AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点1.8Gシリーズとの比較

2012/11/08 22:30(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます.

現在,D90とDX18-105G,DX35/f1.8Gで楽しんでいます.
紅葉などの風景写真を撮るなかで,解像感がもう少しと感じています.

そこでFX(D600/D800)に乗り換えを検討しています.
FXで標準ズームの最高峰はやはり,この24-70mm/f2.8Gだと思います.
しかし,重量と価格が気になります.

目先を変えて,単焦点レンズを調べると,28mm,50mm,85mmのf1.8Gシリーズがあることを知りました.

焦点域が若干異なるので,画角は置いておいて,24-70mm/f2.8Gと比較して,
上記のf1.8Gシリーズの解像感,ボケ,AF速度についてコメントをいただけないでしょうか?
どこにスレ立てするか考えましたが,ユーザーの多いと思える24-70mm/f2.8Gに
て質問させていただきます.

田舎住まいで,実際に触る機会がなかなか得られません.参考にしたいのでよろしくお願いいたします.

書込番号:15313705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/08 22:37(1年以上前)

24-70f2.9と50f1.8G/85f1.8Gは併用しておりますが、解像感・ボケの綺麗さは単焦点のほうが
一日の長がありますよ。もちろんボケ量も開放F値の差がありますからね。
ただ、24-70f2.8Gは単焦点4本分の役目を果たしてくれますので、単焦点を付け替える暇が無い場合
はこれで十分名画質が得られます。ただ周辺光量低下はそれなりにありますので補正は必要です。

優先すべきは画質最重視なら、単焦点を揃えてズームは、AF-S24-85f3.5-4.5G VRやA09などで済ます。

ズームでの利便性を取りつつ、画質優先ならAF-S24-70f2.8Gをまず購入すべきです。
その代わりに、単焦点はAiAF28f2.8D、AF50mmf1.8D、AF85f1.8DなどDタイプで安く済ませる事もでき
ます。もちろん新しいAF-S Gタイプレンズの方が周辺まで画質が均質ですが、単焦点に関しては旧
Dタイプでも必要十分な画質が得られます。

書込番号:15313743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/08 23:00(1年以上前)

FXに行く前に、レンズを揃えてはいかがでしょう?
70-200 f/2.8VR2や60mmMicroは一皮も二皮もムケた描写です。正直感動します(その代わり、この描写に慣れると並のレンズでは満足できなくなります)。

FX移行も良いと思いますが、18-105と35mmf/1.8という普通のレンズで解像感がもう少しというのはD90が可哀想です。まずはレンズ、次いでボディがより楽しめると思います。

かく言う私はボディから入りレンズ沼にはまり(説得力ありませんね)エライコッチャですが・・・24-70、よくも悪くも普通のレンズです。70-200や14-24といった感動はあまり無いと思います。フードを外すと少し軽く感じます(フードが馬鹿でかいので)。
24-70という焦点域+そこそこの明るさがズームで欲しい場合オススメします。

書込番号:15313872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/08 23:13(1年以上前)

早々のレスありがとうございます.

その先さん>
 50mm,85mmは単焦点の方が解像度は良いとのことですね.ありがとうございます.確かに,単焦点は付け替えの手間がありますが,それも含めて検討を続けたいと思います.

takokei911さん>
 現在のレンズではD90の性能を発揮できていないのではないかとの事ですね.そのようなコメントも期待していました.カメラとレンズのどちらに課題があるかとも考えており,レンズ側から変更していくのも一案ですね.

引き続き,28mm/f1.8Gとの比較や,AF速度についてもコメントいただければ幸いです.

書込番号:15313945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/08 23:21(1年以上前)

取敢えず、D90からのステップアップなら、まずAF-S50f1.8Gか、takokei911さん推奨の60mf2.8G
マクロあたりを中望遠兼マクロレンズあたりで導入するのが、コスト的にも良いと思いますよ。

必ずしも単焦点は全部揃える必要はありません。
標準ズームで一番使う部分に高画質を追加するという意味合いで、そこに単焦点を足していくのが
無難な選択だと思います。

AF-S24-70f2.8Gは面白味はないですが、いちおうこれ以上のズームはニコン純正にはありませんし、
少なくともズームレンズの中では信頼して使えるレンズですので。
70-200f2.8G II VRは過去のf2.8望遠ズームから見ると格段に良くなったレンズです。それでも単体
85mmf1.8GのほうがAFは多少遅いけど、画質は上ですよ。

書込番号:15313983

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 00:26(1年以上前)

写りは単焦点レンズに譲りますが、単焦点を何本も持ち歩くことを考えるとこちらのレンズが有利です。

50mmf1.8も安くて写りの良いレンズですので、お勧めします。

書込番号:15314313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/09 02:53(1年以上前)

ロドしゅんさん こんばんは

この選択難しいとは思いますが 自分が選ぶとしたら 写りの良差で選ぶ単焦点と 携帯性で選ぶズームレンズでは やはり便利性の24-70oF2.8選んでしまうかもしれません。

でも APSサイズのように このレンズ+50mmと言う組み合わせも 予算上がるかも知れませんが 面白い組み合わせのような気もします。

書込番号:15314646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/11/09 08:02(1年以上前)

書き込まれているのでご存知だと思いますが、
DX35mmf/1.8G用なので、D600,800では使えませんので、35mmが必要なら、
AiAF35mmf/2Dか35mmf/1.4Gあたりとなりますね。

24-70mmf/2.8は使用していないので比較はできませんが、焦点距離を揃える点から、
どちらにしてもご希望する4本は新規購入となるでしょう。
金額的に35mmf/1.4Gは論外でしょうけど、 4本揃える金額で24-70mmに手が届きます。
単焦点広角が24mmなら悩むところですが、28mmということもあり、
風景中心でしたら、24-70mmf/2.8の方がいいと思います。

書込番号:15314994

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/09 10:16(1年以上前)

>解像感,ボケ,AF速度についてコメント

解像感
F4以上に絞れば両者同じ。F2.8なら単焦点の勝ち。

ボケ
当然、開放F1.8のほうがよくぼける。

AF速度
24-70/2.8のほうが速い。

書込番号:15315373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 10:22(1年以上前)

そんな暗いレンズと比較したら、単焦点レンズがかわいそうだよ

書込番号:15315394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/11/10 10:49(1年以上前)

回答いただいた皆様

いろいろなコメントありがとうございました.
まとめレスで申し訳ありません.

24-70mm/f2.8は,ズームとしては最高峰だと思いますが,1.8Gシリーズであっても,単焦点レンズの方が写りは良いとの認識をいたしました.
ただし,その差は大きくないようですね.

単焦点は,個別の場合の軽さ,写りの良さ,開放での大きなボケ
このズームは,良質な写りと便利さ,AF速度の速さ

上記のポイントで今後検討を進め,レンズ投資を先に進めていければと
考えています.

書込番号:15319925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びで迷っています。

2012/11/09 19:13(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:132件

この度、性能の良い標準ズームレンズを購入しようと考えているのですが

色々思うところがありどれがいいのか悩んでいます…

今、自分はd800に16-35f4を取り付けて主に風景を撮影しています。

風景のみだと全然問題なく撮影できるのですが人や突然面白い被写体が現れたときに

ある程度対応できるレンズが欲しいと思い、このレンズに注目したのですが気になる点が。


@インナーズームであるか?
これはお恥ずかしい限りですが過去にタムロン18-270を使用していた時にレンズ内に
ゴミが入ってしまったりしていたので精神衛生上インナーズームだと有難いと…。
インナーズームでなくてもゴミ等があまり入らない仕様だと気にならないのですが…


A画質面ではどうなのか
タムロン28-70f2.8との比較で絞ると解像感が…という話を何度か耳にしたことがあり
実際どの程度の差なのか気になっています。
ちなみに自分は16-35の画質以上(マクロ60mmと同等)ならば購入意欲が
わくのですがどうでしょうか?



Bそろそろニコンさんが新しい高級標準ズームレンズを出す?
これも気になっていて、そろそろ新しいのが出るのではないかと思い悶々としております。
(新しいのが出たときにレンズを売って資金にして買うというのもアリなのでしょうか?)


初心者の幼稚な質問ではありますが意見をお聞かせ貰えないでしょうか?

書込番号:15317026

ナイスクチコミ!0


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 19:29(1年以上前)

スレ主さんは、とても初心者とは思えないコメントと思われます。


それはさておき、

ズームレンズ全般に言えると思いますが、写りは単焦点が良いです。

このレンズはマクロ60mmに譲りますが、AF爆速で写りの良いレンズです。

是非、店頭または、ニコンSCで体感して購入ください。

余談ですが、D700でタムロン28-75mmF2.8を使ったことがありますが、安くて写りの良いレンズです。お薦めです。

書込番号:15317087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/09 20:00(1年以上前)

↑連投失礼。

ズームレンズは単焦点に比べて、構造上、塵や埃は入りやすいです。

入っても気にしない方が精神的に良いです。

書込番号:15317217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/09 20:18(1年以上前)

先日、山へ24-70で紅葉を撮りに出かけて猿に遭遇しましたが見事にミスショット。

一本のレンズにナンデモカンデモ望むのは無理かと・・・

書込番号:15317286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/09 20:44(1年以上前)

24-70 F2.8Gは基本インナーフォーカス、インナーズームですが、焦点距離によって繰り出します。
完全なインナーズームとは言わないのかな(広角端で繰り出し最大)。

タムロンと比較していますが、タムロンのサンプルを見てどう思ったでしょうか。
純正サンプルでコントラスト低下が見える。
一段絞ってピント面から少し離れたディテールの崩れが見える。
絞っても線が細く解像度は高いが(高画素にも十分対応可能)、純正24-70のようなしっかりとした描写は無理。
タムロンの24-70は開放付近で柔らかいというか、少しくずれがちな描写を得たい場合か、被写体をしっかり捉えるときはしっかり絞る(逆光のコントラスト低下を防ぐ意味でも)レンズでは。
ほとんどの被写体は立体ですからサンプルを見る限りわたしの使い方では、タムロンは選択肢からはずれます。
また新機種に変えた場合ROMの不適合で、クロスセンサーが機能しない(キヤノンが公式発表しました)など純正にはない不具合も心配です。

純正の24-70でも60mm F2.8Gの性能にはまったく及ばないと思います。
処分したものもありますが、ニコン、キヤノン、シグマ、ツァイスの50mmを2段絞っても、60mm F2.8Gには及びません。
60mm F2.8Gは開放からF8まで変わらない描写をします。
開放からシャープだが柔らかさもあり、絞っても硬くならない。
ハイキーでもしっかりと色を拾い、アンダーでも濁ったり、こってりとならない。
色のりは最高だが、常にニュートラル。
最も簡単に分かるのは、逆光でのゴースト、フレア耐性でしょう。
24-70はコントラスト低下は少ないですが、ゴースト、フレアは簡単に出ます。
60mm F2.8Gは前玉の小ささもありますが、夜中に街灯を撮った場合最小限のゴーストが確認できる程度で、通常の撮影ではハレ切りさえ必要としません。
24-70は14-24ほどではないですが、気を遣わないと光学的障害は起こります。
60mm F2.8Gと比べたら24-70の描写は並ですが、ズームレンズとしては極上です。
描写に関して60mm F2.8Gと比較出来るのは、純正のナノクリ系大口径単焦点とマクロプラナー2/100だけでしょう。

書込番号:15317415

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/09 21:44(1年以上前)

画質で購入意欲が湧くなら下記サイトをみてみましょう。
http://ganref.jp/items/lens/list?maker_name=&m16=1&search=1&dis=1&page=2&page=3#dbCamera03ProductList
ここにはシャープネス(解像力)などのいろいろなレンズ性能を比較しています。
最新のレンズは性能データがなく比較できませんが16-35と24-70で比べるのなら簡単です。
35mmが比較しやすいのでは?と思います。
スレ主様の考えとは少し違うとは思いますが少しでも参考になればと思います。

書込番号:15317691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2012/11/09 23:53(1年以上前)

DX→FXさん

回答ありがとうございます。

単焦点はその焦点距離にのみ注力しているというイメージがありましたが、

やはり映り重視ならば単焦点ですね。

ニコンのマクロ60mmを所有していますがあの写りは確かに素晴らしいと思いました。

afの速さは重要ですね。さっそく明日、量販店等に行って触らせて貰ってきます。

書込番号:15318431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/11/09 23:57(1年以上前)

大家のおっさんさん


回答ありがとうございます。

やはりそうですよね…。望み過ぎでした。

自分の使い方は基本的に望遠側を使わない傾向にあるらしく

標準域のズームが一番良いのかなと考えた次第でした。

書込番号:15318459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/11/10 00:03(1年以上前)

ニッコールHCさん

回答ありがとうございます。

自分の聞きたかったところを詳しく書いていただきありがとうございます。

やはりズーム全域である程度安定した画質を提供してくれるとなると

純正のほうが良さそうですね。それと純正の強みというかAFの精度なども

サードパーティ製よりも良いのかもしれないと思いました。

明日、実物を触ってきてみて良さそうなら購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15318488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2012/11/10 00:06(1年以上前)

Blue Fenixさん


回答ありがとうございます。

ガンレフのデータを見させていただきました。素直にこのレンズは素晴らしいと思いました。

購入意欲がわく情報ありがとうございます。

書込番号:15318512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中

2012/11/06 15:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ここに質問するのも何なんですが、価格情報の最安上位店を何店かまわって商品内容の確認をすると、国際保証書付って書いてある店舗が見られますが、これって並行輸入物ってことですよね?
国内販売品と並行輸入物の機能的違いは無いとは思いますが、保障などの問題も有るのですから価格.com上での明記が有った方が良いと思いますが、面倒でもやっぱり1店1店確認して回らないとだめですかね?

書込番号:15302995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/06 15:05(1年以上前)

補償の問題がないから
どっちでも良いような?

書込番号:15303006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/06 15:07(1年以上前)

いちいち確認して周るより電話して聞いた方が早くて楽ですよw

書込番号:15303016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 15:31(1年以上前)

魔法が使いたい さん
 確かに今迄ニコン製品を幾つか購入しましたが、どれひとつ壊れませんね。

sidewinder2 さん
 電話して聞けば確実ですが、電話番号控えたりして、ものぐさの私にはそれはそれで面倒な気がしてしまいます。

書込番号:15303084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/06 16:47(1年以上前)

ニコンレンズは国内販売分も国際保証書同封ではなかったです?
最近は違うのでしょうか?

書込番号:15303337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/06 17:04(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
 今でもニコンは国内販売品に国際保証書入っています。
 でもそれは日本語表記で英語併記です。
 ある店をのぞくと英語国際保証付きと書いてあるので輸入品かなのかな?っと
 それとわざわざそう言った事を表示してあるのは告知のためだと思ったわけです。

書込番号:15303387

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/11/06 19:13(1年以上前)

このレンズではありませんが、他のレンズをB&Hで購入したことがあります。
特に問題ありませんでした。
少し高いですが、店頭で安心して購入するのをお勧めします。

書込番号:15303803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/06 21:49(1年以上前)

私は最近このレンズをビックカメラで買いました。安値ではありませんがポイントがつきますのでそんなに差がなくなる感じがします。そのポイントでロープロのバックを買いました。そう言う買い方もありだと思います。
安値を探すならQoo10で14万台で売っていますよ。

書込番号:15304531

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/11/06 21:56(1年以上前)

お気持ちは分からないではありませんが、まずレンズは国内製でも海外製でもニコンが品質チェックして出荷しているのですから製品に変わりはないはずです。
レンズ本体の表記も海外製と国内製で変わりません。

下記の過去スレッドでも語られていますが保証は変わらずサポート受けられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511873/SortID=14985222/

クルマではないので並行輸入品とかの区別はないみたいですね。
(ちなみにクルマは正規輸入車はライト部のガラスからウィンカーレンズの交換に始まり果ては塗装まで塗り直したりします←価格差なりの恩恵があります)

私も最安値によく登場するショップで購入しました。
なるべくよいショップを選択して購入して撮影楽しんでくださいね!


書込番号:15304568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/07 09:39(1年以上前)

DX→FXさん
 そうですね。店頭で確かめて買うのが一番ですね。

neoねおさん
 ポイント付く店で購入してそのポイントで他の物を買うのも有りですね。

F92Aさん
 保証されるのであれば特に問題なさそうですね。


ではこれか”ポチッ”としてきます。
ありがとうございました。

書込番号:15306367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

質問です。今までD800にこのレンズをつけて撮影をしていましたが、今朝わかったのですがKenko PRO1D Protector(W)というプロテクターがレンズに固定で付いていたことに気付きました。

よくわかりませんが、購入した時点でこのような経験をされた方おられますか。私自身、購入時点で気付かずに使っていたことになります。

追伸、このプロテクターで撮影に影響が出ているとか支障はありません。ただ、最初から付いていたことが気になっただけです。

書込番号:15135862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2012/09/29 08:04(1年以上前)

新品ならありえないと思います

Wタイプとはいえ全長が変わりますので
元箱に入らないのではないかと

書込番号:15135875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/09/29 08:11(1年以上前)

フィルタごときなら箱には入ると思いますけど、新品時にメーカーで、しかも社外品を
添付することはアリエナイ(すくなくとも30年近くカメラいじってきて、そんなのはなかった)
と思います。

ショップ側でオマケでもしてくれたから、検品時とかなにかの拍子でつけたまま再梱包
してしまったとかじゃないのかなあ・・・

書込番号:15135891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2012/09/29 08:42(1年以上前)

新品ではあり得ないですし、中古でも普通は付いてませんので。77mm結構高いですから。

サービスの場合は別梱包ですからね。

書込番号:15136011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 09:30(1年以上前)

サービスの場合は、お店がその旨説明すると思います。

書込番号:15136151

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 PHOTOHITO 

2012/09/29 09:48(1年以上前)

新品で購入されたのか中古で購入されたのかが分かりませんが、中古ですと前のオーナーが着けられていたのだと思います。しかも、「固定」ということは、接着剤か何かで接着されている、ということでしょうか。(普通はネジと同じで回せば外れます。)
新品の場合は、皆さん言われているとおり「あり得ない」話です。
店の「サービス」で着けられたかどうかは、販売店に確認するしかないでしょう。

書込番号:15136202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/29 09:53(1年以上前)

なんか怪しいなぁ〜

買ったカメラ屋さんに聞くしかないですね。

まさかの中古やったとか


書込番号:15136221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 10:03(1年以上前)

Qoo10から買うとフィルターが付いているとQoo10の当該レビューに書いてありましたが、購入したところで聞いてみるのが一番ですね。

書込番号:15136257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/29 12:10(1年以上前)

返事ありがとうございます。皆様仰る通り、購入した店に聞いてみます。多分、工場出荷時に外し忘れの可能性がありそうです。

気付かなかった自分も悪いのかもしれませんが、製品自体問題なく使っていますので気にはしていません。

まあ、レンズプロテクターが運よく付いてきたと気持ちを切り替えるだけかもしれませんね。

書込番号:15136678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/09/29 12:23(1年以上前)

>工場出荷時に外し忘れ

考えられる可能性の中でもよりによって、それだけはあり得ません。
ショップが(でよかれと思って)つけたか、ショップがいったん売って返品されたもの(本来中古品扱いにすべきもの)をプロテクターに気づかずにそのまま販売したかどちらかだと思います。

書込番号:15136733

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/09/29 12:30(1年以上前)

>プロテクターで撮影に影響が出ているとか支障はありません

おそらくお気づきでないだけで、せっかくのナノクリ高級レンズが、普通のレンズ並の性能に落ちるという影響は確実に出ているはずです。

書込番号:15136758

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/29 14:49(1年以上前)

こんにちは
ケンコーのフィルターが工場出荷時から装着されることはありえません。
販売店が意味なく装着することもありえません。
サービス添付なら箱入りでしょうし、裸でつけたのなら別途説明があるはずです。

考えられるケースとしては、返品になった品物についていたということだと推察します。
フィルターが必要で、品物に問題がなければいいと思いますけど。

Pro1Dは割と質のよいフィルターですね。(私は非装着派ですから魅力を感じませんが)

書込番号:15137261

ナイスクチコミ!4


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/09/29 15:24(1年以上前)

>プロテクターがレンズに固定で付いていたことに気付きました。
「固定で=接着剤で」の意味でしょうか?
取り外して返品できなかったので、やむを得ずプロテクターを付けたまま返品した品物
と理解したが、如何でしょうか?

書込番号:15137386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/30 10:28(1年以上前)

中立カメラユーザさん こんにちは。

中古で購入されたのでなく、販売店でサービスで付けてくれたので無いのならば、かなりおかしな考えられ無いような話だと思います。

新品にフィルターが付いているなどは考えられないので、考えられるとすると販売したものが何かのクレームでフィルターが付いたまま返品され、それを新品と偽って販売するなどされたかしか考えられないと思います。

書込番号:15140962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/30 19:52(1年以上前)

今日購入した店に確認をしましたが、試しにプロテクタをつけてそのままにしてしまったとのことでした。

プロテクタ自体は回しているうちに外れました。購入時の付け忘れのようでした。気付かなかった自分も変だったとは思います。

ちなみにレンズ自体は新品で性能的に何ら問題はありません。どうもすいませんでした。

書込番号:15143438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/30 23:12(1年以上前)

解決済みとのことなので、これ以上掘り返したくはないですが、試しに装着するなんてことがあり得るでしょうかね…。
自分なら店舗と交渉して交換してもらいますね。
返品されたレンズをそのまま販売してるという可能性も十二分に考えられますし。
仮に返品までしなくても、目立った異常が見られなくても、一度ニコンのサービスセンターに点検等をしてもらうのがいいのではないかと思います。

書込番号:15144596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/09/30 23:24(1年以上前)

私の見立ても同じですが、明白な証拠もありませんし購入からちょっと時間が経ってしまっている様ですし、状況的に店側が開き直ってしまったら分が悪いです。
スレ主さんはもう幕を引きたい様なので、これ以上追求してもしょうがないと思いますよ。

書込番号:15144655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/01 00:26(1年以上前)

書き込みをせず、お気に入りに追加して経過を見てました
 
スレ主さんが幕を引いたようですが煮え切らないですね・・・

店が試しにフィルターを付ける・・・
まずありえないですよね
 
少なくともその時点で新品ではなく新古、中古と言っても過言ではないと思います
 
他客からの返品の物じゃないかって思えちゃいます
 
店員が商品の新品のレンズの箱を開けて試しにフィルターを付ける・・・
意味がわからない
 
何を試す必要があるのだろう
 
それ新品ちゃうで
中古や

書込番号:15144934

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/01 06:31(1年以上前)

>中古や

状況証拠もなく決め付けられても困ります。読んでいてやりきれない気持にもなるでしょうが、使用していて全く問題はありませんので気にはしておりません。ただ、点検に一度出すことは検討しています。

書込番号:15145435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/01 08:14(1年以上前)

でそのフィルタはそのまま使ってもらっていい、って事だったんでしょうか?

個人的には出自がどうであろうと今現在問題なければ気にもしないのですけど
ついてるもの返せ、と言われると悔しいかな(笑)

もらえたのならばフィルタ分丸もうけって事で(結構しますからね)ラッキーですね


上の方で「フィルタついてて性能下がる」なんて話が出てましたね。

ナノクリは高性能な反射防止コーティングなので、強逆光であったりレンズ面に光が入射する
ような状況下ではフィルタがボトルネックになりますけど、それ以外で影響することはまず
ないハズです。PRO1Dだってそれなりのものですし。

普段使いならつけてても全然問題ないと思いますよ。高価なレンズですし・・・

書込番号:15145593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/01 18:27(1年以上前)

>中古や
ちょっと失礼な言い方でしたね
すみませんでした

でも、『状況証拠もなく決め付けられても困ります』
これには反論させてください
工場出荷から未開封でなければ新品ではありません
そしてもちろん、フィルターが付いている時点で工場の人間以外の誰かが触れているのですから、開封されている時点で箱を開けているので『新古』でもありません
 
よって中古です
なので中古と言わせていただきました

店員がカメラに取り付けて撮影することを前提にしないで、フィルターを付けると思います?
上にも書きましたが、そもそも店員が商品に勝手にフィルター付けると思います?


話かわりますが、私一度もそのレンズの写りを問題視してません
フィルターが付けられていたってことは、1度誰かの手に渡り使用された可能性が高いという事を問題視しています
 
わたしだったらガチでもめます
私は、牛丼に髪の毛が入っていても、もめません 事故ですから
でもレンズにフィルター付いていて新品と買わされたのなら、故意ですから
許せません

中立カメラユーザさん悔しくないんですか?
 
点検に出されることを否定しませんが、仮に問題なしだったらそれでOKなんですか?
だったら次から保証つきの中古のレンズでいいじゃないですか
ものによっちゃ数万円節約できますよ
 
中立カメラユーザさんのことなのに偉そうに書いてすみません
 

ところで保証書ってどうなってます?
シリアルナンバー合ってます?
 
ニコンはレンズにユーザー登録とかあったりしませんか?
 
 
中立カメラユーザさんと私は知り合いでも友達でもないので、どーでもいいのですが
こういうときにしっかり主張できないひとって見ていてすごいイライラする
 

書込番号:15147368

ナイスクチコミ!22


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズの材質について

2012/10/05 18:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

ちょっと気付いたことで疑問に思いました。
「軽くて頑丈」ならば、カーボン製にしてしまったらどうでしょう?
三脚も今は主流になっていますよね?
コスト的にムリならば、せめて一部だけでもと思ったんですが…
詳しい方、返答をお願いします。

書込番号:15165005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/05 18:52(1年以上前)

成形に難あり?

と素人ながら

思うのは、私だけ?

書込番号:15165040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/05 19:00(1年以上前)

工業用プラスチックが割安なのではないでしょうか?

書込番号:15165060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2012/10/05 19:04(1年以上前)

機種不明

ED18-70mm内部

魔法が使いたいさんに一票

三脚は、カーボン繊維で強化したシート・フィルムを巻いていると思いますが、
鏡胴にはカム構造や大径ねじ等が必要で、射出成形でないとできない構造かと思います。
射出成形用の樹脂の中には、ガラス繊維やカーボン繊維が練り込まれて強化されています。
(ただし、三脚に使われるような長い繊維ではありません。)

ED18-70mmです。

書込番号:15165076

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件

2012/10/05 19:07(1年以上前)

加工が難しいと聞きますがどうでしようかね。
一部に使用しただけではあまり恩恵はないのでは。
問題はコストでしょうね。

書込番号:15165089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/05 19:08(1年以上前)

VitsRSさん こんばんは

Ai AF-S Nikkor ED 400mm F2.8D(lF) (ライトグレー) 
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af-s_ed_400mmf28d_if.htm

こんなレンズが有りました。

書込番号:15165095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/05 19:43(1年以上前)

出来ると思いますが、
新規設計になり、
価格はD4クラスでしょう。

材質、強度設計、新規素材仕入れ、生産ラインなど、新規開発の投資がかかり、

まして初物価格は?
カーボン三脚でも新規発売時は今の2倍はしていました。

書込番号:15165229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/05 19:45(1年以上前)

鏡胴自体がそんなに大きくないので重量的な軽減は微々たる物でしょうしそれに対する加工技術やコスト、価格等が見合わないのではないでしょうか?このレンズの主な重さはレンズのように思えます。

例えばですが、「スペックも形も写りも今までと同じで50g軽くなって価格は10万アップ・・・」となるとユーザー側もそこまでして買う人はあまりいないように思えますしメーカー側も設備投資してまでのメリットもないでしょう。

もちろん究極に軽量化を求めるというのでしたら有りとは思いますが・・・


もとラボマン2さんが貼ってくれたような大きい鏡胴でしたら他の素材と重量差や剛性感が出てレンズ自体の価格も高いので作ってもメリットがあり見合うのかもしれません。

書込番号:15165234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/05 20:07(1年以上前)

皆様のレスを読み、レンズは全てプラスティクしたら?
安く、軽くなるのでは、
カーボンより早く製品化できませんか。

今硝子のメガネを使っている人いますか?
軽さも、コーティングもメガネを使って居る方は実感しています、

なぜカメラのレンズはガラスなの?

書込番号:15165301

ナイスクチコミ!0


スレ主 VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/05 20:19(1年以上前)

うさらネットさん
交換レンズの構造が解る画像、ありがとうございました。
「一本の筒」ではないんですね!!
こうして見ると、全カーボン製は難しいかも…と思いました。
でも、黒光りする炭素繊維の交換レンズ…
何か、カッコいいですね。
ナノテクが更に進化したら、紙の軽さで鉄の強度なんて材質ができたら…
ロマンですね。
ありがとうございました!!

書込番号:15165336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/05 20:57(1年以上前)

実家の稼業で精密加工業もしているので多少は詳しいので申し上げるとカーボンの加工は簡単ではありません。
三脚の筒などのカット程度は技術ではなく切削刃の問題で大したことではありませんが切削加工になれば別問題でカーボン専用の加工技術(ノウハウ)が必要になります。

また三脚程度でしたら厳密な精度は必要としていないようですがレンズの筒体となれば別です。
カーボン三脚も所有しておりますがハッキリ言って精度は高くないと思いました。
カーボンという素材自体が焼の際に歪みます。
その歪みを切削で矯正することになるのですが素材が硬いだけに薄く仕上げるのは容易いことではありません。

またカーボンの素材としては歪み(曲げ)には強いですが炭素繊維ゆえの欠点(割れや帯電性質)もあります。
カーボン=軽くて丈夫というのは大きくは間違っていませんがこと「丈夫」という部分については正確には微妙ですね。けっして頑丈ではありません。(F-1などで衝突でバラバラになっていますよね。繊維を編んで形成しているので一定方向からの衝撃には弱いとも言えます)
また筒としては丈夫でも一体型ではない組み合わせた筒体としては強度は現在の素材となんら変わりません。
加工だけではなく、帯電性質から考えてもレンズに埃の付着が多くなるという問題もありますので価格も高騰しますし、そもそも論でカーボンにした方が良い利点がプレミア性くらいでなのでカーボン化は当分はないでしょうね。

例えば接合部のパーツとしてはカーボン化するくらいならチタンかもしれません。
とはいえ軽量の為だけで強度としては現在の素材で充分です。
そもそもレンズの重さは、ほぼレンズだと思います。
この「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」にしてもそもそも重心バランスが悪いのに根元部分が軽くなると先端だけが重いというさらに重心バランスが悪くなりますからね。

これからの新素材にも期待しますが以上のことから現状では「カーボン化は無い」と思います。
撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15165481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/05 22:32(1年以上前)

軽くて丈夫という点においてカーボン繊維を使う意味は無いと思いますが、
温度変化に対しては膨張率が少ないので使う意味はあります。

とは言え、実際に製作されたという話は一度しか聞いてません。

http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_111001e180edc_e.html


ただ、現時点では無理でも、将来は加工技術の進歩で使えるようになると思います。
今は量産車には使えませんが、材料メーカーとしては、この方面を目指して
何十年と開発を続けてきたわけですから、今更、諦めるようなことはありません。

#私は全く関わっていませんが勤務先はカーボン繊維の供給元です。

書込番号:15165935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/06 10:56(1年以上前)

BORGとかやってる方はカーボン鏡筒入れたりしてますね
前自作されているかたのHPも見たことがあります

なので今の一眼レフレンズの様に構成枚数が多いものでなく
ライカのテリートみたいな少ない構成の超望遠レンズとかなら
ありえるかも


>せめて一部だけでも

大砲のフードはカーボンですね(笑)

書込番号:15167734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/06 19:23(1年以上前)

狸の酒盛りさん

プラスティックは成形も自在なことから以前よりコンパクトカメラ用を中心にレンズ用の素材としてメジャーに使われてるじゃないですか。

非球面レンズはレンズの高性能化、小型化に大きく寄与してますよね。

プラスティクはガラスに対し耐熱性や経年劣化の点で劣ります。湿度の影響も受けやすい。光学的には高屈折にするのが難しい。など欠点もあるので現状、高級レンズにはまだまだ使われることはないでしょう。ただ、技術革新により一眼レフ用レンズにも高倍率ズームレンズなどに一部使われだしていますね。

書込番号:15169310

ナイスクチコミ!0


スレ主 VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/06 21:15(1年以上前)

交換レンズの材質について
沢山のご意見を頂きまして、ありがとうございました。
炭素繊維は、まだまだ加工技術が必要な材質なんですね。
今まで知らなかった事も知る事ができて、本当に勉強になりました。
カーボンなら軽くて頑丈じゃん?なんて考えて
カーボン柄は「機能美」で素敵だなぁ…
なんて思ったのが始まりでした。
柄だけでも実現したら…
もちろん、無塗装のカーボン柄です。
何か「一味違うレンズ」でカッコいいんですけどね。

書込番号:15169793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/10/06 22:58(1年以上前)

加工的にと素材的には無いと書かせて頂きましたが、自分もカーボン柄のクルマが好きなので筒がカーボン柄のレンズは確かにカッコ良いかも(^^=

書込番号:15170250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/07 02:43(1年以上前)

カーボンは歪みますよ。精度がでない。

三脚でカーボンがもてはやされているのは、軽いから、ということですが、撮影時に
オモリをのせて安定させるのが原則ですよ。

工業用プラスチックはもっと安定しているし、強固と思いますけど、歯車の精度は
でないんじゃないですかね。

お散歩用として、レンズも鏡胴も全部プラスチックでめちゃくちゃに軽いレンズがあると
それはそれで楽しそうですね。

書込番号:15170958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/07 04:55(1年以上前)

リフト好きさん、
一眼のレンズでも使われだしたのですか、
知りませんでした、
勉強になりました、ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:15171037

ナイスクチコミ!0


スレ主 VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/10/16 22:36(1年以上前)

色々とご回答頂きまして誠にありがとうございました!!

書込番号:15213543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3X-D3Sのお散歩レンズとして????

2012/09/20 19:08(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

失礼します、定年を迎えるにあたり自分へのご褒美としてD3X,D3Sの2台体制になっちゃいました。現在14-24mmf2.8G.85mmf1.4D。135mmf2D、300mmf4を使用中です。今度初孫も生まれシャッターチャンスが大幅に増えると思うのですが70-200f2.8とどちらを購入しようか迷っています、良きアドバイスをお願いいたします。因みに其々のカメラにベストな組み合わせは如何ですか?

書込番号:15095024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/20 19:18(1年以上前)

予言: 近いうちに両方のレンズが手元にあるとおもいます。  (^ー^* )

D3XとD3Sにその2本のレンズお付けて、たすきがけでお散歩してください。 ヽ(*^。^*)ノ

書込番号:15095060

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/20 19:30(1年以上前)

散歩じゃなくて筋トレ+撮影会になりそうな組み合わせじゃん(-.-;)

書込番号:15095119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/20 19:32(1年以上前)

生まれて当分の間は、望遠レンズなしでもいいと思いますが、ハイハイしはじめると
望遠も欲しくなると思います。

書込番号:15095132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/20 19:40(1年以上前)

24−70G も 70−200G も いずれ使うことになるのでは?
と思います。
そして いつのまにか D4も...

書込番号:15095175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/20 19:42(1年以上前)

虎太郎1213さん こんばんは。

通常は24-70oが使用しやすいと思いますが、幼稚園へ行くようになると70-200oも欲しくなると思います。

両方購入して大三元揃い踏みが良いと思います。

但し筋力トレーニングも必須になるかも知れないと思います。頑張って下さい。

書込番号:15095182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/20 19:46(1年以上前)

今晩は。

本体は全然違いますが、レンズは24-70から70-200が順番かなと思います。

どっちも重いレンズやから、単焦点のんが良いよ〜な気がします。

135f2もあるし、14-24もあるし、どっちかって言うたら24-70かな。

いずれは70-200も持ってると思います。

後か先かだけの話やと思います。

書込番号:15095197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/09/20 20:10(1年以上前)

こんばんは♪

まあ・・・皆さんのおっしゃるとおりでしょうね(^^;;;

要は・・・被写体との「距離感」を考えれば・・・おのずと答えが出ます。
半径3m以内のレンジで撮影するなら24-70mmの焦点距離が便利だし・・・
それ以上のレンジなら70-200mmとなります。

乳幼児で屋内ですごす時期が多く・・・親元から大きく離れる事が無いうちは・・・半径3m以内のレンジで撮影する事になるでしょう?
公園デビューして・・・お友達と駆け回る年頃になれば。。。カメラには近づかなくなりますので。。。(笑
嫌でも・・・遠いところからコッソリ盗み撮りしかさせてもらえなくなりますよ(笑

赤ちゃんのうちは、寄れる35mmF2D・・・なんてレンズの方が面白いかも??
50mmF1.4Gでも良いかも??
どっちゃも比較的安いレンズなんで・・・気軽では??♪

個人的には、お散歩レンズ(つまり屋外中心)なら・・・画質よりもシャッターチャンスに強い高倍率ズームにしますけどね(^^;;;
24-120mmF4VR 28-300mmVR。。。

ご参考まで♪

書込番号:15095306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/20 20:13(1年以上前)

定年になった今しか買えるチャンスはないですよ。
買えるものは何でも今のうちに買っておきましょう。

来年からは厳しい冬の時代に入っていきます。<経験談

書込番号:15095321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/09/20 20:30(1年以上前)

皆様、早々に貴重なご意見有難うございます。正直今しか購入のチャンスが無いようなきがします。実はほとんどの価格を妻は知りません、1月以降はお小遣いも減ることが目に見えています。多少のへそくりがある今がお買い得かもしれません!

書込番号:15095384

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/20 20:44(1年以上前)

はじめまして

今現在買えるのでしたら24−70F2.8 70−200VRUの二本を買われたら如何ですか?
私の場合はD3 D3Sの二台体制が多いですがレンズは14−24 24−70 70−200
の使用が多いです。 お散歩的な時はボデー1台にその時の気分で好きなのを1本選択と言うのが多いです。サンヨンの時もあればサンニッパの時もあります。
どちらも今後、大活躍してくれますのでお奨めします。

書込番号:15095458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件

2012/09/20 21:01(1年以上前)

こんばんは。

レンズはナノクリ24-70mm、同70-200mmVR IIと両方入手された方が楽しいと思います。
そうですね、強いて言えば、高感度に強くてシャッター速度を稼ぎやすいD3sの方に、
望遠70-200mmVR IIを付けたほうがいいかもですね。

書込番号:15095557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/20 21:49(1年以上前)

孫に託けてまずはハイハイ時期は部屋に合わせて単焦点!
またまたヨチヨチ歩きは24-70!
幼稚園に行ったら70-200!
とこんな感じでいきませんか♪

書込番号:15095903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/09/21 03:03(1年以上前)

必要な
順から 大三元そろい踏みで宜しいのでは無いですか。

それに 新マイクロの60mmf2.8なんか 純正で取り回しもし易いし
軽いし、マクロ、スナップ、ポートレート、行けるし、風景も
オートフォーカスも早いし、ナノクリだし。

D3系散歩レンズにはおすすめの1本ですね。

書込番号:15097380

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/09/21 06:23(1年以上前)

24-70 F2.8Gを使用されてるなら70-200 F2.8Gを購入された
ほうが良いでしょうね。

書込番号:15097555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/21 19:23(1年以上前)

↑オイオイ、、、

24-70 F2.8Gを使用してるってどこに書いてあんだよ
他の人も「二本買ったら?」とかアドバイスしてるだろ、目に入らないのか?

読解力、、、、どころのレベルじゃねぇな

書込番号:15100074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2012/09/26 20:15(1年以上前)

24-70 F2.8Gの文字しか目に入っていないのでわ?

忙しい時には5分おきにレスしている方ですから、いちいち全部に目を通していられないのでしょうね…

書込番号:15124721

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング