AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:73x99.5mm 重量:335g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズによる描写の違いについて

2009/04/14 14:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは

曖昧な質問になってしまうかも知れませんが、皆さんの意見を伺いたく質問させてください
デジタル一眼を購入して2年ほどたちまして、いろいろとレンズについても興味が出てきました

この55-200のレンズは価格的にとても魅力でコストパフォーマンスも良いとのことで、購入検討しております
価格的には何倍もするレンズが多々ありますが、同じ撮影条件で写真を撮った場合に実際どのように違ってくるのかが疑問であったりします

作例を拝見させていただいて、十分綺麗に撮れるレンズであることは分かるのですが、たとえばVR70-300などで同じ条件で撮った場合にどのような違いがあるのでしょうか?

みなさんのご意見を伺えればと思います

書込番号:9392972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 20:41(1年以上前)

細かい事は抜きにして(本音を言うと知識不足?)個人的な@VR55-200mmとAVR70-300mmの比較を申します。

【画質】
シャープさ→@=Aです。
色→@が何となく透明感があります。
ボケ→@が好みです。

【機能】
VR→Aが強力です。しかし、@でも必要十分に機能します。

【同じ焦点域における描写】
優劣は知識不足なのでわかりませんがボケの具合がいいの@が好みです。

【総評】
200mm以上が必要ないなら@できまりです。
質感はAが上です。
フォーカスの速度は実感としてあまり変わりません。


以上

書込番号:9394319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 NIS 

2009/04/14 20:50(1年以上前)

>たとえばVR70-300などで同じ条件で撮った場合にどのような違いがあるのでしょうか?

同じ条件というのが、どういう条件なのかにもよりますが、
同じ焦点距離で絞り開放での描写は70-300のほうがややシャープな感じです。
少し絞るとほぼ同等になっていきます。

書込番号:9394369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/04/14 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

D40+VR55-200mm

D40+VR55-200mm 等倍クロップ

切れ味と言うほどではないが、解像感はVR70-300が僅かに良い。
手ぶれ抑制性はVR70-300が上のようですが、実感できません。両方共に目的には合致。
周辺減光はVR70-300がFX用ですから、DXでは影響が少ないです。
レンズとしての高級感はVR70-300が上です。
携帯性はVR55-200が断然に上です。旅行などにピッタリ。

事例はVR55-200mmです。曇天だったので状況は良くなかったですが撮れています。約3km遠方。

書込番号:9394969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/04/14 22:21(1年以上前)

すいません。アップ事例はJpeg撮って出しにコントラストなどの補正を加えています。

書込番号:9394980

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/14 22:33(1年以上前)

ブルーノアさん コメントありがとうございます

焦点距離が70-300の方が長いというメリット以外、あまり映りに関しては違いが少ないということですね
となると200mm以上の必要性をあまり感じていない私にはこの55-200はとてもお買い得なレンズとなりそうです

Power Mac G5さん
はい、同じ焦点距離、絞りでの比較でという意味で書かせていただきました
70-300の方が解放でシャープさがあるという事ですね? もともとF4からの絞りなのでこの辺りのシャープさがあると便利だと思いますが、その辺りはやはり価格の差ということですね

うさらネットさん
作例まであげていただいてありがとうございます D300を使っておりますので、今のところフルサイズは検討しておりませんが、長い目でFXフォーマットまで考えた場合は70-300の方が良さそうですね
ただ55-200の携帯性はとても魅力ですね

だいぶ55-200に傾いてきました みなさんコメント有難うございました

書込番号:9395061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 22:36(1年以上前)

私の感覚は少しズレてるみたいですね(>-<)

あくまでも所感なのでお許しを(^^;)

書込番号:9395083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 22:40(1年以上前)

訂正

あくまでも所感なのでお許しを(^^;)

あくまでも私の個体における所感なのでお許しを(^^;)

書込番号:9395109

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/15 07:43(1年以上前)

ブルーノアさん こんにちは

いえいえ、実際使われている方の感想は大変参考になります ありがとうございます!

書込番号:9396563

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/15 08:00(1年以上前)

 画質の事で悩まれているのだと思いますが、VR55-200とVR70-300は焦点距離がだいぶ違います。
 特にDXでの使用ならその間隔の感覚は広がります。

 全く違うレンズの話ですが、VR18-200とVR70-200の画質は全く違いました。
 でもVR18-200の方は18-70mmまでの画角が使えますし、比べるものでもないとは思います。
 これらはF値も違いますので被写界深度を考えた撮り方の幅も広がります。

 VR55-200とVR70-300を比べた場合、広角側はそれほど変わりませんが望遠側の差は大きいので選ぶ時にはその望遠側焦点距離の必要性と大きさ・重さを考慮して考えた方が良いと思います。
 個人的には少しの画質の差よりその辺の方がレンズ選びでは大きいと思います。
 また、焦点距離が長いのに画質の差が少ない(逆に良い)というのは凄いメリットだと言えるのではないでしょうか。

>焦点距離が70-300の方が長いというメリット以外

 これをそう捉えるならDXのVR55-200が良いと思います。

書込番号:9396597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 20:28(1年以上前)

どちらも新品購入して所持しています。 どちらも暗いレンズですから、フレーミングするだけのレンズですね。この板のレンズは安価な分、VRの効き方がストンと揺れ落ちるような動きをします。 しかし開放から細い解像線、クリアーなヌケ、量は少ないが綺麗なアトボケが出ます。 描写を変えたいのでしたら、長さより18-50mmF2.8クラスの明るいレンズの方がボケが大きく、被写体が浮き上がります。 暗くて長いレンズは、バックが少ないボケのまま、被写体にくっつき、うるさくなります。 300mm側のF5.6はAPSデジイチ換算で450mmになりますから、不用だと思います。

書込番号:9412878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 11:17(1年以上前)

いつも使っている感じでは、VR70-300の方が解像線が細く、緻密で肌の階調も豊かです。値段分、品位の高い描写をします。 アトボケだけはVR55-200の方が、滑らかに輪郭がボケて行きます。

書込番号:9421053

ナイスクチコミ!1


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/04/25 02:10(1年以上前)

 否定的な意味でなくて、フレーミングする「だけ」のレンズでも、この価格で立派に写るレンズがあるのを、半ば、驚異的だと思います。
 僕自身については、出番が少なく、ちょ、と、済まない気持ちにさせるレンズなのですが。個性に関しては、十分に立派な一本でしょう。
 このレンズでシャガを撮ると良いですね。
 5月あたりが、本番なのですが、今年は、現時点で中京地区は、ほうぼうで、咲いてます。
 軽いだけに、持ち出したくなる一本なのですよ。本当に。


書込番号:9443551

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro1さん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/27 12:05(1年以上前)

みなさんの意見を参考に、週末に購入しました

まだぜんぜん撮れてませんが、取り急ぎお礼を含めて連絡させていただきました

言われているようにとても軽くて、VR付で200mmまでカバーできるので、持ち出す機会が増えそうです

ありがとうございました!

書込番号:9455208

ナイスクチコミ!3


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/11 19:39(1年以上前)

VR70-300とVR55-200だと、選択基準は、
当たり前のことですが、200-300の間をどれくらい使うかによります、
この範囲をあまり使わないなら、55-200で十分です、
逆に、55-70の範囲を使う頻度が高いなら(普通はそうですが)
55-200の方が使いいいです。
個人的には70-300を持っていて、(ポートレートなんかでは、200o以上は必要ない)望遠端は開放ではやはり甘いとも言え。
オリで55-200と同じレンジ、同じボケの40-150/f3.5-4.5は持ってますが(画質も十分で非常に使いよかった)、55-200は無いのですが、上記理由から買い増ししたいです。

書込番号:9528470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:4件


はじめまして。

このたび、「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm 」
の購入を考えています。

D40を使用しています。

いままで、レンズキットに付いていたレンズを使ってきたのですが、
重要な時に限って手ぶれが酷くなってしまって・・・。


また、友人に撮影を頼むと、手ぶれを意識しないため更に酷く
なってしまいます。


そこで、VR(手ぶれ機能)付きのこの商品に辿り着きました。



あまり花や夜景に着目して使用しているわけではないので、
純正に近く、ただ、手ぶれだけあれば良いと思っております。


他に、こんなレンズが良いよ。とか。
手ぶれだけなら、このレンズとか。
このレンズにすると、純正より、この部分が劣るなど、


アドバイスを頂ければ幸いです。


追記:一番困っているは、結婚式の写真の手ぶれです。
   雰囲気を出そうとフラッシュを使わずに撮影すると
   手ぶれに注意してもブレが酷くなってしまいます。


よろしくお願いいたします。

書込番号:9243460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2009/03/14 14:59(1年以上前)

こんにちは、

ニッコールVRレンズシリーズでは、一番安いレンズでお買い得かと思います。
描写もよく、カメラに付けっ放しにしている時もあります。

>一番困っているは、結婚式の写真の手ぶれです。
 低速シャッターの場合、手振れではなく、被写体ブレかも知れませんね。
 その場合、VRレンズでも抑えられません。

 ただ、キットレンズ55oが、F5.6で
 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)は、F4で始まりますから多少、明るいですね。

 結婚式で使いましたけど、大きな問題は、なかったです。

書込番号:9243602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2009/03/14 21:53(1年以上前)

手ブレ防止に基本的なこともちゃんとやってますか?
・絞りを最大まで開放してシャッタースピードがなるべく早くなるようにする
・ISOをなるべくあげてやる→シャッタースピードが早くなる
「絞り優先モード」にして、絞り最大開放にして、さらにISO1600まで上げてから
友人に手渡しましょう。

キットレンズは、F3.5〜F5.6です。
VRは確かに手ブレの“確率をさげてくれ”ますが、完全防止にはなりません。
結婚式場が、雰囲気重視で昼光色電球の、間接照明多数使用なら、
テーブルの上に置いて撮影するなどの工夫が必要です。
また、三脚があるのが一番ですが、
おおげさだとか、持ち歩き不便だというなら、
一脚をつかうという手もあります。
http://www.slik.com/monopod/index.html

また、先に説明した「絞りを開放してシャッタースピードを稼ぐ」手を使うなら、
開放F値が小さい、単焦点レンズをつかうという手があります。
たとえば最近人気のコレとかですね。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
ただしズームがありませんので、対象物を大きく写したいなら、自分が歩く必要がありますね。

書込番号:9245623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 22:05(1年以上前)

>童 友紀 さん

ご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。

確かに、被写体ブレも考えられますよね。

ただ、この値段で、ブレ防止ができる良いレンズとのこと
ですので、購入も視野にいれ考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9293664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 22:08(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3ra さん

ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

勉強になります。

ISOについては、オート設定で過ごしてきました。
ちょっと無知すぎました。

近々、結婚式にお呼ばれされているので、いろいろ試して
みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9293689

ナイスクチコミ!1


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/24 07:53(1年以上前)

ご質問とは関係ないですけど友人とかに撮ってもらうと手ブレもさることながら
ヘタレ構図でがっかりします。日の丸写真すら出来ませんからね。
この間自称元プロカメラ屋(マンではないです(*^-^)ニコ)にD40xにこのレンズ付けて
私を撮ってもらったら・・・・・手ブレしまくり構図ヘタレまくりで一枚も使えません
なんでシャッターを手ブレするほど強く押し込むんでしょうねぇ
後でその写真みせたら「最近のカメラは解像度が悪いのう。」だそうで。
脱線失礼しました<(_ _)>

書込番号:9295561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 16:02(1年以上前)

こんにちは!

今月デジイチをデビューしたものです。

このレンズ手ぶれがついいてるし、値段も安い!今日カメラのキタムラ新宿店で中古美品半年保証付き15000円で買った!
後早速写真撮ってアップします。

書込番号:9522814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2009/03/11 23:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:40件

このレンズを使用されてる方への質問です。
VRをONにしての撮影後、ファインダー越しにレンズが左下方向にカタンっと少し下がるのですが、これは故障でしょうか?
55−200はしばらく使用していなかったのですが、たまたま使用して気になりましたので質問いたします。
このような仕様だったのか忘れてしまいました〜。
ちなみに18−55では、このような症状はありません。
よろしくお願いします!

書込番号:9230573

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2009/03/11 23:14(1年以上前)

>ファインダー越しにレンズが左下方向にカタンっと少し下がるのですが、これは故障でしょうか?
 正常の動作です。VRレンズ特有のものだと思います。

>ちなみに18−55では、このような症状はありません。
 こちらは、VRなしのタイプですか? そうでしたら、正常と思われます。

書込番号:9230617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/03/11 23:43(1年以上前)

童さん
早々のご回答ありがとうございます。
症状は正常な動作だったのですね。
最近、3518の単焦点を購入して、そればかり使っていたので、動作を忘れてしまいました(^o^;)。
運動会で55−200は使おうとD60WZKで購入したのですが、使う前に故障かと思い質問した次第です。

書込番号:9230845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/12 00:06(1年以上前)

もう結果はおわかりのご様子ですが、うちのもそうなります。
壊れているようではなさそうです。(^^)

書込番号:9230993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

70-300mmとの比較

2009/03/05 13:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:17件

初めまして。ずっと憧れていたデジいちデビューして3か月くらいの初心者です。
店員さんに勧められてD90とシグマの18-50mm F2.8を購入しました。

元々背景をぼかしたような写真を撮りたくて店員さんと相談した結果シグマを買ったのですが、実際に撮るのは街並みとか夕日・風景・自然系が多いことから、写りには満足しているものの焦点距離に少し物足りなさを感じ始めて新しいレンズをいろいろ検討しているところです。

中でも55-200mmと70-300mmを今検討しているところです。現在のレンズが18-50mmであるので焦点距離も考慮しつつどちらかといえば描写力・きれいに撮れることを優先に決めたいのですが・・・・・比較するとどうなのでしょうか?投稿写真も見せて頂いたのですが、実際に使っている方の意見などを聞かせてもらえないでしょうか。

このサイトを見ているとみなさん詳しい方が多くて、お勧めのレンズ等教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9195812

ナイスクチコミ!0


返信する
ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/05 13:38(1年以上前)

 はじめまして。
 両方とも持ってます。

 それで、一言で言うと、VR70-300mm(こちらですよね?)とVR55-200mmは、前者が焦点距離で勝り、後者が最低撮影距離で勝ります。

 言い換えると、VR70-300mmは強力な手ブレ補正と長い焦点距離を生かして、遠くの物を撮るための望遠レンズです。
 それに対して、VR55-200mmは、画角の狭さと比較的寄れる点(特に室内で重要)を生かして、ポートレートや花などを写すのに適してます。

 また、重量はVR70-300は700g(重くは無いです)、VR55-200は325gしかありません(すばらしく軽い!)。
 価格も、だいたい倍くらい違う様です。

 写りについては、VR70-300mmは安定して癖がありません。色も良く出ます。
 VR55-200mmの方は、値段に不釣合いな程良く写ります。
 両方とも、それぞれの用途で十分な性能を持っていると思います。

 また、風景の撮影にに望遠レンズを使うのは、意外かもしれませんが極普通な事です。その場合は広角が55mmで肉眼に近いVR55-200mmが良いと思います。そうした使い方をしないならVR70-300mmでしょう。

書込番号:9195883

ナイスクチコミ!0


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/05 13:46(1年以上前)

 最低撮影距離について抜けてました。
 
 VR70-300mmの最低撮影距離は1.5mです(他の望遠レンズの多くと同じ)。
 VR55-200mmは1.1mmで、室内でも何とか使えるレベルです(静物に限りますが)。

 両方ともよく写るので、出来れば、順に揃えた方が良いと思います。使い分けるのが理想です。

書込番号:9195904

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/05 13:56(1年以上前)

marsa-marsaさん、こんにちは!

VR70-300o愛用しています。
その2本だと、描写力だとほぼ互角です。

どちらも(サイズ、お値段、解像感と)お手頃な望遠ですね。

お店で手にとって比べられたら如何でしょう?どちらを選ばれても楽しめると思います。

55-200 http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/246-nikkor-af-s-55-200mm-f4-56g-if-ed-dx-vr-review--test-report?start=2

70-300 http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/250-nikkor-af-s-70-300mm-f45-56-g-if-ed-vr-review--test-report?start=1


書込番号:9195927

ナイスクチコミ!0


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/05 14:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR55-200でシャガを撮ってみました

VR70-300で流し撮り

 それぞれのレンズを、手に入れてすぐに撮った写真の中で、比較的まともなものを上げてみました。

 VR70-300は大きくトリミングしてます。
 VR55-200の方はフラッシュを使ったはずです。

 僕に関して言えば、似たような性能に見えますが、使う被写体はまるで違います。

 撮ってみないと分からない、部分も重要かと・・・・質感だけなら、圧倒的にVR70-300mmなのですが・・・・VR55-200mmも良いレンズですよ。チープとは呼ばないでぇ(笑)。

書込番号:9195971

ナイスクチコミ!1


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/05 15:38(1年以上前)

 訂正です。

 ありゃ、VR55-200の画像、フラッシュしてないですね。何枚かあったので・・・・
 それと、VR55-200の重量は、335gでした。

 画像、別のカメラで、別の被写体じゃあ、役に立ちませんね。
 とほほ・・・・

書込番号:9196261

ナイスクチコミ!0


@ひげさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 19:20(1年以上前)

55-200mm 70-300mmの違いは ruzhさんや藍月さんのがおっしゃってる通りだと思います

>描写力・きれいに撮れることを優先に決めたいのですが・・・・・

実売価格を考えれば、十分納得できる性能ではあると思いますが・・・
今現在シグマの18-50mm F2.8をメインで使っているのであれば
55-200mmを購入し撮影した時、色乗りや、シャープ差、ボケの差に、あれあれ?と思うかもしれません

発売日は未定で未知数ですが、最近シグマから手振れ補正の付いた50-200mm F4-5.6 DC OS HSM の発表がありました
http://www.sigma-photo.co.jp/news/090303_50_200_4_56_dc_os_hsm.htm
価格の開きはあるでしょうが、比較の対象になる、レンズになるでしょうね

書込番号:9197062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/03/06 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

禁じ手 AF-SVR70−200F2.8。

書込番号:9200420

ナイスクチコミ!2


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/06 12:09(1年以上前)

機種不明

180mm/f2.8

んじゃ、裏技(笑)













等倍がちょと手元に無いのですまんです・・・・

書込番号:9200464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/03/06 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

脱線

復帰70-200

70−200

じゃ 脱線。

冗談はおいておいて、70−200F2.8ならテレコン使えるよ。↑猫テレコン17e2。

書込番号:9200519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 NIS 

2009/03/06 12:46(1年以上前)

スレ主さんは、はっきりは言ってませんけど、文面から予算や大きさ(重さ)なども考慮して、この2本のレンズを検討しているんだろうと思います。

場違いな高い機材の自慢は意味がないと思うんですけどね……。

書込番号:9200609

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2009/03/06 18:16(1年以上前)

判らないよ? 画質重視なら重さなんてきにならなくなるし、重さなんかすぐ慣れる。
画質はどうよって知らせますが、こんなとこで機材自慢してもしょうがないと思わない?。
普段の生活は、みみっちいよ(笑)。

書込番号:9201788

ナイスクチコミ!4


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/06 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR70-300

VR55-200

180mm/f2.8

VR70-200

 遅ればせながら、お二人とはじめまして。

 確かに、VR70-200mm、結局はいっちゃって、持ち歩くようになりますよね。
 僕も、サイクリングにすら、担いでいきますもん。
 一方で、高価で難しいのも事実なので、ステップアップしていく経験も必要でしょう。

 被写体バラバラですみませんが、そういった使い方してます。
 ボディはD300(D90に近い写りのはず)に揃えてみました。



書込番号:9202041

ナイスクチコミ!0


ruzhさん
クチコミ投稿数:27件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4

2009/03/06 19:18(1年以上前)

 ぎゃっ、VR55-200だけD200だわ、でもISO400ならそこまで差は無いかなーっと。
 慣れずにすみません。

書込番号:9202056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/09 10:14(1年以上前)

みなさんご丁寧に返信いただきありがとうございました。

描写力的には70-300mmと大差ないことと、大きさ・コスト面を考慮しましたこちらのレンズにしようかなと、最終検討することにしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9216818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/07 18:17(1年以上前)

物凄く遅いレスで申し訳ないですが、
スレ主さんの人間の大きさを感じました。

書込番号:9507532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 付け替えは面倒ですか

2009/01/17 16:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:227件

わたしもバック付きで3万ならと思い、電話でお願いしニコンD40レンズキッドを購入しました。さてやはり200mmまではほしいと思い、この「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-00mmF4-5.6G」を購入検討していますが、タムロンのTAMRON/タムロン AF 18-200mm XR DiUNikon用ならば新品で18000円ぐらいで入手できるようです。純正にするか、付け替えの手間をはぶいたタムロンにするか、考えていますがいかがなものでしょうか。こ

書込番号:8948086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/17 16:53(1年以上前)

レンズ交換出来ることが、ある意味一眼の醍醐味。
それを「面倒」の一言で切り捨ててしまうのは・・・。
確かに「面倒」ではありますが。

書込番号:8948099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/17 17:06(1年以上前)

高倍率ズームにするか低倍率ズームにするかは、星に願いさん自身の使用環境と考え方次第ですが、私なら運動会とかは撮らないので高倍率の優先順は低いです。
単にグータラで高倍率が欲しくなる事はありますが・・・。

しかし、タムロンならD40ではコッチでないとAFが使えませんよ。
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511927/

又、200mm望遠になると手ブレ補正付きに方がいいのではないでしょうか?。
http://kakaku.com/item/10505011851/

望遠を欲張って、いっそ
http://kakaku.com/item/10505512012/

書込番号:8948145

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/17 17:13(1年以上前)

一本ですめばそれはそれで良いと思うのですが・・・

安価でVRの恩恵を受けるなら、純正55-200でしょう。
画質も良いようなので。

私は、付け替え面倒とは思ってません。

書込番号:8948167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/01/17 18:10(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。手ぶれ機能というのは見落としていました、初心者としてはありがたい機能ですね。高額なものも変えませんので、これにしようかと思ってます。

書込番号:8948377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 19:09(1年以上前)

星に願いさん

はじめまして
僕も超初心者ですが、数回こちらに質問をさせて頂き諸先輩方からの有り難いアドバイスを頂いております。

僕なりの初心者なりの意見としては、星に願いさんが撮影に行かれる際の状況次第だと思います。
決してレンズ交換は面倒とは感じられないはずだと思います。

ただ、僕の場合は撮影を兼ねて家族で出かけるもんで。

昨年の京都へ紅葉を見に行った時も、三脚とカメラバック(ボディ+レンズ18‐55、70‐300の2本)、ベビーカー、二歳の娘のオムツやら着替え…と、かなりの大荷物でした。
しかもかなりの人混み+途中から小雨の降る始末でした。

この時、シグマ18‐200手ブレ補正付きが欲しいと凄く感じましたもので、やっと購入に至りました。

急いで結論だされず、もう少し検討されてきめられても宜しいかと思いました。

長文失礼致しました。

書込番号:8948637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 20:21(1年以上前)

タムロン AF 18-200mm XR DiUだと、晴れた日の室外しか使えない(ぶれて)かもしれませんので
最低でも一脚が必要だと思います。

書込番号:8948976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2009/01/17 21:34(1年以上前)

るかしげさん。ありがとうございます。実はうちにも4歳になったばかりの娘がおり、撮影はやはり家族で出かけ、てんやわんやです。撮影はやはり幼稚園の運動会・お歌会や、動物園(何度も行かされますが撮影だけが私としては楽しみ)や池の水鳥、紅葉狩りなどを撮ると思います。フルハイビジョン対応のHDビデオカメラも写して、そして1眼レフカメラもという状態です。やはり今のを手放して(ヤフオク)18−200mmの手ぶれれ防止機能のあるものを選ぶのも、ありですね・・。

書込番号:8949404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/17 23:11(1年以上前)

星に願いさん
こんばんわ〜。

レンズ交換が面倒だとお考えでしたら、高倍率ズームを使えば良い事ですが…。
被写体や撮影シーンに依っては、レンズ交換を行う余裕の無い場合も有ります。
どのレンズを使うかは、撮影者の撮り方に依っても変わってきます。
良い時も有る、しかし、悪い時も有る…、でしょうか。

単純にレンズ交換が面倒、云々に関しては、ズームレンズを選んだ時点で、その答えは出て居るかと思います。
大昔のレパートリーは殆どが単焦点でした。
ムービー機でさえも、単焦点をレボルバー式交換でしたから。

書込番号:8950049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/17 23:45(1年以上前)

>単焦点をレボルバー式交換でしたから。
鮮やかに思い出しました。
ズーム8mmの時代に、その方式のボレックスに憧れたものです。

書込番号:8950263

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/01/18 12:30(1年以上前)

星に願いさん、はじめまして

わたし自身も初めての頃は「壊れちゃったらどうしよう?」なんて想いながら、ちょっとした音がする度にビクビクしながら怖々とレンズを交換しておりましたが、慣れてしまえば簡単です。サッと素早く済ませられますので時間も掛かりません。

でも、ホコリが舞う場所では交換するのは躊躇しますし、交換している間にシャッターチャンスを逃す事もあります。また、沢山の荷物を持ちきれない場合や、気軽にスナップを愉しみたい時に大袈裟な装備は、ちょっとねぇ...っと感じて仕舞います。なので、高倍率なズームレンズというモノは、それはそれで価値があると想います。

ただ、散歩しながら気になったモノにレンズを向けて・・・。そんな時には小さくて軽いレンズの方が気軽に持ち出せて良いと想います。高倍率ズームは便利ですが、割合に大きくて重いですし、そうした場面ではキットのレンズは打って付けと想います。なので、レンズは買い換えではなく、追加でのご購入が良いと想います。

また、レンズにより描写の違いを愉しめるのも、レンズ交換式一眼レフカメラのメリットだと想います。この良さを愉しめないのはソンだと想います。

書込番号:8952417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2009/01/18 16:22(1年以上前)

おじさんでもやはり女性からお返事をいただくとうれしいです(笑い)。たしかにそうですね。必ずしも撮影するとは限らず、でもシャッターチャンスがあるかもしれないから持ち出すという日が圧倒的に多く、そんなときは軽い18−55mmレンズがいいですね。カメラを持ち出す最大の難点は大きさと重さですから。お陰様で午前中この商品を19800円でポチしました。あした来るようですので楽しみです。ほんとうにみなさまありがとうございました。

書込番号:8953353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2009/01/22 20:37(1年以上前)

シグマの200mm望遠で、手ブレ補正付き(http://kakaku.com/item/10505011851/)に少し未練がのこりますが、これは610gですので、ニコン純正の18〜55と55〜200の二本分とほぼ同じになるのですね。やはり普段は軽いほうがいいので、これで正解って言い聞かせてます。

書込番号:8973719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2009/01/25 01:35(1年以上前)

星に願いさん、こんばんわ♪

>これで正解って言い聞かせてます。
 
ご購入おめでとうございます。言い聞かせなくても、満足されているのではないですか?!
このレンズ仮に付け放っなしにしても、色々撮れちゃう汎用性のあるレンズだと思います。
可愛がってください♪
そうそう。ワイドで撮りたくなったら、思い切り後ろに下がって下さい。ダイエットできます(笑)

書込番号:8985650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズはD40&D60に使用できますか?

2009/01/04 02:49(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:2件

素人な質問ですみません。

D40かD60のWズームセットを買おうか迷っています。

しかし、D40ボディ又はD60のボディ+このレンズが使用できるなら、
この組み合わせにしようかなと思います。

アドバイスをお願いします。

書込番号:8882274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/01/04 03:26(1年以上前)

安易に質問は関心しません。
まずNikon公式HPや販売サイトで、D40やD60のWズームキットに附属するレンズをチェックしてみては如何ですか?
それだけで答が出るはずです。

ランブリ6さんの為にも、敢えて答えは言いません。
・まず最初に自分で調べてみる。
・それで判らない事を質問する。

そのようなきっかけにして頂けると有難いです。

書込番号:8882344

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 08:06(1年以上前)

Wズームキットの望遠ズームが、このレンズのようですね。

書込番号:8882679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/04 20:18(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。


誹謗、中傷、人をムカつかせる様な書き込みはスルーします。

ヲタク野郎。

書込番号:8885715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/04 21:21(1年以上前)

ランブリ6さん

まずはマナー・エチケットを勉強してから書き込みしましょう。
返答の内容は規約違反ですよ。

この掲示板は某ちゃんねるほど、表現に自由はありません。

書込番号:8886062

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/04 22:07(1年以上前)

上に同じく。

なぜ最初のコメントがそういう内容になったのかを、お考えに…なるわけないか。

たぶん今頃、あなた様と同じような考えでスルーしておくべきだったと、悔やんでおられることでしょう。

書込番号:8886383

ナイスクチコミ!9


lens2007さん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/05 11:33(1年以上前)

>D40かD60のWズームセットを買おうか迷っています。

ならこのレンズがD40・D60のWズームセットのレンズと
お判りになっていなかったのは何故?

セットになっているレンズの性能をチェックせずに
安易にレンズ単体を求めても意味が無いのでは!

過去のココのクチコミをチェックすると
<D40レンズキットを持っています>
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511837/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105035/MakerCD=58/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#7938573

<D40>
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511837/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105035/MakerCD=58/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#7753314
など容易に探し出せますよ!

まずセットのレンズをチェックして
自分の撮りたい写真に合うかどうかを考慮されることを
お勧めします。

書込番号:8888526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/05 12:48(1年以上前)

>誹謗、中傷、人をムカつかせる様な書き込み

そんな書き込みでは無いと思いますけど・・・

何で
レンズキットとWズームキット(U)
が有るのか

理解してから買って欲しいですね。調べればすぐわかることですし

ボディのみとレンズキットの値段はあまり変わりませんので
このレンズが必要ならWズームキットをおススメします。

書込番号:8888762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/01/06 01:04(1年以上前)

ベオウルフさんドンマイ!

私も初めての一眼レフをD40にしました。
購入して10日ですが、大変満足しています。

自分なりにシッカリ構えれば、手ぶれ補正がなくても気になりませんね。
私が撮った写真でさえ、こんなに奥行きが出るものかと感心しています。
もうコンデジには戻れませんね〜

私は離島在住で競合がないので、レンズセットを39800円で購入しましたが、
それでもいい買い物だったと思います。

3万円で購入できるとこにお住まいなら、レンズセットを購入して
望遠が欲しければネットで安く購入しても5万円で充分おつりが来ますね。

ヲタクでないにしろ、ランブリ6さんもD40でいいと思いますよ。

書込番号:8892120

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング