AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

フォーカスリング回転時の異音

2008/01/03 19:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

こんばんは。

このレンズ、表題の通り、フォーカスリングを回すとジィージィーと異音がします。
一本目で発生、販売店に説明して二本目を予め異音が無い事を確認の上、交換してもらいましたが、
帰宅して回してみるとなぜか同様の異音が。。。(泣

ほかの方の個体で2本程および今日交換したレンズの最初は音が出ていなかった事を確認していますので、
個体差かもしれません。

このレンズをお持ちののみなさんの個体はどうでしょうか?
(販売店さんがメーカーに確認されたようで、このレンズはこの様なものという事だったらしいので、
諦めてこのままでいこうかと思っていますが、あまり気持ちの良いのものではありません。)

書込番号:7198459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/01/03 19:23(1年以上前)

DIGICさん、あけましておめでとうございます m(_ _)m

言われて気がつきましたが、私のレンズも音がします。
最初はどうだったのか、今では覚えていません (^^;

そう言えば、今までMFした事がありませんでした。

書込番号:7198530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/03 19:37(1年以上前)

じょばんにさん、あけましておめでとうございます。

写りの良い高価な部類のレンズだけにこの点だけが不満なんですよ。
まぁ 写りに異音は関係ないと思いますが。。。

書込番号:7198588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/03 19:52(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
明けましておめでとうございます。

私のはそんなに高級なレンズではございませんが、耳を近づけるとジィージィーってしました。
他のレンズもジュルジュルとかします。

静まり返っているのはMFレンズ。
多少のカム音はしますが静かそのもの。

AFレンズはギアの噛み合わせの様な音がするのですね。
私は今までAFレンズでMFした事が無いので気が付きませんでした。
機構上仕方の無い事みたいですね。

書込番号:7198647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/03 20:20(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、あけましておめでとうございます。
SWMの他のレンズでも試してみましたが、耳を近づけなくても気になる感じの異音(ジィージィー音が耳につく)が
するのは、このレンズだけでした。仕様にしては耳障りな感じの音がしています。

書込番号:7198756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/03 20:26(1年以上前)

レンズが大きいからなのでしょうか。
モータが強力だとか…。

書込番号:7198776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2008/01/03 21:38(1年以上前)

> このレンズだけでした。

そうですね、他のAF-Sレンズでは、同じような音はしません。
このレンズだけ、音がします。

書込番号:7199112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/01/03 23:36(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、明けましておめでとうございます。
Digicさんの書き込みをみて、私も気になったので調べてみました。
たしかに24−70mmはフォーカスリングを回すとジィージィー音がします。
ただ、私の場合はさほど大きい音ではありません。
今まで気づかなかったのですから。
他のレンズでも試してみましたが、音はしませんでした。
14−24mmはどうなんでしょうね。

書込番号:7199751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/01/04 08:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、明けましておめでとうございます。

入荷して一週間くらいですが、MFでは使用していなかったので気付かなかったのですが、
フォーカスリングを回転させると低い音ですがジージーと音がします。

電源のオン・オフに関係がなく出ています。小生の撮影ではほとんど使用しないので気にしないことにします。

書込番号:7200844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/04 10:15(1年以上前)

nikonがすきさん、Master-of-Digitalさん、あけましておめでとうございます。
みなさんのコメントから、多少音がするようですね。私もあまり気にせず使っていこうかと思います。

書込番号:7201108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/01/04 14:03(1年以上前)

こんにちは。

確かに、24〜70mm、14〜24mm共に、他のズームレンズにない音がしますね。

書込番号:7201817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/04 15:56(1年以上前)

footworkerさん、こんにちは。14-24mmでも出ますか。。。参考になりました。
ヨンニッパが来たら、また教えてくださいね。

書込番号:7202195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/01/04 16:41(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん、こんにちは。

ん!?ヨンニッパ!、ど、どこで情報を!!(汗)

わ、分かりました、2月1日にこちらでご報告しますね(^^

新型レンズのフォーカスリング音は、
例えて言えば「電子メジャー」みたいに感じますね。(特段の意味はありません、空想)



書込番号:7202331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 ふぉれすと Photo Gallery 

2008/01/04 23:01(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん。こんばんは
Digic信者になりそう_χ さんの書き込み見て私も気になり調べました。
24−70フォーカシングリング回すとジィージィーと音します。
私はあまり気に成らない程度ですからこのまま使用します。
14−24はまったく異音しません。

書込番号:7204124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/04 23:15(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
>例えて言えば「電子メジャー」みたいに感じますね。(特段の意味はありません、空想)
うまい喩えですね。

ニコンFさん、こんばんは。
>14−24はまったく異音しません。
なるほど。参考になりました。


書込番号:7204200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2008/01/05 07:16(1年以上前)

もしかして。。。

この「機構」は、より精度の高いフォーカスを得るためのものかもですね。
フォーカスリングに、ミリ単位以下での微妙な動きをさせるための。。。

マニュアルで合焦させる際、これまでの大雑把な動きに比べ滑らかさがある感じがします。

書込番号:7205390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2008/01/14 16:53(1年以上前)

ニコン新宿SCにおいてあった24-70/F2.8Gは、異音がまったくありませんでした。
今はこれより広角の14-24/F2.8Gの方に興味がありますが、次に24-70/F2.8Gを狙う機会があれば、
異音がないものを選ぼうと思います。
もし、異音があったら、ニコンさんに音が出ない様、調整をお願いすると思います。

書込番号:7246410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ズーミングの引っかかり

2007/12/17 11:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 otakosanさん
クチコミ投稿数:9件

初めて書き込みします。

先日このレンズを購入し、その写りに大変満足しています。

でも気になる点が一つあります。
このレンズ、ズームするとき28mm付近でひっかかりがあるようなのです。

購入した店に相談したら、3件ほど同じ質問があったみたいです。
店の方でも、今のところ不具合かどうかもわからないと言われました。

皆さんのレンズはどうでしょうか?


書込番号:7125718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2007/12/17 11:52(1年以上前)

≫otakosanさん

そうなんですか、3件も。
私のレンズは、どうなんでしょう・・・

結構使っているつもりなのですが、気にならなかったので
引っかかりは無いのかもしれません。

単に鈍感なだけなのかもしれませんが・・・ (^^;

帰ったら、確認してみたいと思います。

書込番号:7125787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

2007/12/17 13:36(1年以上前)

こんにちは。

私の個体では、特にひっかかる感じはないです。

書込番号:7126138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/17 14:00(1年以上前)

こんにちは。

私のも、スムーズです。

ただ、合焦したりしなかったりの不具合(カメラの設定が原因だったかもですが)で、
ケチがついた(ほんとは、ケチをつけた?)ので、

販売店に申し出て、新品と交換してもらいました。。。

書込番号:7126204

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakosanさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/17 21:19(1年以上前)

>じょばんにさん、カイロスさん、footworkerさん

返信ありがとうございます。
ひっかかりはありませんか。ただの個体不良なのでしょうか。

一応、店の方でもレンズが入荷すれば交換してくれるみたいですが、
気になるので日曜にでもSCで確認してみます。

書込番号:7127751

ナイスクチコミ!0


S3amaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/18 08:19(1年以上前)

こんにちは
引っかかるといえば、引っかかりますね。
28mmを境に、24mm側へ少し軽くなった感じがし、70mm側へは、同じような重さといった感じです。

書込番号:7129662

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakosanさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/18 17:48(1年以上前)

>S3amaさん

こんばんは。
軽くなりますか?50〜70mmは少し重い感じがしますけど。
どうも気になるのは28mm付近だけなんです。

こういうものなんでしょうかね?

書込番号:7131272

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2007/12/18 20:36(1年以上前)

おそまきながら、

 私の場合も引っかかるということはありません。
 が、ゆっくりと静かに繰り出していると、ズズズッした感触が指先に伝わることがあります。
 この、わずかな振動のようなことでしょうか?
 あまり気にしていないのですが、これと違うことを言われているのか?

書込番号:7131849

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakosanさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/19 21:14(1年以上前)

Macinikonさん

こんばんは。
ズズズというより、軽く「コツン」ていう感じなんです。

ヨドバシやビックで触ってみましたが、ひっかかりはなかったです。
やはり個体不良なんですね。

書込番号:7136045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/28 23:09(1年以上前)

わたしのレンズも28mm付近で引っかかりました
広角側からは引っかからずに
望遠側からは引っかり、28mm付近ではカチッ音もしました

で、先週土曜に大阪SCへ持って行きました。
SCの方もこの症状は初めてだとおっしゃり
分解して見ないと原因はわからないと言われました。

結局は購入した店に交換をしてもらうようにしました
品薄なので代替品は年明けになるみたいです。

まあ、気長に待ちます。

書込番号:7175163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/29 08:34(1年以上前)

×大阪SC
○梅田SC

大阪SCは土日休みです

自己ツッコミですみません

書込番号:7176411

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakosanさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/29 13:59(1年以上前)

りっくんたっくんさん

こんにちは。

私も日曜に梅田SCで相談しました。
SCでも原因がわからないらしく、入院させるか、
販売店で交換してもらうかということになりましたが、
店でも品薄で納期未定ということなので、結局入院させました。

上がりの予定は来月中旬みたいです。
戻りましたら、また報告することにします。

書込番号:7177529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

年内に手に入れたい!!

2007/12/11 22:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 cabernetさん
クチコミ投稿数:7件

都内の大手販売店でも在庫がない状況ですね。
ないものねだりをしてもしょうがないですが
どこかにないですかねぇ 。

書込番号:7102369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/12 06:54(1年以上前)

おはようございます。

確かに、販売店での在庫はないようですが、メーカー品切れではないと思われます。

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=3200

発売日に入手した私のレンズに不具合(AF)があると”感じた”(真実は?)ため、
ネット販売店に申し出たところ、メーカーから取り寄せた新品と交換してくれました。

書込番号:7103686

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/12 09:17(1年以上前)

どうしても年内ということならヤフオクとかにあるかもしれません
今はなくても、まめにチェックすれば出てくるかもしれません。

ニコンの人気のレンズの場合、生産が受注に追いつかないとなかなか手に入りませんね。
でも、まあ待つのも楽しみのうちってことで…。

書込番号:7103902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/12 21:10(1年以上前)

大阪駅の八百富に在庫を展示しているのをみかけました。
しかし、この書き込みと見たとたん、売れるかもしれませんが、いずれにしても電話されてみては?

書込番号:7106040

ナイスクチコミ!0


D3Hさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/13 09:10(1年以上前)

順調に生産出荷されているようですので、それほど待たずに購入できるとは思います。
昨日もニコンから出荷がありましたので、本日あたりにフリー在庫が出るかも?

今回の新しい大口径レンズシリーズは「受注順」ではなく「営業配分」として納品されていますので、
予約数が多い大手量販店より、担当営業とつながりが深い小規模店の方が入手しやすいかも知れませんよ。

書込番号:7108079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 15:35(1年以上前)

若干高めですがhttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445172/307918/330925/345650/

書込番号:7109147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 02:43(1年以上前)

機種不明

24ミリ開放です

私もこのレンズをすぐに手に入れたく、パウル・クレーさんの情報を基に八百冨に行ったら、ありました!しかもkakakuの最安値よりかなり安く手に入れる事が出来ました。

とりあえず自宅から外を試し撮りした画像です。カメラがD2xなこともありますが、開放でも中心から周辺部まで私には十分な写りで満足です。

書込番号:7120171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/12/17 21:52(1年以上前)

あるなするさん こんばんは。

 24-70mm F2.8Gのご購入おめでとうございます。D2Xにも大変良く合っていますね。自然な実感を活写するレンズとカメラだと思いました。

 特に参考になるのは、下部の道路、ガードレール、柵の直線性の写りです。モニタを斜め横から見て、歪んでないかとチェックしましたが、いいですね(ソフトで曲がりを補正しておられませんよね)。
 「FXフォーマット超高性能レンズの最高部位を使う贅沢なDXフォーマットユーザー」、「理論上はそうなんだが・・・、本当だろうか・・・」そんな空想が現実化していますね。Macinikonさんやfootworkerさんが言われる「飛ぶための翼」が少しづつ生えてきた気がします。

書込番号:7127949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 23:51(1年以上前)

将軍と大奥さんこんばんわ。
歪曲の件、ソフト補正はしてないんですが、道路の右半分で、若干内カーブが始まりかけているので、結果的にタル型収差を自動補正(笑)してる感もなきにしもあらず。。(汗
フルサイズデジは持ってないので、F4に装着してファインダーを覗いた感じでは、24−30ミリあたりまではタル型の歪曲、35ミリ近辺でほぼ完全補正、テレ側で若干のイトマキという感じでした。
ただ廉価なズームにありがちな陣笠状などの妙な歪曲収差がないのはさすが高級レンズ!と思いました。暇を見て手持ちのVR18−200やトキナー12−24との比較画像をアップ出来ればと思っています。

ニコンファンとしては、この秋の「ニコン新製品祭り」に参加せねばと思い、予算20万の中から、D300、14−24、そしてこのレンズと、どれを購入しようか迷ってたのですが、来る「廉価版FXボディ」に備える意味で(D3?買えません!)、大口径標準ズームを持ってなかった事もありこのレンズに決めました。本格使用はこれからですが、いい買い物をしたと思っています。D2xにもまだ暫らくメインカメラとして頑張ってもらうつもりです(笑)

書込番号:7128729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DX17-55と併用されますか?

2007/12/02 21:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

こんばんは。
題名の通り DX17-55mmとこの24-70mmを併用されているユーザーの
皆さんがどれくらい居るのかな? と気になりました。

金策の為にDX17-55mmを下取りに出すか悩んでいます。

書込番号:7061202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/02 21:45(1年以上前)

こんばんは

どちらも甲乙つけがたいくらい、いいレンズです、自分は併用します。

書込番号:7061290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/12/02 21:52(1年以上前)

こんばんは。

私はD2XsとD300をDXフォーマット機として残しますので、併用とします。
ゆくゆく、FXフォーマット機(D3XもしくはD4?)を購入したら、24〜70が、FX用となります。

書込番号:7061336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 21:53(1年以上前)

こんばんは
14-24とこのレンズ購入の為の資金確保のため断腸の思いで17-55をオクにて処分しました。
とても残念です。

書込番号:7061343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/12/02 22:39(1年以上前)

こんばんは。
今日、このレンズを引き取ってきました。
まだ試写もしてませんが、24-70/2.8は銀塩とAPS-C共用で使用しますので、DX17-55は手元に残します。
FXフォーマットのボディを買ったら、手放すかもしれません。

書込番号:7061667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2007/12/03 01:19(1年以上前)

≫DIGICさん

まだ持っています。
まだD2Xを手放す気になっていませんから (^^

DXフォーマットで使うなら、断然17-55mmが良いと思いました。
好みは別として、開放で使っても甘くならないのは、滅多に
出会えないレンズですから、残しておきたいかな・・・

書込番号:7062604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件

2007/12/03 18:12(1年以上前)

描写性能に優れたレンズなので残す方向で検討したいと思います

書込番号:7064810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AF-S VR NIKKOR 24-105mm F4.0G ED はナノクリ仕様?

2007/11/25 10:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 VrMr11さん
クチコミ投稿数:4件

写真愛好家の皆様、初めまして!

質問とは今後来春にかけて出てくるであろうFXフォーマット用標準レンズのことです。
私事で恐縮ですが、NIKONのDXフォーマット機(1000万画素)が私にとってデジタル一眼との初めての出合いでした。
現在使用するレンズはAT-X124PRO DXとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6Gです。
手持ち標準レンズは古いAF Nikkor 28-200mm F3.5-5.6(D)しかなく、もう少しデジタルに合うレンズを補充したいと考えております。
また、D3の後に出て来るであろうもう少し安いFXフォーマット機(D3Xでは無い方)に私は大変興味があり、将来は主力をそちらに移行したいと考えております。主に撮るものは風景です。

そこで今回、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDも候補として考え中ですが、何せ値段もかなりしますしVRが付いていないのが少し引っかかります。DXレンズは今後追加する予定は全くありません。
噂ではありますが、表記のようなレンズが出るかも?出ないかもという海外情報も流れておりもう少し様子見かなどうしようかなと悩み中です(^^;

FXフォーマット仕様は高感度の画質に余裕があるのでF4ぐらいでもそれ程ハンデではないと考えますが、しかしナノクリを施したAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDの写りにも興味深々。
題名のレンズがナノクリ仕様で出れば文句無しに注文したいくらいです。
以上長文乱文で失礼いたしました。
こちらはレンズのエキスパートがお揃いとお察しいたします。そこであえて愚問ですが

(Q)ずばりニコンは今後表題のようなレンズを出してくる可能性はあるでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:7026684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2007/11/25 10:32(1年以上前)

近いものとして
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
があるので 直ぐにはなさそうです



書込番号:7026705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/11/25 15:01(1年以上前)

> 噂ではありますが、表記のようなレンズが出るかも?出ないかもという海外情報も流れておりもう少し様子見かなどうしようかなと悩み中です(^^;

出ないでしょう。
そもそもうわさすら出ていませんし。
(100年後はわかりませんが)


そもそも、機器に関し、キヤノンの物乞いはやめましょうよ。
出すなら、キヤノンにない焦点域、明るさですよ。
同じでなくても、例えば22-120/3.5とかでもいいわけでしょう。
可能性があると勝手に思っているのは、28-135/2.8Gです。
ただし重さは2キロ、値段は49.9万円でしょうが。(それでも私は買いますが)


> また、D3の後に出て来るであろうもう少し安いFXフォーマット機(D3Xでは無い方)に私は大変興味があり、
> 将来は主力をそちらに移行したいと考えております。

考えるのは自由ですが、出るとしても100年後かもしれません。
それまで出るか出ないかわからないままずっと待ちますか、それとも今、現に発売されている機器の中から選びますか。
私なら後者です。

書込番号:7027582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/25 16:16(1年以上前)

VrMr11さん、こんにちは

>質問とは今後来春にかけて出てくるであろうFXフォーマット用標準レンズのことです。

そんなに早く出てくるという噂が有るんでしょうか。私も期待しているんですが、あまり早く出てきても24-70を予約してしまって資金がなくなったので困ってしまいます(^^;

>表記のようなレンズが出るかも?出ないかもという海外情報も流れておりもう少し様子見かなどうしようかなと悩み中です(^^;

VR 24-120 f3.5-5.6(これ使ってます)がちょっと古くなってきているので、リニューアルがあるかもしれないですね。周辺部をもう少しきっちり写るようにして、VR機能を最新のものにすればかなり魅力があると思います。

書込番号:7027854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/25 16:27(1年以上前)

すいません、訂正です。
____________________________________
>質問とは今後来春にかけて出てくるであろうFXフォーマット用標準レンズのことです。

そんなに早く出てくるという噂が有るんでしょうか。私も期待しているんですが、あまり早く出てきても24-70を予約してしまって資金がなくなったので困ってしまいます(^^;
____________________________________
来春出てくるであろうと言っておられるのが廉価版FX機だと勘違いして、それでこの部分を書き込みました。
廉価版FX機と同時デビューがあるかもしれないですね。

書込番号:7027890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/11/26 02:29(1年以上前)

>AF-S VR NIKKOR 24-105mm F4.0G ED はナノクリ仕様?
>ずばりニコンは今後表題のようなレンズを出してくる可能性はあるでしょうか?

http://www.nikon-digital.net/bbs/lens_forum/

こちらに質問してみたらどうですか?

書込番号:7030773

ナイスクチコミ!0


スレ主 VrMr11さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/26 10:00(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
 レスありがとうございます!
ニコンは、今までDXフォーマットのレンズについても最適解としていろいろな商品化を行って来たことでしょう。同じようにFXフォーマットですが、今回D3と同時発表の5本のレンズのうち4本は従来の35mm用のレンズがあるにも関わらず新規に投入して来ました。
やっぱりFXフォーマットの性能にも充分な対応を意図していろいろ従来のレンズを見直しているだなと感想を持っております。もちろん順番はあるのでまずプロ用からだったのかなと思います。

>デジ(Digi)さん
 レスありがとうございます!
この噂の源はニューヨークで開催「Phot Plus International 2007]というカメラの見本市で聞いたとする話をある掲示板に既存の24-120mmをリファインするのか、開放F値を一定にした新VRズームの登場も示唆するように書き込んだものがあったということです。まああくまで噂にすぎませんが。
スレタイが某メーカーの現行品とかぶってちょっと良くなかったかな。次世代のFX用標準ズームのラインアップはどうなるんでしょうの方が良かったかなと思ってます。おっしゃるようにニコンらしい市場の期待を超えて何かは考えているんだと思います。
最近のニコンはマーケティングも冴えてますし、28-135/2.8Gみたいな感じで出れば衝撃ですね!
前者なのでとりあえず半年間までは待ちます^^;

>とらうとばむさん
 レスありがとうございます。
予約されましたか!おめでとうございます。緊縮財政の私は少しでも安くと考えてしまいますが、いつかはAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDなんて思うのであれば最初からそれを買った方が後悔しないという話も聞いたことがあります。三脚などはもろ最初から良いものを買っておく方が良いそうですね。とらうとばむさんのご判断後日正しかったということになるやもですね。
今後出てくるFXフォーマット用レンズは、当然D3だけでなくもっと高解像度なD3Xにも画面の隅々まで対応してくるはずです。そうなればレンズに厳しいと言われるD2x系などにとっても使えるレンズが増えて良くなって行く方向なのかなと思います。FX廉価版と同時ならベストでしょうね。しかしセットではかなり高額になりそう^^;

>キュリオスさん 
 レスありがとうございます。
めちゃめちゃマニアックそうな掲示板ですね。ご紹介のレンズ板をとりあえずROMしてみます。

書込番号:7031261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

魅力的なレンズが出ましたね。

2007/08/26 02:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:276件

つい最近、28-70mmのF2.8を購入したのですが、このレンズが発表されたため、このレンズも購入検討中です。

22万円以下なら購入したいと思っているのですが、実売価格はいくらくらいになるのでしょうか。もし価格情報を入手した方、いらっしゃいましたら教えてください。
(14mm−24mmも買いたいので、できるだけ安く購入したいので…よろしくです)

書込番号:6680724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/26 10:44(1年以上前)

>つい最近、28-70mmのF2.8を購入したのですが、このレンズが発表されたため、このレンズも購入検討中です。

 焦点域が思いっきりダブっていますので、しばらくは28-70mmのF2.8を使用されて、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDが安くなった頃に購入された方がよろしいかと・・・但し、最短撮影距離の違いは新旧では大きいですよね。

 ニコンからも135フォーマット機が出てきたので、私は単焦点レンズのリニューアルの方だけに興味があります。

書込番号:6681397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2007/08/26 14:20(1年以上前)

ridinghorseさん こんにちは!
単焦点、わたしも楽しみにしていたのですが、D3の画像に8514がついていたのを見て、単レンズはまだ先なのかな、なんて勝手に思い込んでしまったのですが、、、出ますかね?

それとこのレンズ、VRがついていないのが非常に残念なのですが、やっぱり単レンズにVRがつくなんていうことも考えにくいのでしょうか。

標準域でVRが使えるフルサイズ対応レンズとしてはVR24−105のみってのはちょっと不満です。

書込番号:6682023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/26 21:32(1年以上前)

ニコンのレンズはキャノンに比べてどうも分かり難いのですが。

このレンズはAF−s28〜70f2.8Dと比べてどこが決定的に違うのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:6683301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/26 23:37(1年以上前)

ゆっきぃbyさん
ヨドバシで24-70が218400円、14-24が228400円で10%ポイントのようです。

>それとこのレンズ、VRがついていないのが非常に残念なのですが
私も同じことを思っていたのですが、最高の映りにはVR機構が邪魔になるのかもしれませんね。

愛知の独眼竜さん
28-70と比べると広角が広くなって最短撮影距離が短くなったのですごく使いやすいのではないかと思います。ナノクリスタルコートの採用で逆光のときにクリアーな写りが期待できそうですね。

書込番号:6684035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2007/08/27 02:25(1年以上前)

>愛知の独眼竜さん 。
>このレンズはAF−s28〜70f2.8Dと比べてどこが決定的に違うのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。

違いについてはとらうとばむさんが仰っている通りですが、あとは絞り環があるかないかではないでしょうか。
AF−s28〜70f2.8Dには絞り環がついているのでF4やF90Xといった一昔前の銀塩カメラに対応しています。と、同時に、それだけ設計が古いということです。
この24−70が発売されると同時に、ラインナップから無くなると思いますよ。
私は新しいもの好きというわけではないのですが、ことデジタルのレンズとなると、D1発売後に発表されたレンズを使いたいというのが本音です。
実際、単レンズもいくつか持っていますが、デジタル以降のズームレンズの切れ味には適わない部分があるように感じています。

>とらうとばむさん 
>ヨドバシで24-70が218400円、14-24が228400円で10%ポイントのようです。

情報、ありがとうございます!
ヨドバシで値段が出ていましたか。大変失礼しました。
では両方とも、頑張れば20万円以下で購入できそうですね。

28−70、里子に出すか…う〜ん。。。



書込番号:6684502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/08/27 02:33(1年以上前)

>>それとこのレンズ、VRがついていないのが非常に残念なのですが
>私も同じことを思っていたのですが、最高の映りにはVR機構が邪魔になるのかもしれませんね。

僕もまったく同じく思いました。
キャノンでさえ24-70f2.8にはISつけてないので、なにか理由がありそうですよね。
この画角でのズームは、画角の変化が大きいので手ブレ補正搭載で最高級レンズとしての
画質を達成するのが難しいんでしょうね、きっと。

>愛知の独眼竜さん
とらうとばむさんに一つだけ補足です。
品名の末尾がD→Gとなり、絞り環がなくなっています。


書込番号:6684509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/27 07:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

現在ニコンのボディはF5・F6にFM3Aの三台でデジタルは所有していません。
MFニコンのレンズは現在のもので満足しています。
28〜70は物の質感が良く写りにも満足していますが、新型を見てみて持った時の質感
に良いものが感じられたら購入検討してみようかな?
きっと性能は良いに決まっているでしょうから。
もう1本の超広角の方もすごく気になるんですけれどもねぇ。

書込番号:6684665

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2007/08/27 21:20(1年以上前)

いいレンズが出ましたね。
いつかは28〜70を買おうと思っていましたが、広角側が24ミリになって、しかもナノクリスタルとは。
D3がフルサイズということで、DXではないのですね。これで私の銀塩にも使えて、うれしいです。
公式HPによると、28〜70よりも小型になったみたいなことが書かれていますが、写真を見る限りでは長いような気がしますね。
シルバーの筐体のは出ないのでしょうかね?
個人的にはシルバーが好きなのですが。

書込番号:6686663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/27 23:43(1年以上前)

ゆっきぃbyさん
>28−70、里子に出すか…う〜ん。。。
買って間もないとのことなので悩みますね。私もこのレンズはたぶん買うことになるでしょう。D3はパスしてしばらくはD200とF6でこのレンズを使っておいてD3Xを待つことにします。D3Xの前に5D対抗機が出てくれたら嬉しいですけど。
しかし14-24もいいですね。

takka1200さん
>写真を見る限りでは長いような気がしますね。
見た目は28-70のほうが迫力があっていいような気もしますね。少し長く細くなったようです。重量減は僅かですが、24ミリからのスタートを考えると頑張ったのではないかなと思います。

書込番号:6687452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2007/08/30 01:44(1年以上前)

とらうとばむさん

私は28−70をF5とS5で使っているのですが、写りに関してはとても気に入っています。
でも広角側が足りないのと、寄れないことだけが難点なんですよね。

それらを満たしてくれそうなレンズだなぁと。
ただ外観は17−55みたいのがよかったです。

細かいことを言い出したらきりがないですね。
とりあえず14−24でも買ってこのレンズは様子見ようかなぁと思いはじめました。

このレンズにVRがついていたら、迷うことなく買い替えになっていたのですが。

書込番号:6694693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 00:13(1年以上前)

早々と、手持ちの、現行28-70mmF2.8ズームレンズを、売却しました。このレンズをいつでも買えるようにとのことです。

私は、ニコンユーザーでもあり、キヤノンユーザーでもあります。大口径標準ズームでは、キヤノンの方が、焦点距離域や最短撮影距離で、勝っていましたが、このレンズにより、やっとニコンが追いついた感じですね。

私の最近の撮影スタイルでは、広角と望遠を使っていて、標準をほとんど使っていませんから、このレンズを直ぐには買わないでしょう。標準焦点域が必要となったら、50mmF1.4でもよいかと思ってもいます。

書込番号:6701530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/09/02 16:50(1年以上前)

このレンズを噂のD3等でクロップで使うと1200万画素で、1.5倍の画角で使えますね^^

私的には結婚式等でもうちょい望遠がほしいときがありますので、うれしいですね〜。
36-105mmでF2.8は魅力的です。

書込番号:6707989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/09/03 11:23(1年以上前)

みなさん こんにちは。

14-24mmを201000円、24-70mmを192000円、計393000円で予約しました(^^ゝ

ナノクリスタルコートのレンズが描き出す世界は、VRサンニッパが実証済みです。
VR70-200mmを入れて、14〜200mmF2.8通し新大三元レンズの完成ですね(^^;



書込番号:6710894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/09/03 17:28(1年以上前)

>ゆっきぃbyさん

ちなみに、未使用に近かった28-70mmF2.8Dはドナドナしました(¥105,000)
ナノクリスタルコートレンズの24-70mmF2.8Gはワクワクします。

書込番号:6711741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2007/09/05 09:58(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん 
>D3等でクロップで使うと1200万画素で、1.5倍の画角で使えますね^^

クロップすると500万画素になると思います。

>私的には結婚式等でもうちょい望遠がほしいときがありますので、うれしいですね〜。
36-105mmでF2.8は魅力的です。

私も結婚式をとるので、同意見ですあとからトリミングするのと同じという声も出そうですが、毎週1000カット以上撮影するのですから、いちいちあとでトリミングなんて非現実的ですからね。
FX対応のレンズ使用時でもワンタッチ手動で簡単に切りかえられるようになっていると良いのですが、、、使いにくかったら意味がありません。

>footworkerさん 

>14-24mmを201000円、24-70mmを192000円、計393000円で予約しました(^^ゝ

安い!!!興奮しちゃいました。
お店はどこですか?
差し支えなければ教えてください。
D3と合わせて90万かぁ…がんばっちゃおうかなぁ…迷うなぁ…

書込番号:6718185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/09/05 11:17(1年以上前)

>ゆっきぃbyさん

どこかに書きこんだのとダブりますが、
ネット店(キタムラ系)です。。。

http://www.digicame-online.jp/10007/10034/10180/index.html

この店舗の「VRヨンニッパ」も格安ではと。。?(^_^;)☆\(- - )

書込番号:6718371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2007/09/06 01:54(1年以上前)

>footworkerさん 
本当だ!安い978,000円( 税込 )!

って買えませんって!(^_^;)☆\(- - )

情報、ありがとうございました。

書込番号:6721128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2007/09/06 02:15(1年以上前)

>footworkerさん 
もしかしてtettyanさんじゃないですか??

違っていたらごめんなさい。

書込番号:6721171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/09/06 10:41(1年以上前)

>ゆっきぃbyさん

そ、そうか「水晶玉」があるんですね!(*´σー`)

書込番号:6721758

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/09/08 22:11(1年以上前)

そういえば、24-70mmは
ワイド側で先端が延びるのかな?
それとも、50mm付近で短くなり、両端で伸びるのかな?

書込番号:6732099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/18 00:03(1年以上前)

銀塩派だからか、このレンズに魅力が感じられせんね。
先代の28-70が出てから7〜8年経つと思うのでモデルチェンジもわかりますが、
VR付けないのに絞り環無いのは何故?って感じです。
円環モーター付けるのに径が太くなるのは大口径レンズでは問題にならないはずだし、
絞り環が有る為にVRが付けにくいという話は聞いた事があります。
VR付けないならGレンズにしなくてもDレンズにしておけば昔からのユーザーも
買い換える選択肢があって販売的にも有効だと思うんですけどね。

書込番号:6768258

ナイスクチコミ!0


batutaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/29 21:17(1年以上前)

Footworker>

初めて参加させて戴きます、27日にD3とレンズの安い価格を教えて戴き有難う御座います、早速ネットで購入しようと思いましたが、念の為近くのK電気で交渉した所ほぼ同じ値段にして貰ったので納期は不明ですが、お陰様で注文することが出来ました、昨日どの位重いか(年なので)銀座のニコンに行き試して来ました、之は売れるかも知れないと思い、会社に帰り信用でニコンの株を2000株買いましたら、今日190円上がりました家に帰り家内に話したら、糠喜びで100万のカメラに付くかも?と言われました、明日様子を見て処分します。

書込番号:7046595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2007/11/30 08:03(1年以上前)

batutaさん

二コンの株価上昇の要因を作ってる私です。。(^^;

書込番号:7048648

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング