AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内の埃?について

2009/10/04 16:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

みなさん、はじめまして。
初めての書き込みになります。よろしくお願いします。

最近D90に買い換え、子供の運動会が近いこともありこちらのレンズを購入しました。
(こちらの板の書き込みを参考にアマ○ンにて・・・)
商品到着後早速カメラに装着!と思った所、レンズ内に何点か埃?のような物が確認できます。
『こんなものかなぁ』と思いながらも、カスタマーセンターへ確認の電話。
返答は、『現物を確認しない事には何ともお答えできない。仮にゴミの混入ならば分解整備してお返しする形となる。
一度お持ち下さい。』との事。
自分は地方住みなので、すぐに持ち込める訳もなく・・・、運動会も近く、分解に時間が掛かってしまえば何のために購入したのか分からなくなってしまう・・・困ってしまいました。
そこで、アマ○ンに相談した所、2日程時間が掛かりましたが交換に応じてくれるとのことで、まずは一安心、
楽しみに商品到着を待つ事に。

そして今日到着、ワクワクしながら商品を取り出すと・・・
エエッーーー!! 交換前の物より埃?の状態が酷くなっています。
一応試し撮りの結果写り込みはなさそうにみえますが、なんだか納得できません。

みなさんのレンズはいかがでしょうか。
初期状態でこのような状態の物なのでしょうか。(ニコン製品初購入です)

書込番号:10258130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/10/04 16:27(1年以上前)

1年強経ちましたが、目立った埃の混入はありませんね。

書込番号:10258215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/10/04 16:31(1年以上前)

新品はチェックしませんので初期状態は分かりませんが、
購入後一年半の現在は、長目の細い綿埃一本と微塵が結構付着しています。
写りには全く支障がありませんので、気にもしていません。

書込番号:10258236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/04 16:51(1年以上前)

づーやんさん、こんにちは。

>初期状態でこのような状態の物なのでしょうか。(ニコン製品初購入です)

ニコンでなくてもホコリの混入は一般的なものです。

黒い天井にレンズを向けて、レンズの中に蛍光灯等の光が通るような状態にしてからレンズの中を観察すると、まずほとんどのレンズにホコリの混入が認められます。
(ちなみに白っぽい天井ではダメです)

もし、新品の状態でホコリが一切入っていないレンズがあったとしても、ズームすると全長の変わるレンズの場合、レンズが伸びた時にレンズ内に空気と一緒に周囲のホコリも一緒に吸い込みますので、しばらく使用するとレンズの中にホコリの混入が認められるようになります。

もし、レンズ内にホコリの混入を避けたい場合、よく使用する焦点距離にズームを固定して、その後は一切ズームを使用しないようにしなければならないかもしれません。

書込番号:10258343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 18:00(1年以上前)

ココナッツ8000さん、うさらネットさん、BLACK PANTHERさん
早速のご回答ありがとうございます。

私の数少ないレンズ購入の際には今回のような事はなかったもので、
少し神経質になっていたのかもしれませんね。

細かいことは気にせず、まずは使ってみろって事でしょうね。
運動会本番間近ですのでガンガン使い倒したいと思います。
ありがとうございました。 

書込番号:10258640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/04 20:53(1年以上前)

純正レンズは2本持っていますが、2本ともゴミと傷がありました。
1本は、清掃と、傷の付いたレンズ1枚を無償交換。
VR70-300mmは、基準の範囲内で写らない。という理由で清掃も修理も無く返されました。
どちらもSCに直接持ち込みました。

レンズメーカー製のレンズは、ほとんど埃もなく綺麗なので、
会社によって基準が違い、ニコンは基準が緩いようです。
と言っても、他のカメラメーカーも似たようなところがあるらしいです。

皆さんの言われるように小さな写らない埃は混入してしまいますから、
気にしないのが一番ですよ。

どうしても気になるなら、保障期間内にSCで清掃してもらえば無料のはずですけどね。

書込番号:10259548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/10/04 23:13(1年以上前)

基本的に『鏡胴の長さが大きく変化する』ズームレンズでは、小さなゴミの混入は宿命と諦めるべきでしょう (^^)
それに、新品ズームレンズにゴミの混入があるのが納得出来ないと...... 多分、ズームレンズの購入は不可能になります

撮影した写真に影響が出るのならニコンでも無償で清掃をしてくれるでしょうが、余程大きなゴミでも混入しない限りは撮影に支障は出ないので、そう云う対応は先ず期待薄です (^^;

撮影に影響の無いことを気にするよりは、手に入れたレンズでどんどん撮影する方が精神衛生上も宜しいかと思います
何と云っても『必要性を感じて購入』されたレンズなんでしょうから...... (^^)
  
 

書込番号:10260570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/05 15:46(1年以上前)

サンライズ・レイクさん、でぢおぢさん、こんにちは。

新品でもよくある事なんですね〜。 
私も使用過程での混入はしょうがないことだと思ってましたが、
日本品質とでもいいますか、日本メーカーで新品でまずそんなことはないでしょうと
勝手に思い込んでおりました。
まだまだ経験足らないみたいです。お恥ずかしい・・・ 
(製造はタイなんですね、それも知りませんでした(>_<))

皆さんのアドバイスのおかげで安心して使えそうです。
大事に使っていこうと思います。
ありがとうございました。 

書込番号:10263226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコン

2009/10/03 00:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:274件

過去に、こちらのレンズがケンコーPRO300 ×1.4テレコンで、晴天時、AFが使用出来るとの口コミを読んだ記憶があります。


もちろん、自己責任での使用は理解しております。空港離発着の航空機撮影で、あと少しの距離が足りません。そこでテレコン使用を考えております。


テレコン使用時の画質、AF速度などいかがでしょうか?それともトリミングで対応した方がいいでしょうか?


試された方いらっしゃったら、ご教示お願いします。

書込番号:10249671

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/03 01:37(1年以上前)

私航空機は撮影したことない素人なのですが∞のマニュアルではだめなのでしょうか?

日曜日まったくその組み合わせですがF1撮影挑戦してきまーす
ついでにAFの効き具合も見てきますね

書込番号:10249880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/10/03 05:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>AF速度

速度云々より、とても迷いやすくなります。
#合焦しそうな所でピタッととまらず、ずっと小刻みにレンズが
#駆動し続ける。

googleで検索したら、航空機を撮影されている方のブログがありましたので、
(勝手に)URL貼っておきます。

http://elec-airplane.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/d4014_24e7.html

書込番号:10250286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/10/03 07:02(1年以上前)

機種不明

D300&VR70-300+X1.4

たかっちゃさん

まあ、使えますよ!(自己責任ですが)

私の場合、X1.4までなら画質はあまり変わらないと思います。
AFですが、晴れた日中ならAF効きます!
暗かったりするとすぐ迷いだしますのでそれは仕方が無いです。
私も飛行機撮りますが、空港にはこの組み合わせは結構いますよ!

昨年までのモデルは、正規対応レンズじゃないとExifデータが変換されませんが・・・
(今年からの新モデルは変換されるらしい)

飛行機写真では良い作例が発見出来なかったので、運動会のを貼っておきます。

書込番号:10250371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/03 09:00(1年以上前)

あと少し足りないとの事ですから300の時での使用ですね。
テレコンとの合成F値はF8になりますから昼間でないと厳しいでしょうね。
同じような事が悩みでリニューアルがずっとささやかれる、禁断の80-400に手を出してしまいましたが。

書込番号:10250656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2009/10/03 09:46(1年以上前)

なる76さん
鈴鹿F1楽しみですね。ブラウンGPの二人の争いは決着がつくのか?中嶋選手も、昨日のフリーは調子が良かったみたいで。今日、明日の天気が心配ですね。宜しければ、テレコンとの使用感、ご報告お願いします。


ココナッツ8000さん
やはりテレコン使用時のAFには、過度の期待は禁物ということでしょうか。リンク先のHPも拝見させて頂きました。


ひびちんさん
晴天時ならAF可能ですか。画質もさほど違和感を感じないとの感想、参考にさせて頂きます。


D1Xユーザさん
実は、VR70〜300を購入前に、シグマ120〜400HSMと散々迷いまして、D90板での皆さんのアドバイスから、VR70〜300を購入しました。購入当初から、航空機撮りには長さが足りないのは理解していましたが、私の望遠レンズの使用頻度を考えて、長さより軽さを選んだしだいです。


VR70〜300自体にはなんら不満はありません。航空機撮影も月一回、下手すると数ヶ月に一回なので、テレコン対応を考えているところです。

書込番号:10250834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/10/03 16:17(1年以上前)

機種不明

ExifにはTC-E14II使用は反映しません

たかっちゃさん

kenko, 純正(つけるには改造が必要です)試しましたが、
純正が優れます。

改造は
VR Zoom-Nikkor ED70-300mm F4.5-5.6GにNikonコンバータを付ける
http://75690903.at.webry.info/200812/article_5.html

TC-14EIIなどTC-Eシリーズののマウント改造の方法
http://75690903.at.webry.info/200812/article_15.html

をご覧ください。私のブログ頁です。

http://gallery.nikon-image.com/105405155/albums/1439120/
は作品の等倍像です。

書込番号:10252378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2009/10/03 18:38(1年以上前)

カメラ大好さん
純正がケンコーより優れているというのは、具体的には画質、AF合掌率等でしょうか?

HP確認させて頂きましたが、携帯からなので、画質の違いがよくわかりませんでした、すみません。

書込番号:10253014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/10/03 19:34(1年以上前)

たかっちゃさん

もちろん、両面ともで、特に画像には差が大きいですね。

テレコンはKenkoのPro各倍率すべてかって所有し試しましたが、いずれもNikon純正が性能も上です。

あとは、テレコンでは倍率ほどには解像度が上がらないのですが、
このレンズとTC-14EIIの組み合わせは減衰が最も少ない組み合わせです。

書込番号:10253282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2009/10/03 21:49(1年以上前)

カメラ大好さん、お答えありがとうございます。

やはり純正レンズには、純正テレコンが相性がいい、ということですね(ニコンが動作保証していなくても)


純正テレコンも検討させて頂きます。


しかし、カメラ大好さんのHPのレポートを拝見するかぎりでは、テレコン改造には、それなりの知識と技術が必要ですよね。素人が簡単に手を出せますでしょうか?

書込番号:10254042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/10/04 21:36(1年以上前)

たとえば、私ですと45秒くらいで終わります。
決して難しくはありませんが、工作の苦手な方
はやめたほうが良いでしょう。

Proxonのミニルーターとかは必要です。

あくまで自己責任で。

マウントリングをはずして削る方法もあります。

書込番号:10259819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2009/10/04 22:17(1年以上前)

カメラ大好さん、再びの返信ありがとうございます。


純正テレコンの改造は私には困難ですので、しばらくはトリミングで対応しつつ、慎重に検討したいと思います。

書込番号:10260142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D700なのですが・・・

2009/09/21 23:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

子供の幼稚園のかけっこを撮るのですが・・・

去年はD300に18-200mm(35mm換算27-300mm)で
撮りました。

自分ではまあまあの写りかなとは思っているのですが
D700にカメラを換えましたので、70-200mmか
70-300mmでと思っております。

予算と許せば70-200mmだとは解っているのですが
年に1度か2度の出番の為に20万前後の出費は
素人には厳しいものが・・・

そこで、実際にお使いになってる方達の言葉が
お聞きしたいのですが、D700に70-300mmならば
去年のD300に18-200mmよりはピシッとした絵が
得られるでしょうか・・・??

天気だとか曇りだとかによって違うのは承知
致しております。

その辺を了解したうえでの質問ですので
宜しくお願いいたします。

書込番号:10190795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/09/22 07:24(1年以上前)

VR70-300mmの方が画質としては僅かに上ですが、
幼稚園の運動会写真って言うのは画質云々ではなく、絵面で大半が決まると思いますから、
機材を変えたから画期的な写真が撮れるというものではないと思います。

その辺りは昔ライダーさんご自身が一番ご存じの筈。
なお、D300+18-200mmの事例で如何でしたか。FX70-200mmでは足りないかも知れません。

書込番号:10192089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/22 08:06(1年以上前)

おはようございます。

VR70−200mmを使用する強みは室内での撮影です。
これからお遊戯会や小学校に入っての体育館でのイベントなどで効果を発揮すると思います。
屋外は ×1.7テレコン使用がいいですよ。
人それぞれですが、無理をしてでも購入する価値は私にはありました。
娘の学園祭での室内発表でみんなフラッシュをたいているなかノーフラッシュでしかも
綺麗に撮れて、改めて購入してよかったと実感しました。
使用カメラはD90およびD40のDXシリーズですが・・・

書込番号:10192195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/22 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うさらネットさん

アドバイス有難うございます。

去年の写真を見てみましたらゴールの時の画角を計算して
DXで135mm辺りを使っていました。
FX(35mm換算)にしてみると、だいたい200mm
辺りだったようです。

けして去年の写真に不満があるというわけでは無いのですが
本体がD700になったことによって、70-300mmで
もう少しピントの締まった写真が期待できるのか
お聞きしたかったもので (*^_^*)

去年の写真を添付してみます。

真ん中の顎紐の伸びてるのが、我が長男です。

御覧の通り、スタート直後から邪魔な先生が
中腰状態で入り込んで来てしまいましたが
ピントは持って行かれなくて助かりました。

書込番号:10192359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/22 09:10(1年以上前)

おもさげねがんすさん

アドバイス有難うございます。

70-200mmの素晴らしいお話はあちこちで
お聞きするのですが、なんせ年に1度か2度の
撮影の為に私には20万円前後の出費はかなり
厳しいものがありまして・・・

仰って頂いたことは十分に理解しております
体育館などでの撮影を考えたらf値2.8の
70-200mmにいくしかないのかなとは
思っております。

書込番号:10192385

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/22 09:18(1年以上前)

70-200f2.8VRには劣りますけど、AiAF80-200f2.8DNewは?
D700であれば、AFスピードもそれなりに出ますし、何より安いです。
中古なら5-7万ぐらいで手に入りますよ、新品でも8万円〜9万円程度。

ただこのレンズ、テレコンがつかえねーですが、そこさえ了承出来れば。
ちなみにうちは、3万円のNewでないほう。70-300VRと悩んでこっちに
しました。70-300VRは標準クラスとしてはすばらしい描写ですが、
やっぱりf2.8ズームにはかないませんから(^^;

書込番号:10192417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/09/22 09:22(1年以上前)

結局、使用頻度に関係してくるでしょう。
屋内競技(又は飛びものの何か)を撮られるのでしたら70-200mm必須でしょうね。

D700だとISO6400がいけますから、
VR70-300mmで屋内がギリギリいけそうですが、試写しないと何とも言いかねます。
VR18-200mmでクロップ試写されれば様子が分かると思います。

私は飛びものは撮りませんので、価格考慮VR70-300mmと70-200mmはTamronを使っています。
F2.8で欲しいのはVR24-70mmです。

書込番号:10192432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/22 09:24(1年以上前)

TAIL5さん

実際に使われてる方の、お話が聞きたく
あえて書きこんだ次第でして・・・

有難うございました。

書込番号:10192442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/22 10:20(1年以上前)

うさらネットさん

色々と有難うございます。

手持ち撮影での「手振れ」を三脚で補うならば
タムロン・シグマもあるんですよね・・・

f値2.8には魅力を感じますので、もう一度
他社も含めゆっくりと考えてみます。

でも実際のとこ、運動会が2週間後に迫ってきまして
あまりゆっくり考えてられないのも事実でして (*^_^*)

有難うございます。

書込番号:10192638

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/22 13:02(1年以上前)

昔ライダーさん、こんにちは。

D40とD700、VR18-200、VR70-300を所有してるド素人です。
以前はD300も所有していました。

VR18-200はなぜかD300よりD40で使う方がシャープに写る印象なぐらいで、
D700+VR70-300ならD300+VR18-200よりシャープに撮れると思いますよ。
ただPCで見た印象なので、2Lぐらいのプリントだとわからないかもしれませんが……。

1年に1度か2度、1日だけでしたらレンズレンタルもいいかもしれませんね。
お子様のかわいい姿をキレイに撮れるよう願っています。

書込番号:10193375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/09/22 13:14(1年以上前)

おお恥ずかしい。
>F2.8で欲しいのはVR24-70mmです。
VRはありません。ED24-70mm F2.8Gです。

書込番号:10193430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/22 13:29(1年以上前)

昔ライダーさん こんにちは。

去年D60で今年D300でVR70-200F2.8レンタルをして運動会撮りました。
ウチの場合75mm以上の望遠が無いのと体育館の為VR70-200F2.8を選びました。
体育館といってもわりと明るめなのですが保険でニッパチを選択してます。
僕も望遠の選択に迷っていて今年もレンタルにしてしまいました。

D700にVR70-300は「良い」というカメラ大好きさんの書き込みを見た事があります。
VR70-300はD60で使った事がありますが、出来ればボケが欲しいボクにはなかなか購入まで踏ん切りがつかないレンズです。
AFはVR70-200F2.8には負けますが子供撮りには問題無かったです。テレ端付近は少し甘いと思いました。

あとD90板でまっきMさんという方が最近シグマ70-200F2.8の中古品を六万円で購入したと作例付きで報告して下さってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=10162358/

上記に挙げたレンズはどれも人気のようでヤフオクでは「え!?」ってくらい高値で取引されてますから、とりあえずどれか買って好みじゃなかったらヤフオクに出品してしまうのも手かもしれません。

描写と焦点距離を天秤にかけてどちらを選択するか悩ましいですね。

僕だったら・・・どちらか一本なら重いけど撮る気にさせるF2.8ですかねぇ。
タムロンから超音波モーター内蔵のVC付きがスグに出ないようならシグマを買いそうです。

良いレンズに出会えるといいですね。

書込番号:10193488

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/22 16:49(1年以上前)

昔ライダーさん、こんにちは。

息子さんの健闘ぶり、可愛く撮れてますね。
手前のお二人が居なければなぁ…、なんて考えます。やはり運動会は場所取り基本ですね。
私も先週中学生の娘の運動会を撮影してきましたが(機材はD700+VR70-300+電池パック+台所用の小型脚立)広い運動場の反対側から手前付近まできちんと追従してくれました。

お写真を拝見すると、数コマ、息子さんの表情のアップなんて欲しくなりますね。
VR70-300なら綺麗なバストショットが狙えると思います。

>D700にカメラを換えましたので、70-200mmか70-300mmでと思っております。

ご予算が潤沢にあるなら、前者できりっとした描写を狙うのも楽しいかもしれません。
でも軽量コンパクトな後者ならお子さんが高校を卒業されるまで運動会には満足の1本だと思います。
体育館や室内で光量が足らない状況でSSを稼ぎたいなら前者で間違いないのでしょう。

期近な幼稚園でのかけっこならば、後者VR70-300oは最強です。

>D700に70-300mmならば去年のD300に18-200mmよりはピシッとした絵が得られるでしょうか・・・??

はい。 





書込番号:10194272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/22 20:17(1年以上前)

機種不明

D300&VR70-300+X1.4テレコン

私の低レベルの経験?談ですが、運動会では、D700にVR70-200F2.8では相当辛いですよ!

私は昨年は、D300(MB-D10付)+VR70-200F2.8+X1.4テレコンで撮影、
今年は、D300(MB-D10無)+VR70-300+X1.4テレコンで撮影しました。

昨年のシステムでも行けますが、大きく重いのがネックでした。
今年は軽くと思いVR70-300にして正解でした。

室内ならVR70-200F2.8が強いですが、晴れた屋外ならVR70-300+X1.4テレコンでも十分AF出来ます。

添付の写真は先日の運動会の写真です。
テレコンはKenkoのPRO300のX1.4です。
Exifデーターは変換されないタイプのテレコンなので、300mm、F5.6と出ていますが、実際は420mm、F8と思います。
これをFXに換算すると630mmで撮影した事になります。

D700+VR70-200F2.8だと、純粋に200mmなのでちょっと足りないかなと思うかもです。

私は、D3+VR70-200F2.8+TC-20EU(ニコンの2倍テレコン)の140mm〜400mm体制も持って行きましたが、重すぎて早々に車に片付けてしまいました!(笑)

書込番号:10195320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/23 00:21(1年以上前)

藍月さん

有難うございます (*^_^*)

一つのレンズですべてを賄えないから色々と
レンズ交換をして使うのが一眼レフだということは
解ってたつもりだったんですが・・・

しかし、いざ似たような状況を考えだしますと
境目を決めるのが難しいんですよね。

自分の撮影パターンを運動会以外まで合わせて考えますと
動物園・遊園地・公園などと外での使用が圧倒的に
多いんですよね。

とりあえず、幼稚園での室内での学芸会はビデオで
撮ってますので、室内撮影でのf値の明るさを
必要とするのは2年後の小学校に入ってからかなと
思ってます。

70-300か70-200か もう少し考えてみます。

書込番号:10196908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/23 00:35(1年以上前)

ひびちんさん

経験談有難うございました。

低レベルなどと仰らないで下さい、D3を使われてる
方達は私からしますと「神の領域」ですから (*^_^*)

距離的な問題のアドバイス有難うございます。

その辺も含め、じっくりと考えてみます。

書込番号:10196985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/27 00:32(1年以上前)

皆様 色々とアドバイス 有難うございました。

ぜんぜん決められないまま無駄に数日が
過ぎてしまいまして・・・

運動会まで、あと1週間と日にちだけが迫ってしまい

先ほど、購入が間に合わないと最悪だと思いまして
今回はAmazonさんで必要な物だけを急いで発注いたしました。

購入品は、70-300mmと67mmフィルターとMB-D10です。

バッテリーはエネループで使おうかと思っております。
純正バッテリーやチャージャーは、もしもこの先
D3に買い替えた場合に無駄になってしまいますので
必要最小限で揃えました (*^_^*)

明日の日曜に届くみたいなので、1週間練習に励もうかと
思っております (*^_^*)

有難うございました。

書込番号:10219171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度4 昔ライダー 

2009/09/27 20:59(1年以上前)

先ほど届きました。

カメラ機材をAmazonさんで買うのは初めてだったもので
さっそく初期点検だけしてみました。

いちよ全部問題は無かったみたいでホットしております。

夜7時過ぎの部屋の中での試し撮りとなってしまいましたが
逆に悪い条件でのテストをクリアーしてくれたので
良かったとも思いました。

部屋と廊下で子供たちに色々な処に立ってもらい
70-300mm全部の領域を使って撮ってみました。

家の中の照明だけで、フラッシュは使わずに
ISO感度も1000までの中で明るめの写真がかなり
撮れましたので、日中の外ならば十分に家族の
写真を撮るのには使えそうです。

有難うございました (*^_^*)

書込番号:10223359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて 教えてください。

2009/09/19 17:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 pulse73さん
クチコミ投稿数:6件

いま、望遠レンズを検討しています。みなさんのご意見を聞かせてください。

 いま、所有機材:
 D90
 レンズ: sigma 10-20mm F4-5.6 EX DC /HSM 
      sigma 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
      ニコン 50mm F1.4D
 いま、検討している望遠レンズは
      1、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
      2、Nikonニコン AF ED80-200mmF2.8D
      3、ニコンAF ZOOM-Nikkor ED 80-200mm f2.8
 値段で考えると 2は4万前後で、3は3万前後(中古の場合)
 撮影対象: 祭り、子供の運動会

 どっちの方がお勧めでしょうか?

 よろしくお願いします。


書込番号:10178477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 17:36(1年以上前)

機種不明

D300&VR70-300+X1.4テレコン

迷わずVR70-300ですね!

私は本日、小学校の子供の運動会でした。
D300+VR70-300でも少し足りなくて、ケンコー製のテレコンPRO300のX1.4を足しました。

F2.8は魅力ですが、VR有りの恩恵と300mmまでは大きな特権です。

昨年は、D300+VR70-200F2.8+X1.4テレコンでしたが、今日のように晴れならVR70-300の方が使いやすかったです。

書込番号:10178556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 17:40(1年以上前)

ちなみに上の写真ですが、テレコンが旧PRO300の為Exifデータが変換されていません。

実際には420mm、F8と思います。

最新のテレコンは変換されるようになったようですが・・・

書込番号:10178575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/19 17:42(1年以上前)

pulse73さんこんにちは。

2と3は「Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)」と「Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>」のどちらかをそれぞれ指しているのではないかと思います。
どちらも元が20万円を超えるレンズですから、これが中古とはいえ3〜4万で買えるというのは何かアヤシイ気配がします。

書込番号:10178582

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/19 17:42(1年以上前)

こんにちわ。pulse73さん

僕も迷わずAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
を購入しますね。

理由はD90に装着すると105-450mmレンズの画角に相当する訳
ですから祭りや子供の運動会に活躍してくれると思いますよ。


書込番号:10178583

ナイスクチコミ!0


スレ主 pulse73さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 17:47(1年以上前)

やまだごろ さん
 2,3さんは 古いタイプのレンズになります。 直進式のタイプです。
 
 よろしくお願いします。

書込番号:10178607

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/19 19:34(1年以上前)

運動会など明るい状況下では70-300がコンパクトで使いやすいですが、

祭りが夕方から夜間の暗い環境もあるので明るいレンズは必要かと思います。

ただ23は古すぎるような気もします。
僕なら70-300にして祭り用には70-200をいつか買えたらいいなぁーって感じで70-300を使います。

書込番号:10179075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 火曜日写真 

2009/09/19 22:41(1年以上前)

pulse73さん こんにちは

VR 70-300mmは 私の持っているレンズの中では稼働率の高いレンズです
気に入っています。
ほかの2本についてはよくわかりませんが VR70-300mm いいレンズだと思います。
祭りのときは大活躍です。

書込番号:10180127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G との違い

2009/08/31 18:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

本日ヨドバシカメラで
『AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G 』
の試し撮りをしてきましたが、店員さんのアドバイスで気になる点がありました

このレンズは「AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G」に手振れ補正をつけただけのようなレンズで、
手振れを取り除いてしまえば2万円相当のレンズですよ

とのこと、
これってホントですか?

書込番号:10078157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/31 18:25(1年以上前)


http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm
レンズ構成 12群17枚(EDレンズ2枚を含む)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/ai_af_ed_70-300mmf4-56d.htm
レンズ構成 9群-13枚EDレンズ1枚

書込番号:10078198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/08/31 18:25(1年以上前)

niko_ballさん、こんばんは。

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G とは、

Ai AF Zoom Nikkor ED 70〜300mm F4〜5.6D の事でしょうか?

もしも、そうであれば、ですが。
店員さんは、まるっきり勉強不足です。
おそらく、使った事も無い方でしょうし、調べた事も
ないのかもしれません。

写りは全然ちがいます。

もしも、違うレンズの事であれば、御容赦ください。

書込番号:10078200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 18:25(1年以上前)

店員の言うことは・・・。
仮にそうだったとしても、300mmなら手ぶれ補正は有った方がいいと思うし
値打ちは有ると思いますけど。

書込番号:10078201

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/31 18:26(1年以上前)

手振れ補正あるなしの差は大きいですが、
このレンズはそれだけではありませんよ。

手振れなしの方と比べて画質も断然よくなってます。その店員さんはあまり詳しくないのでしょうね。

是非ともVR搭載のご購入を。

書込番号:10078208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/08/31 18:28(1年以上前)

先ほどの私の書き込み、違うレンズだったようですね。
大変失礼いたしました。

このレンズですね。
AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af_70-300mmf4-56g.htm

このレンズであれば、なおさら写りが違うと思います。

書込番号:10078217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/31 18:49(1年以上前)

あと細かい事を言えばAF−Sが付いてますのでD40などボディにAF用モーターが付いてない機種でもAF可能となります。

勿論MF専用機では出来ませんが・・・。

書込番号:10078293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/31 19:07(1年以上前)

どんな引き算が成り立ったのかがすっごく知りたい…(^_^;)

そんなお店で買うのは遠慮したいなぁ…(´・ω・`)

書込番号:10078369

ナイスクチコミ!1


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/08/31 19:46(1年以上前)

私は両方持っていますが、全く違うレンズと思ったほうがいいですよ。
VRを除いてしまえば・・・ と言うより、このVRが只者ではないです。
これだけでも十分な価値があるし、これを除いたとしても写りは全く違うものです。
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gはマウントの接点もプラスチック?だし、品質
そのものが全く別物です。
同じなのは70-300mmということだけでしょうかね・・・

書込番号:10078551

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 19:51(1年以上前)

VRでない70-300のGタイプは、私が購入した二大失敗レンズの一つです。
(知人にあげました。)

書込番号:10078566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/31 20:31(1年以上前)

niko_ballさん、こんにちは。

店員さん、どうも18-55や55-200のVRの有り無しの流れでお話しされちゃったみたいですね...
(これはこれで、仕様が少し違うのですが)

>手振れを取り除いてしまえば2万円相当のレンズですよ

そんなぁ! 手振れ補正の有り無しだけで、+3万円は辛いので、、、
とか言って、VRの方を大負けしていただきましょう♪ (^o^)

書込番号:10078796

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

2009/08/31 21:42(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます!

やっぱりそうですよね!
このレンズにはVR以外の良さは十分ありますよね
そう思って今日はお店まで足を運んだのですが、店員が自信げにそう言うものですから
ちょっと心配になったのです せっかく買う気満々だったのに・・・

その店員さんは前述のアドバイスに続いて、
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を勧めてきたんです!
理由として、こっちの方が映りがいいからとのこと
トリミングすればいいじゃん、って言ってました
そうすれば70-300同等以上の映りになりますよ的なことを言ってました

ここらへんでちょっと怪しいと思いましたが
70-200も欲しいのも確かです

でも、みなさんの話を聞いていましたら70-300の購入の決心がつきそうです
ありがとうございました


追記
ちなみに、その店員さんの名札には「マネージャ」と書いてありました

書込番号:10079256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/31 22:04(1年以上前)

>AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G を勧めてきたんです!
>ちなみに、その店員さんの名札には「マネージャ」と書いてありました

売り上げのノルマ達成が厳しいのかも知れませんね。

書込番号:10079434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/31 23:19(1年以上前)

確かに70-200 F2.8Gはとてもいいレンズですが…金額が3倍以上違う…
それをトリミングでって言われても。ねぇ。(^^;

CSマインドのマの字もない…orz

70-300を「手振れ補正をつけただけのようなレンズ」というならば、
VRを重要視していないわけで、
それなら70-200 F2.8である必要性も(言葉尻だけなら)ないことになっちゃいません?

その残念なマネージャがいるお店で買うかどうかはさておき、
ともあれ、70-300を購入なさるご決心がつきそうとのことで、
ぽんぽんと背中を押しておきます。(^^;

書込番号:10079983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/31 23:33(1年以上前)

大型量販店の店員は、とんでもないサービス労働をさせられていますし、
知識を得る時間なんて残っていないでしょう。マネージャと書いてあっても、
契約社員かもしれません。量販店というのは理不尽なところですし。
彼らに難しい質問をしては可哀想です。値段交渉以外はしないであげましょう。
きっと疲れていますから。

書込番号:10080083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/01 02:13(1年以上前)

廉価版の「AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G」ではなく、
そこそこ版の「AF Zoom Nikkor ED 70-300mm F4-5.6 D」との比較ですら、
歴然の差ということは、推して知るべし、、、
ってとこなんでしょうかね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/01/5154.html

書込番号:10080744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 11:33(1年以上前)

大型量販店ではヨドバシカメラが一番好きなので、このスレはちょっとショックでしたね。

最近店員の質が落ちてきたのでしょうか?

書込番号:10081701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/01 16:55(1年以上前)

すげえマネージャですね。

金額の差をまるで無視して、70-200VRを勧める。
しかも新モデルが発表されており、買ったとたんに旧型決定の。
ふつうなら、「70-200F2.8が新型になるので、それなら満足できますよ」と勧めるはず。
どう考えても、買い控えされて売れ残ったら困る70-200VR(旧)を今のうちに売るためだけのセールストークでしょう。70-300VRは70-300Gと構成もかなり違うレンズです。

70-300VRは、逆に同じ焦点域なら周辺光量にも余裕があります。そりゃあ、大口径のよさはあるにしてもね。

書込番号:10082955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/01 17:42(1年以上前)

 このレンズは明るい条件で使うには良いレンズですよ。当初シグマの VR 無しを使っていましたが、買い換えた実感は、VR だけの差とはとても思えません。レンズ自体がよりしっかり作ってあるように思います。
 おそらくそのマネージャはスレ主さんを一角の人物と見込んだのでしょうね。画質にこだわりがありそうなので、それなら一般的なクラスのレンズの VR の有無で悩むより、いっそのこと F2.8 通しのレンズでいかがですか、ということでしょう。それが適切なアドバイスかどうかはわかりません。
 私も Customer-ID:u1nje3ra さんと同じような考えで、量販店の店員はあまり悩ませないようにしています。寄って来ればさわやかにお引き取り願うし、こちらから質問をすることはまずありません。 レジさえ打ってくれればそれで十分です。せっかくこういう掲示板があるのですから、情報収集はネットの方が確実です。

書込番号:10083163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/01 20:32(1年以上前)

そういえば、スレの本題とは関係ありませんが。。。
ヨドバシカメラ札幌店の店員の応対が、なんとも言い難い感じでしたねぇ。

アクセサリーシューのカバーが欲しかったので在庫があるのか聞いたら、
調べもせず即答で切らしてると。
それじゃと、レジに居た他の店員さんに取り寄せられるか聞くと、
ちゃんと在庫がありました。

以来、最初に応対した店員は避けるようにしてます。

書込番号:10083874

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 20:39(1年以上前)

AF-S70-300VRはニコン史上もっとも画質の良い、常用望遠ズームと聞いていますし、
非常に評価が高いかと・・・

かたや現行とはいえ廉価版の「AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G」は、
OEM生産品で、タムロンかシグマの設計・生産と聞いていますが・・・?

むしろ旧世代の「AF Zoom Nikkor ED 70-300mm F4-5.6 D」のほうが、上の廉価版より
画質評価が高く、VR付が高いというならE EDのほうを選んだ方が良いと思いますよ?
中古の評価もその通りで、廉価判は7,000円前後から見つかりますが、絶版のE EDは
安くても12,000円前後します。

私も、AF-S70-300VRを夏前に検討しましたが、「5-6万出すレンズかなあ?」と思い
明るさを優先して、AiAF80-200f2.8E EDを選びました。比較するならAF-S70-200f2.8VR
よりもこちらのほうが価格的にも近いですので。

書込番号:10083915

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

300mmの使用範囲・・・

2009/08/20 16:55(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

スレ主 snow.manさん
クチコミ投稿数:7件

始めて書き込み致します。
こちらで皆さんの意見、書き込みをみて現在
D90とD40の二台で色々とカメラLifeを楽しんでいます。

10月に航空際がありアメリカのアクロバットチーム
「サンダーバード」がくるということで行ってこようと
思っています。
そこで不足しているのが200mm以上の望遠レンズです。
様々な掲示板や皆さんの感想などを掘り起こしてみてみ
ましたが非常に迷っています。
VR70−300はコストパフォーマンスもいいし、口コミでは
評価もそこそこ。
しかし、はたして航空際にいって300mmで用足りるのか?
という心配?疑問?です。

確かに400mm〜500mm程度のものをチョイスすればいいのかも
しれませんが、個人的に航空際以外に用途が今現在見当たり
ません・・・
年一回の航空際のためだけに・・・
価格も高いですしね・・・

先日ヤマダ電気でAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMが
現品限りで78000円で出ていましたが、手ぶれ補正なし。
今のレベルじゃ補正なしでは自信ないし・・・
しかも掲示板では評価が今ひとつでした。


長々とすいません。
航空際的なもので300mmでいけるかどうか?
また同価格程度で何か別な手段がないかご伝授頂ければと思います。

宜しく御願い致しますm(__)m

書込番号:10024810

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/20 17:17(1年以上前)

>年一回の航空際のためだけ
ならトリミングで良いのでは???

>今のレベルじゃ補正なしでは自信ないし
昼間ですよね?
飛んでる飛行機ですよね?
手ぶれ補正必要ですか???

書込番号:10024880

ナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/20 17:43(1年以上前)

贅沢を言えばキリはありません。

実際200でトリミングでもそこそこ良い絵はいけますよ。

贅沢な望遠と違い、70-300は携帯や軽さも便利で画質も良いのでお奨めです。

晴天ならSSも稼げるので手振れの心配もそこまでないでしょう。
戦闘機になると追いかけるのが大変なので
大きい超望遠よりも300からトリミングのほうが楽できますね。

書込番号:10024985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/20 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミング

 手振れ補正については航空機は1/1000以下の高速シャッターを切るので不要だと思います。

 300mmでDX機では・・・ちょっと単独のフライトを撮るのはちょっと飛行機が小さく写ってしまうかもしれません。

 出来れば400mm以上が欲しいですね。

 但し、編隊飛行では、300mmはちょうどいい画角となるかもしれません。

 でも、超望遠レンズの出番は少ないかもしれませんね。出番との兼ね合いでVR70-300を選択するのはありだと思います。

書込番号:10025328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/20 19:24(1年以上前)

写真はたまたま家の外を飛んでいたブルーインパルスですが、演技飛行の時の距離は似たようなものだと思います。
戦闘機は旅客機とちがって機体が小さいんですよね〜。そこが問題かもしれません。

演技飛行の内容によっては300mmでもいけると思いますが、400mm以上ですと今度はファインダーでみていて飛行機を見失うかもしれませんよ。それが一番怖いかも!?

書込番号:10025379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/20 19:26(1年以上前)

機種不明

写真が上手くUP出来ませんでした。

書込番号:10025392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/20 20:43(1年以上前)

サンダーバーズ見たいですね

ただ千歳は10/15の平日木曜日の展示飛行ということであきらめています。

書込番号:10025718

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow.manさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/20 20:47(1年以上前)

yuki t さん
takutaさん
ridinghorseさん
ファンタスティック・ナイトさん
Frank.Flankerさん

レスありがとうございます^^



>>飛んでる飛行機ですよね?
 手振れ補正必要ですか?

正直昼間でも自信ないです^^;
去年も行ったのですがD40と55−200で500枚以上
シャッター切ったんですが6割以上駄目駄目でした・・・ 
最近は頑張ってVRをOFFで練習してますが^^;


>>ファインダーを見ていて見失うかもしれませんよ。
 
全く考えていませんでした!

みなさんのアドバイス、参考になりました!
このレンズで決めようと傾いています^^
ポチッ!って10月まで練習に励みたいと思います!

>>ただ千歳は10/15の平日木曜日の展示飛行ということであきらめています

自分は三沢基地から30分くらいなんですが、10月18日だそうです。
何よりも今年は爆混みが予想されるため、場所が取れるかですね^^;

書込番号:10025745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/20 21:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/20 21:08(1年以上前)

>去年も行ったのですがD40と55−200で500枚以上
>シャッター切ったんですが6割以上駄目駄目でした・・・ 
>最近は頑張ってVRをOFFで練習してますが^^;

もしかすると、手振れではなく被写体振れかも。。。

書込番号:10025857

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow.manさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/20 21:36(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
ココナッツ8000さん

レスありがとうございます。

>>レンズのレンタルありますよ
レンタルあるんですね。知りませんでした。
でもどうせなら資産を増やしてニヤニヤしていたいです^^
それに保障はあっても万が一の時には青ざめてしまいそう・・・


>>もしかすると、手振れではなく被写体振れかも。。。
昨年は天候悪くほとんど飛びませんでした
・・・ということは止まっていてもでした(恥;
VRは切れてましたけど^^;
その当時デジ一デビューでしたので

書込番号:10026007

ナイスクチコミ!0


JKTPさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/08/21 15:31(1年以上前)

snow.man さん。

三沢まで30分とは羨ましいです。
昨年はじめて三沢に行きましたが、エプロンからランウェイが遠いので300ミリでソロ機の
展示飛行を撮るとなるとトリミング必至だと思います。

添付画像は昨年の三沢基地祭でのR/W10上がりです。
ボディはD40X、レンズはシグマのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM。

飛行機撮りにのめり込んでいるいる人でなければ、70-300mm F4.5-F5.6が良いかと
思います。
500ミリのズームレンズは重いですし、持ち出すのがメンドクサクなるかと。
逆に飛行機撮りにのめり込むであれば、500 mm ズームもありかと思います。
手ブレ補正は1/1000 sec あたりでレリーズするから不用と言われますが、個人的には
あったほうが安心ですね。ファインダー内の像も補正されますし被写体を追いやすく
なります。

書込番号:10029235

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow.manさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/21 19:33(1年以上前)

JKTPさん、ありがとうございます。
去年来られたんですね^^
天気はあいにくでしたけどね^^;

>>昨年はじめて三沢に行きましたが、エプロンからランウェイが遠いので300ミリでソロ機の
 展示飛行を撮るとなるとトリミング必至だと思います。

そうなんですよね・・・距離が半端にあるせいで去年はかなり苦労しました。
それで最低400mm?〜はあったほうがいいのかなと単純に考えました。


>>手ブレ補正は1/1000 sec あたりでレリーズするから不用と言われますが、個人的には
 あったほうが安心ですね。

個人的にも自信がないということもあるんですが、流し撮り的な事も徐々に・・・
と考えるとついていて邪魔ではないかと^^;

何より手振れ補正が要らぬ、快晴を願うだけです(笑

書込番号:10030034

ナイスクチコミ!0


鯛の字さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 鯛の字、稚拙アルバム 

2009/08/29 18:37(1年以上前)

すみません…。
お使いのカメラが、D90とD40なのであれば、DXフォーマットの為、35ミリ換算で焦点距離は450ミリ相当なのではないでしょうか?

素敵な写真、期待しております…(^O^)

書込番号:10069067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/04 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日、千歳で撮影しました。
一眼を購入してから初めての航空祭です。
D90+70-300VRです。
天候が良くなかったので、レンズの暗さが厳しかったです。
70-200 2.8(+テレコン)あたりの購入を検討しています。

書込番号:10098663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/04 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真は全てノートリミングの原寸です

書込番号:10098678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/09/04 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

政府専用機2枚は16-85です
国旗は手動なんですね

書込番号:10098695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング