AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(6903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

このレンズでキジを撮りました!

2008/04/20 23:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 
機種不明
機種不明

奈良県河合町の田園で撮影1

奈良県河合町の田園で撮影2

みなさん、こんばんは。
いつもこちらの書き込みは楽しく拝見しております。

今日、妻と撮影デートの途中で幸運にもキジを近くで撮影すること
ができました。
背中の模様なんて入れ墨みたいですね。

撮影データは、2枚とも

f=300mm,F/7.1,1/320秒,絞り優先AUTO,0EV,ISO200
AF-S/シングルエリア
階調補正: コントラストやや弱め
彩度設定: 弱め

左は、トーンカーブで中間調を若干もちあげて、中央部をトリミング。
右は、トリミングのみ。
長手方向が1024pxになるように縮小しています。

キジと言えども、首の動きはけっこう速く、速いシャッタースピードが
必要ですし、D80の性格上、ISO感度は400以下、できたら200
以下で使いたい、顔の色が暗めなので露出補正は0(通常、風景撮影
では若干アンダー目に設定することが多いのですが)

ということで設定したのが上記撮影条件なのですが、どうも
ピントがいまいち合っていないような気がします。

ピント以外は、わりかしうまいこと撮れたかなあと思うのですが、
みなさんの作例を拝見するに、もっとうまく撮れるはず・・・

もうちょっと絞ってみればよかったのか、、やはりAUTOに頼らず
マニュアルでピント合わせをするべきなのか、、
うーん、、これからも工夫して腕をあげていきたいと思います。

書込番号:7701869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/21 15:47(1年以上前)

機種不明

大変よく撮れていると思います。

2番の写真は、厳密にいうと羽の部分にピントが合っているようです。

どの位のトリミングか解りませんが、絞り7程度だと横向きだと問題ないけど

立て位置に撮るときは、目にピントが来るようにしたらいいと思います。

鳥の目は非常に大切です。

私の失敗作を貼っておきました。

すれ主さんのは、ここまでひどくないです。

書込番号:7704169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/21 17:12(1年以上前)

こんにちは
キジですか!
私の行くフィールドでは見かけた事がない鳥(私が知らないだけかも?f^_^;)
なので羨ましくも思います。

綺麗な鳥ですね。
距離にして30Mくらいですか?
一度は撮ってみたい被写体です。
素敵な写真ありがとうございました。

書込番号:7704378

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/21 22:07(1年以上前)

安物買いkazuさん こんばんは。

帰宅後、さっそくフォーカスポイントをViewNXで確認してみましたら
左の写真は、背中の模様の上の背景の草・・・・(^^;)

さらに、右の写真は、ご指摘のとおり背中の模様でした。

偶然、目にフォーカスポイントが来ているのもあったのですが、
残念ながら被写体ぶれを起こしておりました。

>鳥の目は非常に大切です。

はい、アドバイスありがとうございます。
きれいな鳥さんがいて、慌てそうなときでも「目にピント」を心がけます。

貼りつけていただいた鳥さんはエナガでしょうか。
目がクリッとしててかわいいんですよね。

書込番号:7705730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/21 22:09(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは!

昨日、冬場はカワセミが撮れた馬見丘陵公園に妻と鳥さん撮りに
行く途中で偶然出会いました。距離は30mもなかったと思います。
10mくらいだったかも。

キジは団地裏の田んぼに行くと、鳴き声はけっこうするんですよね。
でも姿はなかなか見えない。見えてもはるか遠くだったり。
ですので、昨日は実にラッキーでした。

5〜6mくらいまで近づけたのですが、ズームを300mmにままにして
いたので、キジさんの頭部がフレームからはずれてしまった残念な
写真もありました。しまった!と思ったときは飛んで行ってしまい
ました。

ああ、もっと現場で落ち着かないと・・・

書込番号:7705739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/22 02:04(1年以上前)

>10mくらい…

見たことないので、いや〜キジはそんなに寄れるとは思いませんでした。f^_^;

>冬にカワセミ…

戻ってきませんか?
私は新しく見つけたカワセミを双眼鏡で観察してたら、なんとペアでした。
初めてペアのカワセミを見ました。
今まで雄のカワセミしか見たことなかったので少し興奮しましたよ。f^_^;
ただ、そこのフィールドては超望遠が必要な距離でして、もっと近い枝にこないか観察中です。
一応テントとカモネット調達中です。

奥様と共にまた素敵な写真撮れましたらアップして下さい。それでは失礼します。m(_ _)m

書込番号:7706943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/22 23:01(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは。

>戻ってきませんか?

おそらく同じ公園内にいるとは思うのですが、冬場に餌場にして
いたところは、今はだいぶ水がキチャなくなってしまいました。
公園に来ていた地元の方の話では、暖かい季節は餌場を変える
らしいです。

>初めてペアのカワセミを見ました。

おお、ステキですね(^^)。
雄と雌、別々に撮ったことはありましたが、ペアはありません。

>一応テントとカモネット調達中です。

うーん、やっぱり私とリトルニコさんでは力の入れ方が全然違いますね。
そりゃ私ではカワセミさんに出会えないわけです。

夫婦のカワセミさんの写真期待してますね!
よけいなお世話ですが、奥様もいっしょにお写真始められる
といいですね。リトルさんのカワセミ写真を見せたら「私も撮る!」
なんてことにはならないでしょうか。

どうもありがとうございました(^^)/。

書込番号:7710274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/22 23:19(1年以上前)

ほあぴさん たびたび失礼します。

>夫婦のカワセミさんの写真期待してますね!
先に書きましたとおり、VR70-300では限りなく無理に近いフィールドです。
今日も行ってきたのですが、最初オスしかいなくて心配してみていたら、後からメスが飛んできて安心しました。
出来たら、二世誕生を期待したいです。

>よけいなお世話ですが、奥様もいっしょにお写真始められる
といいですね。リトルさんのカワセミ写真を見せたら「私も撮る!」
なんてことにはならないでしょうか。

見せました。綺麗な鳥だね・・・・・・・・おわり
まったく興味ないみたいです。^^;
カメラを追加すると話をしたらカメラ何台買うの?一緒でしょ?・・・・
でも、裏で計画は進行中ですが^^;
ドンと、大きく買い足すか、パッと散ってちがう趣味に走るか・・・
さて、どうなることやら?

あ、テントを自作中ですので、完成したらUPしますね。強度が心配なテントが出来そうw
ちなみに、夏用テントのつもりで作ってます。


書込番号:7710381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/23 00:17(1年以上前)

リトルニコさん、こちらもたびたび失礼します。

>出来たら、二世誕生を期待したいです。

ステキですね。かわいいんだろうなあ。
親鳥がごはんあげてるところが撮れたりして?

あ、遠すぎるんでしたね。
まずは、無事に二世が誕生することを祈るのみですね。

>まったく興味ないみたいです。^^;

コンデジでもいいから、奥様にカメラを持たせてみたら意外と
興味を持って撮り始めるかもしれませんよ。
うちの場合も、奈良県の当麻寺というところに行ったとき、
私がD80で撮っている最中、妻にはPowerShotS30を持たせたら、
70〜80枚撮ってました。

そこで、妻に EOS Kiss X キットを買って、70-300 IS USM
も買い足しましたよ。
夫婦でニコン、キヤノンの似たようなクラスのカメラ、レンズで
撮影を楽しんでます。

>でも、裏で計画は進行中ですが^^;

お、、、(‥)じ

ぼくも、そのうち、、、と思いながら、次の必要なレンズも見えてこず
単焦点レンズか、あるいは、ノイズの少ない本体に走ってしまうか。
ちょっと後者に傾きつつもあるのですが。

テント、自作されていたのですね。
夏用だったら、これからの季節にばっちりですね。
そういえば、夏の虫の声も聞かれるようになってきましたね。
好きな季節になってきました。

書込番号:7710733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/23 17:59(1年以上前)

ほあぴさん
またまたまた失礼します。f^_^;

>ノイズの少ない本体へ…

ちと、気になりましたので。
D40では不満ですか?
かなり大きく引き伸ばさない限り十分にノイズレスと思うのですが…?
あ、D40以上にノイズレスのボディを狙ってると言う事は!
ズバリD3ですか?
それともキヤノン?
日曜日に新宿ニコンSCで航空写真の第一人者と言える方の講演会に参加させてもらったのですが、D3は、普通に撮るにはスペックオーバーだと言われてました。
D300は、望遠はもとより動く被写体に関してはフォカスポイントの関係で有利とも言われてました。
多分私は、今発売されている中からボディを追加するならニコンならD300、キヤノンならMKVを考えてます。
キヤノンが候補なのは、ニコンの超望遠レンズの納期がネックになってるからです。

>大好きな夏の虫の声が…

夏は危険ですよ〜
蛇に蜂にムカデなどなど…
あ、私とはフィールドがちがいましたかねf^_^;

書込番号:7713045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/23 18:31(1年以上前)

修正があります

D40ではなく、D80でしたね。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:7713153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/23 23:59(1年以上前)

機種不明

ホーなウグイスさん

リトルニコさん、こんばんは。

いえいえ、失礼だなんて、とんでもないです。

そのD80なんですが、キジと同じ日に撮ったウグイスさんです。
ピクセル等倍、トリミング以外は補正なしです。

木の上のウグイスさんで、背景は明るい薄曇り。
ちょうど、「ホォ〜〜・・」という鳴き始めのあたり。
(声を出すとき、首の毛が乱れるようです。「ケキョケキョ」のとき
も毛がぶわっとしています。)

ウグイスさんが真っ黒にならないように、+1EV補正して、
被写体ブレしないように、ISO400に上げて撮ってみたのですが、
もう少しノイズが少ないといいのになあ、、と思うのです。
このような厳しい条件でなければ、風景も、お花も、鳥さんも綺麗に
撮れますよ。

ノイズと、重量、大きさなども考慮して、現行製品の中でボディを
選択するなら、私もD300です。
できたら35mm/F2D(50mm/F1.4Dも候補)もいっしょがいいなあと。

>キヤノンが候補なのは、ニコンの超望遠レンズの納期がネックになってるからです。

ニコンの超望遠、、400mm?もっと?お値段すごいですよね・・・
でも、ゲットできるといいですね。ご予定は?奥様のご反応がちょっと
心配。(あ、また余計なお世話でした。m(__)m)

>夏は危険ですよ〜

いやいや、里山道のランニング中に、ヘビさんに遭遇したこと
が何度もあります。奈良盆地は、ほんと都会と田園地帯が表裏一体
となったいいところなんです。
お互いに怪我しないように、撮影楽しみましょう。

蛇足ですが、、、実は私も会社の設備用にD40を買ったことがあるん
ですよ!(^^)

書込番号:7714989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 00:22(1年以上前)

ほわびさん 初めまして、Nikon Life.と申します。

雉さんの写真に釣られて のこのこ出てまいりました。(^^;

綺麗な鳥ですよね!(国鳥ですネ)
最近は遠くからの鳴き声を聞くばかりでしたので、嬉しく思いました。
雉さんに出会ったことと写真を素敵な思い出になさってくださいね!。

また、70−300EDを使っている身としては、VR付が欲しくなりました。

書込番号:7715090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/04/24 06:55(1年以上前)

ほあぴさん
こんにちは

またまたまたまた登場しちゃいました。f^_^;

VR70-300には、とても満足しています。
値段といい重さといい、10m以内の小鳥さんなら十分とまではいきませんが、満足出来る写真が撮れます。
約10mを超えてくると全く歯が立ちません。
いつかは、超望遠を欲しくなるのであれば、遠回りしないで逝っても良いかなと考えてる次第です。
狙うはゴーヨンなんですが、3ヶ月待ちの状態でして…
428なら以外と早く手に入るみたいですけどね。
ロクヨンは長すぎと言うか鳥以外使うとなると余程の覚悟がいると思いまして考えてません。

予算はメドが立ちつつありますが、ご指摘の通り内の妻になかなか切り出せないのが現状です。

ほあぴさんはD300をお考えですかね?
何だかんだD300はAPS-C最強のカメラだと思いますのでキヤノンに候補がないなら逝っちゃって下さい。

奈良でのご活躍期待しておりますね。
それでは、このあたりで失礼させてもらいます。
また、よろしくお願いします。

書込番号:7715730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/24 11:07(1年以上前)

機種不明

またまたお邪魔します。

予算があるのでしたら無関係でしょうが

低予算でシステムを組むならずばり

D40とケンコーのテレコン×1.5でしょう。

D80はISO800だとノイズが目立ち、SS上げたい時や暗い場所ではお手上げです。

その点D40はすばらしいですよ。安価ですがD300と同等の写りのときもあります。

またケンコーのテレコンをつけてもこのレンズよほど暗い被写体意外

VRもフォーカスも効きます。

D80をサブに回せば無駄もないと思います。

D50の600万画素、テレコン使用で撮って、かなりトリミングした画像を貼りましたので参考に。

D40なら少なくともこの画像より綺麗に撮れる筈です。

周りにD40所有者が何人かいるもので、その人たちの聞きかじりです。

私的には、D80後継機待ちですがスペック的に満足出来な買った場合D40を買うつもりです。

D60も期待してたのですが私の期待にそぐわなかったです。

書込番号:7716283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/25 00:34(1年以上前)

Nikon Life.さん、初めまして。

雉さんの写真に興味を持っていただきありがとうございます。

ほんと、頭部の赤、首の深い青、緑、そして赤っぽく、鮮やかで
かつ、なめらかに変化していく色や、グレー調のところとの
コントラスト、羽の模様、、自然のなせる技とは言え、不思議
ですよね。

>雉さんに出会ったことと写真を素敵な思い出になさってくださいね!。

ありがとうございます。

これからも、どき!っとする出会いを求めて、D80を持って
休日は里山を妻と歩きたいと思います。

あ、VRいいですよ。VRに頼りすぎるのは禁物といいますが、
試しにVR切って撮ってみたら、ほんとにブレ写真だらけでした。
で、VRに頼りっぱなしです。(笑)

書込番号:7719258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/25 00:36(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは。

何度でも登場、大歓迎です(^^)。

ゴーヨンて、すごいのがターゲットなのですね。
住宅ローンを抱えている身としては、とても手が出ません。(^^;)
でも、リトルニコさんが、ゴーヨンで撮った翡翠、見てみたいです。

私は、しばらくは、70-300VRをもっと使いこなせるようにと思って
いますが、安物買いkazuさんのアドバイスにある、テレコンにも興味が
出てきています。

>奈良でのご活躍期待しておりますね。

ありがとうございます。
※奥様のご理解が得られますように!

書込番号:7719264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/25 00:39(1年以上前)

安物買いkazuさん、こんばんは。

やや!ルリビタキさんですね。きれい、かわい〜!
いつも行く奈良県馬見丘陵公園では冬、まれに見ることができるようです。

ケンコーのテレコンって1万円チョイで買えるのですね。
テレコンという選択肢もありか。
アドバイスありがとうございます。今まで考えていなかった選択肢です。

D300が欲しいのは、ノイズもあるし、物欲というところも正直あります。
上位機種に対する憧れのようなものかもしれません。
重さや大きさ、値段の限界などの要因から、たぶんD3には行かない
と思います。

D300買い足して、D80を売って、D40を買って、、ノイズレスでハッピー
というのはどうかな、、なーんて、いろいろ考えるだけでも楽しいですね。

>私的には、D80後継機待ちですがスペック的に満足出来な買った場合D40を買うつもりです。

D80の後継や、にわかに信憑性が高くなってきたFXの廉価版もちょっと
気になります。

書込番号:7719280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 03:33(1年以上前)

ほわぴさん こんばんは。

> これからも、どき!っとする出会いを求めて、D80を持って
休日は里山を妻と歩きたいと思います。

なんと素敵な!

私に写真を撮る楽しさを教えてくれた、元カメラ小僧からの義父・・・。
その元娘に言い聞かせたいくらいです!。(^^)
私も里山大好きですよ。
子供の頃に戻れそう! って書いたら笑われますね。
花さん、鳥さん、昔をも想い出しながらですが、下手な写真を撮っています。

お二人で頑張ってくださいね!


書込番号:7719640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/26 13:35(1年以上前)

Nikon Life.さん、こんにちは。

>その元娘に言い聞かせたいくらいです!。(^^)

この連休に、奥様にもカメラ一台持たせて、里山、あるいは
公園を歩かれてみてはいかがでしょうか。
意外と興味を持って、パシパシ撮り始めるかもしれませんよ。

って、上でも同じようなことを書いたような(^^;)。
うちがそうだったので、みなさんご夫婦もそうだったらいいなあ
と、、別にカメラでなくてもご夫婦いっしょの時間が多くなれば
いいなあと思います。

>子供の頃に戻れそう! って書いたら笑われますね。

いやいや、その気持ちは私も同じです。
人間には本来、青空や木々の緑など自然に惹かれるを好む本能が
あるのだと思います。

>お二人で頑張ってくださいね!

はい、ありがとうございます。
私も外に出て、下手な写真を撮りまくろうと思います。

書込番号:7724909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ありゃりゃ・・・

2008/03/09 00:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:122件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5
機種不明

先週購入し、1週間経ってやっと数十枚撮影してみましたが、どう見ても画像が甘い。
300mmに限らず70mmでも今まで使っていたED70-300より眠いという状況・・・

ということで、ピントテストやって見ましたが・・・

そしたら、見事に前ピンでした。ターゲットは80cmですが、77〜79にピントがきてます。
早速、購入したキタムラへ行きD80共々入院手続きをしてまいりました。
まあ、特に急いで使う予定はないので問題ないですが、いい気分ではありませんね。

サブ機だったD50はこのレンズの購入資金にしてしまったので、こういう場合不便ですね。
中古でD200でも買おうかな(笑)。

書込番号:7505574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/09 01:35(1年以上前)

車マニア1123さん、ちょっと残念ですねぇ〜

でもまぁ、個体差はどのレンズでも発生しますし、良くなって退院
してくれる事を祈るのみですね。

私も、VR70-200mmの後ピンは1度や2度の入院ではありませんでした・・・
何度入院しても直って帰りませんでした (^^;

途中で手放そうかとも思いましたが、それでは何の解決にもならない
と多い、何度も何度も出して、サービスとも直接話をして、何とか
今は使い物になっています。

DX 17-55mmも前ピンで、2度ほど入院させました。

ところで、実際に前ピンなのでしょうが、ピントチェックする場合は、
80cmの赤い部分のような所でやらない方が良いかも知れません。

確実にAFセンサーが反応する、コントラストの高いモノを中心にされ
るようが、より正確にテストできると思います。

書込番号:7505982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/09 04:33(1年以上前)

上、よく見ると誤字が多いです

×:解決にもならないと多い、
○:解決にもならないと思い、

×:中心にされるようが、
○:中心にされるほうが、

失礼しました m(_ _)m

書込番号:7506387

ナイスクチコミ!0


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 06:21(1年以上前)

素人の感じたことですので間違っていたら申し訳ありません。m(__)m

お写真を拝見すると77〜79のところでもピントが合っていないように見えるのですが・・・・・・・・・

書込番号:7506464

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/09 09:32(1年以上前)

私も初心者ですので、間違ってたら申し訳ありません。

このレンズの用途を考えると、近景でピントチェックするより、遠景でピントチェックしたほうが良いのではないでしょうか。
壁や並木を斜めから撮影するとかして。

この情報からだと目盛の0点がどこにあるかわかりませんが・・・。
メーカーの公表値では、最短撮影距離はズーム全域で1.5mです。

書込番号:7506889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2008/03/09 10:09(1年以上前)

皆様、数々のご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通り、確かに77から79でも甘い気がします。

遠景のサンプルも撮影し修理品に添付いたしましたが、恥ずかしながら、手元にデータが残っておりませんのでこのサンプルでお許しください。
ただ、最短撮影距離内での撮影ではございませんので悪しからず。

とにかく、素人の簡易的なテストでは厳密な結果は得ることが出来ないので、ずれていることを信じ(!?)、治ってくるのを待ちます。

書込番号:7507020

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/09 12:11(1年以上前)

私も ZA-NHW20さん と同じことを考えましたが、
わざわざスレ立てるぐらいだから無限遠チェックはやっているだろうと思いました。

無限遠で ピシッと来なければちょっと問題ですね。
ただ、レンズだけの問題なのかボディもチェックすべきなのか...
あと、手持ちだと信憑性が薄れるので三脚固定でのチェックは必要ですね(シャッターボタン押す瞬間に体が前後する可能性あり)。

書込番号:7507478

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/09 19:13(1年以上前)

車マニア1123さん
>ただ、最短撮影距離内での撮影ではございませんので悪しからず。

失礼しました。そうですよね。
距離80cmじゃこんなにピントが合うわけないですもんね。(笑)
了解しました。

無事にジャスピンで帰還される事をお祈り致します。

書込番号:7509161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

ホコリが入ってしまったようです

2007/08/22 12:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:620件

ブロワーにてホコリを除去していて気が付いたのですが、
初めはフィルターの裏に付いたホコリだと思い、外した
のですが、そうではなくレンズ側に付いていました。
再びブロワーにて吹いたのですが、全く動きません。
嫌〜な汗が滝の様に流れ始め、レンズの中を覗き込んだ
ところ、レンズ内に極小のホコリが付いてしまいました。
これって、素人では除去は無理ですよね?外し方も
分かりませんし、元に戻らなくなっても困りますし・・・。
メーカー保証では対応出来ない内容かとも思いますが、
どなたか、私と同じ様にレンズ内についたホコリを
除去した経験のある方、対応はどうなさったか教えて
下さい。
簡単に内部にホコリが入り込んでしまうものなのですか?
幸い、端っこに付いているので、撮影しても影響が出て
いませんが、いつ動いてしまうか分かりません。

書込番号:6666600

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/22 12:37(1年以上前)

レンズに埃が入ってしまうのは仕方ないコトです。
特にズームレンズは構造上単焦点より入りやすいようです。
写りに影響が無いならそのままにしておいても構わないでしょう。
私のレンズにも埃が混入しているレンズはあります。

どうしても気になるならメーカーに送って清掃してもらった方がイイですよ。
自分で何とかしようとは考えない方が無難ですね。

書込番号:6666630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/22 13:09(1年以上前)

全長の変化するズームレンズはホコリが混入しやすいですが写りには殆んど影響ありません。

気になさらないのが一番ですが写りに影響がある場合はメーカーにてクリーニングして頂いてください。ちなみにクリーニングした所でいつかはまた混入してしまいます。

書込番号:6666720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/22 16:44(1年以上前)

よほど大きなゴミでないと、写りには影響しないと思います。
中古のレンズでは、価格次第で最初からゴミが見えるものも、買って使っています。

書込番号:6667104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/08/22 17:49(1年以上前)

早速の回答、有難うございました。
確かに、ズームが伸び縮みしますし、いつしかまた入り込むであれば、
そのまま様子を見てみようと思います。
写りに影響が出始めたら、メーカー対応してもらおうと思います。
ちなみに、レンズ内のクリーニングは結構高額請求されるんでしょうか?

書込番号:6667267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/22 20:21(1年以上前)

こちらで、問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

https://recept.nikon-image.com/repair/RepairMenuInit.do

書込番号:6667715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/22 23:31(1年以上前)

これでも「写りに影響は無い」と言うメーカーが有る位だから
よっぽど大きい埃じゃない限り問題ないでしょ。
http://www.dkbnews.com/main.php?mn=news&mode=read&nidx=2643

書込番号:6668598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 00:39(1年以上前)

保証期間中ですか?
”極小”のホコリですか、ウゥ〜〜ン、でも、大丈夫かも・・・・??。

書込番号:6668887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/08/23 12:19(1年以上前)

返信有難うございます。
そうですね。一度メーカーに問い合わせてみる事にします。
うるうる.さんからの情報を開いてみましたが、あれほど
ホコリだらけでも影響が出ないとは驚きですが、詳しい
内容がハングル語で解読不能でした。
購入は7月ですので、まだまだ新品同様です。メーカー
保証で対応するほどのレベルでもありませんが、それも
併せてメーカーに問い合わせてみます。キタムラの保証は
一度限りの5年保証なので、使わないようにします。

書込番号:6669878

ナイスクチコミ!0


fabliatyさん
クチコミ投稿数:73件 PC Life with ThinkPad 

2007/08/23 12:38(1年以上前)

リンクの写真、驚きました。あれでも影響ないんですか?
曇ったような絵になるんじゃ・・・。

書込番号:6669938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2007/08/23 18:47(1年以上前)

前玉の方のゴミだったらまず写りに影響はありませんよ。
まぁ後玉でもよっぽどのもんじゃない限り気にならないと思います。

書込番号:6671043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/08/23 19:55(1年以上前)

こぺぷーさん、了解しました。
レンズ交換時に、カメラ内部にホコリが入らないよう、カメラを
地面向きにして交換するのだけは、これからも心掛けます。
レンズ内部はあまり神経質にならなくても良さそうですね。

追伸
ボディーはD40を使用しておりますが、レンズキットのクチコミも
そうですが、デジイチのクチコミって皆さん紳士的で、しかも
丁寧に説明して下さるので、カメラを趣味にしている方々って、
ほんと穏やかで良い方ばかりだなあと感じます。
私のような若輩者でも、仲間になったように錯覚してしまいます。
こんなに穏やかなのは、ニコン製品関係のクチコミだけかもしれ
ませんが・・・。

書込番号:6671297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/24 08:55(1年以上前)

前玉より後玉
望遠より広角が
影響 受けます。
つまり 望遠の前玉なんて もっとも影響 受けなくて 300mmくらいなら 10円玉 貼っても普通に写ります。
気になる様でしたら日研テクノと言う修理会社が清掃してます。

書込番号:6673460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/08/24 12:23(1年以上前)

ケロロ軍曹▲さん 情報有難うございました。
ただ、日研テクノというキーワードで検索をして
みると、修理に出すのはちょい心配・・・。
やるならメーカーに出した方が無難かもしれない
ですね。

書込番号:6673949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/24 12:35(1年以上前)

日研テクノは確かな技術を持っているところと思っています。(決して回し者ではありません。笑!)
カメラのキタムラは修理は日研テクノに出しています。勿論メーカーの保証も効きます。

書込番号:6673978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/08/24 12:59(1年以上前)

明日への伝承さん 有難うございました。
間違った認識のまま終わりそうでした。

書込番号:6674039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/24 13:52(1年以上前)

メーカーは 作るほうで 修理なら 修理専門会社の日研テクノのほうが技術は上です。
メーカーも手に追えないのは日研テクノに回されるし
日研テクノでもメーカーの技術を必要とする場合はメーカーに送られる
連携体制になってますから安心して下さい。
ゴミ取りを依頼されるなら『片ボケ調整』も付け加えておくと
個体差の優秀なレンズになる事もありますよ。

書込番号:6674171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件

2007/08/24 21:17(1年以上前)

ケロロ軍曹▲さん ご説明有難うございました。
ユーザー→量販店→日研テクノ→メーカーという流れが
出来ているようですね。
ネット上に悪い情報が出ていると、そればかりが気に
なってしまうので、色々と勉強になります。

書込番号:6675424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2本目のVR

2007/05/22 22:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:469件

1本目は24−120.今回70−300のVRを買いました
よろしくお願いいたします。
明日かあさって手に入ります。
カメラはD40です。ニコンは初めてです。コレがうまく行けば
もうひとつ上(D80クラス)のカメラもいいかなーと思っています。

書込番号:6361705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/22 23:17(1年以上前)

≫@とんぼさん

イタリアですかぁ・・・
綺麗ですねぇ

日本人だからでしょうか、ヨーロッパの何気ない
風景って絵になるなぁって感じます。

こんな写真が撮れるなんて、うらやましいです (^^

日本は、どこを撮っても電線だらけ・・・(T_T

書込番号:6361864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/05/23 01:54(1年以上前)

@とんぼさん

ベネチアの写真、いいですね〜
私も一度は撮りに行きたいです。

このレンズを持ったら別の世界を切り取る事が出来るので
もう一度行きたくなると思います。
楽しみですね。

書込番号:6362415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/05/23 07:34(1年以上前)

じょばんにさん , じゅん☆ちゃんさん。

下手な写真を見ていただきありがとうございます。

ヴェネチアは見るところ全てが絵になりますので手当たり次第に撮ってみました。

ここではシグマ18−50F2.8を付けていましたが18−300位まであったら面白いかと思います。

一般には広く撮る為に50までぐらいがいいと思いますがここぞと言うときに300UPは表情が出て自分には楽しめるかと思います。


Random Season、 小さな小さな写真展♪拝見いたしました、参考になる所が多々ありました。
今後もご指導お願いいたします。

書込番号:6362662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/05/23 11:50(1年以上前)

こんにちは(^^

VR70−300ご購入おめでとうございます。
高感度性能の良いD40とこのレンズは絶妙なコンビだと思います。

撮影楽しんでください。^^

書込番号:6363097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/05/23 18:12(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

写真拝見させてもらいました、うーん良いですね、一枚一枚が絵になって、旅行した気分です。

このレンズでまた作品撮られたら、ぜひ拝見させてください(^−^)

書込番号:6363877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/23 19:12(1年以上前)

私もこのレンズとVR 24-120mmを愛用してます (^^)

最近、AF 18-35mmも入手しましたので、この3本のレンズがあればD200とF6の2台のボディとの組合わせで、大抵の撮影はこなせる様になりとても重宝してます

書込番号:6364032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/05/23 21:51(1年以上前)

こぶ白鳥さん ,さすらいのローンレンジャーさん ,でぢおぢさん。

皆様ありがとうございます、レンズは今日発送したとの連絡がありましたので、明日昼ごろ届くはずです。

大変楽しみにしています。
はじめに何をするかと申しますと
D40を試すため300oVR−OFFにしてK10Dで撮っていた建物と電柱の碍子の文字を撮って見ます。

書込番号:6364543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/05/24 13:42(1年以上前)

24日昼に届きました。
さっそく装着。大きいなー!

VRをOFFとONで300oで撮り較べ、パソコンで等倍観察をしました。

ナッ、なんだ!これは。
思わず涙しか出ない目からウロコがばらばらとこぼれ落ちました。
VR OFFにして撮ったつもりがVRが効いていたかと疑うほどの画像、

K10Dですとこの程度で効いている部類ですが・・・VR ONの画像を見て更に驚愕しました。
(ご興味のある方はブログをご覧ください)

書込番号:6366492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/05/24 21:23(1年以上前)

@とんぼさん、このレンズの良さが分かったようで良かったですね。
私も、以前この口コミに投稿したのですが、月の写真を手持ちで撮って掲載したことがあります。
満月はかなり明るいのですが、手持ちで撮れるとは思っても見なかったのでびっくりしました。
パナソニックのTZ1も持っていたのですが、12倍ズームですが月を手持ちで撮れませんでした。
原因は、ピント合わせが遅いのと手ブレ補正の利きがこのレンズとは比べ物にならないくらい貧弱だったからです。

書込番号:6367770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/05/24 23:08(1年以上前)

じゅん☆ちゃんさん ,こんばんは。
全くこのレンズはすごいですね。完璧なまでの手ブレ補正を十分味わいました。

困ったものでして、こうなると600万画素が1000万画素に目移りします。

ニコンがこんなに楽しませてくれることが分ると、ほんの浮気のつもりが次第に本気になってしまいます。

D80の後継機はいつでしょうか。

書込番号:6368256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/25 23:18(1年以上前)

@とんぼさん はじめまして、

まずは、ご購入おめでとうございます!!
実は私も昨日、このレンズをあまり迷わずに購入しました。
何故かというと、私もVRレンズは2台目で、VRレンズの効きに絶対的な信頼があるからです。VRはブレ知らず!! NIKON 万歳!!
あ〜〜来週の試し撮りが待ち遠し〜い。

すみません、一人よがりで.......


書込番号:6371652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/05/26 16:28(1年以上前)

ニコキャノさん ,こんにちは。

>VRレンズの効きに絶対的な信頼があるからです。VRはブレ知らず!! 

そのとおりですね。チョット大きく重いですがいいレンズです。VRだけではなく解像感もなかなかのものですね。

このレンズ使う前までは次はE-510をと思っていましたがなんだか霞んでしまいました。

それだけではなく急にニコン沼に引き込まれそうです。

ためし撮りを期待してお待ちしています。

書込番号:6373700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入(取り寄せ)

2007/04/27 19:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

昨年デジイチデビューしました。
はじめは、VR18-200 と D200 これさえあれば充分だとの考えでしたが、35oF2D 50oF1.4D SB800 EPSON-P5000と購入していきました。

昨年暮れに D40レンズキットを購入したとき妻にあまりの散財(いまだに金額は知られていない)に注意を受け、おもわず二人で一緒に撮影して楽しもうと買ったと言ってしまいました。

暖かくなり桜と水芭蕉の撮影に行ったとき、VR18-200 を着けたが最後離そうとしません、妻専用のカメラとレンズとなってしまいました。

不足の望遠域に VR70-300 の購入にカメラのキタムラへ、提示された金額は64400円近くに競合店がなく、ヨドバシ価格とポイントで値引き交渉するもレンズでは相手にされず、そんな中今日ジョーシンがグランドオープン、商品はなく取り寄せで値引き交渉、65500円の提示にインターネットショップの金額と一緒だしもう少し安くならないかと言ったら、ポイントなしでポイント分13%引いて端数を取って56000円にしますと言われ即決しました。
これを期にキタムラも安くなってくれればと、競合店が出来今後が楽しみです。

書込番号:6276168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2007/04/28 00:05(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます、早く到着すると良いですね。

写りも良く、VRのおかげで、35mm換算450mmの焦点距離が手持ちで楽しめます、楽しんでください(^−^)

書込番号:6277180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/28 00:35(1年以上前)

ニコンプレックスさん、こんばんは。

御購入、おめでとうございます。
私は、1ヶ月前にキタムラで58,000円でした。
その時は、店にVR18-200mmの在庫が無かったので、これではどうですか?と出されたのがVR70-300mmでした。
いずれ購入する予定でしたが、思ったより安かったので、即決の衝動買いしてしまいました。
店舗によって価格がバラバラですね。

待ち遠しいですね、GW前半に来るといいですね。

書込番号:6277274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4

2007/04/28 06:44(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさん 赤い彗星D80さん おはようございます。

そうなんです。GWに間に合って欲しいんですが、早く納入されるのを期待しています。

若い頃に200mmF4にテレプラスで400mmF8相当で使用していたことがありますがファイダーが暗くて良い印象が無かったので今回期待が大きいんです。届いたら撮りまくりたいと思います。年甲斐も無く浮ついています。

書込番号:6277686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

18-200mmが待ちきれずに、、悩む・・・

2007/03/19 11:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 nage0922さん
クチコミ投稿数:37件

初めまして〜
一眼は、2年ほど前にKissDNで一眼デビューして以来
2人のガキンチョを撮ってます。

んで、今は、
D80+TamronA16(17-50mm)+Nikkor35mmF2D+SB-400を
使用していますが、VRのレンズが一本ほしくて、

大人気のVR18-200mmを一応予約してるんですが、
待ちきれずに、どうせなら、、ということで、

VR70-300mmか新製品のVR55-200mmのどちらかにいっちゃおうかなぁ〜っと思っています。

基本的には、室内撮影か子供と出かける公園や、アミューズメントスポットでの撮影&ちょっとした風景
程度です。

標準域に関しては、A16があるので、
300mm+VRというのが魅力なので、
今日にも行っちゃいそうです〜。笑

どうしよう・・・ガクガクブルブル





書込番号:6133053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/19 13:57(1年以上前)

≫nage0922さん

VR18-200mmと、VR70-300mmでは、全く撮る対象が異なる
レンズだと思います。

ちょっとした散歩での風景や子供だったら、70mmからだと
ずいぶん画角が狭くなります。

レンズ交換すれば済む事ではありますが、レンズ交換しな
くて良いという特典は、とても大きなウェイトを占めます。

待ちきれないお気持ちは良く分かりますが、そこそこの
価格ですから、冷静になられた方が良いですよ (^^;

レンズは「待ちきれない」という気持ちで選ぶものでは
ないと思いますので。

書込番号:6133531

ナイスクチコミ!0


スレ主 nage0922さん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/19 14:17(1年以上前)

>じょばんにさん
レスありがとうございます。
そうですね〜たしかに70mmだとやっぱり狭いですかね。
やはりよぉ〜く考えてみます。

実は、最近ニコンのVR付きのコンデジを手に入れて
VRの虜になってしまいました・・

んで、18-200mmを考えてはいたのですが、
17-50mmの焦点域はありますし、
これからスポーツ観戦や、サクラの撮影などがいろいろ
あるので、テレ端300mmが魅力に感じていました。

昔Kissを持っていたときは、シグマの18-200を持っていて
子供を公園で遊ばせながら、ベンチに座ったままで
離れたところから写真を撮ってました。

そんな感じで、300mmがつかえるかなぁ〜なんて
思っていました。

でも、目の前に、VR18-200とVR70-300があったら、
両方ほしくなりそうですね〜

やっぱり、悩みます。




書込番号:6133596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/19 15:21(1年以上前)

子供さんお二人もいらっしゃればゆくゆくは300ミリクラスが欲しくなります。運動会等では大活躍のレンズです。ただし今すぐに必要かは・・・。ちなみに50から70ミリの間があきますがあまり気にしなくても大丈夫です。

書込番号:6133735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/03/19 21:55(1年以上前)

≫nage0922さん

> そうですね〜たしかに70mmだとやっぱり狭いですかね。
> やはりよぉ〜く考えてみます。

これは、やはり「よぉ〜く考え」た方が良いですよね (^^

私もフィルム時代は、良く考えもせずレンズを手に入れた
時期がありましたが、結局その頃のレンズは売ってしまい
ました (^o^;

悩むのはタダです (^^
一時の感情だけでは失敗する事もありますし・・・
失敗とは、やはりレンズが稼働しなくなる事だと思います。

70-300mmの焦点域は、確かに魅力的な焦点域です。
運動会やお遊戯会では、大活躍するでしょう。
ただ、同時に広角も欲しくなるんですよね、子供の撮影って。
望遠側って、思った以上に普段使いしないもんですし。

悩ましいですが、もしも注文して待っておられるので
あれば、それをキャンセルするのも勿体ないように
思いましたので (^^

書込番号:6135179

ナイスクチコミ!0


スレ主 nage0922さん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/20 09:32(1年以上前)

>>じょばんにさん

今日発売のCAPAを斜め読みしてから
会社に来ましたが、VR70-300mmのレビューがありました。
5つ☆レンズだそうです。笑

う〜む。

2人の子供は、2歳と3歳なのでまだまだお遊戯会という
ほどのものはありませんので、やはり使い道がないのかなぁ〜っと。
でも子供は、電車が好きなので、そういう写真も練習したいなぁ〜とも思いますが。

衝動買いは辞めておこうと思います。笑
やはり自分の用途には、VR18-200mmのほうが
合うのかもしれません・・

書込番号:6136892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/20 10:05(1年以上前)

広角系のズームを既にお持ちでしたら、このVR 70-300mmと組み合わせるのはベストの選択かとも思います

DX VR 18-200mmも持っていますが、素直に望遠ズームとしての描写を評価するなら、私はVR 70-300mmの方に数段上の評価を出します (^^)
と云っても、元々がこの二本のズームは性格も使用目的も異なるレンズですから、同じ土俵で評価すること自体に無理があります

広角〜望遠域を1本のレンズで済ませたいのなら、DX VR 18-200mmは依然としてNikonレンズ群の中で最強のレンズである事に間違いはありません
しかしそれを二本のレンズで...... というのなら、私なら迷わずVR 70-300mmの方を持ち出します

以上、両方のレンズを使っている者としての、この二本のレンズに対する偽らざる評価です (^^)

書込番号:6136988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/20 20:46(1年以上前)

不便を承知でDX VR 18-200mmを購入せず、描写重視でDX 17-55mm F2.8GとVR 70-300mmを使っています。
しかし、偶には広角から望遠域を1本のレンズで済ませたいといういう誘惑に駆られることがあります。

書込番号:6138772

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング