AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

D3との組み合わせは?

2008/04/07 14:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:201件

こちらの板には初めてです。よろしくお願いいたします。

24-70 2.8GをD3と組み合わせて使おうかと考えております。
24-70とD3共に発売から5ヶ月程経過しましたが、相性等のトータルでの(もちろん画質も)
インプレッションをお持ちの方ご意見いただけませんでしょうか?

普段から両機を組み合わせて使っていらっしゃる方々のご意見が頂ければ幸いです。

書込番号:7642131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/04/07 18:54(1年以上前)

基本的に、D3には24-70mmを常用しています。

単焦点レンズも持ち歩くのですが、使わない事が多くなりました。

抜群の組み合わせです。

書込番号:7642901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/04/07 19:30(1年以上前)

じょばんにさんと同じく抜群の組み合わせであると思います。
簡単に言うと、「ヌケが良くクリア」ですね〜(^_^)v

書込番号:7643056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/04/08 09:09(1年以上前)

デジ左衛門さん 初めまして

D3と24-70使ってます

写りは、文句なしの一級品!☆ババ☆さんが言われるように「ヌケが良くクリア」です。お勧めできる逸品です。

自分のことですが、D3と24-70の組み合わせは重さ、ガサが大きく気合い入れて撮影するときには良いのですが チョイ撮りにはデカすぎるので50mm1.4をよく使います。

独り言 28-70の形が良かったな(=_=) このレンズ長すぎ(^_^;)

書込番号:7645719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/04/08 12:48(1年以上前)

デジ左衛門さん、こんにちは。

D3と24-70mmF2.8Gは、D3と組み合わせられる最高の標準ズームと感じています(^^

24-70mmF2.8G購入前は、28-70mmF2.8Dも所持していましたが、
24-70mmの方が、逆光撮影に強くて最短撮影距離も短いので最大撮影倍率も高く
28-70mmを使わなくなり手放してしまいました(^^ゞ

書込番号:7646305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/08 17:39(1年以上前)

このレンズとても良いです。開放からシャープに写ります。
旧型28-70は開放では少しソフトで、ポートレートには良いですが。

今発売されている単焦点より解像感良く写ると思います。
単焦点は、よほど暗い時しか使わなくなりました。

http://blogs.yahoo.co.jp/dandandanpapa/31899354.html
開放、ノーレタッチ、JPEG/FINE

周辺の減光はD3で多少出ますが、問題ないレベルだと思います。
D3と一緒に開発された(たぶん)ベストマッチレンズだと思います。

重さも私はあまり気になりません。
もう少し鏡胴が太い方が私には使いやすいです。

書込番号:7647149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2008/04/08 21:20(1年以上前)

皆様方、有り難うございます。

>抜群の組み合わせ
>「ヌケが良くクリア」
>写りは、文句なしの一級品!
>D3と組み合わせられる最高の標準ズームと感じています
>D3と一緒に開発された(たぶん)ベストマッチレンズ

そうなんですよね。良いレンズなんですよね。

銀塩から移行して以来、1.5倍の焦点距離換算に慣れきってしまって
周辺減光のことなどあまり考えなくなっていましたが、フルサイズ
になった分避けて通るわけにはいかない問題かと?
思っていたのですが、銀塩時代から周辺減光は有りましたし。

>dandanpapaさんの作例を拝見すると、確かに周辺減光は見られますが
気にならないシチュエーションならそのままでいいし、まずいときはソフト
に頼ればいいわけですからね。
銀塩時代はセンターNDを使ったり、しっかり絞ったりと工夫が必要でしたが
(35mmじゃなかったかも?)デジタルになってこのあたりも楽になりましたね。

いままで標準ズームと呼ばれる焦点巾のレンズで苦労が多かったので
やや慎重になりすぎていたみたいです。
NikonのSCの方も「ヌケがいいと評判です」と。ナノクリスタルコートってダテ
じゃないみたいですね。

たぶん行っちゃいますね。このレンズ。
ありがとうございました。

書込番号:7648100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/04/09 12:57(1年以上前)

≫デジ左衛門さん

> たぶん行っちゃいますね。このレンズ。

お待ちしております (^^)v

書込番号:7650818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/13 05:46(1年以上前)

広角といえば28mm〜ではなく24mm〜使いたかった私としては、大満足です。
写りに関しては皆さんがおっしゃるように、素晴らしいの一語に尽きます。

ただ、28o〜よりスリムになったのに重さは変わらないし、カメラ自体重くなったので、年齢と体力的にキツイです。
スペースシャトルでD2XSを軽々と持っていた土井さん、楽そうですねえ。
しかもSB800を付けてですよ。重力のない世界だったらいいなあ・・・・

書込番号:7666778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/13 20:47(1年以上前)

D3とF6でこのレンズを使っています。以前は28-70mmF2.8を使っていましたが売却しました。

描写としては、素直な感じで、旧28-70mmF2.8との差はそんなに際だって違うと言うところは分かりませんが、最短撮影距離が短くなったところが良いですね。

書込番号:7669770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

全長について

2008/03/28 15:35(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:143件

昨日このレンズを購入しました。 想像はしていましたが長いですね〜。 これで70mm?って感じでした。 

一つ教えていただきたいのですが、このレンズは焦点距離によってレンズの全長が変わりますよね。 50mm付近が一番短くなり、24mmが一番長くなります。 70mm付近では1cmほどレンズ本体から飛び出てしまいます。
一番短くなるのはなぜ70mm付近ではないのでしょうか??? それはそれは難しい構造があるのでしょうか?

書込番号:7598619

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2008/03/28 15:45(1年以上前)

はじめの二歩さん
購入おめでとうございます。
確かに長いですね。
私がNikon Plazaで聞いたところでは、焦点距離によって前玉と後玉が両方動くところがあるようです。なかなか複雑な駆動方式ですね。
でも写りはばっちりですから、どうぞ存分に楽しんでください。

書込番号:7598650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/03/28 15:53(1年以上前)

はじめの二歩さん、御購入おめでとうございます。

> これで70mm?って感じでした。

私は70mmには何とも思いませんでした。

これで24mm? って思いました。
こんなに長いのに、広角24mmなんて・・・

このレンズ使っていて、回りの人は24mmなんていう広い範囲が
撮れているなんて、想像できないかも (^^;


Macinikonさんも書かれていますが、内部では結構複雑な動きを
しているみたいです。

> 一番短くなるのはなぜ70mm付近ではないのでしょうか???

普通のズームだと、望遠端が一番長くなるでしょうから、なぜ
70mmが短くないのかというのも、不思議な疑問ではあります (^^;

このあたりは深く考えなくても良いかもしれません。
レンズ設計するなら別ですが。

このレンズだけでなく、ニコンのF2.8通しの標準系ズームレンズ
では、同じような動きをするレンズがたくさんあります。

書込番号:7598665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2008/03/29 08:42(1年以上前)

Macinikonさん、じょばんにさん ありがとうございます。

 ニコンにはこのような動きをするレンズが他にもあるのですね、勉強になりました。 やはり複雑な駆動方式のようなので深く考えるのはやめときます。

 早速どんな写りをするのかこの週末に撮りまくりたいと思います。
でも今までのカメラバックには入らなくなってしまいました。 やっぱデカイ。
 ニコンは初めてなのですが、カメラもレンズも作りこみが素晴らしくて持つ喜びを感じます。 これからも宜しくお願い致します。
 

書込番号:7601647

ナイスクチコミ!0


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/30 01:34(1年以上前)

広角端最長、望遠で最短ということならニコンに限らず、キヤノンのEF24-70mm / F2.8L USMもそうですし、ペンタックスだったかな? の大口径ズームにもそういうのがあったと思います。

エレメントの設計はかなり面倒だそうですが、フード装着時の広角端とテレ端での遮光効果が合理的に得られるので、レンズ屋さんの腕の見せ所、といった分野なんだそうです。24-70/2.8Gの不思議なフード形状は妙に理にかなったものだと納得できます。

50mmでの折り返しについては、各エレメントの動きとその意味を説明すると長大な文章になってしまいます。要は、それぞれ20万円クラスの「24-50」と「50-70」高性能低倍率ズームを一本のレンズに収めたものと思えば、当たらずとも遠からずかと思います。

書込番号:7605830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2008/03/31 22:13(1年以上前)

>「24-50」と「50-70」高性能低倍率ズームを一本のレンズに収めたものと思えば、当たらずとも遠からずかと思います。

縁原さん ありがとうございます。 大変分かりやすく勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:7614460

ナイスクチコミ!1


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/04/01 01:23(1年以上前)

はじめの二歩さん、こんばんは。こちらこそ、コメントありがとうございます。

ニコンの企業としての長年のキャラクターでもありますから仕方のないことですが、はじめの二歩さんが疑問に思われたこと、他の多くの方も知りたいと感じていると思います。

でも相変わらずニコンはこういった部分の宣伝やアピールをなかなかしてくれないんですよね。昨年も展示会で、このズームについてニコン本社の方に申し上げたのですが「目新しい技術ではありませんし、当社のユーザーの皆様には、これぐらいのものはご用意させていただいて当然だと思いますから」と…。カタブツというか真面目というのか、ぜんぜん自慢げなところがない(笑)

ニコンはこうした技術について、今後もっと堂々とアピールしてもよいと思います。というか、して下さいっ!

書込番号:7615601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

50F1.8 VS 24-70F2.8

2008/03/24 13:16(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:1337件

単焦点レンズと画質比較なんてまったくナンセンスだとは思いますが、どっちが上でしょうか。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1199803&un=131624

アルバムの最後の2つの画像が比較画像です。24-70は色合いがやや赤っぽいですが、これは欧米人の好みに合わせているのでしょうか。それはおいといて、解像感では短焦点がややリードかと思います。ズームレンズでここまでの解像感はすごいことなのでしょうけどね。

書込番号:7580296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 15:58(1年以上前)

Exif情報も無いのですね?

書込番号:7580741

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/24 16:06(1年以上前)

>Exif情報も無いのですね?

 ありますが?

書込番号:7580765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 16:20(1年以上前)

一枚目の「20080321010」には無いようですが・・・(?)

書込番号:7580801

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/24 16:28(1年以上前)

>アルバムの最後の2つの画像が比較画像です。

>一枚目の「20080321010」には無いようですが・・・(?)

 比較画像以外にはEXIFがなくても良いと思いますが?

書込番号:7580824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/24 16:32(1年以上前)

 ・私もじじかめさんと同じく、EXIF情報を見ることができません。

 ・見られるときと見られないときがよくあります。
 ・いつも見られるようにする方法というのはあるのでしょうか
 ・私は、
    ExifReader, JpegAnalyzer, F6Exif(Exif Quick Viewer)
  の3種のソフトです。

書込番号:7580839

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/24 17:31(1年以上前)

標準ズームの良いもの探しています。
24-70mm F2.8だったらと期待して拝見しましたが、、、

自分の画像でシャープなものが無いのに失礼ですが
提示された画像は、二つともシャープに見えませんね。
これはカメラのせいですか。

書込番号:7581017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/03/24 19:28(1年以上前)

とらうとばむさん、比較画像ありがとうございます。

私には、50mm単焦点の解像感が勝っているとも見えず、
同等のように見えます。

スゴイですよね、ズームでここまで。

昨日、24-70mmと50mmF1.4Dでポートレートを撮りましたが、
このレンズの写りには感心しました (^^

書込番号:7581496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 21:03(1年以上前)

小鳥さん、ご説明ありがとうございます。
「アルバムの最後の2つの画像が比較画像です。」の部分を見落としていましたので、最初の
画像から順番に二つ見たらExif情報が無かったもので、最後まで無いものと思ってしまいました。

書込番号:7582014

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/25 07:42(1年以上前)

>・私もじじかめさんと同じく、EXIF情報を見ることができません。

 ニコンのアルバムはサムネイルや1枚毎に見ている画像はEXIFを見る事が出来ません。
 クリックして拡大した場合にはOKです(もちろんEXIFが残ってる場合)。

書込番号:7584122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2008/03/25 13:52(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

じじかめさん、輝峰(きほう)さん、こんにちは
一部の画像(ほとんどの画像)はレンズ情報なども含むEXIFが無いと思います。
フォトショップでレタッチすると一部の情報を除いて消えてしまうみたいです。
それとフィルムをスキャンした画像もありますので。比較画像はカメラで撮った
ままのJPGです。こういうことをやるときは専用のアルバムを作ったほうが
よかったですね。ごめんなさい。それとニコンオンラインアルバムの仕様だと
思いますが、ブラウザの上ではEXIFは見えないみたいです。画像をダウンロード
すると見えます。

小鳥さん、こんにちは
フォロー有難うございます。

ko-zo2さん、こんにちは
シャープな画像が無いというご指摘ですが、腕が悪いということでご勘弁
下さい(:_;)

じょばんにさん、こんにちは
単焦点(この字よく間違えます)50mmとほとんど差が無いのはズームレンズ
として抜群の性能ってことでいいんですよね。安心しました。

書込番号:7585044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/25 14:12(1年以上前)

亀レスですが・・・PCから確認しましたがシャープでないのはカメラでシャープネスをかけていないからでは?。特にD200の画像は眠い感じの画像ですからそれを差し引くとかなり写っていると思います(レタッチ前提でしょうからカメラでシャープネスをかけないのは理解出来ます)。

EXIFはニコンのアルバムの場合には仰る通りです。自分は右クリックしてもプロパティに出ませんから(PCの設定が悪い?)EXIFを起動してドラッグしていますが・・・かなり不便なので今度設定してみます。

書込番号:7585103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2008/03/26 10:34(1年以上前)

ビーバーくんさん、こんにちは

>亀レスですが・・・PCから確認しましたがシャープでないのはカメラでシャープネスをかけていないからでは?。特にD200の画像は眠い感じの画像ですからそれを差し引くとかなり写っていると思います(レタッチ前提でしょうからカメラでシャープネスをかけないのは理解出来ます)。

確かにシャープ度を上げていないので眠いですね。ko-zo2さんがご指摘になるのも当然のように思います。そこでRAWをフォトショップで現像、レタッチした画像をアルバムにアップしてみました。アルバムの一番最後にあります。よってレンズ比較は最後から2番目と3番目になります。
(どうやっても薄曇りは青空にならないですね)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1199803&un=131624

>EXIFはニコンのアルバムの場合には仰る通りです。自分は右クリックしてもプロパティに出ませんから(PCの設定が悪い?)EXIFを起動してドラッグしていますが・・・かなり不便なので今度設定してみます。

何か設定を変えると画像をダウンロードしなくてもEXIFが読めるのでしょうか。

書込番号:7589020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/26 12:58(1年以上前)

少し書き方が悪かったみたいですが・・・ディスクトップに展開した画像のプロパティからEXIFが出て来ません。保存すれば大丈夫ですが・・・これは仕様なのでしょうか?。自分にも不明です。

書込番号:7589447

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/26 14:19(1年以上前)

とらうとばむさん
レタッチした画像は最後のモノでしょうか、ずいぶん感じが違いますね。
これだったら解像感も伺えます。
失礼しました。

書込番号:7589647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

標準

D300(or D2XS)&F5に装着

2008/03/17 21:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:312件

こんばんは。

このレンズが欲しくていつも書き込みを見ています!

まだカメラ本体は持ってないのですが
D300(or D2XS)&F5につけようと思っているのですが
両者でこのレンズの性能を発揮できるでしょうか?

本当はD3にこのレンズがいいのでしょうけど
お値段も高いし、レンズに投資しようと思いまして。

ご教授宜しくお願いいましたす。

書込番号:7547453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/17 21:28(1年以上前)

こんばんは。レンズ自体はFXフォーマットでの使用を前提とした最新設計のレンズですから、
銀塩/デジタルを問わず、性能を発揮すると思いますが、D300(&D3)では、更に収差補正を
ボディ内エンジンで行っているみたいですので、更に相性が良いかと思います。

書込番号:7547483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/17 22:20(1年以上前)

D200とF6でこのレンズを使っていますが、素晴らしくシャープな絵になります。
フィルムでも周辺まで画像が流れるようなこともないし、開放からきっちり写ります。

書込番号:7547812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 チップの部屋 

2008/03/18 06:23(1年以上前)

@ほりぽんさん 皆様、おはようございます!


>D300(or D2XS)&F5につけようと思っているのですが
両者でこのレンズの性能を発揮できるでしょうか?

デジタル時代に設計された、高級レンズですので、性能は問題無いと思います。
@ほりぽんさんにとって問題になるかわかりませんし、ご存知かと思いますが、D300やD2XSなどのDXフォーマット機で使用する場合は、24-70の画角が、35mm版換算で、36-105相当になることでしょうか?

書込番号:7549295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/18 08:16(1年以上前)

みなさまおはようございます。
&ご意見あるがとうございます!

これに代わるお勧めレンズはございますか?

書込番号:7549486

ナイスクチコミ!0


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/18 21:43(1年以上前)

>>これに代わるお勧めレンズはございますか?

現状、ニコンFマウントでは、守備範囲から写りまで含めたあらゆる意味で「これに代わる」レンズはありません。と書いてしまうと、少々イジワルに受けとめられかねませんね(笑)

2.8通しの標準域ズームをお探しで、28mmスタートでもよろしければ、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm / F2.8Dの出物か、タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD(Model A09)がオススメです。タムロンは個人的に所有していませんが、以前知人から借りて試写した時、その写りの良さにビックリ仰天させられました。

明るさにこだわらないのであれば、Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm / F2.8-4Dなど、今となっては目立たない製品ですがフィルムでのご使用もふまえて間違いのないレンズではないかと。

書込番号:7552073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/19 01:50(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんばんは。

これに代わるレンズはとのことですが、厳密に言ってしまうとニコン純正では標準系
ズームの最高峰のレンズですのでありませんが、これとよく購入の比較検討される
レンズとしてAF-S DX17-55oF2.8Gがあります。DXレンズですのでF5に装着すると広角
域でケラレが生じ基本的に使えませんが、D300ないしD2Xsで使う分にはカリカリの非常
にシャープな描写のいいレンズです。24-70oF2.8Gと似た感じの描写ですが、ボケ味は
24-70oの方が若干キレイかな。それとナノクリを採用している分、逆光性能も24-70に
軍配が上がります。

ただ、画角的により広角域に振られており、FX機を前提で考えられている24-70より
DX機で使う分には使いやすいと思います。

実際に24-70を購入された後も手放さず、併用されている方がこの板の常連さんの中に
も多数いらっしゃるようです。

書込番号:7553508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件

2008/03/19 08:01(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>縁原さん

ご意見ありがとうございます。
いろんなレンズがあるのですね。
タムロンは価格的に大変魅力ですねw
シグマはどんなものなのでしょうか?!
28-70mmF2.8Dはもう生産中止なんですね。。。。。
24-70oF2.8Gとの差はナノクリ有無ぐらいなのですかね?!

>ちゃ〜坊さん 

やはりDXはDX専用のレンズの方がより威力を発揮するんでしょうか?
2本はさすがにもてません。。。。。w

書込番号:7553939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/19 11:22(1年以上前)

>やはりDXはDX専用のレンズの方がより威力を発揮するんでしょうか?

いや、そんなことはないです。FXで使用できるレンズはイメージサークルが広いため、
DXで使用すると中心部分のいわゆる「おいしい部分」だけ使用することになるという
だけで、全然問題ないです。

17-55oF2.8Gをご紹介させていただいたのは、
@画質的に24-70oに迫るレンズであること。
ADXで使うとワイド端が35o相当になる24-70oより画角的に使いやすいのではと思ったこと
Bで、価格的には実売で約5万円くらい安いこと。

の理由ですが、画角で問題がなく、F5での使用を前提に考えると24-70oがいいでしょうね。

書込番号:7554381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/19 12:26(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん

有難うございます。
F5を購入できたら24-70o
デジイチでいくなら17-55oで考えていこうと思います。

5万円の差は大きいですから。。。。w

書込番号:7554577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/19 12:53(1年以上前)

>5万円の差は大きいですから。。。。w

ですよねぇ。
私もこの2本のどちらかの購入を検討しています。
いまのところ17-55oに傾いていますが、D3の購入も諦めきれず、唸っているところ
です(笑)

余談ですが私の親友のプロカメラマンがD3が発表になった時にのたまったのは
「17-55が使えないじゃないか」の一言でした^^;

書込番号:7554662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/19 15:05(1年以上前)

>ちゃ〜坊さん 

>D3の購入も諦めきれず
同じ境遇なのですねw
欲しいけど減価償却できるかどうか。。。。。
そのお金があればレンズに投資とも考えています。

>「17-55が使えないじゃないか」の一言でした^^;
それだけいいレンズなんですね!
値段もいいだけにプロの方も納得のいくレンズなんでしょうね。

書込番号:7555068

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/19 21:24(1年以上前)

横から失礼します。
私は>>D3の購入も諦めきれず
じゃなく、D3の次の機種を考えたいから24-70mmを買っておいた方が良いかな〜と悩んでいる者です。
(実はフジのS...Proのフルサイズが出ればーって思ってるんですが)
APS-CのアサペンK20Dでも1400万画素の時代で評判も良いようです。
その頃にはレンズ状況も変わってるかな〜なんて思っちゃたりして心配です。

それと17-55mmでは24-55mmの範囲ではダブルんですが、純粋にその焦点域ではどちらが良いのだろうかって。
その焦点域でも ナノの方が優れているのなら迷わず24-70mmを選びたいです。
私にとってフルサイズは先の話になりますからAPS-Cで取り敢えずです。17-24mmと55-70mmはどちらを優先するかって問題ですよね。

書込番号:7556487

ナイスクチコミ!1


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/19 22:43(1年以上前)

>シグマはどんなものなのでしょうか?!

もうしわけありません。シグマの24-70はテストしたことがありませんからコメントできません。サンプル、作例等で判断するかぎり、シグマらしいコントラストとシャープさが際だつ製品かと感じましたが…。

>24-70oF2.8Gとの差はナノクリ有無ぐらいなのですかね?!

28-70 / 2.8Dと24-70 / 2.8Gですね。スペック以外にもキャラクターの違いは多々ありますが、説明すると非常に長くなります。乱暴ですが、一言でいえば両者はレンズとして「まったくの別物」です(良し悪し、ではありません)。この二つのレンズ間を線で結び、その中心点よりやや24-70 / 2.8G寄りに位置するのが、DX 17-55 / F2.8G、となるでしょうか。

要は、標準ズームに@ほりぽんさんがなにをお求めなのか(主にどの様な絵を好まれ、主にどの様な場面で、何を撮るためにどの機材でどの様に使われたいのか?)という点に尽きるかと思います。そこさえ明確ならば、28-70 / 2.8D、DX 17-55 / F2.8G、24-70 / 2.8Gのどれを選ばれても後悔されることはないでしょう。

ko-zo2さん、こんばんは。ぜひ両方お求めになってレポートを(笑)

…冗談はおいときまして、24-70 / 2.8Gは解像度のみではなく、なだらかな階調と豊かな色再現も得意なレンズです。S5 Proとの相性は抜群なんじゃないかと想像するんですが、あるいはこってりしすぎて胃もたれするかもしれませんね。

Naoooooさんのページに、S5 Proと24-70 / 2.8Gで撮られた画像はなかったかな…。

書込番号:7556992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/20 03:44(1年以上前)

何を撮りたいのでしょうか?
撮る被写体に依って、F2.8通しが必須になることもあれば、そうでもないこともありますしね (^^)

風景を撮る方でしたら、特段F2.8通しに拘ることも無いでしょうし、ポートレートを撮るのでボゲが欲しいのなら、もっと明るい85mm F1.4などの単焦点を選ぶ方も多いですしね

その辺りのお話が全然見えないのに、どのレンズが良いか?皆さんお話しされてるのが、何とも不思議な感じです (^^;)

書込番号:7558288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 12:46(1年以上前)

ko-zo2さん、こんにちは。

>D3の次の機種を考えたいから
D4ってことですかね?w
レンズ状況は本体のように激しく変わるんですかね?!
F5でも使いたいので24-70mmと考えています。
もう少し安くならないかな。。。。w


縁原さん、こんにちは。

>シグマらしいコントラストとシャープさが際だつ製品かと感じましたが…。
この辺はもう画質の好みの問題ですかね。

>一言でいえば両者はレンズとして「まったくの別物」
なるほど、そうなんですね。
被写体の事を申しあげておりませんでした(汗
撮るものは犬と5ヶ月の子供です。
単焦点も考えているのですが、子供が成長するにつれてズームも必要かな、と。
犬を撮るには望遠も必要でしょうけど、それはまたの機会に、、、w


でぢおぢさん、こんにちは。

>何を撮りたいのでしょうか?
遅ればせながら、上記で申し上げた通りです。
今は初代デジキス+50mm1.8をメインに使ってます。
室内でしたら単焦点と考えているのですが
これから外に出て行く機会も多いかと思うのでズームも欲しいなと。

>85mm F1.4
これも欲しいのですがw
はやり室内でデジキス50mmは少し長いので85mmは。。。。。
F5には欲しいです!!

書込番号:7559521

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/20 14:30(1年以上前)

@ほりぽんさん 
>>D3の次の機種を考えたいから
D4ってことですかね?w

必ずしもD4ってことじゃ無く、ニコンマウントのフルサイズの次の機種って言う意味です。
D4も含まれると思いますが画質的にフジの一眼を期待します。

ニコンに限らないですがフルサイズで1200万画素っていうのは最低のラインですからね。
フルサイズの新しいカメラは来年には1200万画素っていうのは古臭く感じるだろうと思います。
高感度とか連写性能を立派なものにしたのに画素数に関してはキャノンの旧世代カメラの 5Dに合わすというのは解せません。


>レンズ状況は本体のように激しく変わるんですかね?!

レンズのサイクルは17-55mmをみても分かりますが息が長いとおもいます。
ただフルサイズデジ一眼の歴史が浅いのでサードパティレンズ等の対応もこれから...又、低画素フルサイズの時代に作ったレンズに果たして高画素に対応する解像力は期待出来るだろうかーという心配があります。

17-55mmの絞りは F2.8が実質1/3〜1/2くらい暗くなると聞いた事がありますから、それ位なら24-70mmを選びたいな〜って思ってます。

実際、24-70mmを買ってしまえば F5と言わずニコンマウントの一番安い銀塩カメラ(ニコマートとか)をサブに買おうかーとは思います。

ヨドバシ梅田では価格.comよりかなり安いようですから待てるだけ待った方がかもですね。



でぢおぢさん
こんにちは
スレ違いになりますが Flickrっていいですね。
語学がダメなので近づけませんが羨ましいです。
画像のパクリなんかは保護されてますでしょうか。

書込番号:7559911

ナイスクチコミ!1


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/20 16:21(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんにちは。

>撮るものは犬と5ヶ月の子供です。

>今は初代デジキス+50mm1.8をメインに使ってます。
>室内でしたら単焦点と考えているのですが
>これから外に出て行く機会も多いかと思うのでズームも欲しいなと。

ははぁ〜、だとすれば、2.8通しの標準ズームは適役かもしれませんね。EF50mm / F1.8をお持ちでしたら、明るさに関する感覚もかなりお持ちでしょうし。

キヤノンでしたら悩まれることはないでしょうけど、ニコンでは標準域での明るくスピーディな単焦点がこれから、という雰囲気なので、お子様が成長されるにつれ、また活発なワンちゃんだと室内では少々苦しいかもですね。先に標準ズームを押さえて、というご計画でよいと思います。

書込番号:7560238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 16:51(1年以上前)

ko-zo2さん、こんにちは。

>フルサイズの新しいカメラは来年には1200万画素っていうのは古臭く感じるだろうと思います。
>画素フルサイズの時代に作ったレンズに
>果たして高画素に対応する解像力は期待出来るだろうかーという心配があります。

むむむ、すごく納得しました!
カメラは日進月歩は凄いですし、ソニーも35mm出してきますし。
フルサイズはこれから競争で、もっと多くメーカーを選べる時代がきそうですもんね。
消費者にとってはいいことなんですがw
レンズも新しい設計にこしたことはないのですかね。

>画質的にフジの一眼を期待
そんなに魅力的なのでしょうか?!

>ヨドバシ梅田では価格.comよりかなり安い
そうなんですか?!
今日会社帰りに調査してきます!

書込番号:7560350

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/20 17:31(1年以上前)

>むむむ、すごく納得しました!

なんて言われると云い過ぎたかな?って思ったりして情けないですが
17-55mmの例もありますからレンズの息は長いと思います。
それにニコンも流石にフルサイズを1200万画素で打ち止めにする気はなかったであろうとは思いますから、、。
なんかチグハグな事言って申し訳ございません。
ただフルサイズのデジカメって始まったばかりのような気がするんです。

ヨドバシはこちらのクチコミで仕入れた情報ですが梅田と東京で違うのかもです。
ネットで218,000円の13%ポイント、梅田店の店頭で18%ポイントって聞きましたが、、。
キタムラはネット会員で190,008円に1%のポイントらしいです。


単焦点の話が出ましたがアサペンのK20Dなんか面白いんじゃないかーと思います。
ボディも少しは軽いでしょうし軽快な単レンズが多いように思うのですが、連写はダメです(苦笑)。

書込番号:7560502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/20 22:44(1年以上前)

>縁原さん、こんばんは。

>キヤノンでしたら悩まれることはないでしょうけど<
キヤノンも考えたんですよ。
5D+L単焦点など。。。。。
でも、子供が育つにつれて標準の方が使い勝手がいいのかな、と。
ニコンの単焦点はリニューアルを待ちますw
あ、シグマが50mm1.2を出すみたいですね。
あれはフィルムに使えるんでしょうか?!


>ko-zo2さん、こんばんは。

>ただフルサイズのデジカメって始まったばかりのような気がするんです。<
そうですね。
去年ニコンが参戦して、今年はソニーが。
企業で切磋琢磨してよりいいものを出してほしいですw
私もko-zo2さんのようにフルサイズが当たり前!っていう時代まで
根気よく待とうかな。。。。w

>梅田と東京で違うのかもです。<
本日行ってまいりました。
が、D3やD300や触りまくってあまり値段を覚えていません(汗
22万ぐらいだったと思います。

アサペンのK20Dも触ってきました。
しかし、私は少ししっくりきませんでした・・・・・。

書込番号:7562290

ナイスクチコミ!0


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/21 18:41(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんばんは。

>キヤノンも考えたんですよ。
>5D+L単焦点など。。。。。

そうですね。新たにAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDを軸としたシステムを揃えられるより、すでにキヤノンのシステムをお持ちなら5D、あるいは40DあたりとEF24-70mm / F2.8L USMの組み合わせをお考えになった方が、ご予算でお悩みでしたらなおさらのこと楽な選択なんじゃないかと感じます。なぜ@ほりぽんさんがニコンへのシステム変更をご検討になるのか、非常に興味深いところです。

>あ、シグマが50mm1.2を出すみたいですね。
>あれはフィルムに使えるんでしょうか?!

50mm F1.4 EX DG HSMでしょうか? 参考出品のものから仕様が変わらず発売されなら、フィルムでも使えるようです。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080318_50_14_dg.htm

このレンズ、Fマウントでは当然ながらGタイプ準拠になるはずですから、ご検討中のD300、D2Xs、F5への装着は問題ないと思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm

書込番号:7565547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/22 00:17(1年以上前)

>縁原さん、こんばんは。

>なぜ@ほりぽんさんがニコンへのシステム変更をご検討になるのか<
5Dの後継機が欲しいと思ってたのですが
なかなかでないので、借りていた初代デジキスを譲りうけたのです。
ジクマのWズームだけだったので50mm1.8を追加購入しました。
あまり投資金額もかかってないので、乗り換えるのなら今かとw
レンズに投資すればデジイチ本体よりは長く持てそうなので、と思いまして。

乗り換えたい理由は5Dの後継機がでないのと、D300を触ってよかった事。
フラグシップだったF5を使ってみたいこと、です。

>50mm F1.4 EX DG HSMでしょうか?<
そうです、それです。
これが早く出て欲しいです!

書込番号:7567514

ナイスクチコミ!1


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/22 00:52(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんばんは。

>5Dの後継機が欲しいと思ってたのですが

なるほど…。

個人的に、5Dはいまのままでも最低この先5年は通用する傑れた絵作りの機種なんじゃないかと思いますが、一度D300やF5を触ってしまうと……ですね。お気持ちはお察しします。

それにしてもF6じゃなくてあえてF5をお選びというのがいいですね。実は私、F5ユーザーでもあります。ここ数年、ほとんど死蔵状態ですが。

最近、8514の板で双葉パパさんという方とコメント交換させていただいたんですが、この方のブログにF6と24-70/2.8Gのお写真がアップされています。やや日陰で、ASTIAを使われたお子様のお写真ですが、なかなかぐっとくる雰囲気です。このレンズ、フィルムにもイケます。デジタル時代の新レンズですが、往年のニコンらしい味わいも、露程も失われていないことを教わりました。@ほりぽんさんもぜひご参考にご覧下さい。

書込番号:7567719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/24 20:48(1年以上前)

縁原さん、こんばんは。

>一度D300やF5を触ってしまうと……
そうなんですよw
シャッターで写真の善し悪しが決まるわけではないですが
写真を撮る「道具」して考えるなら5Dや40Dでは私的にはちょっと。。。。

>それにしてもF6じゃなくてあえてF5
フラグシップを持ってみたくてw
形もF5の方が好きですし、持った感じもよかったです。
もう少し値が下がればF6も欲しいですがw

>8514の板で双葉パパさんという方とコメント交換
そうなんですか!

書込番号:7581902

ナイスクチコミ!0


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/25 23:42(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんばんは。

しっかり色が乗ってくるレンズですから、フィルムならベルビアが最適かと想像していたのですが、双葉パパさんの作品は意外な驚きで、胸にキュンとくるものがありました。アスティアを選ばれたことで、感情過多にならない、実に外連味のない良質なお写真にされていると思います。

キヤノン機に親しまれて、F5の形を好まれる方は珍しいですね。私がF5を構えていると、口さがない友人が「カメラというより武器みたいだ」と揶揄嘲笑したものでした…(笑)

中古のF5については、F5板の諸先輩が意を尽くされご説明になっている通りです。蛇足ですが、私からは三脚ネジのタップをチェックされるようおすすめします。

F5は鉄道がお好きな方等、屋外でも多く使われる機体だと思います。前オーナーにどのようなロケーションで使われたか、金属部分を細かにチェックされることでおおまかにわかると思います。大阪は関東に比べニコン機の良質な中古が豊富に流通している印象があります。よい機体に出逢われるといいですね。

@ほりぽんさんがもしF5と24-70/2.8Gを入手されましたら、ぜひお写真を拝見させてください。

書込番号:7587569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/04/01 15:57(1年以上前)

>縁原さん
こんにちは!
亀レスで申し訳ありません。

無事F5&D300と24-70を購入いたしました!
レンズは在庫なしなのでまだ手元にはありませんが。。。。。

F5はいいものが手にはいりました。
F5板の諸先輩や縁原さんの言われたチェックポイントをしっかりみてきました。

フィルムはフィルムでまた違った絵ができますね!
レンズが届いたら早速撮ってみます!!

キヤノン機は、ニコンにするかキヤノンにするかで迷ってて
借りてたデジキスを譲りうけたのです。
父親もニコン(F2)だったので、私がニコンを選んだのも自然の流れかと。。。w

装着しましたら画像UPしてみます!!

書込番号:7617221

ナイスクチコミ!1


縁原さん
クチコミ投稿数:214件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/04/02 23:31(1年以上前)

おー、決断されて、もう入手されましたか。@ほりぽんさんの行動力はすごいですね。
他スレでも書きましたが、最初の数枚のテストショットで「これはすごいわ…」と感じたレンズは私にとって久しぶりでした。
その絵を見て背筋が震えた、とまで書いたら大げさかもしれませんし、今後購入される方に「それほどのものでも…」とゲンメツされるかもしれませんが、私にとってはそれ以外書きようのない正直な気持ちでした。

「フィルムで24-70」、楽しみにお待ちしています。よい写真日和を!

書込番号:7623085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:29件 華鳥風水PhotoHito 

このレンズを購入しようとリサーチしていたら、秋葉原のSップで15%ポイント還元を行ってました。この情報を近所のBカメラに話せば、同じサービスをしてくれるものと期待して相談しました。「判りました。確認が取れましたら同じサービスをさせて貰います」との回答。その場で待つこと20分!!「お待たせしました。今、Sップに直接確認をしたところそのようなサービスは行っていないようです。その店が嘘を言ったとも思えないので、確認が取れない以上そのようなサービスは行えません。その代わり13%ではどうか?」というものでした。私は唖然としました。1)まるで私が嘘を言ったかのような言いよう。2)確認を取るとは、自社の値引限界を確認するのではなく、市場価格の調査を一般客にやらせてその確認をとる事。情報をただ取りをする事なの?私はこんな客対応をする店と付き合う積もりは無くなりました。皆様は如何でしょうか?因み、カメラのKに相談したところ、即決でOKでした。

書込番号:7477194

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/03/03 01:07(1年以上前)

Sップ=ソフマップ、Bカメラ=ビックカメラ、カメラのK=キタムラでしょうか?
伏字はよろしくないみたいですよ。
それにしても失礼な店員ですね。お客さんを疑うとは・・・
携帯で写メっておけばよかったですね。>15%還元

書込番号:7477355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 華鳥風水PhotoHito 

2008/03/03 01:18(1年以上前)

迷彩の紳士さん、ご指摘ありがとうございます。
ご推察の通りです。
Sップ=ソフマップ、Bカメラ=ビックカメラ、カメラのK=キタムラです。
以後、気をつけますのでご勘弁の程、宜しくお願い致します。

書込番号:7477395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/03/03 02:03(1年以上前)

華鳥風水さん、お気持ちは分かります。

まぁ、ここは「信用しないなら、オタクでは買わないよ」と
適当にあしらってやればどうでしょうか (^^

こっちは、買ってやる方ですからね。
売ってやると思ってるヤツからは、買わなければ良いですよ (^^

足下を見ているつもりなら、逆に足払いを食らわせましょう

書込番号:7477534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/03 09:11(1年以上前)

「他店よりも1円・・」って、「安値世界一への挑戦」と同様タテマエなのでしょうね?
他店に電話で聞いて教えてもらえると思っているお店も?ですね?

書込番号:7477985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/03 14:59(1年以上前)

 私の中ではヨドバシカメラとビックカメラは「ショールーム」の位置付けです。ここでレンズやバッグのフィッティングをしておいて、私の馴染みのカメラのキタムラで最安値で買います。

 ・・・ヨドバシ、ビックファンの皆様、・・・と店員さん、ごめんなさい。どうしてもここでは小物しか買う気が起きません。

書込番号:7479050

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/03 15:19(1年以上前)

>Bカメラの「他店よりも1円・・」に疑問を感じませんか?

 疑問にすら感じません。
 ダメダメです。

 ちなみに、「相談して下さい」や「挑戦しています」と言うことで、絶対に安くしますというわけではないので、・・・その程度です。
 この間、ビックカメラで他店(ヤマダ電機)の価格を伝えて価格交渉をしましたが、ヤマダ電機の現金特価にビックのポイント値引きが届きませんでした。それ時点でダメダメなのに、店員は「ポイントですのでお得です」等とおかしな事を言っていました。
 どう考えても、ヤマダで現金8万円で買えるものをビックで9.5万円の10%ポイントで買う意味が分かりません。店員の真顔に少し心配になりました(最初、8.5万円の10%ポイントの言い間違いかと思ったが違った)

 私は、カメラ関係ではキタムラに置いていない品を買いたい場合、特に小物関係を直ぐに欲しい場合にはビックやヨドバシを利用しますが、それだけです。
(もちろん、安ければ利用しますが、ビックやヨドバシが近くにあるキタムラより安い場合に出合ったことがありません)

書込番号:7479094

ナイスクチコミ!0


小舞子さん
クチコミ投稿数:1645件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/03 19:31(1年以上前)

華鳥風水さぁ^〜ん
こんばん はぁ^。。。(*⌒▽⌒*) 

>皆様は如何でしょうか
華鳥風水さん の 切ないお気持ち
とっても よく わかるのです。。。(=°ω°=)

わたし・・・
ビックカメラで 購入してるけど
その お店わぁ^
父が 昔から いってる お店なので
とっても よくしてくれるのです。。。(^・^)
知ってる 店員さんも いるしぃ♪♪♪( ´艸`)

でも。。。ね☆
その お店でも 知らない 店員さんだと
冷たくされる とき あるの。。。(´・ω・`)
かなしい くらいに・・・ (;_;)

きっと ヤマダさんで 購入したら
もっと 安いかなぁ^〜
そう おもう 時も あるけど

やっぱり 知ってる 店員だと
いろいろ 教えてくれたり
たのしく お買い物 できるから。。。ヾ(^▽^)ノ

>まるで私が嘘を言ったかのような言いよう
そうなのですね
ほんとに ひどい。。。ヽ(*`Д´)ノ

24−70は とっても
素敵☆な レンズだから
購入されたら たのしく 撮影なさって
ください。。。ね☆(〃⌒ー⌒〃)∫゛☆

書込番号:7479971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 チップの部屋 

2008/03/03 20:33(1年以上前)

華鳥風水さん 皆様、こんばんは!

家電量販店ですが、私も、似たような経験があります。
ほんと、頭にきますよね。そんな所では、二度と買いません(笑)

カメラ関係では、小鳥さんの様に、品揃えの豊富なヨドバシカメラさんで、商品を確かめ、安くしてくれる、カメラのキタムラさんで、購入することが殆どです。

ただ、ヨドバシカメラさんは、写真やカタログでしか見たことが無いものが多くありますので、ウィンドーショッピングには、最高です。また、急いで欲しい物や、キタムラさんで入荷できない物等は、ヨドバシさんで購入します。

書込番号:7480288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 華鳥風水PhotoHito 

2008/03/03 21:41(1年以上前)

皆様、こんばんは。
こんなに沢山のレスを頂きましてありがとうございます。
家電量販店にはそれなりの良さがあるのでしょうが、価格に関しては、
ビック、ヨドは、もはや競争力はないようですね。
ならば、「他店よりも・・・」などという、キャッチコピーは、不当表示
と言わないまでも、営業モラルを疑いたくなりませんか。
私は、買い物という行為自体を楽しみたいので、今後は価格以外の要素も
考慮して、馴染みの店を見つけたいと思います。
皆さんのコメントを拝見して、元気がでました。
ありがとうございました。

書込番号:7480741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/03 22:21(1年以上前)

ツッコミどころが満載なので何とも言えないのですが、華鳥風水さんのやり方だと疑われても仕方がないですよ。

まず、値切るなら、最初のソフマップで見積もりのレシートなどを用意してもらうべきでした。ソフマップが拒否するようなら、それは安すぎてメーカの信頼を損ねる値段なので、それを他の店に言っても、値切れないでしょう。少なくともメーカから出荷停止を食らうような値段まで下げてもらうのは無理です。

ビックカメラから見れば、お客さんとは言え、本当のことを言っているか確認を取らざる得ないですし、それを受けたソフマップから見ればメーカに通報されてしまえば出荷停止になるので本当のことを言うはずがありません。恐らく、キタムラはこっそりと安く売っているのだと思います。

ただ、華鳥風水さんの言われるように自ら市場調査してないような店の安売りなんて知れてます。


私はビックカメラで買物はしてませんが(千日前は行くのに不便、京都店は品揃えが不足と思います)、梅田のヨドバシにはよく行きます。他店の値段を確認して安くしてくれたことは一度だけありました。現実問題として、店舗販売に限っては、私の調査範囲において、処分品を除くと梅田のヨドバシより安いところは見つけられてません。

書込番号:7481033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/03 23:30(1年以上前)

私はたいてい量販店で買ってます。
なぜなら、発売日(実際は前日)に買おうとしても、安値ショップでは物がなく買えないからです。
仮に物があったとしても、発売日の価格は、安いところでもビックやヨドバシの価格-ポイント分だからです。

発売から時間が経つと量販店は割高になりますが、発売日に確実に買えるというのはすごいメリットです。

書込番号:7481528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/03/04 00:57(1年以上前)

華鳥風水さん、みなさん、こんばんは。

 そういえば、最近はビックカメラには行ってませんでした。 随分昔に貯まったポイントと三脚なんでも下取り5,000円でジッツォのG1128を格安で購入して以来、買い物していませんね。お店の前は通っているのですが・・・

 私の場合もカメラ関係の買い物はカメラのキタムラとヨドバシカメラで完結していますね。ごく稀に、そこにアメリカからの個人輸入が絡んでくる程度です。

 「他店よりも1円・・」はアメリカの家電量販店ではよく見かけるキャッチコピーですが、それを形だけ日本に持ち込んでも・・・(−_−;)
 ビカビカねっとのPちゃんさんが仰ることも、もっともです。価格交渉をするのであれば、紙に書かれたものが必要な時もあります。自分の経験ですと・・・(お店としても交渉時の値段は機械では出せない事も多いので、)店員さんの名刺のウラに製品名と価格を記入したものを持って行くのが、最も効果的ですね。

 しかし、実際に購入する訳でもないのに、そんな物を記入してもらうのは気が引けますよね。本音を言えば、こちらの言うことをきちんと信じてもらえる所の方が、気持ちよく買い物できます。

 私がよく利用するのは、カメラのキタムラ福岡天神店をはじめ、系列数店ですが、キタムラはどこのお店も気持ちの良い接客態度で好感が持てます。

 末筆となりましたが、華鳥風水さん、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDご購入おめでとうございます。
 小舞子さんがおっしゃるように、これからは素敵なレンズを使って撮影の方を楽しんでくださいね♪

書込番号:7482055

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/04 16:34(1年以上前)

ビックとヨドバシは似ているようで違う部分もあります。
私の経験では梅田ヨドバシの場合、中堅以上の店員に声をかけると表示価格より大幅に安くしてくれます。
ビックでは店員の判断で表示価格を変えるのは難しいみたいです。
ですから表示価格が安い時のみですね。

品揃えは圧倒的にヨドバシですから見比べもやりやすい。
ヨドバシの場合は .comの価格も、他店の価格も言っちゃうんです。
出来る場合はそれより安くしてくれます。

書込番号:7484054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 華鳥風水PhotoHito 

2008/03/05 23:13(1年以上前)

更に書き込みをして下さった皆様、ありがとうございます。
ヨドバシとキタムラは評判が良いみたいですね。どちらも
取り立てて目立つキャッチコピーもなく、コツコツと手堅
い仕事をしてますね。それなりの自信と誇りがあるという
事かも知れませんね。
今回、皆様のお陰で良い勉強をさせて頂きました。色々と
ご教授して下さった皆様に感謝申し上げます。
今週末は、お天気も良く、温かくなるようなので、このレ
ンズ持って梅を撮りに行こうと思ってます。結構、寄れる
し、ボケも綺麗なようなので、アップ狙いでいこうかな〜。
楽しみダ〜。

書込番号:7490550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/06 18:52(1年以上前)

私も以前、ヨドバシで「他店より1円でも・・・」ということで他のカメラ店の価格を告げると「あの店とは仕入れルートが違うのでそこまでは・・・」と断られました。 
そんなことはお店のチラシに但し書きにもありませんし、買い手側にそんな事情関係ありません。

お店のポイント何%還元なんて言っても、商品購入時にポイント分まで払っているだけですから、本当に安いかは疑問です。

店内であれだけアナウンスを流しているのなら有限実行してほしいものです。

ちなみに量販店でもポイント還元が違うようですね。

ヨドバシ・・・商品価格からのポイント還元のみ。
       ポイントでお買い物→ポイント無し。
       現金+ポイント利用→現金で支払った分のみポイント還元。

ビッグ・・・商品価格+消費税からのポイント還元。
      ポイントでお買い物→通常分ポイント還元。
      現金+ポイント利用→通常分ポイント還元。

最近ビッグで買い物していないので現在は分かりませんが数年前は上記のようだったと思います。
間違っていたらゴメンなさい。

最近は急がなければネットで安い店で買っています。

書込番号:7493637

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/06 19:03(1年以上前)

>そんなことはお店のチラシに但し書きにもありませんし、買い手側にそんな事情関係ありません。

 たいていの場合はチラシに小さく記載がありますが・・・。
 同一市内の家電量販店の場合とか、ご希望にそえない場合がありますとか、原価割れの場合はダメとか・・・。


 私はポイントで買い物をした場合にポイントが付いた記憶がビックではありません(現金支払い分にのみポイントが付く)。
 もし、ポイントでの買い物でポイントが付くならポイント値引きを「実質」と言っても良いですね〜。
 つまり、ポイントを使い切ってもカードにポイントは残るって事ですよね(ポイントが付く商品の場合)?

書込番号:7493700

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/03/22 11:44(1年以上前)

こんにちは。

小鳥さん、ridinghorseさんは東京近郊の方ではないでしょうか?
東京では逆にキタムラでヨドバシ以上に安い金額が出たことはありません。

ビッグは渋いですが、ヨドバシは大抵において他店より安くしてくれます。
店員さん次第のフシもあります。

ただポイントに関しては、現金値引きとは割引率が異なることを考慮しないといけませんね。
(会計上は、例えば1,000円のポイント10%は、1,000円で1,100円分の買い物ができる=1,100円の品を1,000円に値引きしてもらったことになり割引率は9.0%になります)法人の経費で購入する場合は、ポイントが個人の懐に入るので、値段を気にせず購入する場合も多いと聞きました。

通販店と比べれば仕入れも販売経費も異なるので割高でしょうけど、「初期不良を認めて交換してくれやすい」「気に喰わなかったら返品できる」「後日、値段が下がった場合には差額を返してくれる」点で量販店も侮れないと思います。

書込番号:7569315

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/22 11:57(1年以上前)

 ビッグとはビックカメラの事ですか?
 ところで、Color Chartさんのビックではポイントで買った場合もポイントが付くと言う情報は本当でしょうか?

 私は東京近郊どころか基本的にヨドバシやビックのような駅近郊に店舗がある所にはいません。
 価格競争の激しい都会は安いんでしょうね〜。

書込番号:7569369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/30 20:57(1年以上前)

ソフマップは、ビックカメラの子会社ですね。
連絡しあっても不思議じゃないような。

それにしても、ビックとかで他店の価格を言ったときは、
チラシなどのハッキリした証明がなければ、店の人が確かめに行くのは昔から普通ですけど。

書込番号:7609478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広角側の歪曲収差はどうでしょうか?

2008/02/25 13:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

このレンズで建築やインテリアなど撮影された方、広角側の歪曲収差はどれくらい出ますか?教えてください。

14-24と一緒に購入を検討してます。28mmから35mm付近の焦点距離もよく使うので、このレンズで建築写真が撮れると助かるのですがいかがでしょうか?
D3で使用予定です。

書込番号:7445028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/02/25 14:50(1年以上前)

素晴らしいシステムですね!(新大三元ですね!)。このレンズでしたら歪曲収差はかなり抑えてあると思いますが(多分殆んどなし?)建築写真での使用では視差(パースベクティブ)が出てきますから・・・ソフトでの補正も必要になると思います。また視差とは主に画面の左右の被写体が内側に倒れるような感じになります。

ちなみに歪曲収差も視差もイメージフィルター(フリーソフト)かシルキーピックス(kuma_san_A1さんが他のスレで実証済み)で綺麗に補正できますからお手持ちのレンズでご確認ください(携帯からですのでリンク貼れなくてスマソです)。

書込番号:7445222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/02/25 19:03(1年以上前)

z−400FXさん

書き込み番号・・・[7376272]です。

キットレンズですので歪曲収差も補正していますが・・・かなりの所まで仕上がっていると思います。

書込番号:7446108

ナイスクチコミ!0


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2008/02/25 23:03(1年以上前)

レスどーもです。
キットレンズ?初めて聞く言葉です。
仕事で建築しか撮らないので、出来ればソフトで直したくないんですよねー。(歪曲収差を)

パースは仕方ありませんが、歪曲まで直すと時間がかかるので、、、。

でも高いレンズなのできっとダイジョブ?だといいなー。

書込番号:7447570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング