AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:73x99.5mm 重量:335g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初めてのズームレンズは?

2013/12/13 14:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:6件

デジイチ初心者です。
ずっとフィルムカメラを使っていました。

手持ちのレンズを使えるようにD7000を購入予定。
あわせてズームレンズを初めて購入しようと思っています。

専門用語と格闘しつつ悩んでいますが、D7000の掲示板でアドバイスをいただき、
このニコンのレンズを入れて4本チェックしました。

 ニコン AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
     AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
タムロン AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
     18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]

使用目的は子どもの運動会です。
年一回しかないものですから、コンデジと併用して撮影するか一本で済ませるか。

手持ちのレンズは
90mmマクロF2.8は花のクローズアップ撮影。
24mmF2.8は天体の多重露光写真用。
200mmF4は遠くの花の撮影用。
です。

この55-200mmは軽さもお値段も魅力なのですが、他のレンズも気になります。
デジイチに慣れるように普段の散歩にも持ち歩きたいと思いますので、
皆様のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:16951375

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/13 14:37(1年以上前)

こんにちは。

標準ズームもお持ちでないのでしたら
タムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]がいいと思います。
運動会など埃の多いところでのレンズ交換もしないで済みますし…。

また望遠時でも手ブレ補正(VC)がありますので使いやすいですよ。

書込番号:16951417

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/13 15:39(1年以上前)

こんにちは。
候補の中でしたら、タムロンの18−270(B008)がオールマイティで良いかと思います。
55−200は標準域はカバーできませんが、コンデジとの併用であれば軽くて手ブレ補正のVRもついていて良いかとは考えます。
また中古市場で、たまに「新品同様品」が流れていることがありますので、4桁で購入することもできます。

ただ、毎回持ち替えるのもどうかと考えますので、1本でいけるタムロンB008が良いとは思います。
重さが気になるのでしたら、この限りではありません。
標準域のズームと、55−200でつないでいくのが良いでしょう。

タムロンは約450gぐらいですが、それでも重いという人もいますし、ここは人それぞれでわかりませんから。

書込番号:16951586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/13 15:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511837_K0000139410_10505511927_K0000183010_K0000304498&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

200mmまででOKならVR55-200が安くていいのですすが、1本で標準から望遠まで必要なら、
AFの遅いタムロン18-200より、シグマ18-200のほうがいいと思います。

書込番号:16951615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2013/12/13 16:19(1年以上前)

Tamron18-270mmですね。

運動会でも一本で近場もいけますしね。テレ端は若干甘いようですが、VR55-200mmも似たようなもの。
Tamron18-200mmは売却しました。設計古すぎで周辺が締まらない。

書込番号:16951690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/13 16:30(1年以上前)

mushroom419さん こんにちは

タムロンもいいと思いますが シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACROもコンパクトでいいと思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000404919/

書込番号:16951726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/12/13 21:24(1年以上前)

コンデジ併用、今まで単焦点中心、運動会目的なら、純正70-300かタムロンA005をお勧めします。

書込番号:16952566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/13 21:34(1年以上前)

こんばんは


18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
が良いと思います^^

私はキヤノン用を使ってますが。。。

http://review.kakaku.com/review/K0000183009/ReviewCD=433303/#tab


書込番号:16952603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/18 15:14(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。

じじかめさん、もとラボマン2さん、ほのぼの写真大好きさん。
他のレンズ情報ありがとうございました。
選択の幅が広がって助かりました。

Green。さん
Hinami4さん
うさらネットさん
うちの4姉妹さん
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
はやはり良さそうですね。

運動会はこれで頑張ってみようと思います。
価格が上がってきていたので、中古でも検討中です。

55-200mmは軽くて普段使いに良さそうなので、こちらも新品か中古を探そうと思います。
ありがとうございまた。

書込番号:16970973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2400万画素機でお使いの方教えてください。

2013/10/30 23:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:36件

ユーザーレビューで「2400万画素機には厳しすぎる」との投稿を見つけました。

当方 D7000 で使用しておりますが、そこそこ写ると認識しています。
そこで2400万画素機でお使いの方に質問です。
実際いかがなものでしょうか?

近々2400万画素機の購入を視野に入れての質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:16775571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/30 23:21(1年以上前)

見てみるのが手っ取り早いのでは。

http://photohito.com/search/photo/?value=&cameratype[]=1&camera-maker=3&camera-model=4486&lenstype=%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0&mount=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B3%BB&lens-maker=7&lens-model=2553&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0

書込番号:16775601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/30 23:36(1年以上前)

ThomasB2LTDさん こんばんは

24Mの場合 D7000の16.2Mとピクセル等倍で見れば 24Mの方が拡大率が高くなるため レンズのアラ見えてくるかも知れませんが 

同じ大きさにプリントするのでしたら ほとんど変らないと思いますので 今お持ちでしたら まず使ってみるのが良いと思います。

書込番号:16775663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2013/10/31 07:30(1年以上前)

これはAF不調になって下取りして貰いましたけど、
24M機でも結局同様には使える訳ですから、画素数はあまり考慮しないで宜しいかと。
等倍で見れば、ぶれは気になってくる傾向ですが、長さ方向は√1.5比で僅かな差ですね。

24M機にテレ端で甘くなる高倍率ズームという使い方も、たまにはしています。

書込番号:16776446

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/10/31 08:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

55-200

35-70

等倍比較すれば見劣りするかもしれませんが・・・

左55-200 当レンズ

右35-70/2.8D 古い高性能レンズ

若干35-70/2.8Dのほうが満足度は高い印象ではあります(撮影条件は異なりますが)。

運転席周りやバラストとその周辺の笹の描写がちょっと違う?

A4プリントならほとんどわからないと思います。

書込番号:16776537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2013/10/31 09:01(1年以上前)

機種不明

>ユーザーレビューで「2400万画素機には厳しすぎる」との投稿を見つけました。
撮影対象や撮影条件そして要求度によって評価なんて変わるものです。

いいレンズはコントラスト比が取れてくっきり写りますが、撮影条件や技量で
変わる場合も多々あります。

望遠の場合はボディよりレンズに投資したほうが画質は良くなります。
いまだD2Xです。(笑)

書込番号:16776625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/31 10:07(1年以上前)

とりあえず使ってみて判断してもいいと思います。

書込番号:16776803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/31 12:58(1年以上前)

お使いなら分かると思いますが、軽さ・コンパクトさは、他に変えられないレンズではないでしょうか。
画質面だけでなく、総合的な判断をする必要があるのでは?

書込番号:16777281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/31 16:31(1年以上前)

まぁ、D7000の頃からレンズを選ぶ傾向はあるとは聞いていますが。
このレンズ、確かにVR18−200よりきめ細かさに劣る傾向はあります。

ただし、条件が厳しい場合でのことであり普通は気にするほどではありませんね。
雨寸前の曇りの日で光が足りない場合、ベタっとした色合いでしたね。

この価格でこの性能なら、妥協すべきでしょう。
一気に高画素になった為、レンズ性能が追い付いていない可能性も否定はできません。
特にVR18−55は広角よりで負けてます。
何らかの手は打って欲しい時期にきていますね。

書込番号:16777836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/10/31 22:51(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
もとラボマン 2さん
うさらネットさん
ssdkfzさん
高い機材ほどむずかしいさん
じじかめさん
Hinami4さん
皆様回答ありがとうございます。

このレンズは
撮影条件によって、アラが出たり そうでなかったりするので、
高画素機購入後も使ってみて判断するものの、
軽量、コンパクトさを考慮し総合的に判断する。

ん〜写真の奥深さを改めて学びました。
皆様ありがとうございます。

書込番号:16779342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/11/30 18:15(1年以上前)

Paris7000 さん
レビューの投稿
ありがとうございました。
大変参考になりました。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=Paris7000&CategoryCD=1050

書込番号:16899288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

ミラーレス一眼初心者です。
今日Nikon1J2 ダブルズームキットが届きました!

早速あけて充電したのですが、メモリカードをまだ買っていませんでしたf(^^;それはこちらを拝見して、TOSHIBAclass10(知らなかったので助かりました)のメモリカードを注文して解決したのですが…。

レンズ保護のフィルターなるものをネットの書き込みで知りました。

これは買った方がいいのでしょうか?
またどのようなものを買えばいいのでしょうか?取説を見ても書いてないので、選び方がわかりません。
ちなみに上記レンズ以外にNikkor AF-S DX VR ZOOM 55-200mm f4-5.6IF-EDも注文済みです。

ほかに必要なものがあれば、合わせて教えてください。よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16612705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/21 00:58(1年以上前)

Hon0bonoさん
シュパ!シュパ!

書込番号:16612765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/21 01:01(1年以上前)

Hon0bonoさん こんばんは

Nikon1J2 ダブルズームキットでしたら NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6とNIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6のセットだと思いますので

NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6と NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6はフィルター径同じですので ケンコーかマルミのフィルター径40.5oのプロテクトフィルター 2枚購入すると良いと思いますが
AF-S DX VR ZOOM 55-200mm f4-5.6IFのレンズは このカメラに付ける場合マウントアダプター FT1が必要ですが 購入されているのでしょうか?

マウントアダプター FT1
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/acil/lens_accessory/index.htm#ft1

購入されているのでしたら AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6Gのフィルター径は52oになりますのでこのレンズは フィルター径52oのプロテクトフィルターで良いと思います。

書込番号:16612777

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 01:07(1年以上前)

nightbearさん、ブロアーなるものですね!

どんなときにどのような感じで使うのでしょうか?

超初心者ですみません(^^;

書込番号:16612794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 01:10(1年以上前)

もとラボマン 2さん、とても丁寧なアドバイスに感謝いたします!

とてもわかりやすいです。教えていただいた3点早速購入します(^^)

(FT1は購入しました)

書込番号:16612801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/21 01:22(1年以上前)

Hon0bonoさん 返信ありがとうございます

マウントアダプター FT1 購入済でしたら 40.5o2枚と 52o1枚で大丈夫だと思います。

また ブローアーはレンズなどに付いたホコリを払う物で 有ると便利です。

後 背面液晶 傷つき易いので 保護フィルムも有ると良いと思いますよ。

書込番号:16612827

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/21 01:25(1年以上前)

一度レンズを岩にぶつけてレンズの前玉に傷が付いて、交換修理に19000円かかりました。
あーフィルター着けとけばと思いました。それ以来全てのレンズに着けています。

フィルター径はレンズに記載されています。
経費を削減するために同じフィルター径の物を付け替えて使用出来ますが、面倒なので全てに着けています。

フィルターに関する画像の劣化は僕の目では確認出来ませんでした。
安かな物も高価な物もあまり関係は無いです。

SDカードはカメラを使用する前に、カメラ側の設定でフォーマットして下さい。

書込番号:16612831

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 01:28(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
液晶の保護フィルムは貼りました。

ブローアーはレンズの埃を取るんですね。レンズを付け替えたりする時ということでしょうか?ブローアーの使用で気を付けることとかありますか?

書込番号:16612838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/21 01:29(1年以上前)

Hon0bonoさん
シュパッ!シュパッ!

書込番号:16612840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 01:34(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます。
お話伺ってすぐに着けたいと思いました!

レンズにフィルター径が書いてあったんですね(^^;取説を一生懸命読んでました。

保護フィルターは安価なものでも大丈夫と聞いて安心しました。予算をオーバーしてたので。。

SDカードのフォーマットも忘れないようにします!

ありがとうございました(^^)

書込番号:16612846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/21 01:45(1年以上前)

ブロアーで注意することといったら
撮像素子についたホコリを取る時にブロアーをカメラの中に入れすぎて撮像素子に当てないように注意することかな

>レンズにフィルター径が書いてあったんですね

書いてありますね
付属しているレンズキャップの裏にも書いてあるのが多い

書込番号:16612861

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/21 01:45(1年以上前)

Hon0bonoさん 

>ブローアーの使用で気を付けることとかありますか?

余り注意する事はないのですが 先端をレンズにつけないようにするとか カメラのセンサーに付いたホコリの場合は 余り強く風を吹き付けないようにするぐらいです。

書込番号:16612866

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 02:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん、レスありがとうございます。
撮像素子…また新しい言葉が出てきましたね(^^;みなさんの当たり前を知らな過ぎてビックリしています。

撮像素子に当てないよう気を付けます(^-^)ゝ
ありがとうございました。

書込番号:16612927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 02:28(1年以上前)

もとラボマン 2さん、何度も質問してすみません。

ここでいうセンサーとはイメージセンサーで、
イメージセンサー=撮像素子=CCD・CMOS
でしょうか?

新しい用語にちょっとめげる反面、とても勉強になります。

書込番号:16612931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/21 02:39(1年以上前)

Hon0bonoさん

質問は 大切な事ですので 気にしないで良いですよ。

>ここでいうセンサーとはイメージセンサーで、イメージセンサー=撮像素子=CCD・CMOSでしょうか?

イメージセンサーで間違いないです。

ミラーレスの場合 レンズを外すと 直接イメージセンサーが見えますので 簡単なホコリ取りは簡単なのですが 強く吹きすぎると ゴミが奥に入り込む事も有りますので ブロアーでの掃除のとき注意は必要です。

書込番号:16612945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hon0bonoさん
クチコミ投稿数:23件

2013/09/21 02:56(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございました。

とてもよくわかりました!何でもやり過ぎてしまうほうなので、吹き加減には気を付けます。

ど素人なわたしですが、これからも助言よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16612968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/09/21 03:38(1年以上前)

Hon0bonoさん&みなさん、こんばんは♪

 この度はカメラ、レンズのご購入おめでとうございますo(^▽^)o

 私は以前は全てのレンズに保護フィルターを着けていましたが、使っているうちにフィルターの前面だけでなく(外気に晒されていない筈の)フィルターのレンズ側およびレンズの前玉にも埃が付着しているのに気付いてからは、全部外してしまいました。

 レンズを清掃する際に、ガラス3面を綺麗にするよりも、1面で済む方がずっと楽ですから(^◇^;)アハッ

 そのかわり、レンズの前玉保護の為に、全てのレンズにレンズフードを装着しています。

 それで、カメラ・レンズの清掃用品の話題が出ていましたので、最初に揃えておいた方が良い物をご紹介したいと思います。 個人的には、これらを先に揃えられてから、必要性を感じた時に保護フィルターを購入されても遅くは無い様にも思います。

○ブロアー

 大きめのサイズのものを選ばれた方が埃を吹き飛ばす力が強いので、お薦めです。 ブロアーを握る力で風量は調節できますから。 ただブロアーって、その辺に置いておくと、すぐに転がって何処かに行ってしまうのですよね。 なので、私は縦に自立するタイプを使っています。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2-L/pd/100000001000586339/

 または、ゴムの臭いが苦手な方は、シリコン製を選ばれると良いと思います。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-KMC-42CP-OR-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC-CP-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/pd/100000001001050234/

○レンズクリーニングクロス

 ブロアーだけでは取り切れない汚れを拭き取るのに使います。 ちょっと大きめのサイズの方が使い易いです。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-KTR-B24-%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%AC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/pd/000000110553001135/

○レンズブラシ

 レンズのガラス面に付着した、ブロアーだけでは取り切れない埃を除去するのに使います。 クリーニングクロスやクリーニングペーパーを使用する前に使います。 保管時には、毛先を収納できるタイプの方が良いと思います。
http://www.yodobashi.com/%E5%A0%80%E5%86%85%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-HCL-35062-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7L/pd/100000001000194764/

 カメラボディ用に、もう一本別のブラシを用意しておかれると良いと思います。

○レンズクリーニングペーパー/クリーニングリキッド

 レンズに付着した頑固な汚れを除去するのに使います。 リキッドを少量ペーパーに付けて、レンズの中心から外側に向けて円を描く様に拭き取るのがコツです。
http://www.yodobashi.com/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%EF%BC%8850%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89/pd/000000110554000095/

http://www.yodobashi.com/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%EF%BC%8830ml%EF%BC%89/pd/000000110554000088/

 さて、フィルターを購入されるのであれば、マルミのDHG スーパーレンズプロテクトシリーズが水や油汚れを防ぐコーティングをしてあるので、お薦めです。 仮に汚れても、清掃し易いそうです。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%85%89%E6%A9%9F-MARUMI-DHG-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-40-5mm-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/100000001001150594/

http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F%E5%85%89%E6%A9%9F-MARUMI-DHG-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-52mm-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/pd/100000001000715214/

 以上、ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:16613009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/21 05:58(1年以上前)

おはようございます。

フィルターは、マルミのDHG スーパーレンズプロテクトシリーズに1票。

書込番号:16613140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/21 07:26(1年以上前)


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2013/09/21 09:57(1年以上前)

Hon0bono さん、おはようございます。
私はこちらを使用してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002GWV0MC/ref=oh_details_o01_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
そらに夢中さんの仰ってるレンズクリーナーも持ってるのですが、出かけ先で使うにはこれが一番です。
ブロアーとこれは何時もセットですね。

書込番号:16613677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2013/09/21 10:47(1年以上前)

Hon0bonoさん、またまた失礼しました。
レンズフィルターは皆さんが仰ってる様に人それぞれです。(私は全レンズに付けてますが)
上を見るといくらでも良い物はありますよ。とりあえず
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8052mm&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8052mm
これで。

書込番号:16613826

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード

2010/01/26 12:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして
こちらのレンズに付属のHB-37以外の花形フードで取り付け可能な物はございますでしょうか?

書込番号:10841853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/01/26 13:02(1年以上前)

このレンズは前玉が回転しますよね?
ズームした時にフードも一緒に回転するレンズに花形フードを付けるのはやめた方がいいと思います。
VR無しの55ー200レンズは花形フードですが前玉は固定です。

書込番号:10841913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/01/26 13:04(1年以上前)

ED 55-200mm用。HB-34です。ただし、フード側が小さいので収納は中途半端になります。

書込番号:10841925

ナイスクチコミ!1


スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/01/26 16:56(1年以上前)

なるほど!
℃素人ですみません…
花形フードにあこがれてまして…
18-55のキットで買ったのですが、やはり望遠が欲しくなりました。
200くらいで花形フードがつけれます、オススメのレンズってないでしょうか。?
出来ましたら求め易い価格で…

書込番号:10842649

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/01/26 17:39(1年以上前)

Sigma 50-200OS HSM Nikon用
http://kakaku.com/item/K0000039452/
前玉が回転しないのでPLフィルタや花形フードに向いています。

上記レンズの付属フードは普通のバイヨネットなので花形は別途お買い求め下さい。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm
但しこちらの花形フードは広角用なので、望遠では効果を発揮出来ない可能性があります。

そこでこんな案もありますが…。
・望遠用花形フードが付属する本格的な望遠ズームを買う
・望遠用花形フードだけを買って、廉価望遠ズームに接着する


書込番号:10842803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/01/26 17:54(1年以上前)

>花形フードにあこがれて・・・

気持ちは分かります。私も最初はそうでしたから(^^;
でも、使い倒していくうちにそんなの気にならなくなりました。
どうしても花形フードに拘られるならここは、思い切ってVR70-300に逝かれてはどうでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm
2月10日までキャッシュバックキャンペーンもありますし、望遠が欲しいなら今がチャンスだと思います。

書込番号:10842877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/01/26 18:53(1年以上前)

あのう…

とんでもない勘違いをしているようですが…

このレンズは前玉は回りません

回るのは、VRなしの前のレンズです。

花形HB-34がつきます。逆付け収納も、ちょっとキツいですが出来ます。

持ち主が言っていますから正確です。

書込番号:10843111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/01/26 19:50(1年以上前)

IFレンズでした。
謹んでお詫び申し上げます。m(_ _)

書込番号:10843366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 20:11(1年以上前)

NikonのHPを見ると

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
バヨネットフード HB-37 付属

AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G
バヨネットフード HB-34 付属

となってますね

書込番号:10843474

ナイスクチコミ!1


スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/01/26 20:26(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
なんかいい感じのレンズありますね(☆▽☆ )
2万くらいならどうにかなりそうです。
えーと、このページのレンズは勉強不足ですが、確か手ぶれ補正があるタイプで、似た奴でないタイプがありますよね?
カタログでは手ぶれ補正あるタイプには花形じゃないのが標準装備で、ないタイプが花形フードでした。
結局、手ぶれ補正あるタイプには花形フードつくのかな?

書込番号:10843553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/26 20:38(1年以上前)

HPを見ると

VR無し  花形

VR付   丸型

となってますね

書込番号:10843615

ナイスクチコミ!1


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/26 21:51(1年以上前)

所有&使ってます

>花形フードにあこがれて・・・

チープな外見のレンズなので、せめて花形フードを!!という気持ちは大変分かります。

それでも敢えて、撮影時の実用性を求めるならば、「HS-14」がいけます。付属のフードよりも筒は細く長いです。DX版50mmでけられないので、広角側55mmでもけられません。金属なので、メタルフードフェチには特にお勧めです(笑)
あんまり格好良くありませんが、付属のプラッチックよりマシかも。

※ただし、収納(逆につけて持ち運びに便利にする)はできません。撮影時の実用性のみに特化してます。。。

書込番号:10844093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/01/26 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

HB34装着

逆付けはいったんズームを伸ばしてから行う

HB-34装着写真貼付しておきます。

書込番号:10844226

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ranashさん
クチコミ投稿数:36件

2010/01/26 22:17(1年以上前)

おぉ!
なんか、神々しく感じますw
いいですね!
インプレもいいようですし、決まったかな(≧ω≦)
最後に、最初のころ教えて頂いた、シグマの50-200osとどちらが良いと思いますか?
おおざっぱな質問なのは承知です…
個人的意見で結構ですので、宜しくお願い致します。

書込番号:10844247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/19 23:35(1年以上前)

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED用に花形のHB-34を購入しました。
装着は出来ましたが、揺る過ぎて持ち歩いてると自然と外れてしまいます。
製造上、個体のたまたまの不具合か?元から口径サイズが少々違うのか?
ジャストフィットしてますか?
参考までにお教え下されば幸いです。

書込番号:16035957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/05/24 10:16(1年以上前)

ニコン55-200f4-5.6を購入しましたが、同じく付属のレンズフード
HB-37を取り付けましたが、グラグラです。約2ミリ幅ぐらいしか
固定幅がなく、これではすぐにはずれてしまいます。

レンズにはMADE IN CHINAとあり、やはり中国製はやめてほしいです。
中国で作るならニコンの品質管理をしっかりしてほしいです。
シグマのレンズも持っていますが、こちらのレンズフードの方が
まだしっかりと固定します。

書込番号:16170356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon D3200初心者です。

2013/04/27 22:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

望遠レンズの購入を考えていますが、低価格で初心者にもおすすめのレンズってどんなものがあるのでしょうか?
用途としては、主に観光に行った際の風景やスポーツ写真です。
現在Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR. を使用しているのですが、例えば30m先のものを撮るときなどは、今ひとつな感じがします。そもそもレンズのイロハも知らないまま購入したものなので、このレンズがどんな場面に適してるのかも分からない状態です。
その辺りも含めて私の目的にあった望遠レンズをどなたかご教示下さい。

書込番号:16066758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/27 22:39(1年以上前)

bobabobaさん こんばんは

まずは 初めから高価なレンズよりも このZoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G かNIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのレンズ購入するのが良いと思いますよ

書込番号:16066799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2013/04/27 22:44(1年以上前)

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDは使いやすいっす♪
でもAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRのが300mmまで行けるっすから
その方が撮れるシーンも多くなるかと
↑低価格で初心者にもおすすめの望遠レンズでしたが
そこそこ高性能の70-300を買った方がストレス少ないっすよ
↓お勧め70-300
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137844_10503511804
D3200はコンパクトながらやはりニコン機!強さを感じるっす
高性能レンズのが重いけどD3200の強さを活かしてやれると思うッす

書込番号:16066823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/04/27 22:47(1年以上前)

 スポーツもピンからキリまであります。

 まずは屋内(ナイトゲーム含む)か屋外か、モータースポーツもスポーツのうちでしょう。トラック競技もあれば、サッカーや野球もあります。30mの距離で何をどのように写したいかにもよります。ただ、贅沢を言い出すと予算がいくらあっても足りなくなりますが・・・

 とりあえず、200ミリでは短い可能性があるので、純正の55−300かタムロンの70−300(B005)位でしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_K0000137844

書込番号:16066838

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:05(1年以上前)

ニコイッチーさん>ありがとうございます。他の方の意見も参考にAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRが一番自分にしっくりきそうかなと思いBAに選ばせて頂きました。どうせならストレスが堪らないちょっとでも高性能のほうがいいですもんね。さっそく明日でも購入してきます!

書込番号:16067167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:14(1年以上前)

遮光器土偶さん>55-300か70-300で迷いましたが、純正の70-300を購入しようと思います。説明不足にも関わらず丁寧にお答えしていただきありがとうございました。

書込番号:16067194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:22(1年以上前)

もとラボマン2さん>他の方の回答に出てきたAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。知識もない故の拙い質問でしたがご回答ありがとうございました。

書込番号:16067227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/28 00:26(1年以上前)

bobabobaさん 返信ありがとうございます

望遠ズームをつけると 新しい視界広がりますので 楽しんでください。

書込番号:16067244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの動作について

2013/03/24 07:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 J57さん
クチコミ投稿数:39件

店頭でAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED展示品の動作を試しました。

AFについて
200mmで至近にピントを合わせて、その状態で遠方にピントを合わせようとシャッターを半押しすると、一瞬だけ動きがあるもののすぐにあきらめ、ピントを合わせようと努力を全くしません。
ズームリングを回して55mmにして、被写体が多少ぼんやりとした状態にしてやって半押しすると、AFが機能してピントが合います。こうしてから、200mmに戻して半押しすれば、ようやくAFでピントが合うようでした。

こんなものですか?それとも変ですか?

中古を物色しようと考えています。
もし、変なら良否の判断材料にします。
こんなものなら、なんとかうまくつきあっていこうかと思いますが。

書込番号:15930528

ナイスクチコミ!2


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2013/03/24 08:01(1年以上前)

余りにボケ量が多いと、フォーカスの遠近の判断ができなくなる場合があります。やむを得ません。

書込番号:15930620

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度3

2013/03/24 08:07(1年以上前)

明らかにおかしいでしょう。

中古ならそんな個体は絶対にパスです。

書込番号:15930640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2013/03/24 08:12(1年以上前)

状況によるけどそんなもんっす
最短撮影距離 1.1m(ズーム全域) 特にこのあたりは迷うっす…なんちゃってマクロだからかな
厳しい状況だとゾロ並にすぐ迷いますが、一回会えばビシビシ合うッす
55-300のが長いのでもっと遅い感覚っすね
それでも一回合えば結構速いので、軽さで便利っす

書込番号:15930657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/24 10:08(1年以上前)

おはようございます。

私の個体はあまりそのような症状はないです。
遠方のピント対象がAFのもともと苦手な暗い場所か、コントラストの低いものか、ということはないでしょうか。

書込番号:15931072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/24 12:04(1年以上前)

J57さん、こんにちは。

このレンズ持っているので試してみました。
遠方の被写体が空の場合は、ご指摘の症状に近い症状が出ます。
遠方の被写体が建物ですと出ません。
遠方の被写体が昼間の建物でもその症状でしたら変でしょうし、空のようなAFを合わせられないものなら正常でしょう。

それからこのレンズの中古ですが、新品とあまり価格が変わりません。
今の時点で新品11,360円〜、中古7,980〜12,980円です。

書込番号:15931503

ナイスクチコミ!2


スレ主 J57さん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/24 13:29(1年以上前)

鈍素人さん
kyonkiさん
ニコイッチーさん
あじゃりもちさん
たいくつな午後さん

書き込みありがとうございます。

容認及びそれに順ずる回答 3
否定及びそれに順ずる回答 2
拮抗していますね。単純に不良というよりも、個体差と条件によって生ずるのでしょうかね。

店頭でのターゲットは、言い訳できないようなコントラストが明確なものです。ただ、室内なので明るさはそれなりでした。加えて、展示品は後玉に指紋がついているようなやつでしたが(笑)。
確かに200mmで至近距離にピントがあっている状態では、遠方の被写体は多少ピントを動かしても、奥なのか手前なのか全くわかりません。が、少し動かしただけで、職務放棄するのは如何なものかなと。まあ、私が言うのもなんですが(笑)。

あせらずに、良さそうなレンズがあれば、じっくりと動きを確かめて選ぼうと思います。

>それからこのレンズの中古ですが、新品とあまり価格が変わりません。
>今の時点で新品11,360円〜、中古7,980〜12,980円です。
ううむ・・・。メーカー保証が1年かあ・・・。
中古で1万円切ると、現状渡し、初期不良返品のみってとこが多いから、確かに微妙なところですね。

書込番号:15931811

ナイスクチコミ!0


スレ主 J57さん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/31 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ショーウインドウ越し

購入しました!
中古できれいなのを7,980円で。

>明らかにおかしいでしょう。
これが正解のようです。AFは爆遅ですが、200mmにおいて至近状態で遠方の物にピントを合わせようとしても手助けなくAFが機能します。中古の品定めで動作確認しましたが、どれもきちんとAFしました。前述の展示品はやはり変だったようです。

さっそく、曇天下で撮ってみました。

書込番号:15963024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング