AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月29日
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED のクチコミ掲示板
(1595件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年8月3日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月9日 18:48 |
![]() |
4 | 26 | 2007年4月25日 20:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

安いですね。
通販では良く利用する店なんですが、田舎なので店まで買いに行けないのが辛いで
す。
VR70-300とこのレンズ。
海外のサンプル等を見比べても画質は見劣りする感じはしなくて、むしろこのレンズ
の方がハッとする描写のものが有るような気がします。
小型軽量だし、300mmまで必要なければ断然お勧めレンズですね。
書込番号:6555648
0点

できれば、VR70-300が安くなるといいですね。
書込番号:6555717
0点

私は望遠側の焦点距離は200mmあれば十分なので、55-200mmのVRなしを使っていて、先日このVRタイプに替えました。
細かいスペックを比べるとむしろVRなしのほうが上回る点があるのですが、撮り比べてみるとVRタイプのほうがややクリアでシャープな感じがします。
レビューもいくつか見ましたが、大体そういう評価が多いようです。
200mm以上が特に必要でないのなら、70-300mmVRでなくこちらで十分ですね。
デジタルカメラマガジンの先月号で55-200mmVRと70-300mmVRの比較レビューがありましたが、200mmまでの焦点距離では通常の写りは同等とありました。ただ、ボケ味は70-300mmVRがいいようでした。
書込番号:6555834
0点

是非、九州から出張の時に紹介いただいているフジヤカメラに行ってみたいのですが、
@このお店は中野駅前のお店ですか?(ホームページでヒットしました)
Aまだ55-200mmの逆輸入レンズ。在庫ありますでしょうか?
知っておられる方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:6600088
0点

これを見てから、5日程してから お店に行きましたが山積み状態はなかったですね(@_@)と言うより無かったです。価格.COMで保護フィルター付きで販売してる店舗があるのでそちらの方がお得ではないでしょうか?
書込番号:6601573
0点

エーないんですか。
それでは行っても意味ないですね。
行くのはやめます。
情報ありがとうございました。
書込番号:6602821
0点

550dさん こんばんは
もう無いんですか・・・・
あれほど有ったのに
ふじーハウスさん こんばんは
無い様で残念ですね
ただ、ここは行って見るだけでも、楽しいですから
是非オススメします
中野駅北口徒歩2分程度です
帰りには予想外の物を持って帰るかも・・・・
私はいつもその口です(笑
書込番号:6606110
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
ご購入、おめでとうございます。
まだ、在庫あったのですね。
先日は、在庫2でしたが。
書込番号:6274807
0点

私もとうとう注文しました!
GW後半戦で活躍しそうです。子供がまだ1歳半なので
近くで撮るとカメラを気にしてしまって、遠くから
自然な姿を撮りたいとも思っていたので、重宝しそう。
書込番号:6276389
0点

カメラのキタムラ、インターネット店で会員登録していれば34,020円(なんかハンパ)送料、5年保証付。
なにげに良いと思い思わず注文!
最安値ほどのインパクト無いけど安心なキタムラってのが良いかも。でも、5年保障の場合、いちいち送るのかな?近くのキタムラで対応するのかな?疑問
書込番号:6318633
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

こちらでは初めまして。
ズームってわたしの場合屋外で撮るチャンスが多いと思うのでVRなしで充分かな?。
早いはなしが予算がぁ。
書込番号:6238316
0点

本物みたいですよ。
>miniboss1さん
質問は注文しなくても出来ますよ。
注文番号は非入力でも問題無しです。
書込番号:6245150
0点

キングキドラさん
それは知りませんでした、お知らせありがとうございました。
ちなみに昨日キタムラから入手しました。
メーカー在庫無しとか何とかウソでしょうって感じです。
在庫切れは解消したみたいですね。
写りはD70Sに付けていますが、単焦点並みの解像度がありますね。
とても満足です、200mmでも全然ぶれませんね、お気に入りになりそうです。VR24-120mmも持ってますが、画像のクッキリ感は比較になりません。
書込番号:6245977
0点


昨日チェックしたときには”在庫なし”だったのですが、今見てみると「在庫7」でした。購入された方はいるのでしょうか??本当にVRの新製品なら買ってみたいと思っているのですが・・・
書込番号:6249410
0点

にゃこらさん
ためしに代引き注文どうなったんですかねぇ?
伺ってみたいものですね。もしホントならいいのですが。
書込番号:6249497
0点

わかりました。
どうやらD40XのWズームキットについているレンズを
バラバラにして販売しているとの事です。
D40XのWズームキットはレンズキットと55-200mmの製品版が
箱に同梱されているだけなので、バラバラに販売することが
可能ということです。
(ただしニコンの初期不良時のサポートは受けられないんじゃないのかな〜と知人(販売店員)が言っておりました。)
書込番号:6250971
0点

>バラバラにして販売しているとの事です。
\29800で利益が出るんですね。
初期不良は販売店での対応みたいなので7日以内って書いてありますね。
取りあえずは大丈夫かな?
ヤフオクでも出品してますが良い業者みたいです。
書込番号:6251361
0点

こんばんわ。ヤフオクでも出ていたので29.800円で購入しました。
17日に落札、本日20日に代引きにて届きました。
ニコンの保証書には製品番号、形名が表示され購入店のシールも入っています。
梱包やメールでのやり取りもきちんとされていましたよ。
最初はあまりにも安いので(大丈夫かな?)と心配でしたが杞憂に終わりました。レンズも問題ないです。
書込番号:6252468
0点

こちらに書かれている理由と同じなのでしょうか?
千葉なのですが、自分も本日「カメラのキムラ」にて購入しましたが、28,800円でした。 ポイント等は一切ありません。
シグマの30mm F1.4を買いに立ち寄ったつもりが、何となく交渉してみると29,800円の提示。
仕事途中だったので決断しかね、再度夕方行ってみると1,000円下げてくれました。 最初の提示の後、こちらを拝見したら「お買い得!?」と思えてしまい決断できました。
先週40Dを購入しデジイチデビューしたばかりで、イマイチレンズの価値観が分からないでいたので、こちらの書き込みがとても参考になりました。
書込番号:6252723
0点

これでスッキリしました、よく理解できました。ホントのようですね。
D40Xの価格を調べると本日現在ですが端数省略(税込)
本体 65000
標準レンズキット 72000
ダブルズームセット 95000 位ですね。
するとそれぞれの差額を見るとよく分かりますね(ーー;)
ダブルズームを買って標準との差額は23000円ですから
29800円では儲かる理屈ですね。なるほどうまい事を考えた
ものですね。
残りは標準キットとして売ればいいわけですから、私でも商売
できそうです(^^♪
書込番号:6253566
0点

皆様
代引きで今届きました.
早速D70につけてみましたが,
これがVRなんですね…
VRなるものを試用せずに買い
ましたが,一寸感動しました.
レンズには,国際保証書がつ
いておりました(販売日記載
等はなし,店のシールを同梱)
ダブルズームキットのレンズ
をばら売りすれば,安く売れ
るはずです.
上手い商売ですね.
今夜は外は危ないので出ませ
んが,明日以降が楽しみです.
にゃこら拝
書込番号:6255758
0点

ニコンに保障が有効か確認をしたほうがいいですよ。
ちなみに私はキャノンはKissDigitalのときに駄目っていわれました。
「この商品はWズームで出荷しているものなので、レンズ単品では保障は無効なので購入店で相談してくれ」って。
ニコンもキャノンも販売店にどういう形態で商品を卸しているのか
シリアル番号などで多分把握しているはずですよ。
書込番号:6255937
1点

>ニコンもキャノンも販売店にどういう形態で商品を卸しているの かシリアル番号などで多分把握しているはずですよ。
たとえばレンズが保証修理に出された時にそのレンズは
バラで売られた物だとわかるのでしょうか?
こんなこと書くと怒られそうですが
自分から言わなければわからないと思うのですが
レンズだけ修理に出すことだって当然有ると思いますし・・・
販売店に確認するのは良いと思いますけど
書込番号:6256872
0点

どうやって買われました? ときかれたら
Wセットをかって本体と標準ズームは売った(あげた)
と答えればSCも拒否できないかも?
書込番号:6258208
0点

実は私も買ってみたのですが (^^;
セット物って買ったことないんですが保証書はそれぞれ別にあるんでしょうか?
このレンズの保証書は単独で入ってますから大丈夫じゃないですか?
(ちょっと心配だけど・・・)
裏面にもニコンのホームページにもそれらしいことは見あたらなかったです。
ただ気になるのは製造番号の前に”L”が付いてます。他のレンズの保証書には付いてません。
ところでこのレンズなかなかの写りです。
良かったら見てください。
カメラはS3Pro シャープネスはOFFで撮影しレタッチ時にわずかに上げています。
http://photos.yahoo.co.jp/nisichan2002
それとニコンのVRはケンコーテレプラスでもVRが動くと言う噂を以前聞いたことがあったのでデジテレプラx1.4 で試してみたところ見事に動作しました。ただ、レンズが干渉するかも?ですからあくまで自己責任で!
書込番号:6259393
1点

見栄はらずさん
心配の必要は全く無いと思いますよ。
私はこのレンズ先日キタムラから正規の?ルートで買ったのですが、私の保証書にも”L”はキチンと付いてますよ(ーー;)
箱にもキチンとMADE IN CHINA もご丁寧に印刷してありました。
キタムラでWズームの分割販売やったとしても、今度はキタムラ
相手に勝負ですから?楽しいですよ(^_^)v
Wズームキットだから保証無しで、単品だから保証ありなんてメーカーとしてはちょっと疑いたくなりますね。
でもココの板で買った皆様もご安心なさった方がいいと思いますよ。
とこうなると何で私はわざわざキタムラから正規の(おまけはしてくれましたが)値段で買ったのか疑問になって来ますね(ーー;)
まっいいか。汎用標準ズームですから(^_^)v 故障を心配して買ったわけでも有りませんし。
書込番号:6260105
0点

miniboss1さん
保証書は同じようですね。
>Wズームキットだから保証無しで、単品だから保証ありなんてメーカーとしてはちょっと疑いたくなりますね。
そのとおりだと思います。
転売に関しても保障規定には明言ありませんから大丈夫でしょう。
でも、あんまり突っ込まない方がいいかも?
書込番号:6261943
0点

上記のオンラインショップさんで復活していましたので注文しました。
早く届いてほしいなあ。
書込番号:6270279
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





