AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(6903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全てタイ国で製造

2009/02/25 16:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

先日購入しました。オークションで直輸入の物がかなり安く出ていましたがパス。価格.Comの販売店から購入。ところがMADE IN THAILANDの刻印がくっきり。すぐに潟jコンに問い合わせしたところ、このレンズは全てタイで製造しているとの回答でした。タイで製造しているから良くないとは思いませんが、製品説明ではそのようなことをどこにも書いていませんでしたので少しショックでした・・・・が、実際試写してみると価格の割には解像度も高く大変良いレンズだということが判りました。要はどこの国で製造されたものというより、どのような写りをするかが重要だということでしょうか。

書込番号:9153772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/02/25 16:16(1年以上前)

このレンズが全てタイ製であることは、この板では既知の
事であったと思います。

現在ニコンでは、一部の高額カメラ、高額レンズを除いて、
ほとんどが、最終組み立てをタイで行っています (^^;

一世代前の、50mm F1.4Dなどは、中国製でした。

説明に、製造国や最終組み立てを行っている国を明記して
あるようなモノは、カメラやレンズに限らず、あまり見か
けませんね。

本体に、MADE IN ・・・と書いてあれば充分でしょう。

どこの国で作っても、「ニコン製」である事に変わりは
ありません。

書込番号:9153829

ナイスクチコミ!0


スレ主 biwako777さん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/25 17:45(1年以上前)

じょばんに さんへ

ご投稿有難うございました。製造国の件は過去のこのスレにあったとのこと、気が付きませんでした。私のニコンレンズは比較的古い物が多いのですが、今手持ちの物を改めて確認してみましたらやはり一部タイの製造でした。今までシリアルは目録に書くために見ていましたが、製造国は見ていませんでした。ご指摘いただき有難うございました。

書込番号:9154150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

専用フードの改造など

2009/02/15 23:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:982件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 
機種不明
機種不明

フード使用時

フード非使用時

とても重宝しているレンズですが、私はこのようにフードを加工して使用しております。

下が雪とか、水面の反射の強い場面では通常のものが必要です。被写体によってはこのように加工しておくと携行性が上がります。

ほかに、私なりのこのレンズの使い方
http://75690903.at.webry.info/200902/article_1.html
に書きました。

書込番号:9102070

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/02/16 06:21(1年以上前)

カメラ大好さん、おはようございます(^^)

大胆なことをされていますね(^^;;
確かに携行性は上がるかもしれませんが、縦構図の時などにも支障をきたしたりしませんか?
片方だけ切り取ってるので持ち方や太陽の位置などにもよりますが・・・
もちろん、三脚を使用してる場合、何かで太陽の光が入らないようにすれば良いと思うのですが(汗)
最近、逆光で撮ることが多い初心者に毛が生えたくらいの私には少しリスクがあるように感じました。

気分を悪くされたら申し訳ありませんm(__)m

書込番号:9103137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/16 09:59(1年以上前)

シグマ28-105mmF2.8-4のフードはC-PLフィルターをつけると回転できませんので
花形フードの短い花ビラを切り取って使っていました。
縦位置での使用がつらいのではないでしょうか?

書込番号:9103551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 13:42(1年以上前)

カメラ大好さん、初めまして!

こちらから大変失礼ですが、カメラ大好さんがSB-400のレビューに
書かれていることについて教えていただきたくよろしくお願いします。
SB-400のクチコミ掲示板[9104219]に私の質問を書かせていただきました。

こちらの掲示板とは無関係の話題でした。皆様、失礼いたしました。

書込番号:9104254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/17 00:49(1年以上前)

TYAMUさん じじかめさん

反応いただき、ありがとうございます。

フードは、皆様結構なんとなく使われている分野で、私なりの考え方がずっとあってしている一連のことのひとつが、今回のものですので、

順次、記してゆきたいと思います。あと数日(もう少しかかるかも知れませんが)お待ちください。

その間、簡単に書いてわかる事項(他の件)は先に回答しているかと思いますが、そのことでお気を悪くなさらないでください。

書込番号:9107736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/22 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

TYAMUさん じじかめさん

フードの一部削除で、縦画面の場合に不都合が起きはしないかとのご意見に対してですが、

一応、公式の解決法としては、
@Hoodはバヨネットフード HB-36で定価で2500円+税金ですので、実勢2000円くらいでしょうから、下からの照り返しが強い、または縦画面で横からの光線が強い場合には、無加工のものに変えて持参、または使用することができると存じます。

A費用はかけたくないが、偏光フィルタ使用などの利便性も確保したい、という場合には、掲載の写真のように、たとえばVHSビデオケースの黒色で非光沢の面を利用して、一時的に削除部分を被い平型の輪ゴムで止めることをお勧めします。左右で光線が強く来ている側がこの改造側となるようにします。これは、フードの内面の反射がケース無反射面の反射よりも反射率が低いためです。

この方法では、写真のように元のHood形状よりもさらにエクステンションさせて使用することも可能です。FXレンズのDX使用やズームインした場合にはこれらが可能です。

Bさらに簡易な方法では、左からの光が強い場合ですが、削除側が縦画面での左側に来るようにし、左の手のひらで光をさえぎります。この場合、右から強い光の状態では何もせずそのままで撮影します。

書込番号:9136422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/24 15:09(1年以上前)

機種不明

自分で組んだフード

フードについては余り語られていない部分と思います。

http://75690903.at.webry.info/200902/article_7.html
フードは簡単に見えるが、意外なほど奥が深い

http://75690903.at.webry.info/200902/article_6.html
Nikon Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D私のチューニング法(鍛え方)

にフードへの私なりの考え方と対応を記しておきましたので
ごらんいただければ幸いです。

書込番号:9148030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ほぼ満月

2009/02/08 20:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

ベランダから三脚使って撮ってみました。
撮影後Photoshopでトリミング、レベル補正。

満足です♪

書込番号:9061793

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/08 21:09(1年以上前)

機種不明

写真がアップされてませんでした...

書込番号:9061883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/09 09:46(1年以上前)

QuickRiverさん、おはよう御座います。

素敵なお月さんですね、クレーターもクッキリ!


サンプルのお写真、測光はスポット測光でしょうか?
また感度、絞り値はいかほどなのでしょうか?

私もお月さんの撮影に興味がありますので、差し支えなければ
教えていただければ嬉しゅうございます。

書込番号:9064371

ナイスクチコミ!1


スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/09 10:43(1年以上前)

チョロぽんさん、おはようございます。
今手元にカメラがないのでflickrのデータをコピペします。
測光はマルチパターンだったと思います。

Camera: Nikon D90
Exposure: 1/3200 sec
Aperture: f/7.1
Focal Length: 300 mm
Focal Length: 302.0 mm
ISO Speed: 800
Exposure Bias: -4 EV

あとリモコンシャッターも使いました。




書込番号:9064521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/09 13:03(1年以上前)

QuickRiverさん、こんにちは。

撮影データ、ありがとうございます!
私もQuickRiverさんの作例のようなお月さんを
撮ってみたいと思います。

有難うございました。

書込番号:9065023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/09 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40・70−300mm

D40・70−300mm

QuickRiver さん、チョロぽん さん、こんばんは^^

私も先日撮った画を載せま〜〜す!!風のない日に撮ると、下級機種のD40でもそこそこ綺麗に撮れますね。ちなみにこの二枚はスポット測光で撮りました^^

書込番号:9066521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/09 23:07(1年以上前)

機種不明

やはり三脚使わないと駄目なんでしょうか
数日前に手持ちで撮ったものです。

書込番号:9068021

ナイスクチコミ!0


スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/10 10:24(1年以上前)

ニコニコおやじさん、初めまして。

今度は昼のお月様も狙ってみたいと思います。

書込番号:9069693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/10 18:42(1年以上前)

機種不明

懲りすぎかな^^

無駄遣い野郎さん、こんばんは^^

>やはり三脚使わないと駄目なんでしょうか
数日前に手持ちで撮ったものです。

いえいえ、問題ないですよ。月の撮影って比較的S/Sが稼げるので、300mm位の望遠では手持ちでOKですよ。私も手持ちでしたから・・・ちょっと画が甘いのは雲や大気中のごみ塵等の影響ではないでしょうか。空が澄み渡った風のない日に撮影されてみては・・・

QuickRiverさん、こんばんは^^

>今度は昼のお月様も狙ってみたいと思います。

いいですねぇ〜^^月って色々な表情を見せてくれるので好きです。真っ白でくっきりな月、黄色く暖かな月、赤く怪しげな月・・・形も様々ですしね。是非色々と撮ってアップしてくださいね^^

書込番号:9071375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/10 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんわ。

皆さんの作例を手本にたった今お月さんを撮りました。

手持ち撮影です。
いや〜、お月さんの撮影って楽しいですねー!

書込番号:9071510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/02/10 20:39(1年以上前)

チョロぽんさん

いやぁ〜D300での月面クレーターも良いですね^^黄色い月・・・

なんか食べたくなりますねぇ〜〜。楽しいですよね、手の届かない遥か彼方にあるものを鑑賞するのって・・・(変態ではなくてよ^^)

書込番号:9071893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 22:07(1年以上前)

少し前ですが、S5Pro+VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G
手持ちで撮影しました。手ぶれ補正様々ですw

書込番号:9072447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/10 22:09(1年以上前)

機種不明

すみません、画像がUPされていなかったようですorz

書込番号:9072461

ナイスクチコミ!0


スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/10 22:24(1年以上前)

チョロぽんさん、黄色い月最高です♪

皆様のコメント、参考になります!

書込番号:9072577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

AFの追従性、なかなか良好です。

2009/02/08 06:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1052件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コウノトリさん。

コウノトリさん。

トンビさん。

ご馳走をゲットしたトンビさん。

D300と組み合わせで飛んでいる鳥を撮ってみました。

AFエリアモード:オートアエリアAFモード
フォーカスモード:AF-C

カメラとの相性が良かったのか、ほとんどのシーンでAFの迷いやピントのズレ
は発生せず、追従スピードも満足できるものでした。

以上、ご参考まで。

書込番号:9058310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1052件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/08 06:48(1年以上前)

↑追記です。

レンス側の設定。

VR:ON
モード:ACTIVEモード
でした。

失礼しました!

書込番号:9058321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 07:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

コウノトリ放鳥式にて

湖北町にて

VR70-300が使いやすそうですね。
私も、コウノトリの最初の放鳥の時に豊岡まで撮影に行きました。

書込番号:9058377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/08 07:39(1年以上前)

じじかめさん、早々のお返事有難うございます。
放鳥式にご参加されたのですね、羨ましいです。

今ではコウノトリの数もだいぶ増えてきたみたいですね。
このまま日本各地の大空に舞う姿が見られるようになったらいいですね。

私事で恐縮ですが、嫁の安産を祈願(夏に第1子が誕生予定です)するために
豊岡市にコウノトリを撮影に行きました(笑)。

話がそれてしまってすみません。
とにかくこのレンズ、予想以上にAFの追従性やピントの芯のとおりなどCPが高い
レンズですね。

書込番号:9058421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 11:56(1年以上前)

VR70-300があればいいのですが、豊岡の放鳥式ではどのくらいの距離から撮影できるか
判りませんでしたので、D70にタムロン28-200mmをつけて行きましたが、予想以上の人出で
かなり遠くからの撮影になりました。今は近くからゆっくり写せるのでしょうね?

書込番号:9059292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/08 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サギさん。

じじかめさん、有難うございます。

>予想以上の人出で
かなり遠くからの撮影になりました。今は近くからゆっくり写せるのでしょうね?

当時は大勢の人々で大変だったでしょうし、放鳥したコウノトリの数も
少なかったでしょうから、それこそ撮影は並大抵なことではなかったでしょうね。
それでもサンプルアップ頂いたような、素敵なコウノトリの姿を撮影された
じじかめさんには敬意を表します。

今では里山にかなりの数のコウノトリが生息するようになり、撮影も当時の
ことを思えばたやすくなったと思います。

私が訪れたのは平日だったので(平日を狙ってました)比較的人も少なく
鳥たちに最接近できたのが良かったです。
300mmは必要ないと思うくらいでした。

サンプルアップはしていませんが、コウノトリとトンビとサギの三つ巴の
空中戦(獲物の奪い合い)は良かったですよ〜!とあるフォトコンに出したい
ため、サンプルアップは控えさせていただきますが、このレンズでバッチリ
写しとめました!



書込番号:9060335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

南千葉で撮影

2009/01/26 13:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明
機種不明

先日購入しまして海に持って行きました。
野外撮影は楽しいですね。満足です。

今度風の弱い日に波打ち際でサーフィンの撮影をするのが楽しみです。

書込番号:8992713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 私のAWARDS  

2009/01/26 13:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

QuickRiverさん、はじめまして。

ご購入、おめでとうございます。

いいですね、1枚目のサーフィンのお写真。
冬の荒波がすごーくリアルに表現されていますね。

このレンズ、鳥や動きモノを撮るにはもってこいのレンズですね、
最近、私は風景撮影にこのレンズを多用していますが
風景の切り取りにもかなり使えるレンズだと思いました。

サーフィンの撮影、楽しんでください!

書込番号:8992778

ナイスクチコミ!0


スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/26 14:06(1年以上前)

チョロぽんさん、初めまして。

夕陽の写真とても綺麗ですね。参考にさせていただきます!



書込番号:8992825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/01/26 14:20(1年以上前)

VR70-300mmのご購入おめでとうございます。

お手軽に使え一日中持ち歩いても苦にならないコストパフォーマンスに優れた良いレンズですよね。
日中の撮影ならばVR70-200F2.8の必要性を感じさせません。存分に使い倒して下さいね。

PS…望遠にハマりもっと描写を求めて単にハマる事があるのでご注意下さい。(^_^;)

書込番号:8992881

ナイスクチコミ!0


スレ主 QuickRiverさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/26 14:34(1年以上前)

リトルニコさん、コメントありがとうございます。

そうなんです。月を求めてエスカレートしちゃいそうです...


書込番号:8992922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

良いレンズですよ

2009/01/23 22:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:85件
機種不明
機種不明

最近、このレンズでカワセミに嵌っています。
と、言いますのも最近絶好の撮影ポイントを見つけたからです。
場所柄、このレンズで十分、またはVR 70-200 F/2.8でも届く距離まで近づけます。
めったに無い事ですが、恵まれた撮影ポイントさえ見つければ、このようなレンズでも十分通用致します。
後は、NX2で修正、トリミングで構図を決めています。
参考までに修正前と修正後の写真をアップしておきます。

書込番号:8979057

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/01/23 22:41(1年以上前)

おぉ〜!
すばらしいです!

不知火海さん、これはもうコメントは不要ですね。
というか、それ以上何も言えません (^^

書込番号:8979154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/23 22:55(1年以上前)

わ!  スゲー!!

書込番号:8979228

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/01/23 23:06(1年以上前)

お、お見事です!!
傑作ポチ!

書込番号:8979300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/23 23:28(1年以上前)

いいですね〜っ!!

書込番号:8979439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/23 23:47(1年以上前)

私も最近家から数分の所で見つけ、何回か観察してるんですが良いポイントが無くて。
素晴らしいですね。不知火海さんの写真を拝見しファイトが湧きました。

書込番号:8979566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/01/24 04:47(1年以上前)

いろいろ拝読させているスレにおいて、不知火海さんがなされている穏やかで適切なコメントを作例で実証するスタイルに敬服です。

Nikonのギャラリーも含め、いい写真を見ると、顔見知りのルリビタキの森が一昨日ほとんど伐採されてこれからの老後をどう過ごそうかとおろおろしている、早起き徘徊じいさんも元気が出ます。


書込番号:8980429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 10:14(1年以上前)

すばらしいシーンが撮れてますね。
私の近所は河川改修で、カワセミが全く来なくなってしまいました。

書込番号:8981124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/01/24 19:45(1年以上前)

1日の間に、沢山の皆様からコメントを戴き驚いています、有り難く拝見致しました。
手っ取り早い話が、最適な撮影ポイントさえ見つかれば、通常の手持ちレンズでも間に合うと言えそうですね。
しかし、私のように偶然見つけたポイント、其の反面、自然破壊で段々少なくなる野鳥達の生活環境、難しい課題ですね。
日本全国到る所で、手持ちのレンズで、野鳥達が手軽に撮れる自然環境が帰って来る事を、皆さんと一緒に願いたいものです。

書込番号:8983548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/01/24 20:34(1年以上前)

素晴らしい腕と写真ですね。
このように背景が黒い雰囲気なフィールドがある事自体羨ましく思います。
また、よい写真が撮れましたら是非UPして下さい。

書込番号:8983767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング