーカーで、ゴワゴワした厚手の肩パットは機材の重さを効果的に吸収し、移動時の疲れを軽減してくれます。

書込番号:5780580

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約なしでゲットできました。ラッキー!

2006/12/13 14:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:19件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

きのうちょっと暇だったので、近所のヨドバシのデジカメ売り場をウロウロしておりました。
 ふと、レンズの飾り棚に目をやると・・・ ン?、ンン!
 「予約お取り寄せ」のはずのAF−S VR70−300mmが置いてあるではありませんか!!
 店員さんに「アレ在庫あるの?」って訊いたのが運の尽きでした。
 「2台のみです。」「いくらにしてくれる?・・・。」

 結局、64,000円で予約なしでゲットした次第です。勿論、妻には内緒です。箱は戸棚の奥深く仕舞いました。

 見た目、高級感があります。思ったより軽い(これくらいだったら手持ちでも疲れませんんね。)、VRの利きがかなり良い。
 まだあまり使ってないですけど、写りもなかなか良いみたいです。テレ端でも結構シャープな写り。シグマの18−200とは比べものにならない感じです(比較の対象がちと違いますかネ)。

 気になる点。18−70mmキットレンズと比べると、皆様ご指摘のようにAFがこころもち遅いかなという気がしてます。でも鈍足というわけではありません。シグマ18−200よりは遥かに早いです。

 しばらく手に入らないと思っていたのでラッキーでした。本当はトキナーの100mmF2.8MACROを買う予定だったんですけど。

 これで6万円台というのはホント安いと思う。コストパフォーマンスの良い製品ですね〜。

 ニコンさん安くて良い製品をこれからもどんどん発売してね!

 
 

書込番号:5752667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/13 17:44(1年以上前)

ラッキーだったのか? 悪魔に魅入られたのか? (^^)  何れにしても、予約なして入手できたのは何よりです

おそらく、ダブり予約のキャンセル分じゃ無いでしょうか?
私も二箇所に予約して、一箇所はキャンセルしてますから.....
発売初期にはこう云った、「予約キャンセル分」が店頭で見つかりますが、それも掃けちゃうと暫くはまたもや入手難になるのかも知れませんね (^^;)


理由は何であれ、店頭で見かれたレンズを即断即決で購入された勇気は尊敬致します

でもこのレンズ、その勇気を裏切らないだけの描写を見せてくれますので、ホント お買い得なレンズですよ


ところで元々購入予定だったTokina 100mm F2.8 Macroも、描写性能の良いレンズです
何時かはこのレンズも、入手されると良いと思います

書込番号:5753235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/13 20:35(1年以上前)

たま職人.さん、ご購入おめでとうこざいます。
名前の「たま」から多摩地区在住の方かと勝手に想像して
多摩地区のヨドバシなら私も良く行く馴染みの店舗があるので
訪ねたら外れてしまいました(^^;
良かったですね。暫くは入荷予定すらも立っていないそうでしたので(^^ゞ

最近のニコンレンズは、入手困難な品が多くて困ります(^^;;;

書込番号:5753857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2006/12/13 21:30(1年以上前)

 
 でぢおぢ様、勇気など私には欠片もありません。
どちらかというと慎重派なのですが、昨日ばかりはちょっと滑ってしまいました。でも結果オーライで、よかったと思ってます。
 100mmF2.8は来年のお楽しみにとっておきます。

 ラングレー(No.2)様、たま職人の「たま」は地名とか、職業とか、その他に全く由来しておりません。
 購入したのが地方都市(N市)のヨドバシなので、平日は客数が少なくラッキーだったのかも?
 もしかすると、あと1台まだ売れ残ってるかも。



書込番号:5754135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/13 22:34(1年以上前)

こんばんは。ようやく、購入資金(ボーナス)が出たので、ヨドバシへ電話した所・・・・
「現在、予約キャンセル分は11月予約の方に廻っております。早くて2週間後のお渡しになります。」
とのお返事。。。。
ヤッパリ、キャンセルを怖がらず予約しておけば良かった。。。。
と・・・・・反省の日々です。。。。

書込番号:5754573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング