AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり?

2010/05/22 17:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:313件

この急激な値上がりは何でしょうか?
値下がり次第では狙ってたのに(十分安いと言われそうですが)
まさか、後継機は無いでしょうね
G.Wが終わったから?

タムロンのSP70-300mm F4-5.6Di VC USDが出ても
価格に変動は無いと予測しますか?

書込番号:11392841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/22 18:57(1年以上前)

毎度のことですが、過去の最安店の大半が売り切れたため、残ったお店も
競合をやめたのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/10503511804/pricehistory/

書込番号:11393163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/22 18:57(1年以上前)

2年前ですが5.4万円。十分安いですね。後継はまだでしょう。

出番が多そうなら我慢せず購入、
多くない見込みなら待って、再度下がったらその時は買いですよ。

書込番号:11393164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/05/22 21:42(1年以上前)

>この急激な値上がりは何でしょうか?
GWと春の運動会シーズン需要で価格の安い店舗の在庫が切れてしまったのでしょうね(たぶん(^^ゞ)

>タムロンのSP70-300mm F4-5.6Di VC USDが出ても価格に変動は無いと予測しますか?
まだVR70-300mmを購入していないので
タムロンの新型レンズが発売される事により価格が下がると嬉しいのですが、
期待薄だと思います(^^;;;

書込番号:11393831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/05/22 23:54(1年以上前)

やはり一部の激安店の在庫が切れただけなのかな

200mm以上の出番が少なくて(持ってなくて)
悩んでいるます。
借りて使ったことはあるけど、AF速度はリング式SWMなんでもうすこし期待してました。
やっぱりこれくらいの価値があるレンズなのかな
使った人の意見ではみんないいしな(スペック以上の何かがあるのかな)

書込番号:11394548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/23 01:17(1年以上前)

単純なスペックでもかなりの高性能ぶりを見せてますよ。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/119
特にシャープネスにおいては、全域において
中央部では単焦点レンズにせまる数値を叩き出してます。
(このグラフでBxU値が1を下回る瞬間があるレンズは稀です。
80mmF5.6で下回ります。ほかのレンズのグラフも見てください)

F2.8までは使わないという人にはとても良い選択になるレンズです。

書込番号:11394921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/23 07:35(1年以上前)

kankanrinrinranranさん、遅いレスですみません。

>(スペック以上の何かがあるのかな)

タムロンのSP70-300mm F4-5.6Di VC USDとの外見上スペックでの比較ですと、
70mm側の開放F値がAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)の方が若干暗いです。

しかしながら、純正の方はレンズ接点は10個(未来接点付き?)です。 d(`・ω´・+)
二コンのGレンズの場合、キットレンズなどの安価な物は7〜8個。
それ以外は、VRの有り無しに関わらず10個装備だったと思います。。。

書込番号:11395411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2010/05/23 08:10(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
55-200VR+テレコン VS 70-300VRのときにお世話になりました。

単純なスペックという表現は
F4通しでもF2.8通しでもなく、F値が暗い(屋内×?)のに。。。と思いました。
70-300でVR、SWM付いているものはこれしかないのも事実ですけど


GANREFで高性能な数値なのはよく知っています。(しかも、FX D700で)

しかし
GANREFでのズーム対決55-200VR VS 70-300VRでは55-200VRに軍配
(遠くを撮る方が70-300VRは効果を発揮するという意見はいただきましたが)

http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/250-nikkor-af-s-70-300mm-f45-56-g-if-ed-vr-review--test-report
で3つ星
というのもあります。

Panちゃん。 さん
>純正の方はレンズ接点は10個(未来接点付き?)です。
初耳でした。何か考えているのかな?

書込番号:11395468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/23 10:45(1年以上前)

>55-200VRに軍配

ははは、55-200は化け物ですよ。わたしも持ってますが、あの価格でどうやってこれを作れるんだか。。
ただ300ミリという焦点距離がどうしても必要なときというのがあります。
ガンレフで対決させてますが、用途が違うレンズだと思います。最短撮影距離もだいぶ違いますし。

>photozone
★が5段階しかないうえ、★3〜4のレンズが大量にあるので
その周辺の優劣は不正確だと思いますよ。

急激な値上がりといっても、むしろ一時的に社会情勢等で無理な値下げをされてたのが
戻ったという感じがします。去年、だいたい5万〜5.5万で推移してたので、そのへんが
適価のレンズなんだと思います。わたしは50300円のとき買いましたが、その価格で
十分納得です。

書込番号:11396070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプターの事で教えてください

2010/05/14 07:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:106件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

質問先が違うかも知れませんが教えていただきたいと思います。
此方のレンズを使用しています。
VRの効きや発色が好きです。
ボディはキヤノンも使用しているのですが、マウントアダプターを装着してキヤノンで使った場合、VRの効き、オートフォーカス、発色はニコンと同じような効果は有るのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:11358240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/05/14 07:59(1年以上前)

マウントアダプターを介して装着したレンズにはオートフォーカスや手ブレ補正などの機能は働きません、いわばマニュアルフォーカスレンズ扱いとなります。

書込番号:11358258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/14 08:12(1年以上前)

日本一速い男さんの書き込みの様に為ります。

補足するとGタイプレンズの様に絞り環が無いレンズの場合 最小絞りに為ってしまうのでかなり使える場面が限定されるでしょうね。
電子アダプター成る物も有るとの事ですが、使った事が有りませんので その辺は使ってる方が返事されると思います。

どちらかと言うとマウントアダプターにて使うレンズは、ピントリングの使い易さも考慮するとMFレンズが良いでしょうね。

書込番号:11358274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/14 09:25(1年以上前)

装着は可能ですが、実質上使えないと考えたほうがいいと思います。

書込番号:11358426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/05/14 12:40(1年以上前)

発色についても雑誌・カタログやサイトに掲載されている写真や画像とは違う結果になると思います、というのもカメラ内の画像処理エンジンが発色を補正するので仮に同じニコンでも世代やグレードの違いで厳密には味付けが違うからです。
だから結果はキヤノンのカメラにニコンのレンズを装着したらその組合わせを試した人にしか分かりません、ただ思いもよらない結果になる事もあります。
どちらにしても使える場面は限定されるでしょうね。

書込番号:11358899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/14 20:42(1年以上前)

こんばんは
質問にお答えいただきましてありがとうございます。
疑問に思っていたことが解決できホッといたしました。
マウントアダプターにより300mmまでのレンズでVRが効かない、オートフォーカスが効かなくなると私としては使う意味が無くなります。
ニコンはD50ですが、このレンズを長く使いたいと思いますので、カメラ共々大切にしてゆきたいと思います。
重ねてご回答いただきました皆様に御礼を申し上げます。

書込番号:11360322

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/14 21:23(1年以上前)

先の書き込みで怒ったアイコンのまま書き込みしまして 誠に申し訳ありませんでした。
アイコンを変えるのを忘れて書き込みした次第です・・よくやっちゃいます。

書込番号:11360482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズで満足が行かなくなった場合。

2010/05/08 21:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:48件

初めまして。

初書き込みです。

このレンズを使い込みましたが、

皆様はこのレンズで満足がいかなくなった場合、

次は何を購入しますか?

できれば価格重視で検討したいのですが。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11336412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 21:47(1年以上前)

D60 ボディ です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:11336486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/08 21:56(1年以上前)

VR70-300mmで不満足ということは明るさ・焦点距離どちらでしょうか。または解像感とか。
撮影対象は何でしょうか。-----適切な回答が得られると思います。

書込番号:11336540

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/08 22:00(1年以上前)

何に満足していないのか?にもよるけれど、70-200mmf2.8クラスか単焦点しか選択肢が無いかな。

書込番号:11336567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 22:09(1年以上前)

うさらネットさん。tiffinさん。

ありがとうございます。

おっしゃるとおり、

明るさ、焦点距離と解像感の観点で検討したいです。

できれば型番など記載していただければ幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11336615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 22:11(1年以上前)

訂正
できればメーカー、型番など記載していただければ幸いです。

書込番号:11336635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/08 22:17(1年以上前)

ざっとこういったところでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000076702.10503511347.10503510224.10503510233.10503510257

書込番号:11336664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/08 22:31(1年以上前)

まあ、この上を目指すと、
途端に値段が跳ね上がるので…

お金が許すなら、300mm F2.8でどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000076702/

書込番号:11336727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 22:41(1年以上前)

うさらネットさん。

ありがとうございます。

価格帯からすると、

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)

が候補に入ってきました。



Customer-ID:u1nje3raさん。

ありがとうございます。

さすがに50万以上は財布のひもが許しません(笑)

書込番号:11336795

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/08 23:02(1年以上前)

D300sあたりにボディを買い換えるのがいかがでしょうか?

書込番号:11336927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/08 23:15(1年以上前)

う〜む・・・

ボディをD60⇒D90

レンヅを70−300⇒シグマ70−200HSM

にしてみてはどうでしょう?

あと、
INTEL⇒AMD(笑)
NVIDIA⇒RADEON(笑2)

にしてみては?

書込番号:11336994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 23:15(1年以上前)

なる76さん。

ありがとうございます。

ボディも買い換えたいんですけどねえ。。。。

書込番号:11336996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/05/08 23:18(1年以上前)

610万画素さん。

ありがとうございます。

ニックネームですが迷いましたが、

CPU=INTEL派
VGA=NVIDIA派

と言うことでつけました笑

書込番号:11337014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 10:18(1年以上前)

ずばり!サンニッパでしょう!と言いたいところですが、○がナニですので
300mmF4あたりが妥当かも?

書込番号:11338607

ナイスクチコミ!1


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 14:54(1年以上前)

70-200f2.8がお勧めです。(私のは旧型ですが) 

わたしの場合は順番が逆で 追加で70-300VRを購入しました。
70-200単体での有利性は当然ですが ×1.7のコンバーターを付けた時でも その感は否めないため、今現在70−300はヤフオクに出品中です。

ただ、重さは相当違いますので D60でのバランスは慣れるまでは かなり悪いですよ。^^;  
左腕を鍛えておいて下さい ^^¥

書込番号:11339447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

D3000で主に鉄道写真や、人、街のスナップを撮影している者です。

使用レンズはダブルズームキットに付属している18-55と55-200のレンズです。

鉄道写真では撮影地にもよりますが200mmでは足りないなぁ・・・なんて感じる時もあります。

なので近い将来、このレンズを導入しようかなと検討中です。

しかし、描写力などの点では55-200のレンズでも満足していますので、

描写力に難がありましたら他社の安いレンズでも良いのかなぁとも思っています。

鉄道写真では細部でも描写力に気を使う場面が多々あります。

なので、その点について教えていただければ幸いです。

書込番号:11321571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/05 17:14(1年以上前)

 このクラスの300mmとしては、VR 70-300は定評がありますね。
 昨年秋に購入して使用していますが、いいですよ。言うこと無し、と
までは行きませんが、このクラスとしては十分に満足して使用してい
ます。
 VR 55-200は超安価なレンズながら解像力はなかなか侮れないもの
を持っていると認識しますが、VR 70-300を使用してもさほど劣ってい
るとは感じないでしょう。
 サードパーティのこのクラスの300mmは使用したことはありませんが、
おそらく比べてもVR 70-300が明らかに劣っていることは無いでしょう。
 
 サードパーティ製の同クラスの300mmに比べても価格はほぼ同等です。
 手振れ補正付き、超音波モーター、300mm(F5.6クラス) となると実は
他にあまりありません。

書込番号:11322326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 17:42(1年以上前)

>描写力などの点では55-200のレンズでも満足していますので、

であればこのレンズで十分以上です


55-200よりも勝るところは有っても劣るところは・・・

有るとすれば、重さ

くらいかなぁ

書込番号:11322446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2010/05/05 18:52(1年以上前)

お邪魔いたします 万年素人の 昔ライダーと申します。

55-200は持っていないので解らないのですが
気に入られているのならば、そのままでいいと
思いますよ。

逆に私は70-300が気に入ってますのでそのまま
使いますが (*^。^*)

能力的には、変わらないと思いますよ。

ただ、距離的な問題だけは補えない事も
現実的に出て来ますので、そこだけは
ゆっくりと、じっくりとお考えくださいね。

35mmと50mmくらいの違いならば「足」で
稼ぐ事も出来ますが、線路際で何かと制約の多い
撮影となりますと必然的に距離だけは欲しくなって
くると思われますので。

たかが100mm されど100mm だと思っております。

色々な所に鉄道関係のお写真はいっぱい出されておりますから
その中から、ご自身の撮影距離と似ているお写真の
撮影データを見て、想像を膨らますとレンズ選びの
難しさも楽しさに代わってきますよ (*^。^*)

お邪魔いたしました (*^。^*)

書込番号:11322753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/05/05 21:46(1年以上前)

両方持っていますが実写比較でVR70-300mmがテレ側解像感が若干良い感じです。
GANREFデータでも同様結果となっています。個体差もありますので甲乙付け難し。
VR70-300mmはFXで使えるのが一応のメリットです。

GANREF VR55-200mm
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/110
GANREF VR70-300mm
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/119

書込番号:11323618

ナイスクチコミ!0


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/06 00:45(1年以上前)

私は今は所有していませんが、VR55-200は、価格からしても驚く写りの良さがありますね。軽いですし気にいられているのは当然でしょうね。

200mmで足らないのなら450mmまで可能となるVR70-300は丁度良いのではないでしょうか。描写力でVR55-200に劣るとと言うことも無いと思います。 最近、D3000にVR70-300で使うことも有るのですが安心して使えます。しかし105mmからでは寄りの時は辛いかもしれませんね。買い足しが良いでしょうね。

装着した感じは、D3000が小さくレンズが大きいのでちょっとへんかもしれませんが、関係ないですからね。

VR70-300も性能と比較しても値段がかなり安いですしお勧めです。

 

書込番号:11324518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/06 14:57(1年以上前)

VR55-200mm が2本ほど手元にあるのですが、両方ともちょっと(かなり)良くないんですよね…
個体差というかバラツキが大きいのかな?

VR70-300mm は大満足でした。

書込番号:11326035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 13:52(1年以上前)

〉氷の爆笑さん

アドバイスありがとうございます!
良いレンズということでとても良かったです。

価格はD3000と同じくらいするので少し買うのに時間がかかりそうですが、頑張って買いたいと思います。

書込番号:11330187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 13:54(1年以上前)

〉独断と偏見が好きさん 

アドバイスありがとうございます!

描写力は55-200と比べても満足のできる性能なのですね。

自分の所有しているレンズの55-200は軽さが武器なだけに今までとはまた違う使い方のレンズになりそうですが、うまく使い分けていきたいと思います。

書込番号:11330189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 13:56(1年以上前)

〉昔ライダーさん

アドバイスありがとうございます!

55-200は気に行っているので、70-300を購入後もずっと使用していきたいと思いますよ〜。

そうですね。やっぱり写真を見ながら想像を膨らませていくとレンズ選びの参考にもなると思うので、楽しみながら計画していきたいと思います〜。

書込番号:11330191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 14:00(1年以上前)

〉うさらネットさん

アドバイスありがとうございます!

望遠側では解像度が良い感じなのですね。
やっぱり300mm側を思いっきり使う目的でこのレンズを購入しようと思っているので、とてもよかったです。

FXのボディはまだ一つも所有しておりませんが、これからボディの方も少しずつそろえていきたいと思うので、そのときに役立ちそうですね。

これからしばらく気にいっているD3000で写真を撮っていきたいと思います〜。

書込番号:11330201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 14:06(1年以上前)

〉okaidokuさん

アドバイスありがとうございます!

同じD3000を使用している方の貴重なアドバイス、とても参考になりました!

やっぱり55-200と比較するとどうしても「重さ」「大きさ」がキーワードになってくるわけですね。
小型、軽量が武器のD3000と55-200ですが、上手く使い分けたり、三脚などのアクセサリーを使用するなどして対応していきたいと思います。

また、このレンズはVRUということで、望遠側でも手ぶれしにくいなどの恩恵が受けられそうなのでとても良かったです。

まだ導入するのは今、というわけではないのですが、ぜひ購入したいと思います!

書込番号:11330209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 14:08(1年以上前)

〉on the willowさん

ご意見ありがとうございます!

良くないんですか?(^^;

しかし70-300は満足されているようなので安心しました。

55-200も使いながら、70-300も使用していきたいと思います〜。

書込番号:11330213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 鉄っちゃんV2の部屋 

2010/05/07 14:14(1年以上前)

みなさんの貴重なアドバイスありがとうございました!

VR 70-300がどういうレンズなのかということがわかりました!
また、とても良いレンズなのですね。

やっぱり鉄道写真に限らず300mmは欲しいと思うことが時々ありますので、購入資金がたまり次第購入したいと思います!

しばらくはD3000とキットレンズの18-55と55-200で頑張ることになりそうですが、とても気に入っているカメラ&レンズなので、大切に愛用していきたいと思います。

70-300も手に入れ次第大事に大切に愛用したいと思います!



みなさんありがとうございました!

書込番号:11330227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何が違うんですか

2010/05/02 17:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gと
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)

どちらもNikkorの70-300mmなのに、値段が全然ちがうのはなぜでしょうか?

書込番号:11309069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/02 17:49(1年以上前)

こんにちは。

大きなところでは、後者は手ぶれ補正(VR)が付いているのと、
レンズ内に超音波モーターを搭載しています。

書込番号:11309084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/02 18:09(1年以上前)

生野菜大好きマンさん こんにちは。
手振れ補正機能(VR)が搭載されているので、後者のほうが値段が高いのと
前者が型落ちなのが主な理由。

それと、新しいスレを建てる前に以前のスレの回答に返信しませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11251065/

書込番号:11309148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/02 19:44(1年以上前)

買ってみるとすぐに判るかも?
F80Dでサギの撮影に使ってましたが使い物にならなかった為、知人にあげました。
私がニコン製レンズを買った中で、最大の失敗でした。

書込番号:11309445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/02 19:48(1年以上前)

価格の高い70-300のほうには名前の通り、EDレンズ(特殊低分散レン
ズ)という比較的高価なレンズが一部に(というか2枚ほど)使用されて
います。
機能的にもフルタイムMF機能の有無などに違いがあったと思います。

書込番号:11309459

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/02 21:09(1年以上前)

前者のレンズでは、D5000でAFが効かない。

スレ主さんにとっては、これが最大のポイントだと思います。

書込番号:11309727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/04 22:51(1年以上前)

 皆さま、ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:11319016

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/05/04 23:11(1年以上前)

生野菜大好きマンさん

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511804.10503510228.10503510227

価格コムのスペックの比較表です。レンズ構成が全然違いますので相当進化していると思いますよ。更に超音波モーターのAF-Sと手振れ補正のVRが組み込まれています。
確か、一番右のDタイプが型落ちではなかったかと思います。

このレンズは手軽でとても使いやすいレンズです。写りもそんなに悪くないようです。

書込番号:11319143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ひっそりと教えてください

2010/04/22 21:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:37件

このレンズ昨年子供の運動会用に購入、愛用のD90に付けて使う予定だったのですが、最近安値圏に来たD700を衝動買いしてしまいました。さて、総合的(写り、重さ、機動性)に見て、どちらに望遠(70−300)を付けて運動会に臨めばよいのでしょうか?しょうもない質問とのお叱り覚悟でひっそり教えてください。

書込番号:11268002

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/22 22:01(1年以上前)

小生ならばですが 子供が低学年ならD90 高学年ならD700かな。

書込番号:11268084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/22 22:21(1年以上前)

やっくんぱぱさん、こんばんは。

D700ご購入おめでとうございます。羨ましいです(^^)
ボディ1台持っていくなら、私なら晴れか明るい曇りでD90、雨が降りそうな雲行きならD700を持っていきます。標準域はコンデジを使います。
2台体制であればD90にこの望遠レンズで、D700に標準ズームレンズ(お持ちと仮定)をつけます。

書込番号:11268232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/04/22 22:30(1年以上前)

D700で300ミリですと望遠側がまったく足りません。

屋外ならばD90に70-300ミリ、D700に標準レンズの組み合わせがよろしいかと思います。
一台のみでこのレンズとの組み合わせとの事でしたら、D700に組み合わせます。

書込番号:11268299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Plastic Hour 

2010/04/22 23:22(1年以上前)

勿論、D700でしょう!

安い買い物ではないのですから、ガンガン撮らないと元取れませんよ♪
機動性なんて、慣れです。

書込番号:11268636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2010/04/23 08:00(1年以上前)

総合的に見てどちら・・・というより、もっと単純な話で
運動会というステージに対して焦点距離が足りるかどうか・・・
の話ではないかな、と。

運動会の場所(校庭?)がさほど広くないならD700で良いで
しょうが、私ならD90のほうに70-300をつけますね。
理由は、運動会は明らかに望遠側が必要なステージですから
それを最大限に生かせるようにしたい。直感的にも300mmで
はやや不足するケース出てくるような気がしますし、ここは
D90/450mm(換算)で準備し、望遠側に余裕を持って臨みますね。
D700を活躍させることよりも子供の晴れ姿?を確実に押さえる
ことを優先します。
D700/300mmで足りるケースもあるでしょうからよく御検討を。

書込番号:11269701

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/23 08:28(1年以上前)

焦点距離も大事ですが、D700とD90のAF性能及び連写性能が違うでしょうから、D700+VR70-300に一票!

書込番号:11269751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/23 09:40(1年以上前)

使ってみて、使いやすいほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:11269906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/04/23 10:15(1年以上前)

望遠レンズの名の通り、氷の爆笑さんのご意見通り、足りなかったら元も子もないわけで。
(幼稚園ならD700で足りるでしょうが。)
私もFX/DX体制で近隣には良く出かけますが、
DX機に望遠とか広角とかを装着、FXには標準域を付けることが多いです。

書込番号:11270009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/23 11:08(1年以上前)

 ・立派な機材を立て続けにご購入、本当におめでとうございます。

 ・あのう、、、運動会の撮り方はひとさまざまですが、、、

 ・運動会のプログラムを調べて、我が子がどのプログラムのどの位置に出場するのかを、
  大体情報として調べておいて、「撮影の企画書」(ラフスケッチ)を作っておけば、
  そう、大きな望遠の画角のレンズは必要ないと感じています。

 ・運動会の場合、あくまでも、「事前調査」が大事かと。

 ・むしろ、遠く離れて望遠で撮る写真よりも、
  ずずず〜っと近づいて撮る写真の方が、臨場感あふれる我が子の写真作品を
  撮れるかと思います。

 ・私は我が孫娘(現小5、以前の低学年時)が出るリレーなどを中心に
  撮りました。

 ・何番目のプログラムで、スタートの門はどこで、ゴールの門はどこで、
  何番目に走り、どのレーンで走るかを。
 ・ゴール寸前(待ち受けていました。先に走る組の児童の写真を撮る父兄に撮ったら
  場所交代をお願いして。ゴール門付近で)

 ・躍動感あふれる写真になり、嫁殿(望遠ズームレンズ使用)よりも、
  いい写真となり、嫁殿に感謝されました。

 ・学年全体での踊りなどでは雰囲気をつかむため遊戯全体を撮ることを優先しました。

 ・全体遊戯の時、我が孫娘だけの顔のズームアップなどは潔く撮るのを諦めています。
  (撮れても団体遊戯の中での顔の表情はあまりいい顔の表情の写真が撮れる確率は
   非常に少なかったのがひとつの事実でしたので。)

 ・光を読み
  (天候、露出、色合い(ホワイト・バランス(WB)マニュアルプリセット)、
 ・現場を見て、
 ・プログラムの中味を概略把握して、
  挑めば、  そう、大きな機材を運搬する必要はないかと思っています。

 ・で、ご推薦は、
    D700に標準ズームレンズ(28-105ミリくらいの画角)だけ。
  すみません。

 ・大きな機材を運搬したければ、D90に70-300を、もう1セット持参。
 ・脚立や三脚も必要なら持参。

 ・でも、デメリットで、気軽に、出場するプログラムの最適の撮影ポジションを探して
  場所を移動するのは困難になり、周りの方々に気がねすることになります。

 ・軽装で、
  フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、
  を主体に、少し勇気を出して、ずずずい〜っと被写体に近づけるだけ近づいて
  標準ズームレンズの画角のなかに被写体を入れ込むように撮る、、など。
  (単焦点レンズ50/1.4だけでも、広角、標準、望遠的に、撮り分けられるくらいで。)

 ・撮り方はひとさまざまなので何とも申し上げられませんが、
  あまり機材に執着することなく、いい顔の表情のショットをいかにしたら
  撮ってあげられるかの方に、
  知恵と、工夫と、努力、をされるのがいいのではと思っております。すみません。

書込番号:11270146

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/23 11:28(1年以上前)

他の手持ちレンズが不明ですがワイドレンジ確保という事ならD90+VR70-300mmとD700+標準ズームの二台体制でしょうか。

しかし運動会まで時間があるのでしたらこの勢いに乗ってバッテリーグリップMB-D10がD700と共有の兄弟機D300を追加して今後この様な悩みから開放されるのが良いでしょう。
気分次第、用途次第で「D10ブラザーズ」の使い分けが操作系も似てるし幸せだと思います〜。
子持ちのD700使いならお尻合いのD300はニコンの良心?ニコンのサ〜クセ〜ン、ある意味セット商品かと。
その逆のユーザーもまた同じですね。
どっちを先に「買ってしまったか!」だけの違いと解釈しています。

S無しが中古やヤフオクでお得なお値段でゴロッゴロしてます〜。
30万円でこの二台が手に入るなら買わなきゃ勿体無いなぁって思えてきませんか?

D700+D300+D90があったら後継機も気にならず使い分けして撮影と「レンズ沼」に集中出来る事でしょう(笑
今度の衝動買いはD300を!

書込番号:11270193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/04/23 11:37(1年以上前)

お歴々の皆様から懇切なアドバイスを頂戴して感謝です。
銀塩以来細々と撮っていたのですが、無趣味な男でして、趣味を持ちたく思い切って購入した次第で家人にも打ち明けておりません。多分二台カメラ見せなければ気付かれません。
いずれにしましてもDX望遠でFX標準、撮影場所をよく考慮して臨みます。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:11270219

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/23 13:05(1年以上前)

1台のみの運用ならD700でしょうね。

撮影手法は、輝峰(きほう)さんの仰るとおり。

可能な限り近寄るのが肝要でしょう。

書込番号:11270447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2010/04/24 02:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

レンズ違いますけど

玉が写る

ピントを追います

走る知合いのお母さん

お邪魔いたします。

私は子供が幼稚園なので校庭が小さいので

D700にニコンの70-300VRで
D300sにタムロンの17-50VRを
用意しております。

余談なのですが、D300sの前にD90を
買ったのですが、試しに公園で走り回る
子供たちを撮ってみましたところ
追い切れずにピントが外れてしまう事が
多かったので、潔く3日でD300sに
買い替えてしまいました (>_<)

少し写真を添付いたしますので
参考にはならないかもしれませんけど
宜しければ見てくださいね。

お邪魔いたしました (*^。^*)

書込番号:11273407

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング