AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:70.5x74mm 重量:205g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

あなどれない一品

2008/10/15 09:27(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

スレ主 Lisa.O.K.さん
クチコミ投稿数:48件

このレンズを所有して、1年以上なりますが、
今更ながら...

D300 に、なんとなく D40 のキットレンズをつけてみて、
画質を 24-120 VR や 他社レンズなど、色々比較したら
このレンズ、あなどれないほど良い描写ですね。

IF ならもっといいのに...
でも、このコストパフォーマンスは素晴らしいです。

書込番号:8503254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/15 15:12(1年以上前)

これでフィルター枠がAFで回転しなければ、値段としてもいいのですが・・・

書込番号:8504208

ナイスクチコミ!2


buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/03 02:58(1年以上前)

私も、描写力では18-200VRより上だと思います。
18-200の便利さに負けて出番は少ないですが、好きですね。
適度なシャープとやわらかさが両立した画質と言うか。
うまく表現出来ないですけどね。

書込番号:8589013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

壊れて分かるこのレンズの良さ^^;

2008/08/31 10:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

こんにちは〜いつもお世話になっておりますリトルです。

このレンズを久々に使ってみようと思い防湿庫から取り出しD300に取り付けたところ、
AFが作動しない!ん?マニュアルにしてたかなと思いボディ、レンズの設定を確認しましたが異常なし。
ついでにD40にも取り付けてもMFしか使えませんでした。
最近重い機材ばかりだったのでこの軽さは魅力です。
修理に出してみようかと思いますが、金額次第では新たに新品か中古を探そうと思います。
D40、ならびD60を購入される方には100%お勧めできるレンズ、明るさを求めないのであればD80やD300でも十分使えると私は思います。
何と言っても205gですから!(⌒0⌒)
このレンズは長く使って初めて分かる魅力があると思います。

書込番号:8279450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/31 16:12(1年以上前)

自己レフになります。
キタムラで購入したので五年保証を使うはずが、レシートが見当たらなく(-.-;)
あえなく撃沈…
仕方ないので修理費の見積もりを取ってもらい上限五千円と話をしてきたところです。
レシートが保証書ですから諦めました。

書込番号:8280881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/08/31 19:53(1年以上前)

キタムラの5年保証は、B5サイズくらいの薄ピンクの大きい袋
に入ってませんか?
レシートも共締めしてあると思いますが?
店によって違うのかなぁ???

書込番号:8281812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/31 20:06(1年以上前)

そうですね。そんな袋に入っていることを、今になって気づきました。
おまけにいろんなお得クーポンも入れ込んでありました。
…ほとんど期限切れてました(^^;)
そんなの、普段開ける必要のない封筒に入れないでよ(^^;)

見つかることを祈っております。

書込番号:8281878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/08/31 20:23(1年以上前)

>キタムラの5年保証は、B5サイズくらいの薄ピンクの大きい袋
に入ってませんか?

はい、袋はありました。二枚ありました。(D40購入時とVR70−300分)
VR70−300のレシートは入ってましたが、肝心のD40のレシートが消えてましたw
いや、どこかに出したまま無くしてしまったと思います。
その時購入した担当の方が転勤になりもうそこのキタムラにいないので諦めました。
それ以来のキタムラ訪問でしたが、修理伝票?にオートフォーカスをフォートフォーカスと記入しているのを見て前に居た機転の利く定員さんが懐かしく思いました。
見積もりだけで二週間かかるそうです。
直接SCに送った方が早かったかもですね?
でも今回の事がなかったらもう行く事はなかった某キタムラ店でした。

>見つかることを祈っております。
安く上がる事を祈っててください。m(__)m
ありがとうございました。

書込番号:8281963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/05 19:25(1年以上前)

修理見積がでましたので方向します。

14000〜15000円だそうです。
結果、修理は見送ります。
しかし、防湿庫に閉まっておいて久々に使ってたらAFが利かなくなってたとは…
ん〜何でだろう(-.-;)

書込番号:8304535

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/05 22:47(1年以上前)

新しい機材の参入でレンズがすねたんじゃないですか (^^;

私も新しい機材を入れると愛用のFM2が故障したりします。
2〜3回だったかな。

書込番号:8305622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/05 23:43(1年以上前)

f5katoさん
こんにちは

>新しい機材…すねた…

にゃはは、だとしたらいつか機嫌直してくれますかね?(^_^;)
でも、また次のレンズ考えているのに困りましたね。

話は変わりますが、f5katoさんはプロのカメラマンの方ですか?

書込番号:8305970

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/06 00:21(1年以上前)

リトルニコさん

>プロのカメラマンの方ですか?

そんなわけはない!(^^;
年数が四半世紀というだけです。

書込番号:8306245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/06 00:46(1年以上前)

f5katoさん
プロストを見て、もしかしたらプロの方かなと勝手に思っちゃいました。(^_^;)

書込番号:8306368

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/07 00:24(1年以上前)

あぁ、一時期、一般発売された時に買ったものです。
ペラペラで気に入ってます。
派手なのが玉にキズですが。
D700も派手ですけど、これもペラペラなので握りやすく気に入ってます。
ワイドで厚みのあるものはゴワゴワして使いづらいので。

書込番号:8311320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/07 00:39(1年以上前)

>一時期一般発売され…

なるほど、たまにヤフオクで二万の高値が付いたのを見たことあります。
もし、また一般発売されたとして考えるに三千円(税込)なら購入するかも?(^_^;)

書込番号:8311406

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/07 09:02(1年以上前)

プロスト
ニコンダイレクト(HP)のプロ用機材にありましたけど
今見たらないですね。
一般販売はやめたのかな。
デジタル用の青いタイプもありましたね。
私はキタムラで店頭販売していたものを購入しました。
40000円でした。
黒と青のセットは8000円。

細い部分も長く、手に巻いて使うのも便利です。
真っ黒けでいいのでアマ用に出してくれるとありがたいのですが。

書込番号:8312434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/07 10:03(1年以上前)

>私はキタムラで店頭販売していたものを購入しました。
40000円でした

え?四万円?????4千ですかね?^^;
でも、使いやすいのは魅力です。
いつか手に入れたいです。でも、万の金額は有り得ませんw

書込番号:8312620

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/07 14:01(1年以上前)

すいません
桁を間違えました (^^;
4千円です。

書込番号:8313551

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/09/07 14:16(1年以上前)

こんにちは

幾らプロ向けの商品でもストラップ1点で\4万は(^.^;)
これってタイプミスですよね?

わたしはメーカーロゴの入ったストラップはイヤなので、
手持ちの機体は全て付け替えて仕舞いました。
触った時の感触なども違いますよね。
特にD40付属のストラップなんかだと・・・。

でも、S3Proは価格が違いすぎる所為なのかナカナカでした。
柔らかくて手触りも良いし、裏の滑り止めも確りしていましたし。
でも、FinePixの大きなロゴが目立っちゃって・・・。

ストラップも\4000くらいで良いモノがありますので、
本体付属のモノも、もうちょっと・・・っと想うコトがあります。
問題はコストなのでしょうけど。
だったら、最初から別売と言うのも良いと想うのですけどね。


話しは違いますが、掲題のレンズですと、
中古美品でも1万円くらいで買えると想います。
修理が相応の価格なのは手間を考えれば妥当でしょうけど、
お金が勿体ないですね。

書込番号:8313596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/07 14:43(1年以上前)

Smile-Meさん こんにちは

>わたしはメーカーロゴの入ったストラップはイヤなので、
私は逆なんですよ。ニコンが気に入っているからニコンのロゴが入った物がいいです。
それに、せっかく付いているので使います。w

>中古美品でも1万円くらいで買えると想います。
今すぐにはいらないので東京に行った時に時間合ったら寄って探して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:8313702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/09/07 20:54(1年以上前)

リトルニコさん、こんばんは

お久しゅうございます。えっ、今さらこのレンズに回帰・・・(汗)
確かに、あまり丈夫ではなさそうです。私も使いだして間もなく、ズームリングが異常に硬くなってSC行きになりました。
接点汚れてないですか!

ストラップ、迷彩色はどうですか!

書込番号:8315225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件 愛機達の自由な旅 

2008/09/07 22:01(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは

>今さらこのレンズに回帰・・・(汗)
D40に一番合うレンズです。キットだから当たり前ですが。
この軽さは見逃せません、最近重いのばかりですからね。
D300にも付けて見たら意外と似合ってると思いました。
ストラップは付属で私には十分です。ニコンダイレクトに迷彩ありますがあれはかさばるのでやめました。



書込番号:8315659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/10 17:11(1年以上前)

リトルニコさん
> D300にも付けて見たら意外と似合ってると思いました。

僕もD300にこの18-55mmを付けて良く撮る。
通勤や出張時には、必ずこの組合せだ。
本当に良く写る。商品や小さなパーツも、アップでブツ撮りできる。
コストパフォーマンスは、最高に優れたレンズだ。

普段は、D300+MB-D10+重量級レンズを付けっぱなしにしている。
お買い物や、お出かけ、子供とお散歩には、ぜんぜん苦にならない。
しかし、ノートPCや他荷物のある通勤や出張には、重すぎる。
ゆえに、D300+18-55mmだけの構成がとても軽くて、お仕事に最適だ。

書込番号:8480835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

A/Mの切り替え

2008/09/09 01:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
最近D40レンズキットを購入して初デジタル一眼ライフを楽しんでいます。

質問があるのですが、レンズのAとMの切り替えは電源ON時に行っても大丈夫なのでしょうか?
今は電源ONで行っているのですが、MからAに戻すと時々カチッっと音が鳴るときがあります。

また、カバンなどに入れて持ち運ぶ際にはMにもどしてレンズが一番縮んだ状態で持ち運びするのが正しいのですか?

初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8321593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/09 02:28(1年以上前)

うにゅっさんこんにちは。

AとMの切り替えはAF動作中(レリーズボタン半押し中)でなければ電源を入れたままでもOKです。
切り替え時にカチッと言うのはクラッチの歯が当たる音で、電源が入っていなくてもなることがあります。

カバンに入れる際には、基本的には伸ばした状態でも先端が当たらないように余裕を持たせるなど工夫するほうが重要ですが、できれば縮めるように心がけるとよいですね。

書込番号:8321712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/09 06:14(1年以上前)

AとMの切り替えするのに電源が入っているか、入っていないかを気にしたことはありません。
電源ON時でも全く問題ないと思います。

またカバンに余裕があればレンズが伸びていても問題ないと思いますが、私はレンズが伸びている時はMに切り換えて短くなるようにしてからバッグに入れています。

書込番号:8321932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/09 23:12(1年以上前)

A/M切り替えについては、気にしたことはありません。動作中でなければよいかと。
レンズの収納ですが、私は必ず無限遠状態(一番短い状態)にします。「必ず!」です。
長ければ長いだけ、収納に邪魔ですし、不測の事態(落とすとか、置いてるバッグに何かが直撃するとか)の際、
間違いなくレンズへのダメージが大きくなります。
伸びたままのレンズ収納は百害あって一利なしと思っていますので、面倒でも必ず短くして収納します。
ニコンレンズは、AF−Sレンズでなければまだ簡単に短く回せるからいいですね。
キヤノンはすべてのレンズにAF/MF切り替えスイッチがあって、MFにしないと回りません。
面倒です。が、「必ず!」短くしています。

書込番号:8325664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/10 23:04(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
カバンに収納するときはレンズを縮めてから入れることにします。

あと、ちょっと疑問に思ったのですが、このレンズの無限遠設定は一番縮めたところからすこし戻したところって過去ログで読んだ気がするのですが、レンズカバーをしてAFするとそのような感じのところで止まります。
この場合って無限遠のところで止まっていると思っていいのでしょうか?

書込番号:8330414

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/10 23:10(1年以上前)

このレンズは無限遠を超えて回転しますので、AFで遠距離にあわせたところで無限遠と考えていいでしょう。
厳密には焦点距離の2000倍が無限遠とする解説を読んだことがあります。

書込番号:8330456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

動機不純、中古を8800円で購入(^^;)

2008/05/24 15:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

機種不明

本来の(?)ご先祖様と

購入動機が…
APS−Cデジカメではなく、
「APS一眼で撮ってみよう」という…
20世紀末、PRONEA S を購入後、ずっと寝かしてしまっていたのですが、
先月復活しました。
先週 PRONEA 600i まで購入し、完全にはまってます。
※PRONEA 板、参照いただければ幸いです。
http://kakaku.com/item/10104510145/

ちゃんと IX Nikkor 20-60mm は持っているのですが、
周辺減光を「期待して」、「APS一眼でトイカメラ風に」というコンセプトです。(^^;)

まだフィルムは仕上がっていないのですが、クチコミを見ると、どうやら「トイカメラ」風にはならない様子。
何しろ画質は抜群のようですから、トイカメラ風失格です(^^;)

フードを外せばほとんどケラレることもなさそうですし、十分使えそうです。
下のうめぼし18%さんもおっしゃっていますが、もともとキヤノン党だというのに、
ニコンのデジ一がほしくなってきました。(^^;)
※根っからのキヤノン党なので、操作性等々から、完全に乗り換えることは不可能なのですが…

書込番号:7848815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/24 15:42(1年以上前)

機種不明

レンズ購入控えおろ〜!

光る川・・・朝さん こんにちは

相変わらずの御購入おめでとうございます(笑)

もう少ししたら中古ショップが開けるかと思いますので
それまで頑張って下さい!!

書込番号:7848882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2008/05/24 16:38(1年以上前)

いつもありがとうございます…m(__)m
こちらも見ておられたのですね…(^^;)

中古ショップ…
「在庫」を見てると「ジャンクショップ」しか開けない気がします…(;_;)
でも、フードとフィルター、キャップは完備ですよっ!(^^;)

さて。ほんとに「ほしい」レンズもなくなりつつあります。ありがたいことです。
L沼にはまっていないことが、唯一の救いです。
高級なものより、格安なものに興味があるので…(激安Lは「格安」だからほしい…をい)

昨今、いろんな治療薬が登場しておりますが、ひとまず、「物欲抑制剤」を、
早いこと開発していただきたい次第でございます。m(__)m

書込番号:7849046

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/24 20:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん
購入おめでとうございます。
このレンズ、Sでは動かないみたいですが、600iではOKですか?
>周辺減光を「期待して」、「APS一眼でトイカメラ風に」というコンセプトです。(^^;)


周辺光量は...イメージサークル、意外に大きくそんなに減光しないと思います。
私はたまにF5につけて使ってます(24より望遠)。
むしろDX18-70/3.5-4.5の方がイメージサークル、小さいです。こちらはF5では使えないですね。

書込番号:7849914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2008/05/24 21:43(1年以上前)

f5katoさん 

>このレンズ、Sでは動かないみたいですが、600iではOKですか?
え、あ? あれ?
…ほんとだ(;_;)

S では「F--」エラーで、シャッター下りませんね。
600i を持参していたのですが、まったく異常なくピントが合ったんで、お買い上げになったのですが…
その後撮影も異常なく行えました。

実は、F-401 もアウト(こちらはシャッターは下りるけど、絞りは連動しないのかな?)でして、
現状 600i 専用レンズになってしまいました(;_;)
ピント調整用の回転端子のあるなし、が問題ですかね?
F-401 と PRONEA S は、これがレンズ側にないとアウトのようですね。
まぁ、もともとニコンが「ダメ」とするものに無理につけようとするのですから、自己責任なんですけど、
Nikkor は奥が深いですね。(^^;)

書込番号:7850296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/25 06:05(1年以上前)

>「物欲抑制剤」

→(1)EF70-210mmF3.5/4.5を購入する。

→(2)さっさと見切りをつけて機材整理。精選のうえ、不要なものを売却。

※私もかなり売却したわ。でも、まだまだたくさん・・・・・(爆)
  

IXYに入っているフィルム早く終わらせなくちゃ♪



書込番号:7851933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/06/27 00:48(1年以上前)

> 「物欲抑制剤」

中村うさぎの著書を読む。

このレンズ、知人から5000円でゲットしたけど、廉価軽量のくせに写りがいいねえ。
D300に付けると、結構かっこいいじゃん。
お仕事・ビジネス専用軽量レンズとして重宝している。
次は、D40本体を買うぞ。これでビジネス専用軽量カメラの完成だ。

ああ、結局は「煩悩道楽消費財」だ。

書込番号:7994420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2008/06/27 01:31(1年以上前)

いや、本当に結構よく写ります。
PRONEA 600i でも、専用IXレンズもあるというのに、
「あ、この写真は18-55だ」ってわかるくらい、違いがはっきりしていますね。

書込番号:7994560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

中古、7350円で購入

2008/03/29 21:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明

こんばんは。
中野のフジヤカメラで、7350円で購入しました。
値段の割に評価が高いこのレンズ、1万円以下なら購入しようと思っていたのですが、
先日、WEBで確認したら、1万円以下のが3本あったので、夕方店頭へ....
残り1本でしたが、なんとか購入できました。
今日、桜を撮ってきたので、参考までに画像アップいたします。

結構、寄れるので楽しく撮影できました。

が!、銀塩のF70に付けてみたら、意外にケラレないのが確認できたのですが、
135での18mmという画角にかなり興味を持ってしまいました!
・F70で使える18-35mmか...
・いやいやAPS-Cでその画角で使いたい
・じゃー 12-24mmか
・F70でも使いたい
・SIGMAの12-24mm??
・両機で使え、一本で2度おいしい!
7000円のお得な買い物のつもりが、別の方向に行きそうです(^_^;)

さらに、このレンズ!これだけ軽いと、D40がほしくなります。
物って、罪深いですね...

書込番号:7604531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/03/30 14:43(1年以上前)

うめぼし18% さん こんにちわ♪

ご購入おめでとうございます。
わたしは、D40で使っています。(あたりまえですね。キットレンズですもの)
昨日、桜を撮りまして失敗しました。VR55−200を着けていました。。。

素敵なお写真を拝見しましたので、見習ってキットレンズで挑戦し直します。。。

もし、キットレンズの後にD40をお買いになられたら、面白いパターンですね♪

書込番号:7607768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/03/30 17:01(1年以上前)

童 友紀さん こんにちは。

私の拙い写真ご覧いただきありがとうございます。
このレンズすっごい気に入りました。

あの写真は寄って撮りたかったのですが、枝が風に揺れ、なかなかピントがあわず、
F11まで絞ってしまいました。(本当は開放気味で撮りたかったのですが断念)

今度は、うちのペットの「さくら文鳥」を寄って撮りたいと思ってます♪

> もし、キットレンズの後にD40をお買いになられたら、面白いパターンですね♪
D40のボディとレンズキットの価格差って、4000円もないんですね(^_^;)
中古で7000円くらいで買って、その後ボディ買ったら....
私って変かも....

桜の撮影がんばってください!!

書込番号:7608308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/03/31 21:45(1年以上前)

機種不明

値段の割には、たいへん皆さんに評判のいいレンズですね。
私も気に入っています。

書込番号:7614252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/04/01 01:06(1年以上前)

ムービンさん こんばんは!

犬の種類は何でしょう??(柴?) かわいいですね♪
毛並みの質感が綺麗にでていますね。
それ以上に、鼻の質感が、すばらしいですね!
触った感じが伝わってきそうです。
プニュプニュコリコリ!

実は、私の一番気にするところは、この質感だったりします。
等倍でのチェックの高周波な解像感とは、また別の次元にいる、
質感表現という、低周波なところにいる何かがあるような気がしております。
それは何かが分かりませんが...
あっ!この写真に解像感がないという意味ではありませんので、誤解しないで
くださいね!
鼻の質感に感動しているだけですので(^_^;)

書込番号:7615547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/01 21:17(1年以上前)

うめぼし18%さん ありがとうございます。
昨日、子供と犬がいっぱいいて散歩できる(有料)公園?で、息子は柴犬(写真)、娘はポメラニアン、を散歩した時、撮ったものです。
なんか柴犬のほうは、感じがよかったのでアップしてみましたが、ポメラニアン、ダックス、シーズー、コーギーなどいっぱいいたのですが、腕が下手なせいでいまいちでした。(悲)
この、レンズでうまく撮れる様に頑張ります。

書込番号:7618218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/01 22:13(1年以上前)

 うめぼし18% さん
 こんばんわ

>桜の撮影がんばってください!!

 ありがとうございます。今、D40板で 桜やったー!!
 スレをやっており、みなさんの投稿写真を参考に勉強させて頂いてます。
 嬉しいことに、多くの方に参加して頂いてます。
 
 宜しければ、うめぼし18% さん、ムービンさんもどうぞ来て下さい・・・

>今度は、うちのペットの「さくら文鳥」を寄って撮りたいと思ってます♪

 楽しみしてます♪

書込番号:7618545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/04 00:29(1年以上前)

ムービンさん こんばんは!

やっぱり柴犬でしたか。
昔、私も飼っていました。
あの頃の記憶がよみがえってちょっと「うるうる」です。
かわいいですよね!
いっぱい、柴を撮ってあげてくださいね♪

他の犬は、毛の色の関係で適正露出が得られなかったのでしょうか??

私は、鳥を撮ることが多いのですが、羽の質感を出すために結構苦労してます。
(特に、白い羽のサギ類など...)

書込番号:7627221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/05 11:09(1年以上前)

うめぼし18%さん こんにちは
>他の犬は、毛の色の関係で適正露出が得られなかったのでしょうか??
室内で白い犬、黒い犬は結構むつかしいですね。
写りもそうですけど、私は被写体の表情などの方を重視するほうなどで犬の生き生きとしたいい表情が撮れなかったですね。
またトライします。

よろしければ鳥の写真見てみたいです。

書込番号:7632394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/06 17:42(1年以上前)

ムービンさん こんにちは!

私は、不特定の方に公開できるオンラインアルバムを持っていなかったので、
ただいま構築中です....

ニコンの「my Picturetown」というので、構築中。
公開できるようになったら、再度レスいたします。

もうしばらくお待ちください。

書込番号:7638281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/06 20:28(1年以上前)

うめぼし18%さん

ニコンの「my Picturetown」というのはよく知りませんが、おなじニコンのホームページにある皆さんが利用している「ニコン オンラインアルバム」はニコンカメラをカスタマー登録している方は100MBまで無料です。

http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:7638992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/06 21:18(1年以上前)

うめぼし18% さん

>ニコンの「my Picturetown」というので、構築中。

楽しみに待ってまーす♪

書込番号:7639290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/06 21:42(1年以上前)

ムービンさん
童 友紀さん

こんばんは!
「my Picturetown」は、処理的に重く、通常の「ニコン オンラインアルバム」に
登録しました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1207623&un=59489
見れますか?
とりあえず、うちのペットの「さくら文鳥」の「ピッピ」をアップしました (^.^)
最初の1枚目は「DSC_0001s」というファイル名ですが、まさしく買って1枚目の
ショットです。「s」が付いているのは、アップ用にリサイズしたファイルという意味です。
どうでしょう??
拙い作品ですが...
次は、野鳥をアップしたいと思います (^_^)v

書込番号:7639437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/06 22:00(1年以上前)

うめぼし18%さん
アルバム拝見いたしました。
とても、すばらしく綺麗にさくら文鳥の「ピッピ」が撮れていて感動いたしました。
とても、かわいらしいですね。
私も、このレンズで うめぼし18%さんに近づけるよう頑張ります。

またアルバムにアップして楽しませてください。

書込番号:7639550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/04/07 00:15(1年以上前)

うめぼし18% さん
こんばんわ。

アルバムアップおめでとうございます。

ED 18-55mm F3.5-5.6G IIは、キットレンズでありながら、評判良いわけですが。
アルバム拝見しました。文鳥の「ピッピ」さんが、鮮明に撮れていて背景のボケ
がいいですね。何よりも驚いたのが、飛散した水が綺麗に撮れていることです。
シャッタースピードは、どれ位いですか!!


追伸 うめぼし18% さん、ムービンさん、桜板に素敵なお写真を寄せて頂き、
   改めて、お礼申し上げます。ありがとうございました。


書込番号:7640508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/08 00:43(1年以上前)

童 友紀さん
ムービンさん

こんばんは。
ちょっと、お恥ずかしいですが、写真ご覧いただきありがとうございます。
レンズは、SIGMAの28-200F3.5-5.6で、数世代前の高倍率ズームです。
シャープさは、18-55mm F3.5-5.6G IIの足元にもおよびません。

今、撮影データは確認できないのですが(写真はデスクトップPCにありで、
今はNOTE-PCから返信)水浴びは、たしかSS1/500のストロボ撮影だったと思います。
室内を過度に明るくせずに、ストロボ光に頼った撮影をすると、
ストロボの閃光時間がほぼ露光時間になるはずですので、SS以上の擬似的なSSが
稼げると思います。ですので、水しぶきが止まったのかな??
(理論が間違っていたらごめんなさい)
その撮り方の弊害として、背景が暗くなってしまいますが...
NIKONのi-TTLって、すばらしいですね!
18-55mm F3.5-5.6G IIで「ピッピ」を撮りたいんですが、今、羽の生え変わり時期で、
ボロボロというのと、そういう時期はなるべくストレスを与えないようにということで、
撮るのをひかえてます。

書込番号:7644868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2008/03/09 21:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

スレ主 exn41さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。

若輩者ですがよろしくお願いします。

早速ですが、このレンズで使用できるワイコンなぞはありますでしょうか?

広角レンズなぞ買えるお小遣いではないものでして(^^;

書込番号:7509937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/09 22:06(1年以上前)

このレンズ・・・十分に広角だと思いますけど??

書込番号:7510113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/03/09 22:24(1年以上前)

exn41さん、はじめまして。

 一眼レフはコンデジと違って、ワイコンなぞは使いません。
テレコンなら存在しますが・・・

 コンデジは最近でこそ、広角側が35mm換算24mm、28mm辺りが出てきていますが、過去には35mmスタートでもいい方でした。
 そういう理由で、広角が欲しい人向けにはワイコンにもある程度の需要があるのでしょうが・・・

 このレンズなら、広角側は換算27mmありますが(私は安価なキットレンズとして、これは十分広角と思いますが)・・・まだ足りないという事でしょうか?
 もしそうなら、予算的に厳しくても、広角(ズーム)レンズを購入されるより他に方法は無いと思います。

書込番号:7510252

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/09 22:40(1年以上前)

普通使いませんし、私は保証も出来ません。
と前置きしておいて

お探しの物はこんなものでしょうか。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-730/index.htm
52mmなので付くかなあ、と思いました。

私が提供出来る情報はこれだけです。
あとはレイノックスさんに直接お問い合わせ下さい。^^;

書込番号:7510348

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/09 22:47(1年以上前)

大事な事を書き忘れました。
どう頑張ってもピントが合わない可能性があります。
すみません。

書込番号:7510389

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/10 09:01(1年以上前)

機種不明

24mmF2.8D+WCON-07

一眼レフのレンズでも一応、フロントコンバーターのワイコンは使用できます。

私は24mmF2.8Dや35mmF2Dにワイコン(オリンパスのWCON-07)をたま〜に使ったりしてます。
AFも問題なく動作します。

しかし、汎用性のあるワイコンで取り付け径52mm以上のものの多くは35mm換算35mmぐらいの画角を基準に設計されていますので、18-55mmの広角端35mm換算27mmの画角に対応していないものがほとんどです。(ケラレます。)

現在手に入るもので28mm前後の画角に対応しているワイコンはレイノックスのDCR-7900ZDかフジフィルムのWL-FXS6ぐらいではないでしょうか?
#私はWL-FXS6も持っています。
その他に取り付け径67mmで35mm換算24mmの画角に対応しているソニーのDSC-R1用のワイコンがありましたが、販売完了品になっているようで、入手はかなり難しいと思います。

ワイコンをつけると最短撮影距離がワイコンの倍率の2乗の長さに縮まるので、面白いですよ。
(0.8倍のワイコンで2/3、0.7倍のワイコンで半分になります。)

ただ、鏡胴の先に重いワイコンをつけると光軸が曲がったり、AF時はモーターに過度の負担がかかるので、自己責任でお使い下さい。
(ワイコン使用時はMFをオススメします。)

作例をひとつ貼っておきますね。
24mmF2.8DにWCON-07をつけて撮影しました。(35mm換算で25mmの画角になっています。)
画面内のゴーストは初夏の空の眩しさを表現するために故意に入れています。

書込番号:7512062

ナイスクチコミ!1


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 12:47(1年以上前)

機種不明

ワイコン実験写真

D70s+35mmF2DにKENKOの0.55倍を付けて撮影したものです。
AFは問題なく使えました。ご覧のように周辺が極端に流れています。

書込番号:7512732

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/10 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

35mmF2D+WCON07:絞りF2

35mmF2D+WCON07:絞りF11

Gonzalさん、作例拝見いたしました。

凄く流れていますね〜。

私はワイコンを7本持っていますが、ワイコンはあまり倍率の高いものは流れや歪曲収差がかなり大きく出るものが多いです。
周辺の流れと歪曲収差の両方を上手く抑えるには0.8倍ぐらいの倍率のものが一番無難なようです。
0.7倍前後だとどちらかが強く出ます。

例えばレイノックスのDCR-6600Pro(0.66倍)とDCR-770(0.77倍)が丁度そんな感じです。
DCR-6600PROは歪曲収差がかなり良好に補正されていますが、周辺の流れが出ます。
一方、DCR-770は歪曲収差は若干出ますが、周辺の流れはかなり良好に補正されています。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1909336&un=62281&m=0

ニコンのWC-80EやオリンパスのWCON-08Bは0.8倍ですが周辺の流れも歪曲収差も割と良好に補正されています。
0.7倍だとオリンパスのWCON-07が高倍率のワイコンの中ではまだ画質がいい方だと思います。

0.66倍を以上の高倍率のワイコンだと流れや歪曲周収差の両方が出るものがほとんどだと思います。

従って、ワイコンも画質のいいものを使わないとデジタル一眼レフカメラでも良好な画像が得られないと思っております。

ワイコン選びについて詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens/lens1-2.htm

ということで、同じ35mmF2Dにオリンパスの0.7倍のワイコンWCON-07を装着して撮影した画像を貼っておきます。

書込番号:7512888

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/10 13:38(1年以上前)

↑の1枚目の画像のコメントが違いました。

「絞りF2」ではなく「絞りF8」でした。

どうも失礼しました。

書込番号:7512898

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 14:16(1年以上前)

>carulliさん
とても参考になるご意見、画像ありがとうございます。
流れた画像も、ポスターやチラシのどこかに使えるかも知れないと思いつつも、実験写真以降全く出番がなかったんですが、
>最短撮影距離がワイコンの倍率の2乗の長さに縮まるので…
で利用できるイメージが湧いてきました。

書込番号:7513014

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/10 21:49(1年以上前)

Gonzalさん、こんばんは

ワイコンつけると最短撮影距離がかなり短くなるので、ワイドマクロ風に撮ると面白いですよね。

フロントコンバーターのテレコンでも同じく倍率の2乗の最短撮影距離が伸びるので、逆に最短撮影距離が長くなるのでちょっと使いにくいですけど・・・
(例えば1.7倍テレコンだと2.89倍も長くるんですよね〜。)
でも合成F値が変わらないのが、フロントコンバーターのいいところでもあります。
だから、焦点距離を伸ばしたいけど、ある程度シャッター速度(明るさ)は確保したい時とかはフロントコンバーターのテレコンは役に立ちます。

一方、リアコンバーターは1.4倍で1段、1.7倍で1段半、2倍で1段、3倍で3段暗くなりますが、最短撮影距離が変わらず焦点距離が伸びるので、ちょっと遠くのものがより大きく撮れますよね。

私はレンズによって、フロントコンバーターのワイコンやテレコン、リアコンバーターのテレコン、マクロコンバージョンレンズ、ACクローズアップレンズ、接写リング、リバースアダプターと使い分けて、楽しんでおります。

書込番号:7514767

ナイスクチコミ!0


スレ主 exn41さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/10 23:51(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございました。

自分の無知を思い知らされた感じです。

デジ1眼でワイコンは少し無理があるようですね。

広角側はコダックのV570の中古でも買って補う方が楽しいかもしれませんね(^^;

書込番号:7515756

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/11 00:54(1年以上前)

私の[7514767]のレスに以下の2カ所の誤りがありましたので訂正させて頂きます。

誤)フロントコンバーターのテレコンでも同じく倍率の2乗の最短撮影距離が伸びるので、逆に最短撮影距離が長くなるのでちょっと使いにくいですけど・・・

正)フロントコンバーターのテレコンでもワイコンと同じく最短撮影距離はコンバーター倍率の2乗倍となるので、逆に最短撮影距離が長くなりちょっと使いにくいですけど・・・


誤)一方、リアコンバーターは1.4倍で1段、1.7倍で1段半、2倍で1段、3倍で3段暗くなりますが、

正)一方、リアコンバーターは1.4倍で絞り1段、1.7倍で1段半、2倍で2段、3倍で3段暗くなりますが、


どうも失礼致しました。


>exn41さん
 
ワイコンも組み合わせにより使えるものもありますし、使いようによっては役に立つこともありますが、私もワイコンより素直に広角レンズをご購入された方がよろしいかと思います。(^^ゞ

書込番号:7516167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIをお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング