AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(6903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2007/06/04 00:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:12件

初めまして。昨年10月にD80を購入して子供達を撮っております。レンズは同日異店で標準タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 望遠シグマ70-300mm F4-5.6 DG MACROを購入してました。
もっぱら標準を使用して、望遠は去年娘の運動会で使用したきり出番がありませんでした。しかしながら、遊びで撮っていたので、望遠にすると手持ちはブレて駄目だと言う事ぐらいは判っておりました。今年の春に娘の入園式(2回目)があり、室内で手持ちで望遠を使わざる終えず・・・悲惨な結果に。シャッタースピードを上げて露出補正をプラスに・・・何とか撮れてましたが、手ブレの恐ろしさを再確認しました。まるでアル中か?ってぐらい手は震えてるんですね。
そこでここの口コミを見ながら、ずっと悩んでましたが、どうしても必要と判断して、本日購入しました。ヤマダ電機ですが、商品展示がありませんでしたが、聞くと在庫があるとの事。
値段はそれなりにネゴして、高くも無く、安くも無く程度で購入しました。
さて、人生初のニコンレンズ。外装からして、高級ブランデーのような風合い。開いて見て、うわぁ・・なげぇ。触って、うわぁ、重い。まぁ、望遠だから長く、重いのは当たり前なんですが。
D80に装着!シャキーン。何だかヒーローがプロテクターを着けて格好よくなった感じ。
じーっくり見惚れてしまった。
で、そんな事をしていると夜になり、実写は来週の土日に。
楽しみです。

書込番号:6401172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 00:42(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

手ブレは防げますが、被写体ぶれには気をつけて下さい。

使い倒して楽しんでください(^−^)

書込番号:6401263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/04 00:48(1年以上前)

パパニッコ〜ンさん 今晩は!

VR 70-300mm購入おめでとうございます。
なかなか便利なレンズですよ! VR付重宝しております。
VRのNORMAL(通常使用用) VRのACTIVE(乗り物用)ですが私は、もっぱらACTIVEで使用しております。
今度の週末が楽しみですね! 楽しい写真撮って下さい。

書込番号:6401281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/04 07:14(1年以上前)

こんにちは(^^

VR70−300ご購入おめでとうございます。
まさに「シャキーン」ですよ!良かった良かった^^

私は、このレンズで鳥や花を撮ってますが、惚れ惚れする使用感です。
今使用頻度がダントツです。
ほんとうに素晴らしいレンズです。
今週の撮影楽しみですね
撮影楽しんでくださいね。(^^♪

書込番号:6401639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6648件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2007/06/04 12:27(1年以上前)

>手ブレの恐ろしさを再確認しました。まるで

酔っ払って撮影してみましょう、動作がゆっくりになってぶれないかも???。
 飲んだら、シャキットなったりして?

書込番号:6402205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/06/04 12:47(1年以上前)

パパニッコ〜ンさん
こんにちは。

私もこのレンズ購入以来、使用頻度大変多い状況です。
私の場合野鳥撮影ですので、テレプラス1.4倍を付けっぱなしにしています。

最近それでも望遠が足りなく感じ、テレプラス2倍を購入して使って見ようかなと思いはじめています。

所有しているTC-20EUは装着すら出来ないですね。
でもVR効かなかったら意味無いし、レンズ持参で試着してみるしかないかなと思っています。

このレンズの望遠側でのシャープさはこのクラスのレンズでは珍しいのではないかと思っています。

是非シグマの70-300と撮り比べて見られたらどうでしょうか。

撮影楽しんで下さい。

書込番号:6402262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/04 20:42(1年以上前)

こんばんわ。
さすらいのローンレンジャーさん、Hello117.minoxさん、こぶ白鳥さん、高い機材ほどむずかしいさん、OM1ユーザーさん、厚い歓迎ありがとうございます。
今日は、機材を見たいですが・・・仕事で〜す(TT)

被写体ブレは・・どうしようもないですね。被写体は子供なので半ば諦めてます。ただ、ポーズを取ってる時よりも遊びまわってる時のほうがいい笑顔してますねぇ。コンデジでは捕らえきれなかった瞬間をデジ一では捕らえられてる気がします。

VRのNORMAL(通常使用用) VRのACTIVE(乗り物用)説明書を見ましたが、あまり理解してません。撮り比べすれば違いが判りますかね?でも、何で撮り比べしたらいいのかなぁ?

こぶ白鳥さんは、鳥や花を撮るのは、手持ちですか?
鳥は何とかなりそうですが、花は一脚持って接写してるのを良く見ます。子供以外にも被写体として興味が湧けばいいですけど、まだカメラを持って一人外出できる状態では無いですね。

アル中の人って飲んだら震えが止まるっていいますねぇ。本当なのかな?酔ってて感覚が麻痺してるだけなんじゃないの?って思ってます。基本的にお酒のような高級な飲み物は私の体に合わないらしく酔った事がありません。風呂上りはコーヒー牛乳が最高です!

テレプラス2倍?140〜600相当になるって事ですか?
なんだか凄いなぁ。ここの口コミではテレプラスを付けてる人も多いみたいですが、便利な事の反面、つまりディメリットってあるのかな?

シグマの70-300と撮り比べ・・そうですね。考えもしなかった。同じズーム域のレンズが2つになった。はたまたどうしようか?
下取りに出してもたいした事無いしなぁ。周りのパパさんもニコンユーザーが多いから、譲ろうかな?なんて考えてましたが、撮り比べして、違う写真が得られるなら、使い分けなんて事もできますね。今度、撮り比べしてみます。

昨日、少しだけ触ってみた感想は、シグマのと比べるとズームリングが結構重いですね。ス〜って回らずに、カクッカクッ(音はしませんが)って感じです。ピントリングはスルスル回りますね。
MFではまだ遊んだこと無いので触ることは無いんですけどね。でも、使い慣れてきたら、MFで遊びます。

さて、新レンズをゲットして気になるのがフィルターたるもの。
レンズ保護にはいいですねぇ。PLも効果は気になるものの、サングラスのような色がついてますが、あれでいい発色が得られるのか不思議というより不安です。
皆様はこのレンズにフィルター付けてますか?

書込番号:6403432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/04 20:54(1年以上前)

>パパニッコ〜ンさん

こんばんは(^^

>VRのNORMAL(通常使用用) VRのACTIVE(乗り物用)説明書を見ましたが、あまり理解してません。撮り比べすれば違いが判りますかね?でも、何で撮り比べしたらいいのかなぁ?

私は、ACTIVEはまだ使ったことありません。


>こぶ白鳥さんは、鳥や花を撮るのは、手持ちですか?
鳥は何とかなりそうですが、花は一脚持って接写してるのを良く見ます。

私は今の所100%手持ちです。
このレンズで1脚3脚を使わないと。。。と思ったことはありません。
最近VR105マイクロを使い出してから1脚買おうかなとか思い
始めましたが、VR70−300は今後も常に手持ちの予定です。^^;

>皆様はこのレンズにフィルター付けてますか?

私は、全てのレンズにケンコーPRO1Dプロテクター着けてます。^^V

お仕事大変みたいですが、お休みになられましたら思いっきり楽しんで
くださいね^^♪

書込番号:6403494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/06/04 21:44(1年以上前)

こんばんは

このレンズ使うときは、手持ちですね、べんりですよ〜VR良く効いてますから、フィルターはケンコーPRO1D付けてます。

お休みになったら使い倒して楽しんでください(^−^)

書込番号:6403722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/06/05 11:46(1年以上前)

>ここの口コミではテレプラスを付けてる人も多いみたいですが、便利な事の反面、つまりディメリットってあるのかな?

メリットは焦点距離が大きくなることですが、デメリットも沢山有ります。(笑)

先ずは明るさが1.4倍テレコンで一絞り分、2倍テレコンでふた絞り分暗くなります。
その結果AFが迷いますし効いても遅くなります。
明るくてコントラストの強い被写体ならOKです。
このレンズの場合ケンコーのデジタルテレプラスPro300の1.4倍はほとんどの場合大丈夫です。
VRも効かなくなる可能性も有ります。
上記1.4倍テレプラスは大丈夫です。

テレコンの倍率が上がるほど画質が悪くなります。
元のレンズの欠点も1.4倍になる訳です。

ですからサンニッパの様に元のレンズの性能がいいとテレコン付けてもこのレンズのテレコン無しよりもいいかもしれません。(確かめた事が無いので分かりませんが)

それでもテレコンつけるのは500mm、600mmの望遠が高価で大きくて重たいからです。

2倍のテレプラスは試して見るつもりでいます。

書込番号:6405491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6648件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2007/06/05 13:05(1年以上前)

>ですからサンニッパの様に元のレンズの性能がいいとテレコン付けてもこのレンズのテレコン無しよりもいいかもしれません。

328+1.7テレコンつけてF4.8。
2/3段しぼっても、F5.6。

画質と被写体ぶれなど性能では、328+テレコン1.7が勝ちに決まってます。というか比べるまでもありませんが。

特に暗くて条件の悪いときの動きのある被写体を撮るときには、70-300で撮れなくても328+テレコンなら撮れます。
が、このレンズは値段と写りを考えたら良いレンズです、のでお勧めです。

書込番号:6405676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/06/07 18:31(1年以上前)

パパニッコ〜ンさんこんにちは。

>VRのNORMAL(通常使用用) VRのACTIVE(乗り物用)説明書を見ましたが、あまり理解してません。

大きな違いは「流し撮り」ですね。
ノーマルは流し撮りを検出すれば上下の補正のみを行います。
アクティブは強力に手ぶれ補正をする代わりに流し撮りには対応しません。

こんなところでしょうか?

書込番号:6412784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/06/10 22:10(1年以上前)

皆様、こんばんわ。
フィルターはケンコーPRO1Dを着けてる方が多いようですね。
テレコンは、安価で望遠できる代わりに絞り値が高くなるんですね。まだ、300で望遠が足りないと思ったことが無いので、当分は必要無さそうです。サンニッパなんて高価なレンズ・・・私には使える事は無さそうです。
この1週間とても長かったです。遅くに帰ってはレンズを少しだけ触ってニヤケてました。
しかも土曜は仕事、日曜は雨で、外での撮影はできませんでした。
泣く泣く夜室内にて、シグマ70−300mm との撮り比べをして楽しみました。
モデルは娘の大好きなマイメロさんです。
まずは、部屋の電気を最大に明るくして、シグマのレンズで1枚パシャ。フォーカスし直して、と4枚撮影。
ニコンのVR70−300に付け替えて、同様に、撮影。
まずは、AFの速さ。おぉ。早い。
ファインダーを覗いてるだけでVRの威力が、判ります。
シグマのでは揺れ揺れだったのに、VRは揺れて無いぞ。それにAFしてから時間が経つと更に揺れにくくなるみたい。
同条件になるように、300mmで絞り優先F5.6。シャッタースピードは1/15秒、ISO感度500程度。ホワイトバランスのみ電球に変更。
シグマは4枚の内1枚だけブレ無しで撮れてました。VRは4枚ともブレ無しです。
AFの速さとファインダー覗いたときの安定感だけで購入して良かったと思えました。
来週こそは、外で撮影しよ。


書込番号:6423692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRのすごさを実感しました

2007/06/09 15:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 masa0915さん
クチコミ投稿数:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

発売1週間後にこのレンズを入手し、子供の日常を撮影していました。
自分的には子供がカメラを意識しないでいる自然な後継を取りたかったので望遠レンズの購入をしました。
本日は、甥っ子の運動会だったので、このレンズを持ち、初めて運動会の撮影を行いました。
周りでは、三脚、一脚などを横目に、手持ち撮影を行いましたが、撮影された写真は、まったく手ブレなど無くシャープな移りが得られました。

ただ、運動会って砂埃が多くてあっという間に砂まみれになってしまいました。
運動会会場ではとてもレンズ交換なんてできない環境なんだなって実感しました。
今日はカメラを2本体制で望んで大正解でした。

書込番号:6418938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/09 15:56(1年以上前)

こんにちは。

撮影、お疲れ様です。


>運動会って砂埃が多くてあっという間に砂まみれになってしまいました

私も撮影に行きましたが、砂埃がひどいのには
驚きましたが、VRの凄さを実感しました。





書込番号:6418979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/09 23:20(1年以上前)

masa0915さん こんばんは

運動会の撮影ご苦労様でした。
VR 70-300mm私も重宝して使用しております。
VRの性能には、初め少し感動しました。
埃まみれのカメラ&レンズケアーして上げて下さいね!

書込番号:6420365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/06/10 17:05(1年以上前)

masa0915さん、はじめまして。

>ただ、運動会って砂埃が多くてあっという間に砂まみれになってしまいました。
>運動会会場ではとてもレンズ交換なんてできない環境なんだなって実感しました。

そうなんですよね。
私はレンズ交換しなくても済むように以下のようにしています。
・D80+その時のメインレンズ
・D70+その時のサブレンズ
(D70は安くなっちゃったけど、それなりに役立ちます。)

花の撮影でもメインレンズにこのレンズは十分使えます。

書込番号:6422697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズで撮った写真です(^^

2007/05/19 22:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

ホームページ「小さな小さな写真展」に掲載中のポピーやチューリップはこのレンズで撮りました。
望遠側で絞りを開放にすれば被写界深度をかなり浅くする事が出来ます。
最近はこの一本が常用レンズになってしまいました。
皆様の参考になればと思います。

書込番号:6352045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/05/20 09:38(1年以上前)

こんにちは(^^

私もこのレンズで鳥や花を撮ってます。
ほんとうに便利なレンズですよね^^

そういえば、私も今時点で、このレンズがボディにつけっぱなし状態です。
やはり使用頻度が高いです。

アルバム拝見しました。
撮影楽しんでください^^♪

書込番号:6353287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/05/20 13:41(1年以上前)

こぶ白鳥さん、こんにちは。

こぶ白鳥のページ拝見させていただきました。
FLASHを使われていて動きのある写真いいですね。
白鳥良く撮れていると思います。
私の撮った白鳥は、新潟県水原町の瓢湖(ひょうこ)のおお白鳥です。
このレンズのおかげで300mm望遠を手持ちでも遠くの白鳥を撮ることが出来ました。
もちろん流し撮りもOKですしね。
電池の消耗を最小限に抑えるためかVRが効いている時間が短いの
でもう少し長くするか設定がでれば良いですね。

書込番号:6353860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/20 17:56(1年以上前)

>じゅん☆ちゃんさん

再びこんにちは(^^
お褒め頂きありがとうございます。^^

>このレンズのおかげで300mm望遠を手持ちでも遠くの白鳥を撮ることが出来ました。

私は、最近小さい鳥を撮る機会が多くなってきたために、300でも
ちょっと物足りなくなってきました(^^;;)
鳥ミングで凌いでますが、近く1.4倍テレコンを調達予定です。


>電池の消耗を最小限に抑えるためかVRが効いている時間が短いの
でもう少し長くするか設定がでれば良いですね

このレンズの過去スレでこのあたりのVR仕様についての話があり
ましたね。^^
あまり気にせずバシャバシャやってますけど。。。

書込番号:6354380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/05/21 17:39(1年以上前)

じゅん☆ちゃんさん
こんにちは。

遅レスですがHP拝見致しました。(一部ですが)
このような花とか風景写真は好きなジャンルです。
どれも大変綺麗に撮られていると思いました。

写真が次々と見られるといいなと思いました。
私はやり方がわからないのでブログにしています。(笑)

CANONのG7も使われていますね、私はG1が初めてのデジタルで未だに使っています。
G7が発売されたとき常時携帯用カメラとして購入を検討しましたが、結局D40にしましたがG7は未だに気になっています。
G7はデザインがいいですね、どうですかG7使い心地は?

VR70-300の板でしたね。
このレンズ私も大変気に入っています。
花、鳥に手持ちで気軽にシャープに撮れますね。
テレプラス1.4倍を付けっぱなしにしていますが、それでもキビタキなどは厳しいですが、最近はピントは周りの枝や葉にいかない様にMFで撮る様に練習しています。

このレンズでトリミングに耐えうる鳥が撮れた時は嬉しいですね。
ブログにこのレンズで撮った花や鳥を載せていますのでよろしかったらご覧下さい。

書込番号:6357494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/05/28 23:08(1年以上前)

OM1ユーザーさん

>遅レスですがHP拝見致しました。(一部ですが)
>このような花とか風景写真は好きなジャンルです。
>どれも大変綺麗に撮られていると思いました。

有り難うございます。
やっと撮り方が少しずつわかってきた気がします。

>写真が次々と見られるといいなと思いました。
>私はやり方がわからないのでブログにしています。(笑)

そうできればいいのですが、作成と保守が意外と手間がかかる
もので、ご勘弁を。

>CANONのG7も使われていますね、私はG1が初めてのデジタルで
>未だに使っています。
>G7が発売されたとき常時携帯用カメラとして購入を検討しまし
>たが、結局D40にしましたがG7は未だに気になっています。
>G7はデザインがいいですね、どうですかG7使い心地は?

G7は意外と重いです。
今までのコンパクトカメラがFUJIのF700だったので比較すると
かなり重いです。
1cmマクロや各種マニュアル機能は満足です。
6倍ズームも良いです。動画撮影時もズーミング可能です。
操作性は、回転ダイヤルを駆使した仕様で面白いです。


>VR70-300の板でしたね。
>このレンズ私も大変気に入っています。

はい(^^;でしたね

>花、鳥に手持ちで気軽にシャープに撮れますね。
>テレプラス1.4倍を付けっぱなしにしていますが、それでも
>キビタキなどは厳しいですが、最近はピントは周りの枝や葉に
>いかない様にMFで撮る様に練習しています。

本当にそのように撮れますね。
私は今のところマニュアルフォーカスは使用しませんね。
必要な場面に出会っていないからかも。

>このレンズでトリミングに耐えうる鳥が撮れた時は嬉しいですね。
>ブログにこのレンズで撮った花や鳥を載せていますのでよろしかっ>たらご覧下さい。

D40+タムロン90mmマクロ(旧型172E)の先頭のあやめが良いですね。
色もボケ具合も構図も良いと思います。
月明かりや夜明け前の尾瀬も素晴らしいです。
鳥もシャッターチャンスを捉えられていていいですね〜
カメラ何台も持ってらっしゃるんですね。
羨ましいです。

余談ですが、学生の時に池上線まで歩いて行けるところに
住んでいましたが、「池上本門寺」があるとは知りませんでした。
桜の季節は良さそうですね。

書込番号:6381720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/05/15 12:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:26件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

キタムラでケンコーPRO1Dのフィルターとセットで60000円
どうでしょうか?

VR機能って素晴らしくで感動しました。

D80購入して5ヶ月間のキットの18mm〜135mmオンリーで
撮影してましたが、
望遠ズームレンズが欲しくなり、やっと昨日午前中に購入し
午後撮影に行ってきました。

東京都立川市の国営昭和記念公園で花を300mmで撮影したら
手ぶれなく、バックのボケ具合が最高で感動しました。
野鳥も撮影しましが完璧です。

これからこのレンズでフォトライフを楽しみたいと思います。
いろいろな撮影テクニックがあったら教えてください。

ACTIVEは取説だと乗り物に乗っている時等に切り替える
みたいですが他の撮影の時切り替えた方が良い時はあるのですか?

書込番号:6337110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/05/15 13:02(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
安く手に入れられましたね^^
このレンズは野鳥や花を撮るのにもってこいだとおもいます。

私はまだ「ACTIVE」は使ったことがありませんが、どうなんで
しょうね。そのうちチャンスがあれば使ってみたい気もしますが。。

撮影楽しんでくださいね。(^^♪

書込番号:6337230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/15 13:36(1年以上前)

値段は、安かったと思います。おおいに楽しんでください。

書込番号:6337304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/15 13:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私の場合ヤマダでVR 70-300mm \55,680 + Kenko PRO1 \3,670
合計¥59,350円でしたから適正価格だと思います。
VRのACTIVEは、マニュアルでは、乗り物での撮影で威力を発揮すととの事ですから条件として考えられるのは、車上・乗り物・船上・強風状態・動きの早いものを撮影する場合にも使えるのでは、ないでしょうか。色々テストして見たら楽しめると思います!

書込番号:6337309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/15 13:40(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

お得な買い物でしたし、

レンズが増えると撮影も楽しくなりますね。

書込番号:6337313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/05/15 14:05(1年以上前)

安く買ったと皆さんに言われたのでよかったです。
野鳥と花等を撮影したいと思います。

クチコミとは関係ないですが
私のアップロードした写真がニコンオンラインアルバムの
「おすすめのアルバム」に選ばれ載ってます。動物です。
ニックネームは「☆あおしん☆」です。
よかったらどうぞ見てください。
アドレスは↓
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:6337353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/05/15 14:48(1年以上前)

こんにちは

VR 70-300mmご購入おめでとうございます

お安くかえたようで良かったですね、写真拝見させていただきました、切り取り方良いですね構図も良いし、楽しませてもらいました。

軽量なので機動力が有り、鳥や蝶、望遠マクロ的に撮ったり色々楽しめます、アクティブモードですが妻の運転する車中から夕景撮りました、遠い景色ならいけますよ(^−^)

書込番号:6337418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/05/15 15:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も、先日の日曜日に近くのキタムラにて
購入しました。
し〜ん♪さんと同じく60,000円でした。
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm---57,000円
・Kenko67oPRO-1Dプロテクター------------ 3,000円
こんな感じです。

自分はデビューして3日目のど素人ですが、連日猛特訓中です。
妻には、宝の持ち腐れにならない様にと釘を刺されております。
早く、皆さんの様に写真を出せるように頑張ります。

書込番号:6337440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/15 15:26(1年以上前)

>よかったらどうぞ見てください

拝見しましたよ。

16の作品、良いですねぇ〜

あどけない表情と目が印象的です。

これからも素敵な写真、沢山撮ってくださね。

書込番号:6337502

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/15 21:39(1年以上前)

みなさん、お安く買われてますね〜。
自分なんてレンズだけで...

安く買うだけではなく、写真のうでも見習わないと。。。

書込番号:6338481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/15 21:43(1年以上前)

私も昨年12月にこのレンズを入手してからは、花撮りに大活躍しています

何と云っても「フィルムカメラで使える」久々のVRレンズですので、F6に付けて先日も旧古河庭園に薔薇の花を撮りに行ってきましたが、やはり良いですね〜 このレンズの写りは......

良い写真を沢山撮ってください (^^)

書込番号:6338497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2007/05/02 20:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 ナン3さん
クチコミ投稿数:28件

4月30日ヨドバシで、嫁を無理やり連れ出し、シグマ10-20と
VR70-300を買いました。VR18-200を持っているので
VR70-300は悩みましたが嫁から、良いよと言われたので買いました、ちなみに18−200わD200に付けっぱなしですが。
明日から伊勢の方に伊勢エビをと
嫁からの一言あんたレンズ買っだからいつぱい私撮ってと言われました。

書込番号:6294351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/05/02 22:53(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

それにしても2本男買い、また奥さん公認とはいいじゃないですか、いっぱい撮って上げて下さい。

書込番号:6294866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/02 23:07(1年以上前)

ナン3さん、ご購入おめでとうございます。
VR18-200+VR70-300いいですね、憧れます。

>嫁からの一言あんたレンズ買っだからいつぱい私撮ってと言われました。

奥様も伊勢海老も沢山写してきてください。

書込番号:6294916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/02 23:33(1年以上前)

 ナン3さん、新しいレンズ2本を奥さん公認で買われました
ようで、良かったですね。すばらしい奥さんですね。

 VR70-300はいかがですか?

 私は、最近はD80にこのレンズをつけ、長年親しんできた
ペンタックスとの縁切りができず、K10Dにシグマの18-70をつけ、
両刀づかいをしています。

 おかげで、VR18-200レンズの出番は少なくなりました。

 VR70-300は、ボケ味もすなおで、望遠端に近いところで、
マクロレンズ的な使い方をしたりしていますが、満足して
います。

 無いものねだりをすれば、被写体との最短距離が1メートル
以内だったら、なと思っています。

書込番号:6295015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/03 08:57(1年以上前)

ナン3さん、おはようございます。

御購入、おめでとうございます。
私も半強引に嫁と子供を連れて買いに行った記憶があります。
行くまでは、渋っていても、その場になると何とか『公認』になりますよね(笑)
私は、D80+VR18-200mmがメインですが、VR70-300mmが一番のお気に入りです。
がしかし、VR18-200mmが付けっぱ状態なんで、最近VR70-300mmの登場回数が減っています。
伊勢ですか、いいですね。魚介類が新鮮で美味しいですよね)^O^(
夫婦岩を遠くからVR70-300mmを使って撮るのもいいですね。
チョット足を伸ばして志摩の方まで行って海岸バックに奥様を撮るのもいいですよ。
私は明日からの京都旅行へ持って行き、ガンガン撮りまくります。

書込番号:6295988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/03 11:03(1年以上前)

>被写体との最短距離が1メートル以内だったら、なと思っています。

シグマやタムロンが95cmですから、ニコンもぜひ1m以下にしてほしいですね。
(マクロ切り替え時のみでOK)

書込番号:6296284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信40

お気に入りに追加

標準

VR70-300 購入しました〜。

2007/05/01 10:44(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

みなさん、こんにちは。

こちらの板で、みなさんの写真を拝見しながら購入検討
をしておりましたが、4ヶ月間考えて購入しました。
購入価格は、5万6千円弱でした。
(いつも購入するお店で価格交渉はなしです。)
購入するお店も店員さんもいつも一緒です。

   私:こんにちは、このレンズ幾らですか。
副店長:ちょっとまって下さい。(パソコン検索・・・)
副店長:メモ帳に書いて金額提示、この値段でお願い致します。
   私:じゃ、これでお願いします。

以上の様な感じの購入です。

これまで、D80とシグマ17-70、VR18-200、タムロン90mmマクロ
シグマ30mmF1.4の四本で望遠レンズは初めての購入です。

初めて、公園300mm(換算450mm)の世界を覗きました。
結果は、楽しい〜、でも甘くない。
鳥さんは、なかなか近づかせてくれませんし動きも速い。
初めてで拙い写真ですが、アルバムの最初に3枚載せてみました。
(3枚目は突然遭遇して、慌てて撮ってブレちゃってます。)
初心者ですのでアドバイス宜しく、お願い致します。

書込番号:6288932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 11:00(1年以上前)

>いつも晴れの日さん

おはようございます(^^)ノ

遂にご購入ですかーーーーっ!
おめでとうございまーす!(^^)ノ~~~~

この鳥さんは「つぐみ」でしょうかね^^
楽しみが増えましたねー。
良かったヨカッタよかった(^^)♪

3枚目は火事ですか??

書込番号:6288967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/05/01 11:19(1年以上前)

こぶ白鳥さん 、こんにちは。

早々、レス頂ましてありがとうございます。

こぶ白鳥さんの素晴らしいお写真に魅せられて、逝っちゃいまた。

>この鳥さんは「つぐみ」でしょうかね^^
楽しみが増えましたねー。
ハイ、ありがとうございます。つぐみの様です。

>3枚目は火事ですか??
いえいえ、近くの消防団の方が公園の池に水を汲みに来た
様子でした。燃えているのは、私だけです。(^^)

こぶ白鳥さんは、D40まだですか〜?

書込番号:6289024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 11:23(1年以上前)

こんにちは。

買いましたかぁ〜

結構、写りもいいですね。

桜も良い感じだし、かなり勉強されましたね。

HNのように、スッキリした作品で好印象です。


.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

書込番号:6289033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 11:25(1年以上前)



>スッキリした作品

スッキリとした作品

書込番号:6289037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 11:41(1年以上前)

>いつも晴れの日さん

>いえいえ、近くの消防団の方が公園の池に水を汲みに来た
>様子でした。燃えているのは、私だけです。(^^)

燃えてますかー!いいですねー^^
いつも晴れの日さんを消しにきたのかもですよ^^;;
(失礼しましたm(_)m)


>こぶ白鳥さんは、D40まだですか〜?

うーーん。そうきましたかー。
まだ、電話ないんですよね。
あと1か月2か月以内では逝ってしまうとおもいますけど^^;;

VR70−300がかたずいたとなると、あとはVR105マイクロ
ですかね^^;

書込番号:6289082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/05/01 11:42(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 、こんにちは。

レス、頂きましてありがとうございます。

初めてで、公園をキョロキョロしながら散歩しました。
ちょっと、上(公園の木)を見過ぎて今日は首が痛くなってます。

アルバムご覧頂きありがとうございます。
まだまだ勉強中で、ヘボヘボです。

アルバム拝見致しました。
へら釣りかと思ったら大きい鯉でした、感動の瞬間をパシャ。
そろそろ、北海道もいい季節ですね♪。

書込番号:6289086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 11:43(1年以上前)

訂正です

>いつも晴れの日さんを消しにきたのかもですよ^^;;
>(失礼しましたm(_)m)
         ↓
いつも晴れの日さんが燃えてるのを見て火を消しにきたのかもですよ^^;;
>(失礼しましたm(_)m)

書込番号:6289089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 11:56(1年以上前)

こぶ白鳥さん

3日前に、白鳥の撮影場所に行きましたが

鴨が30羽くらいと白鳥が1羽だけでした。

1羽だけで帰れますかねぇ〜

ちょっと心配になったもので。

書込番号:6289132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 12:06(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

こんにちは(^^

>3日前に、白鳥の撮影場所に行きましたが
>鴨が30羽くらいと白鳥が1羽だけでした。
>1羽だけで帰れますかねぇ〜
>ちょっと心配になったもので。

もう北海道からシベリアに帰る時期がきましたか。
居残り組は出てくると思いますよ。
北海道は涼しいので、夏は凌げるのではないかと思います。
あるいは、怪我してて、他の皆についていけない子とかいたりとか。。

鴨なんかでも、私のところですら(相当西のほうですが)
つがいで居残っているのがいますよ
夏は毛が夏毛に生え変わります。
大丈夫じゃないでしょうか。^^

北海道はこれからいい季節がやってきますねー^^
うらやましいですぅ^^

書込番号:6289167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/01 12:38(1年以上前)

こぶ白鳥さん

そうなんですか。

鳥のことは、わからないのでお聞きしたのですが
ありがとうございました。


>北海道はこれからいい季節がやってきますねー

何年か前ですがGW中に雪が降った時ありましたよ。

桜は、週末頃になりそうです。

書込番号:6289270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/05/01 13:12(1年以上前)

>こぶ白鳥さん

>あと1か月2か月以内では逝ってしまうとおもいますけど^^;;

なるほど。まだ検討中というか連絡「電話」待ちですか。
釣りで言えば、向こうあわせですね。

>VR70−300がかたずいたとなると、あとはVR105マイクロですかね^^;

いえいえ、しばらくは、タムロンで修行します。キッパリ。
一昨日、一応値段だけは確認しました、8万円ピッタリでした。



>ニコン富士太郎さん

>桜は、週末頃になりそうです。

桜のお写真も楽しみにしております。(^^)

書込番号:6289366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 13:13(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

>鳥のことは、わからないのでお聞きしたのですが
>ありがとうございました。

なーんも、私も鳥はまだまだ分からないことだらけなんで^^;;


>何年か前ですがGW中に雪が降った時ありましたよ。
>桜は、週末頃になりそうです。

そうですね、いま時期ですね^^
寒さに震えながらの花見が懐かしいです^^;;
もう少しすると大通り公園のビヤガーデン大好きでしたねー^^

書込番号:6289369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 13:24(1年以上前)

>いつも晴れの日さん

>釣りで言えば、向こうあわせですね。

はい^^いつもながら楽しいですね。^^


>いえいえ、しばらくは、タムロンで修行します。キッパリ。
>一昨日、一応値段だけは確認しました、8万円ピッタリでした。

それって、かなり安いですよー(@@)
私の場合、キタムラで相当粘って、86Kだったので、
ケンコーPRO1Dプロテクターからめて88Kで手を打ったので。
でも272Eお持ちですからね。
VR70−300で楽しんでくださいね^^
望遠端で是非これから咲き乱れる花なんぞを切り取ってみられると
新しい発見があるかもです。
マイクロレンズで花撮ってると目が疲れることが分かってきました。
VR70−300だと花を撮るのが凄く「楽ーーっ!」です。^^

書込番号:6289396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/05/01 15:41(1年以上前)

>こぶ白鳥さん

VR70−300だと花を撮るのが凄く「楽ーーっ!」です。^^

お花ですかぁ、購入してから鳥の事ばかり考えていました、
なるほど、望遠端でお花ですね。。。了解です。(^^♪

書込番号:6289702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/05/01 15:41(1年以上前)

いつも晴れの日さん
こんにちは。
VR70-300長考の末の購入おめでとうございます。

私もこのレンズ愛用しています。
鳥を撮る時はケンコーのテレプラス1.4倍を付けっぱなしにしています。
鳥撮りにはそれでも短いですが手持ちで機動力で勝負です。

こぶ白鳥さん こんにちは。
一枚目の鳥ですがツグミではなくてムクドリですよ。
二枚目はヒヨドリです。

私は偶然カワセミを撮ってから鳥に興味が湧いて、最初は名前も分からずに撮って、後からYAHOOオンライン野鳥図鑑でしらべて覚えて来ました。

私のフィールドにも渡り鳥がわたりの途中で立ち寄る(1泊2日くらい)ので色々な種類の鳥が来ます。
その中でも青や黄色の色の綺麗な鳥は人気があり、連休前半ではコマドリやオオルリそしてキビタキが来たという事でゴーヨンなどの大砲レンズを持った人が数人集まってきました。

その人たちが来ると鳥を待つ間、カメラやレンズ、鳥の情報など雑談しますが、色々知識が増え結構楽しい時間が過ごせます。

今回私はキビタキだけしか撮れませんでした。


書込番号:6289707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 15:51(1年以上前)

>OM1ユーザーさん

こんにちは(^^

>一枚目の鳥ですがツグミではなくてムクドリですよ。
>二枚目はヒヨドリです。

これは失礼しましたm(_)m
まだまだ修行が足りませんね(汗)^^;;


>その中でも青や黄色の色の綺麗な鳥は人気があり、連休前半ではコマドリやオオルリそしてキビタキが来たという事でゴーヨンなどの大砲レンズを持った人が数人集まってきました。

青や黄色、あとオレンジなどの鮮やかな色の鳥は人気ありますよね^^

私も、見知らぬ鳥を発見するとネットで調べたり、人に聞いたり
ですが、まだまだ修行中の身です。m(_)m

書込番号:6289745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/01 16:05(1年以上前)

>OM1ユーザーさん

続きです。
ブログ拝見しました。キビタキ綺麗な鳥ですねー^^

大きくトリミングしないといけない場合ってつらいですよね。
私も最近トリミング使ってますが、RAWで撮ってSILKYPIX
でトリミングしてますが、かなりトリミングしても結構綺麗に写して
くれて重宝してます。^^

書込番号:6289785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/05/01 16:17(1年以上前)

OM1ユーザーさん 、こんにちは。

レス頂きましてありがとうございます。

いつも「花鳥風月」楽しく拝見させて頂いております。
今回のキビタキもピントばっちりで綺麗ですね〜。

もちろん、このレンズの購入検討の際は、
OM1ユーザーさん の作品は参考にさせて頂ました。

>鳥を撮る時はケンコーのテレプラス1.4倍を付けっぱなしに
しています。
>鳥撮りにはそれでも短いですが手持ちで機動力で勝負です。

はい、もっと望遠も欲しいし、明るいレンズも欲しくなります。
(もちろん、買えませんが)

野鳥図鑑確認しました、今後勉強しながら楽しみたいと思います。
私もいつか、カワセミとってみたいです。(^^)

書込番号:6289815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 17:18(1年以上前)

>つぐみの様です。

私には、ムクドリに見えますが・・・(?)

書込番号:6289958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 17:27(1年以上前)

およよ! OM1ユーザーさんが指摘済みでした。
見落としていて、失礼致しました。

書込番号:6289993

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング