AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:70.5x74mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

GとGUって、何が違うの???

2009/06/07 20:03(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

華奢な質問ですみません。
GとGUって、何が違うんでしょう?

書込番号:9665867

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/07 20:20(1年以上前)

こんにちは。
D50と同時に出たのが1型で
D40と同時発売したのが2型ですよね。

外観デザインの変更で
重さがすこ〜し軽くなって(210G→205G)、
ちょっとだけ太くなってますね(69mm→70.5mm)

その他スペックは同じなので中身は同じだったと思います。

(FPHOTOZONEのテストは微妙に2型が良くなってますが、
ばらつきの範囲?)
日本サイトではまだ一型のシルバーは在庫アリになってます^^;

書込番号:9665950

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/07 20:47(1年以上前)

ろ〜れんすさん>
ありがとうございます。
大きさ&重さ&発売時期は価格.COMの諸元比較表の通りですね。
実は知人から「何でもいいから安いニコンにあうレンズがほしい」と頼まれ、EBAYで探しています。
ニコンのデジイチを中古で買ったらしい(モデル不明)。
「何でもいいから安い」といわれたら、この18-55しかないでしょう。。。
もちろん友人は1も2関係ないのでしょうが、一応、知っておきたい感じです。

カタログ見てもはっきりしないし、なんか中身は同じみたいですねー。

書込番号:9666105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度3 休止中 

2009/06/07 21:16(1年以上前)

GANREF 機材DB

I型
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/103
II型
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/104
中味がどう違うかは知りませんが、特性は違っています。

書込番号:9666262

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/07 21:27(1年以上前)

上のレスで引用されたHPを見る限り、古い1型の方が性能が良いみたいですね。
特に開放性能が古い1型はすばらしいですね。
確かに、当時、旧型の方が良かったという噂はあったような気が・・・

これは全くの想像ですが、よくある環境対応とかでガラスの材質を変えたりして性能が落ちたのかもしれませんね。

書込番号:9666325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度3 休止中 

2009/06/07 22:14(1年以上前)

>ガラスの材質---
ありえます。鉛入りのガラスは特に電子部品で当たり前。量次第でRoHSは許容されていますが。

書込番号:9666600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/07 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

←I型/上から/II型→

←I型/正面から/II型→

無、駄、な、こ、と、と、は、お、も、い、つ、つ〜〜〜(歌舞伎風)←(謎)

こんな感じで違いますね(爆)。

書込番号:9666890

ナイスクチコミ!5


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/08 05:27(1年以上前)

機種不明

関西系、ドナルド

うさらさん、デジさん&光る川さん>>>
毎度です。
コメントありがとうございます。
グラフ化すると違うもんなんですねー。
そして外観並べてみても「イチ」のほうがしっかりがっしりって感じですね〜。
「ニ」はコストダウンの雰囲気がありますね。
「イチ」と「ニ」の銀を持ってる人って、少ないんじゃないでしょうか。。。

こりゃ「イチ」狙いだな。
でもこのレンズ買いたい当の本人に聞いてみます。

では御礼にネタを差し上げます。
イギリスのドナルドです。
ドナルドは各国で仕様が違います。
合コンの時のネタにお使い下さい。

書込番号:9667972

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/09 05:16(1年以上前)

と、いうことで買いたい本人に確認したところ「どっちでもいいから安いほう」とのことでした。
なにげに鋭い選択だと思います。
せっかくマイナーチェンジしたのに功を奏さず(消費者には伝わらない)ってこと、あるんでしょうねー。
もちろんGUのほうが原価安く出来ているような気もしますが、そもそも中古だしそんなの土台関係ない。
でも、GTとGUの説明が出来て良かったです。
みなさん、ありがとうございましたー。

書込番号:9672679

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/09 05:19(1年以上前)

光る川さんも「グッドアンサー」です。
でも、3個しかつかないので先着3人にマークしました。

光る川さん、わざわざ写真まで撮ってアップしてくれて、本当にありがとうございました(まじで感動しています)。

書込番号:9672681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/09 23:51(1年以上前)

いえいえどういたしまして(^^;)

個人的には II のほうが好きです。
I をまだ使い込んでないので、画質的に、という話になると、つらいですが。見た目だけで(^^;)

書込番号:9676565

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/10 06:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2day ive got a 18-55G2.
Then take pics wz S3-Pro.
Mmmm, its gd enough 4 me.
How bt u?

書込番号:9677419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5

2009/06/11 17:09(1年以上前)

あれ?接点の数が違う?

書込番号:9683772

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/11 17:52(1年以上前)

カタログみたら定価も違いますね。
G1は3まんえん。
G2は2まんえん。
これみるとG2はコストダウンしたけど、その分、売値に還元させているところがエラい。
まぁ、現実には単体で買う人なんていないから、あまり実効はないけども。。。

D40がたくさん売れたのも、この2まんえんのG2のおかげかもしれませんしね。

書込番号:9683922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/11 23:15(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

>あれ?接点の数が違う?

あらほんと。
現物を改めて見ましたが、I型8本、II型7本。

どう違うのでしょ?>詳しい方(^^;)

書込番号:9685634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/12 00:16(1年以上前)

みなさん こんばんは。

ED 18-55mm F3.5-5.6G IIこちらのレンズは、評判が宜しいようですね。
私は上手く使えないので kawase302さんが撮られたお写真を是非拝見したいです!


別件になり恐縮ですが・・・

先日、あるスレッドにおいて、空気感や人生観のことについてお話しされていました。
上司と部下の関係など、私に向けてのこと受け止めています。淘汰されるとか・・・ 
そんな言葉も見受けられました。その真意は何でしょうか。お教え願いたい。

書込番号:9686089

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/12 04:29(1年以上前)

童 友紀さん>>>>
「別件になり恐縮ですが・・・」のあとはさっぱり意味がわかりません。
童さん、私の部下でも上司でもないし。。。

想像するに、あの板で童さんが「上司」的な役割だったのですね。
これはこの童さんの問いかけから私が勝手に想像したに過ぎません。
あの板に私は書きましたが、あの板のごちゃごちゃしたところは私、全く読んでいません。
なのであの板で童さんがどういう役回りになっていたか、今でも知りません。
ただ、ざこっちゃんがひとつの例として(適当な例ではありませんが、という前置きいれて)挙げた「上司と部下の話し」について、私の周囲の一般論を書いた述べたまでです。
童さんの「わ」野の字も私の意識にはありませんよ。
従って、真意と聞かれても NOTHING としかお答えできません。


書込番号:9686687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/12 19:29(1年以上前)

機種不明

お詫びの一枚

kawase302さん

丁寧なご返答、ありがとうございます。

>あの板に私は書きましたが、あの板のごちゃごちゃしたところは私、全く読んでいません。

 承知致しました!

板汚し、すみませんでした。

書込番号:9688843

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/06/13 02:53(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
これだけ価格.COMとかかわっているんですから、行き違いとかいろいろあるでしょう。

お詫びの1枚もありがとうございました。
USA♪USA♪って感じですねー。
今度はほしのあきみたいなお詫びでお願いだっちゅーーーの(古杉)。

書込番号:9691000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーター(NH-WM75)

2009/04/14 23:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:1605件
機種不明
機種不明
機種不明

本体はこんな感じ

18mmで撮影

18mm+ワイコン

このレンズには、純正ワイドコンバーター(NH-WM75)が使えますね。
前から気にはなってたんですが、思い切って購入しました。

公式では、下記の3種のレンズ専用になっております。

  ●AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
  ●AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
  ●AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G

装着すると、焦点距離が0.75倍になります。
露出倍数は、ゼロ(ありません)

で・・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G IIで撮影です。
カメラは、D40を使いました。
D300やD700ですと、自動収差補正があるのでD40にしました。


一応、非公式にはなりますが、径52mmなら使えそうです。
Nikonの単焦点で言うと、
   24mmF2.8D  → 18mm
   28mmF2.8D  → 21mm
   35mmF2D    → 26.25mm
   35mm F1.8D  → 26.25mm
   50mmF1.4D  → 37.5mm
   50mmF1.8D  → 37.5mm
となり、使用出来ます。

私の場合、ビデオカメラのワイコンとしても使う予定です。


書込番号:9395474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度3 休止中 

2009/04/15 12:30(1年以上前)

欲しいのですが、Nikon Onlineでないと購入できない?ので、滞っています。

書込番号:9397268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2009/04/15 21:55(1年以上前)

●うさらネットさん

こんばんわ
私は、馴染みのカメラ屋に頼んで、無理に取り寄せてもらいました。
9,580円でした。

担当Nikon営業の対応次第のようです。

書込番号:9399323

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/16 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm+NH-WM75

D40+DX18-55mm+NH-WM75

このワイコンを昨年11月の発売日に入手しました。

もっぱらD40とDX18-55mmF3.5-5.6GIIで愛用しています。

他にも24mmF2.8D,35mmF2D,50mmF1.4Dのフィルター径52mmのAF単焦点や同じく52mmフィルター径のAi45mmF2.8P,Ai50mmF1.4SなどMFレンズなどにもつけて遊んでいます。

樽型歪曲収差はかなり大きめですね。

私はそれより、このワイコンがコンパクトな設計にした為か前玉径が小さいので、DX18-55mmの広角端付近で使用した場合に仰角や俯角で撮るとケラレるのが気になります。

そのケラレた画像を貼らせて頂きます。
# レンズはすべてDX18-55mmです。
# フィルター等は使用していません。

今はこのワイコンをつけて18mm付近で撮る場合はなるべくレンズを水平にしていますが、それじゃあ広角の魅力が半減ですね。

書込番号:9400526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/04/12 22:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:33件 マイ・アルバム 
機種不明
機種不明
機種不明

D40の本体のみ購入をして、やっとレンズを買いました。やっぱ便利ですね!!でもマニュアルでの撮影も駆使しております。

書込番号:9385669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/14 00:16(1年以上前)

いいものを入手されましたね。うちにも2本あります。
どうぞ便利に使ってやってください。

書込番号:9390964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/04/14 01:46(1年以上前)

私は、一本しか持っていませんが、大事にしてます。

>かつよっしん さん

 お写真。ん〜ナイスですっ!!

書込番号:9391319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 マイ・アルバム 

2009/04/14 19:37(1年以上前)

ありがとうございます!2本ですか!!いいですね・・欲しくなりました。。D100も持っているので・・このレンズ軽くていいですよね!

書込番号:9394005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

スレ主 k516.netさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

シグマ30mmF1.4で撮影した花束

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmGUを

はじめまして。
 先月、D40レンズキット+シグマ30mmF1.4を購入してデジイチデビューした者です。
 被写体は専ら1才を過ぎた娘(まだ歩きません)、撮影場所も自宅等屋内であることが多いので、初めからレンズはシグマ30mmF1.4を使うつもりで、D40本体のみで購入するよりレンズキットの方が安かったからこのレンズ(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmF3.5-5.6GU、以下同じ)も持っている(したがって、ほとんど出番はない)という具合です。(このレンズを高く評価している方、気を悪くしたらすみません。)
 ところが、最近気分を変えて(?)花を撮影してみたところ、シグマ30mmF1.4では花束全体をほんわりと写す分にはやはりきれいなのですが、あまり寄れず、久しぶりにこのレンズに交換してみたところ、窓際で太陽光の助けを借りれば思いのほか(!)寄れるものだなぁと感心しました。(拙いと笑われるかもしれませんが、実際に撮影したものを添付してみます。同じシチュエーションで手持ちで撮影しました。)
 で、本題ですが、今後、シグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO/HSMを購入して、外出時にはシグマ30mmF1.4の代わりにしようかな、と考えています。(用途はそろそろ歩き始める娘と散歩しながら、娘や野花の撮影)その時、このレンズは完全にシグマ17-70mmF2.8-4.5DC MACRO/HSMの影に隠れてしまうので、保管するためのコストを考えると売却した方が得策ではないかと思うのですが、どうでしょうか?
 

書込番号:9091812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/14 12:04(1年以上前)

シグマレンズは使ってないのでわかりませんが、
このレンズは私の中ではかなり使用頻度&評価が上位に食い込むレンズではあります。

私的には「そんなもったいないことを」と思いますが、ご本人が使わないというのであれば、売ってしまってよろしいのでは。
私もそうして、誰かが売り飛ばしてくれたおかげで、こうして単体で安く入手して、使っております(^^;)

ただ、「元箱はレンズキットのもの」と注釈がついたボディの中古が多々ありますが、
カメラを売却する際、レンズがなければ、欠品扱いになる可能性はありますね。
元箱を出さなきゃばれないわけですが、元箱があるのとないのとで金額はどうなのか、とか。
単品で出したほうが高くなるとかならんとか。
そこらへんは、私は売ったことがないので、売った経験者の意見を待ちましょう。

書込番号:9091981

ナイスクチコミ!0


スレ主 k516.netさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/14 14:02(1年以上前)

> 光る川・・・朝さん

>私的には「そんなもったいないことを」と思いますが、ご本人が使わないというのであれば、売ってしまってよろしいのでは。

 おっしゃるとおりですね。
 中古でこのレンズを購入された方に対して失礼な言い方ですみませんが、私は、
 売りに行って、「レンズキットについてるレンズなんて、売りたい人はいても買いたい人なんていないよ」みたいな反応をされるのではないかと思ってみたり、
 「そのレンズなしに○○になった場合にとても困るかもね」という状況が何かあるかな、
 という2点が気になっていました。その2点目が、

>ただ、「元箱はレンズキットのもの」と注釈がついたボディの中古が多々ありますが、
カメラを売却する際、レンズがなければ、欠品扱いになる可能性はありますね。
元箱を出さなきゃばれないわけですが、元箱があるのとないのとで金額はどうなのか、とか。
単品で出したほうが高くなるとかならんとか。

 ということくらいであれば、レンズ売却に関して迷いはなくなりそうです。と、いうのも、カメラ本体を替えてしまいたいとは考えていません。妻の大反対を押し切って「デジタル一眼レフを買うといってもカメラ(本体)にはお金は掛けないから」と言って購入したものでもあり、箱も処分しちゃいましたから。(本体)というところがミソですが(笑)。
 あとは、「やっぱりカメラにお金がかかってる!」と反対する妻に納得してもらえるかにかかっています。

 アドバイスありがとうございました。


書込番号:9092495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい!!

2009/01/04 19:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

スレ主 Monclerさん
クチコミ投稿数:5件

購入予定の海外モデルD80には
3つある標準キットの中の一つに
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G IIがあります!!
只今、購入を目の前にして路頭に迷っています...
購入にあたりましてアドバイスがございましたら
よろしくお願い致します!!

書込番号:8885432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/04 22:04(1年以上前)

…?
どう路頭に迷っておられるのでしょうか?
他にほしいレンズがあるから買っても使うことがなさそうとか、
他のクチコミで○○がいいと聞いたけどどちらがいいの?とか、
「どう悩んでいる」のかを具体的にお聞かせください。

私は、このレンズは「わざわざ」レンズ単体で買いました。満足しています。

書込番号:8886355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/04 23:17(1年以上前)

このレンズがよいレンズかと問われれば"よい"と断言してもよいと思います。
ただ、元々D40に向けて開発されたレンズですしD80で使うことについては、
組み合わせとして、少々疑問を感じます。

・ニコンの良心と言うべきレンズで、初心者のユーザが最初に接するレンズで
(D40のレンズキットに付いてます)、安くても決して安物のレンズではありません。
恐らく今後もニコンユーザを続けてもらいたいという意味も込めてニコンの初級機には
並々ならぬ力が込められている、そういうレンズです。逆に、その後に、追加したレンズに
がっかりする確率を上げている気もします(苦笑)。

・光学性能については間違いなく値段を疑いたくなる(個人的には3倍でも不思議に感じません)
性能を持ってます。かなりシャープですが、逆にきれいなボケを楽しむのは難しいです。

・軽い。とりあえず手軽に持ち出すのに一番よいレンズです。何か特定の被写体を
目指すなら他のレンズがよいのですが、何も考えずにとりあえず持ち出すには最もよいと
思います。D40で使ってますが使用頻度はかなり高いです。

幾つかの欠点も見受けられますが、
・デザインが少々よくない。
・マニュアルフォーカスでリングを回しにくい。特にフードを付けるとフードを回すことになります。
・AFの速度が比較的遅い。
・F値が暗い。

私の思い付くのはこれぐらいです。

書込番号:8886822

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/05 09:47(1年以上前)

「路頭に迷って」おられる状況なら、カメラなんて買ってる場合じゃないでしょう!
…と突っ込み入れたくなりますが、それはさておき(^^;;;

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CF%A9%C6%AC&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

主に日中屋外で使う(レンズそのものの明るさは要らず、しかも絞り気味で使う事が多い)
のであれば、OKだと思いますよ。

なにせ、初代が出た時には(格上であるはずの)DX18-70mm F3.5-4.5Gよりも画質が良く、
さらには(本来比較対象にすらならないはずの)DX17-55mm F2.8Gすら、条件(※)によっては
下克上してしまう程の銘玉と評されたほどですから。

参考スレ⇒ http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511392/SortID=4631232/

※やはり日中屋外で、かなり絞った状態での話です。ネタ元のimpressの比較記事では
 ワイド端・F11のみでの比較ですからね。これ1点だけで全部の評価を下しちゃうのは
 流石にマズいです。(当時も各方面で物議を醸したようでした(^^;)
 18-55mm F3.5-5.6Gが素晴らしいレンズであることは異論ないのですが、一応念のためです。

ということで、「旅行やスナップ写真が中心」という事なら文句無しでお勧めできると思います。
軽さ小ささもメリットですから。

が、1本で人物ポートレートも撮りたいという事なら、国内での標準キットレンズ18-70mm F3.5-4.5G
をお勧めします。このレンズなら(望遠端・F4.5で)そこそこ背景をぼかせられますので。

#あともう1つはDX18-135ですよね。…愛用している人は悪いですが、私はあんまり勧めたくないなぁ…。

書込番号:8888232

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monclerさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 10:18(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます!!
(1)只今、D80+AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G IIのキット
or
(2)D80のボディ+TAMRON 17-50MM DI-II F2.8 NIKON
のどちらにしようか検討中でございます。
この先(2)のレンズを購入するだろうと思い
思い切ってこのような組み合わせを考えたのですが...
今回が一眼レフカメラデビューのため皆様のお話が聞きたかったのです。
やはり最初は(1)のキット標準キットから始めるべきでしょうか??

書込番号:8888319

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/05 10:41(1年以上前)

最初の一本はニコン純正レンズの方がいいと思います。
というか最低一本は、純正の(それも出来るだけ標準セットの)レンズを持っておくのがベターだと思います。
同焦点距離域のレンズを買い足して出番が無くなっても、安易に手放すべきではありません。

というのも、カメラの動作や写真の写りに何か障害が出た際、ボディが悪いのかレンズが悪いのか、
簡単に切り分けられない場合があるからです。初めて…という方の場合は特にですね。

ボディもレンズもニコンであれば、まとめてニコンのサービスで面倒見て貰えますが、
レンズが社外品の場合は少し面倒です。最悪、ニコンに出したらレンズが悪いと、
レンズメーカーに出したらボディが悪いと言われてにっちもさっちも行かなくなる恐れもあります。
(たいがい、そういうケースでは「実は単に使い方が悪かった」というオチがついたりもするのですが、
実際当事者になっちゃうと冷静な見極めが出来なくなったりもしますからね。)


スレ主さんは海外在住とのことですので(北米でしょうか?)日本とは状況が違うかも知れませんが、
やはり最初のセットとしては「ニコンが薦める純正キット」が無難なように思えますよ。

ご参考まで。

書込番号:8888388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度4 Photo & Equipments by YH 

2009/01/05 22:07(1年以上前)

Monclerさん

最初の1本はやはり、純正でしょう。セットなら安く入るはずですから。

私はD40と主に使用。かってはD300にも愛用、今D300は手放したのでFXのD700にFXフォーマットで使用、24-55の範囲で使ます。値段の倍は価値のあるレンズです。

http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html

私はかって、タムロンも何本か使用しましたが、結局はすべて手放しました。やはり純正と比べると鏡筒の設計理念とか、性能以外にもいろいろな点が感じられるようになると思います。もっともこのレンズはきわめて軽便な設計ですが。

書込番号:8890997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正ワイコンは如何???

2008/11/06 00:20(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:13件

D40のレンズキットにて、この軽量コンパクトなレンズを使っています。1年前に購入後、18-200mmVRを追加。最近は ULTRON 40mm[cosina] で楽しんでいます。
さて、少し前にもワイコンの話題が出ていましたが、ニコンからダイレクト販売限定(?)のワイコン、NH-WM75 が予約販売開始されたようです。コレなんかは、収差も周辺流れもそこそこのレベルが確保されていると思いますが。。。
最近、広角に興味が出てきて、124 PRO II [TOKINA]や、10-24mm[TAMRON] なんかを考えていましたが、レンズ交換じゃなくて取り付けるだけ、(自分が)一体画質にどれだけ拘っているのか疑問、広角撮影の頻度は少ないカモ、価格もお手頃、など考慮して、広角入門のお試しとしてこれくらいであれば直ぐにでも予約できそうです。
画質的にそんなに醜くなければ、ポケットにでも忍ばせておけるこれでいきたいと思いますが、いかがなモンでしょうか? まだ発売前で製品情報にも載ってないので、ナンとも言えないと思いますが、皆さんのこれまでの経験(?)上、どう判断されるでしょうか。
ちなみにコンバータ関連は、FZ2&30[panasonic]でTCON17[olympus]テレコン、PC100[SONY]でHD-5000PRO[Raynox]ワイコン、で経験済みで、TCON17は大きさ重さ以外の全てに満足、HD-5000PRO は画質はOKで湾曲はビデオだからナンとかガマンできる範囲、と思ってすます。
いかがでしょうか???

書込番号:8602121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/11/06 18:28(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
>ご提供価格 9,800 円(税込)

安いですね。
私も予約しようかな・・

書込番号:8604452

ナイスクチコミ!0


k116さん
クチコミ投稿数:47件

2008/11/08 05:24(1年以上前)

。。。(ケラレ防止のため、焦点距離28mm以上でご使用ください)

この製品、僕も気になってはいるんですが、↑ここがどうも引っかかります

ケラレ防止の焦点距離が28mmとするなら。。。
28X0.7=19.6mm ⇒ フルサイズ換算19.6X1.5=29.4mmと理解すればいいんでしょうか?

だとするなら素のままで最もワイド側18mmのフルサイズ換算18X1.5=27mmですよね?

とするなら、このコンバージョンレンズの効果っていかほどに体感できるのでしょうか?

詳しい人、教えてください・・・( ̄  ̄;) うーん

書込番号:8611055

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/11/08 06:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40+DX18-55mm+WL-FXS6

D40+DX18-55mm+WL-FXS6

D40+DX18-55mm+WL-FXS6

>エジプト型さん

情報ありがとうございます。

下の方のワイコンのスレッドでレスをしたモノです。

私はワイドコンバーターは7本持っていますが、DX18-55mmに付けてケラレないものはオリンパスのWCON-08Bだけでした。
ただ、このワイコンは重くて大きいので、あまり実用的ではありません。
また、重いのでAF駆動はSWMが壊れそうなので、MFでの使用がテストしてみました。

もう少し軽いフジのWL-FXS6も取り付け径58mmで28mm相当の画角に対応しているので、ステップアップリングを使ってDX18-55mmにつけてみましたが、ステップアップリングの分だけマスターレンズと距離が出来る為に、あおるとケラレが出ます。
# レンズを水平にするとケラレませんが・・・

その他のワイコン(WCON-07やDCR-770,DCR-6600PROなど)は元々35mm換算35mmの画角のマスターレンズを想定して設計されているので、DX18-55mmではケラレます。

ということで、私は早速、NH-WM75を予約致しました。
届いたらテストしてみたいと思います。

ご参考までに、D40にDX18-55mmとWL-FXS6(倍率0.8倍)をつけて撮影した画像を貼っておきますね。
# 極端にあおっていますのでケラレが発生しました。(^_^;)


>k116さん

NH-WM75の説明に 
「装着時には広角側でおよそ13.5(FXフォーマット・35mm判換算で、およそ20mm)の焦点距離となり、より広角の撮影が楽しめます」
とあるので、通常使用においては広角端(35mm換算合成焦点距離20mm)でもケラレずに使用できると思います。

「カメラの内蔵フラッシュ使用時は、撮影距離0.6m以上でご使用ください。また、ケラレ防止のため、焦点距離28mm以上でご使用ください。」
この文からケラレの心配をされていらっしゃると思いますが、これはあくまでも内蔵スピードライトを使用したときの場合です。

# 元々、D40などでは、このNH-WM75を使わなくても17mm以下のレンズでは内蔵スピードライトを使用すればケラレますので・・・
# このNH-WM75装着により、さらに前玉部が大きくなるので、28mmからを推奨しているのではないかと思われます。

書込番号:8611126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/08 19:43(1年以上前)

ケラレの件ですが、内蔵スピードライトの位置からの発光では、レンズでの影が被写体にかぶる、って事ですよね。私もはじめは意味を取り違えていました。フラッシュ無しなら35mm換算で20mmでもケラレは発生しないと理解しています。

>carulliさん
大変参考になります。価格もケンコーとかと大きくは変わらないので、安心を買うということで、NH-WM75を予約しようと思います。年末には必要ですので。
広角ズームレンズは、NH-WM75では満足できなくなれば、と。
その頃には1万円近く価格が下がっているかも知れないので、トータル出費額はあまり変わらないかも知れませんね。

しかし、キットレンズだろうが、単体本格レンズだろうが、ワイコンだろうが、家の者から見ると「レンズがもう一本増えた」に変わりないので、そういう意味ではいっそのこと広角ズームで...と考えてしまうのデス...

書込番号:8613821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2008/11/09 00:22(1年以上前)

はじめまして

私も、D40、18〜55mmU、VR18〜200mm、純製12〜24mmを所有していますが、
このワイコンを購入するつもりです。

DX用超広角ズームは、純製も、レンズメーカー製も、複数種類ありますが、
どれもズーム比は2倍以外で、標準域(FX換算40〜50mm程度)をカバーしたモノはありません。

18〜55mmに、このワイコンを装着した場合、FX換算約20〜60mmとなり、
「超広角〜標準域をカバーした3倍ズーム」という、唯一無二のレンズになります。

トダ精工からも同等品が出ていますね。
あちらは0.7倍で、少し小型(薄型)ですが、周辺部の画質劣化が激しいようで。
今回の「純製」に期待します。
(「純製」と言っても、多分どこかのOEMでしょうが…)

書込番号:8615203

ナイスクチコミ!0


exn41さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/09 21:34(1年以上前)

以前ワイコン質問の書き込みをした者です。

純正で発売されるとは時代も変わったのでしょうか?w

ついこの間コダックV570を中古で買ったのですが、このワイコンも注文しましたw

安いし、遊ぶにはもってこいですね!

書込番号:8619250

ナイスクチコミ!0


k116さん
クチコミ投稿数:47件

2008/11/10 20:52(1年以上前)

carulliさん そして エジプト型さん

この文からケラレの心配をされていらっしゃると思いますが、
これはあくまでも内蔵スピードライトを使用したときの場合です。>carulliさん

ケラレの件ですが、内蔵スピードライトの位置からの発光では、
レンズでの影が被写体にかぶる、って事ですよね。
私もはじめは意味を取り違えていました。フラッシュ無しなら35mm換算で20mmでも
ケラレは発生しないと理解しています。>エジプト型さん

御2人のご意見になるほど納得です。


現在このレンズが遊んだままだったので、売却してしまおうかそれとも
このワイコンに使うためこのまま保管しておこうかと思案中でした。

そして今日決めました。とりあえず保管です(笑)。

ありがとうございました。

書込番号:8623241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/11 01:34(1年以上前)

なるほど、FX換算約20〜60mmと思えば...楽しそうですね。
周辺の流れがそんなに醜くなければ個人的には多いに使えそうです。
周辺湾曲がもしかして少なければ、付けっぱなしでもいいかも知れませんね。
さらに、D40なのでレンズ交換にも気をつかうので、ワイコンの方が神経質にならなくて助かります。

>k116さん
ケラレはスピードライトの光の事、やはりそうですよねぇ。

で、早速予約してしまいました。

書込番号:8624775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング