AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:73x99.5mm 重量:335g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D40レンズキットを持っています

2008/06/14 12:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

先々週購入し、先日、200枚くらい撮ってみました。液晶画面ではそれなりに表示されていても、PCで表示させると手ぶれなんでしょうか、くっきりとは言えない写真があります。
明るさによるシャッタースピードが長くなった場合や、ズームした場合、自分の腕前では対応できないのでしょう。(苦)
そこで、手ぶれ補正のレンズで安いものとして、このレンズを考えていますが、これだけをつけて持ち歩ける汎用的なものなんでしょうか。旅行のスナップ写真程度で利用するのですが。それとも、2つを持ち歩いて、取り換えてといった使い方になるのでしょうか。

書込番号:7938573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/14 13:01(1年以上前)

こんにちは

差し支えない程度で、写真をアップして頂くと
アドバイスが受けやすいと思います。

基本的にはこれ一本では難しいと思います

書込番号:7938591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/14 13:53(1年以上前)

レンズキットのレンズで手ぶれしているのでしょうか?
そうなら、カメラの構え方の練習や一脚の利用も考えてみたらいかがでしょうか?


http://bcnranking.jp/news/special/0707/070709_24.html

書込番号:7938759

ナイスクチコミ!0


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/14 14:03(1年以上前)

旅行のスナップ撮影で望遠レンズ一本というのは無謀だと思いますよ。
旅行のスナップ撮影は、基本が標準または広角ズームで、余裕があれば
望遠ズームも準備するというのが普通のスタイルだと思います。
最初から望遠の被写体しか眼中に無い場合は例外ですが。

書込番号:7938788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/14 14:07(1年以上前)

そんなあなたにVR18-200o♪

書込番号:7938804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/14 14:24(1年以上前)

>そんなあなたにVR18-200o♪

一票♪

書込番号:7938849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度3

2008/06/15 10:51(1年以上前)

高倍率ズームを勧められている方が多いようですね。
このレンズ持っておりますが低価格軽量コンパクトなのが最大のメリットです。
旅行に500グラム超のレンズは堪えますよ(あくまで私見です)。
またこのレンズのテレ側はフルサイズでも使えますし、単焦点のサブレンズとしても最適です。
18-55のキットレンズをお持ちならなおさら高倍率ズームへの買い替えはもったいないかと。。。
ですのでとりあえず安価なこのレンズに買い替えて18-55のダブルズームで色々と撮ってみられたらいかがかなと思います。
「一本で済むか」との事ですが何とかなるとしか言えません。
以前このレンズ一本で旅行に行った事がありますが撮り方次第です。
屋外での人物スナップ、町並みの撮影なら特に問題無し。自然風景は撮り方次第。
屋内スナップ、建物全体を入れたり大人数の集合写真や広大な自然風景はさすがに難しいですね。
最大撮影倍率もさほど高く無いので料理や小物撮影もやや苦手です。(この点は18-200VRもそれほど変わらないと思いますが。)
わたしも旅行前には散々悩みますが最近は標準マクロを持ち出すことが多いです。
究極の旅行用レンズというのは実に難しい問題ですが、あまり難しく考えず「あるもので間に合わせる」的な考えでいいのではないかと最近は思っております。
回答らしい回答になっておらず申し訳ありません。



書込番号:7942700

ナイスクチコミ!0


スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/06/16 12:46(1年以上前)

みなさん。いろいろアドバイスありがとうございます。
18−200のVRが良いのでしょうが、レンズキットより高額なので(汗)
55−200ですと、レンズキットのズームいっぱいからということですよね。風景には厳しいですよね。まずは、腕を磨くことが大切なようです。それでもだめなら、18−55のVRにでもして(レンズキットなので箱なしで買ってくれるんでしょうか)、200はさしあたりあきらめる、という感じが結論のようです。でも、2つ持つなら...(やっぱり欲しい!持ってても無駄ではないようで)どうどう巡りですね。

書込番号:7947566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/16 23:35(1年以上前)

私は、Wズーム(55ー200は、VRなし)のみの所有者です。

旅行の際にはそうはいかないかもしれませんが、花撮りの場合、私はまず最初に18−55でひと通り撮って、それからおもむろに55−200に付け替えて撮るようにしています。

そして、その後また広角側を使いたい場合は、撮り方にもよりますが、55−200の55側で済ませてしまう場合があります。

ぶれ対策は、じじかめさんお勧めの「実践撮影講座 デジ一眼の撮影スタイル」が写真付きで分かりやすく、いいですね。

書込番号:7950300

ナイスクチコミ!0


スレ主 二朗さん
クチコミ投稿数:46件 気に入りの小さなリビング 

2008/06/21 22:44(1年以上前)

こんばんはー。
悩んだ挙句、購入しました。へそくりを貯めて18mmからのものを考えましたが、うずうずして待てませんでした。今日秋葉のダイレクト××で直接お店で購入。ネットでは、このお店の評判は?な感じですが、行ってみると、まあ、お店ではありませんねー。商品受け渡し窓口といったところです。でもお店の方は丁寧な方でした。とにかく安い。2万円でお釣りがきますもの。
帰宅後の試し撮りは、家の中。ズームがすごい!標準レンズで見慣れたのでしょう、これを付けるとやや大げさな。あす、雨がやんでいれば、地元の日暮里駅のそばの鉄道ポイントにでも行きたいですね。
ばかな初心者の質問ですが、レンズ交換は、交換レンズのキャップをはずして、カメラからレンズをはずし、交換レンズを装着、外したレンズのキャップ閉めで、カメラのレンズ口は、下方向を向けて、かな?
明日は、屋外でレンズ交換はしませんけど。

書込番号:7971505

ナイスクチコミ!0


reibowさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 18:43(1年以上前)

1度サービスセンターで調べてもらったら・・・

同じく買ってしばらくピントがきれいに合わないのか、買うレンズ失敗したかなと思い悩んでました
掃除がてらサービスセンターに寄り、調べてらったら前ピンということで1週間ほどの入院で分解&組直していただきました
そうしたらジャスピンでお気に入りのレンズになりました

標準レンズも寄れてお気に入りです
ゴミなど気にせず、その都度交換して楽しんでます
軽いので持ち歩いても問題なしです

書込番号:8011192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SB-600との相性について

2008/06/09 07:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

この夏地元の神輿祭りがあり、その撮影の為にこのレンズとSB-600を購入予定なのですが
この二つの相性的な物ってどうなんですかね!?撮影は昼間と夜もあります。
特に夜が一番盛り上がるので、スピードライトが必要かと思いまして・・・予算があまり無くこの組み合わせに行き着きました。
カメラはD70を使用しております。私は素人の為何方か解りやすくお教え下さい。

書込番号:7916290

ナイスクチコミ!0


返信する
kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/23 12:25(1年以上前)

レスが全然付かないですねスレ主さんももうみていないかもしれませんけど。

私もほとんど素人同然ですけどD40xでこのレンズとSB-600所持しております
相性云々は一言では言えないと思いますけど夜間に比較的暗いレンズに望遠側を使って
手持ちで撮影されるのならいくらVR付きと言ってもスピードライト必携ですね
SB-600はニコン純正だし多少大きめだと言う点以外はとっても重宝するのではないでしょうか
ただ縦位置撮影だと影が不自然に出たりするのでバウンスさせたりとか一応の工夫が必要

かと思います。あと注意しないといけないのはD70等ちょっと古めの機種だとシューの
接点が悪くなっている場合があります。いざ使うときに困らないようにチェックしておいた
方が無難かと思います。

書込番号:7978785

ナイスクチコミ!0


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/23 14:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。中々レスが無くどうしようかと思いました。。

日にちも近づいて居るので、参考にさせて頂きます。

書込番号:7979114

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/25 11:41(1年以上前)

夜祭りの写真ですと手振れもさることながら被写体ぶれも心配ですね
また三脚、一脚の使用は他人の迷惑が掛かるのでかなり困難でしょう。
シャッタースピードを上げて撮りたいところですがD70ですとISO400以上だと
ノイズべったりの心配があり、あまり望遠では良い写真は難しいかと思います(これは
腕次第ですね)とにかくもがんばってください。

書込番号:7987416

ナイスクチコミ!0


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/25 12:19(1年以上前)

色々とアドバイス有り難うございます。最後はやっぱり道具で無く、
本人の腕次第って所ですね・・・がんばります。。

書込番号:7987507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズはどれがいいでしょうか

2008/05/10 15:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:3件

初めてお邪魔します。D80 18-135mmのキットを昨年購入してハイキングのかたわら風景、花などを撮って一人楽しんでいます。ところが最近200〜300mmくらいの迄のズームが欲しくなり、皆さんのご意見などを参考にしながら検討していますが、なにせ素人なもので優柔不断な性格も災いして決断できません。そこで皆さんのご意見いただければと思っています。
このAF-S DX VR ED55ー200mm、またはちょっと高くなりますがAF-S VR ED 70-300mmがいいか
悩んでいます。もしくは皆さんお勧めの一品がありますでしょうか。宜しくおねがいします。

書込番号:7788673

ナイスクチコミ!2


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/05/10 15:56(1年以上前)

こんにちは。

VR55-200とVR70-300を両方とも使っています。どちらも良く写るレンズと思います。VR55-200はプラスティックマウントですが毎日持ち歩いても苦にならない軽さという利点があります。VR70-300は745gとそこそこ重いですが、手持ちで300mm1/30秒が撮れるほどVRが効きます。最大撮影倍率はどちらも約1/4倍と平凡です。

寄れるVR18-200に置き換えるという案もあると思いますが、VR55-200とVR70-300のどちらかであれば汎用的に使えるVR70-300をお勧めします。

書込番号:7788796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/10 16:36(1年以上前)

VR70-300oの方がよいと思います。
価格差の価値は、十分にあると思いますよ。

書込番号:7788973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/10 17:49(1年以上前)

モーターの種類(55-200は小型)や手ぶれ防止の効き具合等が違いますので、
できればVR70-300のほうがいいと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

書込番号:7789307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/10 19:01(1年以上前)

千人同心さん
こんばんは。

18〜135 をお持ちであれば、迷う事無く VR 70〜300 だと思います。
仮に、お持ちのレンズが55止まりの標準系ズームだったとしても、追加と言う意味では VR 70〜300 を選ぶと思います。

ただ、ハイキングに300迄の使用頻度はございますか?
もし、200止まりのレンズと言う事でしたら、VR 18〜200 への交換も便利かも知れません。

書込番号:7789608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/10 23:16(1年以上前)

manbou5さん #4001さん じじかめさん ダイバスキ〜さん
皆さん有難うございます。
へそくりをはたいて70−300mmを奮発しちゃいます。山行にはちょっと重いかもしれませんが
山をバックにお花などを数打てば当たる精神で撮りまくります。
 でも山で300mmは必要かな、とのダイバスキ〜さんのご意見にちょっと不安な私です。

書込番号:7790852

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/05/11 02:36(1年以上前)

機種不明

上高地に咲くホンシャクナゲ

千人同心さん、はじめまして

ハイキングなどでの御使用で風景・お花が専門でしたら、300mmってそんなに必要性は無いと思います。

例えばですが、わたしの場合を申し上げますと、わたしが山行で使用しているのは広角14mmから中望遠105mmくらいで、これで大抵の風景から道ばたに咲く小さな山野草まで、ちゃんと撮れますので・・・。

ただ、中には例外もあって、3〜4mくらい上の方に咲いている石楠花を撮りたいと思った時に、200mmくらいでは足りなかったのですね。撮るには撮れましたが、希望通りの大きさにするにはトリミングが必要でした。この様に石楠花などの岩肌や崖の上に咲く様な花を狙う場合は、300〜400mm程度の焦点距離があると、ちょっと嬉しいかな?っと思います。

結局、その石楠花は次の年に300mm単焦点を持参して撮り直しました。持っていくのが重くて大変でしたが、結果には満足しています。その時の石楠花の写真を貼っておきますね。機材はD100+AF-S300mmF4Dです。

書込番号:7791725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2008/05/11 10:42(1年以上前)

千人同心 さん。はじめまして

D40とVR55−200を使ってます。空気みたいに軽いカメラです。
ハイキングでは、気持ちもカメラも ハィ!! になります。

必然的に、広角が欲しくなりますので、私的には、VR18-200レンズがあったら、
楽かなと感じています。
お手元に18-135mmがあるなら、200oでは、さほどかわり栄えしない?と思います
ハイキングついでに、野鳥、野球までカバーすると仮定して300oはいいなと思います。

失礼しました。

書込番号:7792598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/11 17:49(1年以上前)

Smile-Meさん
アドバイス有難うございます。やはり300mmにしておけば良かった と後悔しないようにこれに決めようと思います。でも素敵なアルバムの写真を拝見させてもらって広角も欲しくなっちゃいました。なんて言うと10年早いと言われそう。

早く購入して7月の山行に持っていこう!!


童 友紀さん
有難うございます。

 お手元に18-135mmがあるなら、200oでは、さほどかわり栄えしない?と思います

実はその辺のところも、判断がつかず迷っていたところです。なにせ素人なものでこれまでコンデジしか使ったことがなく今使用している135mmのレンズも初めてなんです。たしかに皆さんのお写真を拝見させてもらうと135 200 300のレンズの差はなんとなくわかりますが、経験がなく実感がありません。購入したら使い込んで皆さんにお見せできるような写真をたくさん撮るぞ〜


そして皆さんに
たくさんアドバイス有難うございます。改めてお礼申し上げます。

わからないことなど出ましたらまた書き込みますので、よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:7794030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初体験・・・

2008/05/06 19:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:11件

本日、某中古カメラ屋にてこのレンズを衝動買いしてしまいました。
価格は税込みで、20,000円でした。これで初のVRレンズデビューです。
今日はほとんど撮影は出来なかったので、次の休日が楽しみです。(^_^)v

さて、VRレンズも初体験なのですが、プラスチックマウントも初体験です。店員さんにあらたまって「プラスチック」と言われてチョット不安になっているのですが、やはり耐久性の面では問題があるのでしょうか?又、プラスチックということで故障しやすかったりするのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:7771537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/06 19:48(1年以上前)

ぶつけたら壊れやすいと思いますが、通常使用での耐久度は大丈夫と思います。
手持ちのプラレンズ(18−55o)は今の所壊れる気配は無いですし。

書込番号:7771559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/06 19:50(1年以上前)

ただ理屈で言うとVRや内蔵モーターの付いてる分だけ通常のAFレンズよりは壊れやすいかも知れません。

書込番号:7771575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/06 21:16(1年以上前)

初VRおめでとうございます。
私も持っていますが、なかなか描写も良いですね。

ただVRはやはり過信は禁物なので、ホールディングはちゃんと
しないと、誤作動を起こしたりします。

プラマウントは何本か使いましたが、壊れた事はありません。

報道カメラマンの様なハード(ボディがへこむとか)な使い方なら
分かりませんが。

一般向けには軽量化のメリットの方が大きいと思います。
ぶつけたりしたらマウントより鏡胴が壊れそうな気がしますけど。

書込番号:7772070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 23:43(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、ろ〜れんすさん、早速アドバイスを送っていただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m

耐久性の面が気になっていましたが、プラスチックマウントのレンズを使用されている方の話しを伺えてすごく安心しました。(~o~)

週末が待ち遠しいです。次回はレポートを報告出来るように頑張りまっす!(^_^)v

書込番号:7773128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D40で

2008/04/25 22:23(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

D40用のレンズとして考えています、このレンズはAFは使えますか?

書込番号:7722514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 Movin's Photolog 

2008/04/25 22:42(1年以上前)

>D40用のレンズとして考えています、このレンズはAFは使えますか?

AFは使えます。
このレンズはD40ダブルズームキットUのレンズです。
http://kakaku.com/item/00490711088/

書込番号:7722626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2008/04/26 08:42(1年以上前)

D40のレンズキットを買ったのでわかりませんでした、ありがとうございました。

書込番号:7723963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D100におすすめですか?

2008/04/06 22:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 ahmyamaさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます.
先日知人よりD100を譲っていただきました.本体と一緒に28-80mmのレンズをいただきましたが,子供の運動会などで使用するにあたりもう少し望遠のレンズが欲しいと思っています.
自分はこれまで銀塩を含め一眼レフカメラを使ったことのない素人ですが,このレンズはいかがでしょうか?価格や性能を含め,アドバイスをいただければと思っております.

書込番号:7639926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/08 09:26(1年以上前)

小学校のお子様でしたら少し望遠が不足する場合もありますが・・・このレンズで問題ないでしょう。

望遠不足が懸念される場合はVR70-300が一押しでVRなしでも良かったらシグマAPOマクロ70-300(モーターなしで大丈夫です)は安価ですが結構写りますよ!(この掲示板で二万円切っていたと思います)。

書込番号:7645765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング