AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:73x99.5mm 重量:335g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者の悩みとりあえず解決か?

2010/12/12 21:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年の3月末に、D5000 ダブルズームキットを購入しデジイチを始めました。
その後、11月中旬に D300S に乗り換え標準ズームは、シグマ 17-50mm F2.8
に買い替え、望遠レンズはそのまま、持っていました。今まで、
風景や建物を主に撮影していましたので、望遠レンズの出番はありません。
しかし、望遠レンズへの願望はありますので、品定めは続けていました。
とにかく、被写体を求めて動物園に行ってこのレンズで写してみました。
思ったより、良い写りでトリミングをすれば拡大できますので、とりあえず、
この望遠レンズを使っていく事にしました。
 でも、写すものがなくても、良い望遠レンズはほしいものですね!

書込番号:12357918

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/12/12 22:13(1年以上前)

>でも、写すものがなくても、良い望遠レンズはほしいものですね!

まさに仰せの通り。
普段は使わなくても、そこそこの性能の物を置いておかないと、
急に困る事があるのが望遠です。できたら長物〜300mm。

もう一つが18-200mmとか18-250mmの高倍率ズームも、
普段は使わなくても、気の利いた一本は常備しておいた方が幸せです。

書込番号:12358308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/13 00:25(1年以上前)

機種不明

70-200(旧)+TC-20EV

fukuji-jiさん こんばんは。

 >とにかく、被写体を求めて動物園に行ってこのレンズで写してみました。

 お馬さんのテーマパーク(笑)に行くのはどうでしょう。望遠レンズが大活躍です。さらに、欲しいと思っていたレンズの購入資金が手に入るかもしれません(大笑)。
 ちなみに、私はいまだに購入資金を手に入れていません(涙)

書込番号:12359121

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/12/13 02:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

fukuji-jiさん

ボディをD300Sに買い換えられたようですが、VR55-200mmF4-5.6Gはなかなかいい写りのようですね。

私はさらにコンパクトで軽量なVRなしのDX55-200mmF4-5.6GをD40で愛用しています。
小型単焦点レンズ並みにコンパクトで軽くて、写りもなかなかいいので望遠ズームでは一番出番の多いレンズになっています。
# 最短撮影距離が短いのも私にとっては使い勝手がいいんです。

でも、F2.8通しの望遠ズームは撮影用途も広く活用できるので、次に出番の多い望遠ズームレンズがVR70-200mmF2.8Gだったりします。
# VR70-300mmF4.5-5.6Gや中口径のAiAF70-210mmF4Sも持っていますが、最近はすっかり防湿庫でお留守番が多いです。(^_^;)

機会がございましたら大口径望遠ズームレンズも揃えてボケを活かした撮影を楽しんでみてくださいね。

ということで、先月、比較的近くの小さな動物園でDX55-200mmF4-5.6Gで撮った画像を貼らせて頂きます。

その他の私の下手な作例は以下にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
■DX55-200mmF4-5.6G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

■VR70-200mmF2.8G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR70-200mm/catalog.html

■VR70-300mmF4.5-5.6G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR70-300mm/catalog.html

■AiAF70-210mmF4S
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/70-210mmF4S/catalog.html

書込番号:12359425

ナイスクチコミ!2


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2010/12/13 06:42(1年以上前)

昨日も「APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM」が
中古で、キタムラに出ていましたが、すぐに売れたようです。
以前にも、出ていたようですが、やはり売れています。
最大径×長さ:92.5x203.5mm 重量:1750g ですので
OS付とはいえ、手振れ、携帯性から躊躇しますね!
 carulli さん 写真集は参考に成りました。
  200mm程のレンズをいろいろとお持ちですね。
 うさらネット さん
  今後も、望遠レンズの品定めは続けます!
 み・ね・こ さん
  残念ながら、こちら福岡市で馬は撮れません!

書込番号:12359640

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/20 20:06(1年以上前)

 ご報告!
最後の投稿から1ヶ月以上経ちましたが、望遠ズームの 70-200mm F2.8通しは、
レンズの大きさ・重さ・値段から、手が出ず、マクロレンズに興味を持った
事もあり、結局、以下のように追加購入する事になりました。
  2010/12/25 タムロン SP90 F/2.8マクロ 21,800(中古)
  2010/12/29 タムロン SP180 F/3.5マクロ 39,800(中古)
  2011/1/14 シグマ APO 70-300マクロ 11,800(中古)
  2010/12/28 三脚SLIKプロフェッショナルIIN 42,300(新品)
三脚は、4.8kg あり、ダンベル3kg(両手で6kg)体操で体を鍛えています。
このニコンVR 55-200 は、軽量で手振れ補正がつき、
良く写るレンズのようですので、今後とも保有し、
大事にしたいと思っています。

書込番号:12537062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

合焦速度&精度に付きまして。

2010/09/13 12:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

皆様 こんにちは。

子供(保育園)の運動会も来月に迫り、望遠レンズの購入をあれこれと検討しておりましたが、悩んでいるばかりで結論を出せずにいるうちに、以前から予定しておいたお友達家族とのバーベキューイベントが昨日あり、安価のわりには写りの評判の良いこのレンズを急遽購入(中古A)し、使ってみました。

ボディは、S5Proです。

確かに、55〜100mm位までの距離の描写は、スッキリシャープで良い感じでした。
(絞りはf8程度に絞って撮影しました)

換算300mmが手持ちで撮影可能ですし、軽量なことも相まってとても楽しく撮影できました。

酔っ払っていたので、テレ側は手振れが多く、反省してます(泣)
大方、満足なのですが、合焦速度と精度がやはり少々・・・でした。

子供は不規則に行動しますし、ジッと我慢なんか無理なので、S5Pro+55-200の合焦速度ですと少し不満が出ます。

(S5というのがそもそも問題かも・・・)

精度に関しても、天気もよく光量も充分の中、迷うこともしばしばありシャッターチャンスを逃し残念です。

AF-S17-55を普段は使用していますが、合焦速度、精度とも不満が無いことから、レンズの問題なのかと考えましたが、やはりAF-S70-300やAF-S28-300の方が、速度、精度で比較した場合、顕著に分かるくらい違いがあるものでしょうか?

300mmを使用する機会はかなり少ないと(運動会程度)思いますので、大きく重くなるレンズの購入には少し消極的でしたが、チャンスを物に出来ないとなると、話しが変わってきますので、55-200と比較するレンズではないとお叱りの言葉を受けるかもしれませんが、実際にお使いの方の評価をいただけると今後の参考になりますので、ご教授の程よろしくお願いいたします。



書込番号:11903227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/09/13 12:42(1年以上前)

両方所蔵しています。←両方共に出番があまりないので「所蔵」。ないと困る望遠レンズ。

VR70-300mmの方が手ぶれ補正が実感として良く効きます。
VR55-200mmテレ端解像度とVR70-300mmの200mm解像度実写比較では、後者が優れています。

合焦速度・精度はVR70-300mmの方が速度で優れていますが、大差ではありません。
両方共に遅くはないですが、速くもない。

VR70-300mmの方が長い分だけ余裕がありますから、楽ではあります。
いずれも素面でないと思ったように結果が出ないのは、残念ながらご存じの通りです。
※以上、あまり活用していない(特に200mm)立場からの印象です。

書込番号:11903336

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/09/13 13:28(1年以上前)

うさらネットさん こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
確かに素面でないとですね!!(苦笑)

70-300と解像度の点では劣るが、合焦速度ではどちらも差が無いと言うことになれば、
軽量で取り回しの楽な55-200で割り切るしかないかなぁ。

70-300を鞄に忍ばせておくのって、ちょっと大変な気がします。
その反対に、55-200であれば望遠が必要じゃなくても、鞄に入れておけていざって時に
利用できる便利さってありそうですし、安価なので気兼ねなく使えますしね。

画質か、便利さか・・・

書込番号:11903485

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/09/13 15:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

S5Pro+VR70-300mmF4.5-5.6G

S5Pro+VR70-200mmF2.8G+1.4倍テレコン

S5Pro+VR70-200mmF2.8G+1.4倍テレコン

私もS5Proでここ何年か運動会を撮影しています。

ウチは保育園ではなく幼稚園で、しかも近所の小学校の校庭を借りて毎年運動会を開催しています。
そのためレンズは300mm付近の望遠が必要なので、VR70-300mmF4.5-5.6GやVR70-200mmF2.8Gに1.4倍テレコンを使って撮ったりしています。

VR70-300mmF4.5-5.6Gはリング型SWMなので、小型SWMのVR55-200mmF4-5.6Gより、やや速いかもしれません。
# 私のはVRなし55-200mmF4-5.6Gですが・・・

VR70-200mmF2.8GはAF速いですが、1.4倍テレコンをつけるとかなりAF速度落ちます。

従って、200mmでも焦点距離が足りているのなら、VR55-200mmF4-5.6GとS5Proでもまあ、そこそこは撮れるとかもです。

ちなみに、私は動きモノではS5Proはややツライので、D3買いました。
# 腕が無いもので・・・

そんな訳で、今年はD3とVR70-300mmF4.5-5.6Gで運動会撮る予定です。
# 一応、400mmズームも持っていく予定ですが・・・

D3は同じレンズでもS5ProよりAF速度が速い感じです。
(SWMに供給される電流の差かな?)

ということで、S5Proの弱点を補う機種を買い増しされるのもありかも?

ご参考までに、S5Proで撮った運動会の下手な作例を貼らせて頂きます。
# 1、2、3枚目は幼稚園(小学校のグランド)の運動会、4枚目は小学校の運動会です。

それから、望遠レンズは遠くのものを撮るだけではなく、ボケや圧縮効果を活かした撮影に活躍出来ると思います。
特にVR70-300mmF4.5-5.6GやVR70-200mmF2.8Gはボケも綺麗なので、それを楽しまれてもよろしいかと思います。
# でも、私はが一番使い機会が多い望遠ズームが軽くて小型なDX55-200mmF4-5.6GとD40の組み合わせなんですけど・・・(^^ゞ

以下のページに望遠ズームレンズの私の下手な作例がございますので、よろしければご笑覧くださいませ。

■DX55-200mmF4-5.6G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

■VR70-300mmF4.5-5.6G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR70-300mm/catalog.html

■VR70-200mmF2.8G
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR70-200mm/catalog.html

■AiAF70-300mmF4-5.6D
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/ED70-300mm/catalog.html

書込番号:11903763

ナイスクチコミ!3


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/09/13 15:35(1年以上前)

プロフィール拝見したらD700にAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIもお持ちなんですね。

なら上記組み合わせに1.7倍テレコンとかじゃあダメですか?
それともS5Proに拘っていらっしゃるのかな?

下記の『将来に向けレンズ構成でアドバイスをください。』のスレッドでは「1.7倍テレコンで挑む」とおっしゃっていらしたようですが・・・
(8月23日時点で・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11782598/

書込番号:11903833

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/09/13 16:03(1年以上前)

carulliさん こんにちは。

とっても素晴らしいお写真ばかりで、心が癒されました。
55-200も70-300も70-200もAi70-300も。

私は、ほとんどの撮影が3歳の娘と1歳の息子でして、花の撮影はやらないのですが、
なんとも撮りたい気持ちにさせられる、素敵なお写真ばかりでした(笑)

義理の母が、そんな高価なカメラ持っているなら、子供ばっかりじゃなくてたまには素敵な花の写真をプレゼントしろと言われていますので、チャレンジしてみようと思います。

是非そのときは、アドバイスお願いします。


話が少し横道に逸れてしまいましてすみません。

我が子の通う保育園もcarulliさんと同じように、近くにある小学校を借りて運動会を行います。
昨年は他社の200mm(APS-Cですと300mm)で挑んだのですが、気持ち距離が足りないと実感しましたので、今年は300mm以上のレンズの選定をしておりました。


言い忘れておりましたが、現在の手持ちの機材は以下の通りです

S1Pro
S5Pro
D700

DX17-55/2.8、DX55-200VR
24-70/2.8、70-200/2.8
24/2.8D、50/1.4D、85/1.4D、Planar50、Nokton58

こんな感じです。
子供の撮影をメインに考え揃えた機材です。


安価だったのでDX55-200を急遽買いましたが、やはり70-300程度は使わないとやっぱりダメですかね。

S5+70-200+TC-17とかも検討しました。
ただ、テレコン買うならレンズ行っちゃったほうが幸せかな?なんて考え出したら、まとまらなくなって、

結果、55-200を買っちゃった感じです。


来月の運動会の候補は、現在の手持ち機材で組むと、

@S5Pro+70-200、D700+24-70
AS5Pro+DX55-200、d700+70-200、コンデジ


何か追加購入で補うとすると、

@S5Pro+70-300、D700+70-200  予算5万
AS5Pro+70-200、D700+28-300  予算10万(厳しい・・・)


carulliさんの作例の4枚目、70-200+TC-14のお写真綺麗ですね。
このくらいシャープに撮影できると良いのですが。


因みに、スタートからピントをロックして追っかけながらの撮影ですか?
それとも置きピンで連射ですか?


どうやったらこんなに上手く撮れるのでしょうか?

書込番号:11903913

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/09/13 22:54(1年以上前)

gatuさん、こんばんは
当方の作例画像をご覧頂きありがとうございます。

さて、先ほどの私のレスで貼らせて頂いた画像についてですが、
4枚目は確かAF-Cモードで、ワンショットの撮影だったと思います。
このように進行方向が一定の場合は有効ですね。
1枚目と3枚目まではAF-Sモードで置きピンのワンショットです。
2枚目は普通のAF-Sモードでのワンショット撮影です。

# S5Proはバッファが直ぐに一杯になるので(RAW+JPEGで連続8枚まで)、基本的に連写はあまりしません。

ところで、
「安価だったのでDX55-200を急遽買いましたが、やはり70-300程度は使わないとやっぱりダメですかね。」
とお尋ねになりながら、
「昨年は他社の200mm(APS-Cですと300mm)で挑んだのですが、気持ち距離が足りないと実感しましたので、今年は300mm以上のレンズの選定をしておりました。」
とご自身で結論をその前に書かれていらっしゃいますが・・・

VR55-200mmを買われたのは何故でしょうか?
# 以前はたしかキヤノンもお使いだったんですよね?

S5Proで撮影されるなら70-200mmF2.8G VRIIに1.4倍テレコンでもよろしいと思いますが・・・
一脚使うと、重さの負担軽減になります。
テレコンがお好みでは無かったらVR70-300mmF4.5-5.6Gを追加購入でしょうか?

広角はD700でよろしいかも?
この組み合わせは、かなり重量級の機材ですね。
# 私は運動会での広角撮影はコンパクトなD40ですが・・・

それともD700に手ぶれ補正機能付き400mmズームという選択はいかがですか?

書込番号:11905922

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/09/13 23:34(1年以上前)

carulliさん こんばんは。

昨年の運動会では確かに200mmでは少し不満でしたので、今年はどのように挑もうかと検討しておりました。

テレコン・・・安価、携帯に便利、しかし4万程度の価格を出すのであれば、70-300等のレンズが買える

DX機の買い足し・・・満足感は得られ、尚かつ運動会での活躍も期待出来そう、がD700とS5があるのでその後は、
          使う機会がほとんど無さそう

レンズの買い足し・・・D700用に新発売の28-300の購入。 お散歩にはちょっと重いが、子供と出かける時に
           荷物を減らせるメリットがある。 運動会の際、S5に装着すればかなり活躍しそう。
           特別なレンズではなく、普段使いのレンズに10万は・・・ちょっと。

と悩んでいるうちに、もともと予定をしていたバーベキューの日時が迫り、急遽安価な55-200を購入した次第です。
今回のバーベキューで試写してみて、画角の面ではなく合焦速度と精度がそこそそ使えれば、本番(運動会)は
これで良いやと思っての購入です。
が、しかし実際に使用してみた所、私の感覚では少し足りない感じがしたので、70-300等のランク的に上のレンズであるとその辺りの満足度が得られるのかな?と思いご相談しました。

それなりに結論が出ているのであれば、さっさと70-300クラスのレンズを買えば解決すると私も頭では理解をしています。 しかし、子供の撮影がほとんどですので、28〜135mmくらいの頻度は高いのですが、それ以上はそんなに使いませんし、70-200もありますので、なかなか決めかねているのです。

このような、ご説明でご理解いただけましたでしょうか?


それと、以前はC社を使用していた事もあります。 それが何か気に触りましたでしょうか?

書込番号:11906244

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/09/14 00:48(1年以上前)

gatuさん、こんばんは

まずキヤノンをお使いだったということで(昨年まで?)、そのとき使われていたのが望遠レンズが200mmズームでよろしいでしょうか?

今までに使われていた機材がどうなのかは、gatuさんの撮影スタイルが理解出来るのではと思って書きました。
# ちなみに私はアンチキヤノンではありませんので・・・
# デジカメ始めたばかりの時に、キヤノン使いの方の掲示板によく寄らせて頂いたり、いろいろお世話になっていますし、当方掲示板の常連さんにもキヤノン使いの方も多くいらっしゃいます。
# どちらかというと機会があったらキヤノン機も使ってみたいと思っているニコンユーザーの一人です。

あと、VR55-200mmを買われた経緯は了解しました。

さて、本題ですが、VR70-300mmはテレ端でF5.6ですが、70-200mmVRIIは1.4倍テレコンつけてもF4なので、同じF5.6で撮った場合、開放から1段多く絞れるのはアドバンテージだと思います。
# F8なら開放から2段絞れるので、周辺減光や収差もかなり軽減出来ると思います。
それでテレコンをおすすめした訳です。

しかし、あまり使う機会がないということでお悩みのようなので、いっそのこと、シグマ18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSMというのは如何でしょうか?
お子さまとお出かけになられるときもS5Proと一緒に活躍出来そうなレンズだと思います。

タムロン28-300mmF3.5-6.3 VCも純正より軽くて良さそうですが、DCモーターでAF遅いとの評判なので、運動会ではどうなんでしょう?
# 置きピンなら大丈夫ですが・・・
このレンズのUSD搭載機種が出るといいと思っています。

書込番号:11906701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/09/14 08:32(1年以上前)

機種不明

望遠になればなるほど、AF速度はレンズの値段に比例しますね。
70−200で不満なら300F2.8しかないでしょう。
でも普段は広角で使用頻度少ないですよね。
300F2.8を1日レンタルする?
それとも70−200で最初に撮影したい位置で他の物体で
大まかにピントを先に合わせておき、被写体が来たら、被写体でAFで
という風に、使用法で逃げるって手もあります。

年に数回のあまり使わない中途半端な70−300に投資するより、テクニックで
逃げてください。しょっちゅう使うなら300F2.8お勧めです(笑)

書込番号:11907495

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/09/18 10:47(1年以上前)

carulliさん  高い機材ほどむずかしいさん こんにちは。

見識のあるお二方なので、お教えいただきたいことがございます。
その前に、今回の運動会はテレコンやレンズの買い足しは行わずに、
55-200か70-200で済ませようと思います。

そこで、D700でクロップ撮影したものと、撮影後にトリミングしたものでは、画像に優劣が
出るのでしょうか? 
クロップ撮影はファインダーが狭くなることなどから、撮影しにくいのでトリミングで変わらないのであれば、
そっちの方が良いかなと考えております。
(後処理が面倒って問題を忘れておりましたが・・・)


それにしても、高い機材ほどむずかしいさんのカワセミのお写真を拝見するたびに
、自分も・・・と禁断のエリアに踏み込みそうで危険なのですが、とても心が癒されます。
本当に素敵なお写真ですね。

書込番号:11927869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

この値段でこれだけ写れば言うことなし!

2010/06/05 15:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 
機種不明
機種不明
機種不明

小さくて軽い望遠ズームということでこのレンズを買いましたが、1万円ちょっとでこれだけ写れば言うこと無いですね(^_^)v
コストパフォーマンス最高です!!

書込番号:11455108

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 13:31(1年以上前)

いいうわさを聞くとほしくなりますね。笑

書込番号:11459480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/06/06 14:29(1年以上前)

よく使わせてもらってます。
なにしろいまだ、「AF-S は最望遠が200mm」なので(泣)<モーター内蔵 300mm ズーム高すぎ(;_;)
※AiAF や AF(Gタイプ) なら、ごろごろ 300mm ズームが転がってるんだけどねー(苦笑)

「どうせキットレンズ」とバカにする方はメーカーを問わず多いですが、
これにせよ、キヤノンのにせよ、しょーもない別売りレンズより写りがよかったりします。

なぜなら、
「ごく普通」の過半数の消費者(つまりあこがれて買ってはみたけど別にカメラが好きではないから
旅行と子供行事以外でカメラを使わない人)は、キットレンズ以上は求めないわけで、
そういう人に「次の1本がほしくなる」ような像を、見せなければならない、
それがキットレンズの使命だから、各社コストは抑えつつも、いい加減なものは作っていないはずですから。

書込番号:11459643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/06/07 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴデチャ

酔仙翁

酔仙翁と金鶏菊

シオカラトンボ

ecryuさん、皆さん、こむばむはぁ〜♪

ワラシも先月買ったばかりです。現代のデジタルレンズらしい硬調で解像感の高い描画
ですが、現在の価格コムで出ているような実売価格を考えると、滅茶苦茶コストパフォーマンス
が高いですよね!一万ちょっとで買えて、性能を考えると本当にいい買い物が出来ました!

ecryuさんの画像を今朝拝見させていただき、ワラシも花を撮りたくなりまして、昼休みに
我が家の庭で、安直に3枚現場調達して来ました。一枚は、殆ど箪笥の肥やしになっている
D200と70-300 F4.5-5.6 VRにて。

書込番号:11465360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/11 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

羽田 連絡橋から

羽田 北ウィング

紫陽花 もうすぐ梅雨

トンボ ちょっと休息

 ecryuさん

>小さくて軽い望遠ズームということでこのレンズを買いましたが、1万円ちょっとでこれだけ写れば言うこと無いですね(^_^)v コストパフォーマンス最高です!!

 レンズ構成から見れば、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmの姉妹品と言えます。確かに、コストパフォーマンス最高のレンズのひとつですね。

書込番号:11482580

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/19 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55mm F4.2

75mm F4.2

200mm F5.6

200mm F8

D40X などと組み合わせると、軽さ、機動力は抜きんでていますね。

D40X購入時にWズームキットにしなかったのは、間違いでしたね。

昨日購入したんですが、VR70-300にはない、良さがありますね。

D700に70-200の焦点域に対するには、これの、55-135mm域で、80-200mm相当、その場合はF4−F5ということになりますね。

おまけとして、300mm相当F5.6がついていると考えれば、なおのことコストパフォーマンスは高いですね。

描写も、135mmまでは、VR70-300にも負けてないのでは、

200mm望遠端は、F8に絞るとシャープですが、F5.6はソフトな描写を生かした目的(ポートレートなど)に使えそうですね。

書込番号:11517086

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/06/19 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

このレンズの軽量コンパクトさは、お散歩などで持ち出すのに最高です。
都内でも近所の紫陽花が見頃になってきました。

書込番号:11517181

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/19 19:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55mm F4

55mm F4

55mm F4

55mm F6.3

>このレンズの軽量コンパクトさは、お散歩などで持ち出すのに最高です。

そうですね。

80mm相当のF4の単焦点と考えても、良いくらい手軽ですね。

最短撮影距離が、1.1mと短いので、(1.5mのものにくらべて)

手近なものも撮りやすいし、80mm相当の画角はスナップにも使い易いですね。

100mm相当と比べても、かなりあつかいやすい。

書込番号:11517352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/08 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

VR55-200

このレンズ、凄く良いですね。
僕も気に入ってます。

書込番号:11599930

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/07/11 03:46(1年以上前)

水着モデルを撮っても、切れがあるし。

いいれんずです。

もっと早く買っていればよかった。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10583685277.html#main

やっぱり、天気が良くて、光が豊富だといい色出ますね。

書込番号:11610707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

我慢できずに購入しました

2010/04/16 15:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

スレ主 rocsatさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

ツグミさん

先週このレンズを購入しました。初心者の私でも使いやすいと言い切れます。
公園散歩のお供にちょうど良いですね。買って良かったです。

もうすぐ最安値14000円を切りそうです。
普段は購入後の価格は見ないようにしていましたが、どこまで下がるやら(笑...
NIKON純正でVRが付いてるのに、この価格ってお買い得ですよね!

書込番号:11239931

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/04/16 15:35(1年以上前)

シャープに撮れてますね 素晴らしいです(^_^)v

言い買い物でしたね  おめでとうございます(*^_^*)

書込番号:11240036

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/16 15:50(1年以上前)

こんにちは
これはお買い得レンズですね、開放からF11まで素晴らしいです。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/110

書込番号:11240077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/04/16 20:14(1年以上前)

軽くて良いレンズです。
出番は少ないですがバックアップに取ってあります。F8なら、ばっちりくっきり。

書込番号:11240937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/16 23:08(1年以上前)

スレ主さま

作例をいろいろ見てみて少し驚きました。
このレンズ、価格を考えるとある意味、化け物ですね^^
このレンズ以上に性能の高いレンズが多くあったとしても、
このレンズ以上にコストパフォーマンスが高いレンズは、
きっと、そう多くは無いでしょう。

存分に楽しんでください。

書込番号:11241732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/04/17 23:11(1年以上前)

なんかすごく安くなりましたね。
15000でも激安と思ったのに。いま13999の表示です。

1円あたりの性能、という計算が出来るんであれば、
まちがいなくニコンのレンズの中で比べて1位になるレンズでございましょう
とりあえず持っとけ!と思いますね。

書込番号:11246559

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/19 19:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

55mm F4

200mm F11

>これはお買い得レンズですね、開放からF11まで素晴らしいです。

とくに、55mmが秀逸ですね。

200mmも、F8〜F11は非常にシャープ。

書込番号:11517416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

価格の割に、とても健闘しています!

2009/06/23 23:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:5900件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

photozoneの評価は、光学性能★3.5、本体質感★3、お買い得度★5です。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/246-nikkor-af-s-55-200mm-f4-56g-if-ed-dx-vr-review--test-report?start=2

ナノクリ60ミリマクロが光学性能★4
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/394-nikkor_60_28?start=2
70-300VRが光学性能★3
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/250-nikkor-af-s-70-300mm-f45-56-g-if-ed-vr-review--test-report?start=1
18-200VRは光学性能★2.5
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/242-nikkor-af-s-18-200mm-f35-56-g-if-ed-vr-ii-dx-review--test-report?start=2

の評価なので、超健闘! 安っちいからって、防湿庫の肥しにしてませんか? もっともっと使おう!

書込番号:9747806

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/06/23 23:15(1年以上前)

メーカー公表のMTF曲線図を見てもワイド、テレ側ともに良いカーブですね〜!

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

書込番号:9747904

ナイスクチコミ!1


westie621さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 「少女時代の面白いとこだけ!」 

2009/06/24 03:58(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、

添付されたお写真、どれも素晴らしく美しい出来です。特に最初の蓮のお写真に見られる、クリスピーだけどなめらかな画質がこのレンズの特性を表現していると思います。

60mm f/2.8 G EDの光学的性能が★4つですから、ED 55-200mm F4-5.6G (IF)の★3.5という評価はたいへん優秀なものと言っていいでしょうね。

書込番号:9749114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2009/06/24 22:34(1年以上前)

機種不明

ED55-200mm用フードHB-34付

望遠は余り使わないのですが、高倍率ズームより画質が良いので旅行に携行しています。
フードはVRなしのED 55-200mm用 花形フードHB-34に変更しています。

書込番号:9752797

ナイスクチコミ!1


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 公開アルバム 

2009/06/25 08:31(1年以上前)

機種不明

みなさんこんにちは。
先日静岡空港に行った際にはこのレンズ大活躍でした。
望遠端では筒が結構伸びるので雨の日は注意が必要ですね。
小さな傘一本で、かなり水をかぶってしまいました・・。

書込番号:9754375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2009/06/25 09:13(1年以上前)

みなさんおはようございます。
クリスピーだけどなめらかな画質とは上手いこと表現されますね、
スパーっとキレるのでもなく、カリカリに写るのでもないが、
とてもほどよくバランスして、美しい画質になっている印象。
CDM-9NTさんの写真をみても、飛行機の硬質感は出過ぎず、
雨天の物憂い感じを写し取られていて、いいですよね。

書込番号:9754482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/04/19 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

古いスレをリユースします。ずいぶん安くなってますので、検討のご参考までに
作例投下しときます。

個人的に「植物園レンズ」として使ってます。
柵の向こう側の植物を撮るのに大活躍。

カメラ、D90。ホワイトバランスは5880K、すこし緑側に寄らせてます
基準露出を -2/3
ViewNXで現像、現像時補正なし。

書込番号:11252679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/04/19 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アンダーに撮ってますが、わたしの趣味ですのでご容赦を

非常に「濃く」仕上がっている気がしますが、ピクチャーコントロールは「スタンダード」です。
しかし、かといって色の飽和は起きにくい、良好な色乗りです。

いま13800円ですか…定価\45,000ですよね…約7割引ですか…
仕入れ値、幾らなんだろう…。

書込番号:11252692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後半年を振り返る

2010/03/20 21:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:1315件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

新幹線のカリスマ

次世代の北陸のエース

空き家状態の隣家に住まう三兄弟

皆さんこんばんはm(__)m

鉄道撮影用として購入し半年あまりが過ぎ…ボディーもD90からD300sへと変わりました。
しかし相変わらず活躍中です^^

外装は価格なりですが描写は優秀。
特に55mmから100mmあたりのシャープさは特にすばらしいと思います。

鉄道撮影時の移動はもっぱら鉄道+徒歩の私には、小型軽量なこともお気に入りのポイントです。
今後とも存分に使い倒そうと思います。

書込番号:11115136

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/20 22:29(1年以上前)

ニャン子が素敵ですね。
流しは言葉がありません…orz

書込番号:11115507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5 休止中 

2010/03/20 23:52(1年以上前)

二枚目が良いですね〜。
私のVR55-200mmと違うレンズみたい。

純正望遠ズームはVR70-300/VR55-200mmを持っています。
もうすぐサクラの望遠マクロに出番かも。
出番は少ないですが、小さく軽いので小旅行にと思いつつ、−−−。
(小旅行にはTamron 18-250mmが多いです。)

書込番号:11116070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度4 愛で育む写真アルバム 

2010/03/21 00:54(1年以上前)

デジタル一筋 さん、はじめまして

二枚目、いいですね〜 写真に表情があります♪

>特に55mmから100mmあたりのシャープさは特にすばらしいと思います。

 私のは、使いすぎで調子が悪くなってしまいました。SCでピント調整して復活しました。
 元は取れましたけど、まだまだ頑張ってもらいます(笑)

書込番号:11116397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの満足度5

2010/03/21 07:18(1年以上前)

光る川・・・朝さん、おはようございます。レスありがとうございますm(_ _)m

ニャンコ×3は今は巣立って行きました。
…が、時々「エサくれ〜エサくれ〜」と鳴きながら我が家の周りを徘徊します(^^;)

情にほだされて一度餌を与えたのがまずかったかもしれません。


うさらネットさん、おはようございます。レスありがとうございますm(_ _)m

小型軽量なので、気軽に望遠スナップという使い方もアリかもしれませんね。

私も今後鉄道以外の被写体にもどんどん使ってみようと思います^^


童 友紀さん、はじめまして。レスありがとうございますm(_ _)m

二枚目のは現在研究中の「ズーム併用流し撮り」です。
まだまだ本命の列車で試すには成功率が低いですが、暇さえあれば練習しています。

私のは各焦点距離ともバッチリピントが合います(本来それが当然ではありますが)Nikonさんのレンズは安くても描写に手抜きが無いと評判らしいですが、品質管理は徹底していただきたいですね。

しかしながら買値が買値だけにもとを取って余りありますが(^^;)

「特に55〜100mmのシャープさは特に…」特に重複(-_-;)
今月休みゼロのため、かなり「ハイ」な状態で書き込んだものと思われます(^^;)

皆さんも季節の変わり目ですので、どうかご自愛くださいm(_ _)m

書込番号:11117049

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング