AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

VR付きは発売されるのでしょうか

2012/09/15 09:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 neoねおさん
クチコミ投稿数:100件

発売されて5年経ちますね。そろそろVR付きの新型が発売されませんかねぇ。
このレンズ欲しくてたまらないのですが、発売されて5年経つので、もうそろそろ新型に変わるかもしれないと買うのをためらっています。
買ったとたんに「VR付き」が発売されたらガクッときますから・・・
値段もかなり下がっていますね。どなたか情報をお持ちの方お見えになりますか?

書込番号:15067447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/09/15 09:54(1年以上前)

このレンズのリニューアルは、「デジカメinfo」などの噂レベルでもまだ出ていなかったと思います。
また、発売後5年前後では、レンズのリニューアルとしては「そろそろ」という時期ではないと思います。

値段に関しても価格推移グラフを2年間に直して見てもらえば、今が特別安いというわけではないこともわかると思います。

http://kakaku.com/item/10503511873/pricehistory/


しかし、タムロンから手ぶれ補正つきが出ましたので、個人的にはニコンもリニューアルを早めるべきだとは思います。

書込番号:15067501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/09/15 10:11(1年以上前)

こんにちは^^

VR付きで重く&高価格になるのは厳しいですね。
今よりも軽く&安くなるリニューアルであればうれしいのですが^^

書込番号:15067559

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 10:33(1年以上前)

おはようございます。neoねおさん

恐らくVR付きは発売されないでしょうね。

この焦点距離ですとVR無しで十分だと思いますが。

書込番号:15067646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/09/15 11:25(1年以上前)

フルサイズが5000万画素くらいになったらリニューアルが検討されるんじゃないでしょうか。

個人的にはVRが欲しかったので24-120に逝ってしまいましたが(^_^;)

書込番号:15067854

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/15 11:32(1年以上前)

キャノンで新発売の2470もついていませんし、VRは当分ないでしょう。
しかし、・・・VRほしいですね。

書込番号:15067883

ナイスクチコミ!2


スレ主 neoねおさん
クチコミ投稿数:100件

2012/09/15 11:35(1年以上前)

皆様、さっそくのご回答ありがとうございます。
>発売後5年前後では、レンズのリニューアルとしては「そろそろ」という時期ではないと思います。
リニューアルの時期ではないとのことですが、レンズのリニューアルは何年周期でしょうね。

>この焦点距離ですとVR無しで十分だと思いますが。
ニッコールレンズでは18-85mm近辺のレンズにもVRが付いた機種が多くありますよ。
それにレンズ重量が重いので手振れになることもありますし、焦点距離ではなく、シャッターが遅くなるときにもVRは威力を発揮するのではと思いますが・・・。

皆様のご意見をお聞きしながら、購入を検討していきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15067895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/09/15 12:07(1年以上前)

こんにちは♪

>リニューアルの時期ではないとのことですが、レンズのリニューアルは何年周期でしょうね。

レンズの場合、カメラボディと違って、明確に「何年周期」って言う物は無いと思います。
また、高級レンズになるほどロングセラーの傾向にあり、いわゆる「キットレンズ」になるような低価格で需要の多いレンズほど短命・・・つまりリニューアルサイクルが速い傾向にあります。

恐らく、フラッグシップレンズですから8〜10年くらいはモデルチェンジしないと思います。

このレンズの前モデルである28-70oF2.8Dも、24-70oF2.8Gにバトンタッチするのに8年かかってます。

書込番号:15068021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 12:11(1年以上前)

大口径のニッコール24-70mmF2.8は重量が900gあります
これに手ブレ補正を搭載したら重量はもっと重くなって1Kg越えかもしれませんし値段ももっと高価になる

キヤノンの新型24-70mmF2.8もプロトタイプは手ブレ補正付きが存在したといわれています
手ブレ補正搭載タイプが見送られたのはやはり大きく重くなるのと価格が高くなる為かとも言われていますが、24-70なら手ブレ補正が付いていなくてもさほど問題にはならないので付かなかったのでしょう
ニコンも同様の選択をする可能性は高いと思います

書込番号:15068037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/09/15 12:48(1年以上前)

再び失礼いたしますm(__)m

>次期モデルにVRが付くか??

付く可能性は、無いとは言い切れません^_^;
事実・・・ほとんど手振れの心配が無い広角ズームである16-35oF4GにもVRは採用されています。

ただ・・・VRは、あくまでも「初心者」さんの「ミス」や「無知」を救済するために付けるわけでは無いです^_^;
ましてや、このクラスのレンズともなれば・・・一般ユーザーよりも、ニコンが数多く抱えるプロユーザーの声を重視した物になります。
現在のモデルよりも、「重く」「デカク」「(価格が)高く」なるなら・・・「そんな物は要らん!」。。。と言う意見が大多数を締めると思います^_^;
まあ・・・NPS会員さんのニーズ次第でしょう♪(笑

>それにレンズ重量が重いので手振れになることもありますし・・・
チャンとした裏千家流の撮影作法に則って撮影するならば・・・^_^;
適度に重たい方がテブレし難くなります♪

しつこいようですが・・・
いわゆる「広角」〜「標準」域の焦点距離のレンズであるならば・・・
「初心者」さんは、その手振れ補正機構の「恩恵」を受ける事はほとんど無いです^_^;
つまり・・・いわゆる「ミス」や「無知」を救ってくれる「機能」では無いです。

この「焦点距離」のレンズでは、手振れ補正機構は・・・
カメラや写真の「酸いも甘いも知り尽くした」ベテランカメラマンが・・・「ズル賢く」使って初めてその効果が発揮される物です^_^;
「ああ・・・助かった!」「これは便利だ!」・・・と言う言葉は、ベテランが吐く言葉です。

そう言う意味でも・・・次期モデルにVRが搭載されるか?どうか?は・・・NPS会員さん次第。。。だと思われます^_^;(笑

書込番号:15068158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/15 19:15(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000372515.10503511873.K0000339864

タムロンからは手振れ補正付きレンズが発売されましたが、キヤノンも手振れ補正ナシですし
これ以上重くなる手振れ補正は、搭載しないのではないでしょうか?

書込番号:15069450

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/15 19:22(1年以上前)

既に解決済みですが、下記の特許情報等からも、想像出来ますかね?

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-11-12

判る方も有りそうですよ。。。。。

書込番号:15069471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/09/15 23:02(1年以上前)

ポイントは大口径のため光路が大きくなるので、VRユニット自体がかなり大きくなってしまう
のをどうクリアするかなんでしょうね。

書込番号:15070598

ナイスクチコミ!0


西にしさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/16 21:31(1年以上前)

素人さんが手を出すレンズじゃないよ。

VR付は画質が悪くなる。

素人さんや、軟弱な方用にニコンはAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRを出してるじゃないですか。

EF24-70mm F2.8L II USMは軽いレンズを望む人様に、プラを多用させ軽くなったが質感は悪くなったようだ。

軟弱なデジカメが多いが、男としての道具の重量級カメラやレンズも有っていいんじゃないかな。

書込番号:15075188

ナイスクチコミ!2


スレ主 neoねおさん
クチコミ投稿数:100件

2012/09/18 01:54(1年以上前)

>素人さんが手を出すレンズじゃないよ。
別に誰が買ってもいいのじゃない? それに素人の定義は何?
報道関係のカメラマンだって素人同然の人もたくさんいますよ。
それとも何か資格を持っている人のことを言っているの?

>AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRを出してるじゃないですか。
F2.8のレンズが欲しくて聞いているのです。

>軟弱なデジカメが多いが、男としての道具の重量級カメラやレンズも有っていいんじゃないかな。
これには共感しますが、ロマンを追っていては進歩から取り残されますよ。

書込番号:15082421

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/09/23 22:40(1年以上前)

スレ主さん、西にしさんは少し個性的な人なので気にしないほうが良いですよ。

このレンズはニコンの設計の原田さんによれば、世界最大径の非球面レンズを使ったり、コーティングもナノクリスタルコート面以外の部分も新タイプのコーティングを採用したりして性能を追求しているようです。

VRですが最高の光学性能との両立は困難でしょうからね。ニコン社内でも検討はされていると思いますが製品化するかどうかは微妙でしょう。
70〜200mmのほうは望遠ズームということで、メリットの高いVR機能を入れても高性能を維持した設計がしやすい面もあるでしょうね。

書込番号:15111813

ナイスクチコミ!1


スレ主 neoねおさん
クチコミ投稿数:100件

2012/09/24 08:39(1年以上前)

皆さん いろいろなご意見ありがとうございました。
購入判断のうえで非常にお役に立ちました。
さすがの高級レンズ。含蓄のある発言が多かったのもうれしい次第です。

それらを参考にしたうえで、購入の気持ちが固まりました。
町の販売店に比べネットはびっくりするぐらい安いですね。
お値打ち品をネットで探してみます。あたりハズレがあると思いますが勝負をかけてみます^^。

書込番号:15113274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングのはがれ

2012/08/20 20:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:230件
機種不明

保護フィルターガラス破損が原因で、前玉レンズのコーティングを傷つけてしまいました。
写真はニコンクリーニングプロキットで清拭した後の状態です。
かなりハゲハゲになっています。幸いなことにガラスは傷ついていません。
コーティングの修理に出すべきでえしょうか?

書込番号:14960626

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/20 20:35(1年以上前)

こういう状態だと逆光では影響が出るかもしれませんね

書込番号:14960652

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/20 20:39(1年以上前)

こんばんは。ガグリーさん

順光では大丈夫だと思いますが逆光では影響出るでしょうね。

レンズコーティングの修理に出されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:14960669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/20 21:06(1年以上前)

通常の撮影には、大丈夫でしょうが…逆光時に影響があるかもしれませんね。

 私なら、修理に出します。

 ご参考まで(^_^)ノ~

書込番号:14960795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 21:20(1年以上前)

修理したほうが、満足して使えると思います。

書込番号:14960850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2012/08/20 21:25(1年以上前)

コーティングは透過効率向上のために行っていますので、
剥がれは透過損失につながります。つまり、剥がれた部分は光学的には曇りです。

多分前玉交換なのでしょうか。

書込番号:14960868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/20 21:33(1年以上前)

コーティングの目的はレンズ面の保護や反射抑制などが主なものですが
この程度であれば、前面に保護フィルタをつけて逆光にでも向けない限りは
おそらく写りにはほとんど影響しない・・・というか差を見つけるための撮り方を
しないかぎりは、その違いを見分けるのはなかなか難しいと思います。

でも気になるならばやはり修理が最善でしょうね。

再コーティングはできないので、前玉Assyの交換になると思います。
大口径レンズですから、結構値が張りそうですね

書込番号:14960911

Goodアンサーナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/20 22:03(1年以上前)

こんばんは
前玉は集光領域なのでマクロの至近領域などを除くと意外と鈍感です。
金網にレンズをくっつけるように撮るとなんともないように撮れたり。
修理代の費用対効果もあるでしょう。しばらく様子をみてみたらいかがでしょうか。

買取相場には大変敏感な影響を与えると思いますが。(笑)

書込番号:14961088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2012/08/20 22:10(1年以上前)

機種不明

剣沢雪渓より長治郎谷を望む

皆様、ご助言有り難うございます。再コーティングではなく、前玉レンズ交換になるのですね。
修理見積もりをとってみます。

山小屋の荷物棚からのザックごとの落下が破損の原因です。レンズキャップをしていたのですがフィルターのみ破損していました。
カメラやレンズの動作は問題ないようです。
コーティングはがれ後に撮影した1枚を添付しておきます。「剣岳点の記」で剣岳登頂路に使われた長治郎谷です。

書込番号:14961119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/20 22:23(1年以上前)

災難でしたね。

もし保護フィルターがなければ、前玉も割れて2枚目以降にも傷が入っていたかもしれません。

そういった意味では「ラッキー」だったのかもしれませんヨ。

書込番号:14961182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/08/21 21:52(1年以上前)

ガグリーさん
こんばんわ〜

この度の御災難、ご愁傷様です。

それにしても夏場の長治郎って狭いんですねぇ。
若かった頃に何度かスキーで滑りました。
剣沢小屋には良くお世話になったものです。
懐かしく拝見させて頂きました。

書込番号:14964886

ナイスクチコミ!0


modelclubさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 22:20(1年以上前)

高級車キズつけてそのまま乗りますか?
精神衛生上あまり良くないですね!

落下であればSCでピント調整も依頼したほうがよいと思われます。

書込番号:14965040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2012/08/22 11:08(1年以上前)

機種不明

二股から小窓氷河を望む

落下ということで点検修理を依頼しました。

添付画像は6年前のD200、VR18-200での剣岳二股からの小窓氷河です。青空にはトンボ、氷河上には登山者がいます。
同じ場所からの写真を高解像度で撮りたかったのですが、今回は大雨警報と沢の増水で断念せざるを得ませんでした。

書込番号:14966821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2012/08/22 11:32(1年以上前)

前レス写真のExif情報が消えていました。

カメラ機種    NIKON D200
撮影日時    2006年8月13日 9:26
シャッター速度 1/320秒
焦点距離    48mm
絞り数値     F9
露出補正    0
ISO感度     100
フラッシュ    発光禁止

書込番号:14966902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2012/08/26 06:43(1年以上前)

レンズ修理の見積もりが届きました。
前玉交換と点検で32,812円でした。修理を依頼しました。

書込番号:14981863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2012/09/02 12:37(1年以上前)

レンズ修理から戻ってきました。その修理内容です。

1.落下品のため、各部作動の点検をいたしました。
 ・ズーム作動不具合のため、1群直進環及び関連部品を交換いたしました。
2.レンズキズのため、1-1群レンズ室部組を交換いたしました。
3.各部精度の点検をいたしました。
 ・解像度不具合のため、レンズ位置を調整いたしました。
 ・AF精度点検の結果、前側ピントが合う傾向が確認されましたのでピント位置の再調整をいたしました。
 ・変形・破損のため、補強シート部組を交換いたしました。

かなりの重傷だったようです。皆さんもお気をつけください。

書込番号:15012066

ナイスクチコミ!2


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/02 14:31(1年以上前)

コーティングの問題ではなかったのですね。
内容からすると修理代は安く感じます。前玉も1万円以下ですか?

書込番号:15012466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/09/02 16:35(1年以上前)

税別で部品代合計は14,750円。うち前玉は10,250円でした。

書込番号:15012898

ナイスクチコミ!3


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/03 08:26(1年以上前)

キヤノンもニコンも、前玉の部品価格だいたい同じですね。

書込番号:15015748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/04 18:20(1年以上前)


 自分のレンズにも、怪しいのがあり、修理の折の参考になりました。
修理期間は見積もりも含め10日間程、費用「32,812円」ですか。  

 なお、いつもこの超重量物(?)をかついでの登山なんですね。
自分が尊敬する人に、同じような知り合いがいますが、もう崇高なご趣味ですね。うーん(汗
渾身の作品も、ありがとうございました。

書込番号:15021889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/09/14 21:41(1年以上前)

コーティングの修理 ワロタ。 マエダマ交換やろ。

書込番号:15065564

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

国際保証付(国内でも 同じように保証受けれます・英語表記)
海外品と国内品は同じ商品とおもっていいのですか?
詳しい方お願いします。

書込番号:14985222

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/26 23:41(1年以上前)

こんばんは。kiton0801さん

>海外品と国内品は同じ商品とおもっていいのですか?

まったく同じ物ですよ。

書込番号:14985268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/08/26 23:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/27 00:01(1年以上前)

レンズの説明は外国語で書いてあるし・・・

ボディは日本語の説明書のみ。

もしかしたら、全言語の説明書を添付することができないので、ボディは国限定している
のかもしれないですね。

今だったら、B&Hで買ったほうが安いかも・・・。気がつくのが遅かった・・・

書込番号:14985353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/27 00:29(1年以上前)

kiton0801さん&みなさん、こんばんは♪

 国際保証書付きでも、国内で同様の保証が受けられます。

>今だったら、B&Hで買ったほうが安いかも・・・。気がつくのが遅かった・・・

 大分前から、B&Hで購入できるのは『Imported』のみになっていますね。 ここの書き込みを読んでB&Hから購入した人が多かったのかも…(^_^;)

書込番号:14985463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/08/27 06:45(1年以上前)

はい
海外在住中ですが、国際保証付きのレンズなら日本国内でも、保証修理が受けれます、その時は購入店からの 購入日時等証明出来る物を添付する必要が有りますのでお忘れなく。(その辺は日本で購入と変わり無いと思いますが)

アメリカ物等はシリアルの頭にUSと入るので、リセールする時 その辺が心証
(日本製だけど逆輸入等??)で金額が下がるかも知れません??

海外物でも相場より安い物は国際保証書や現地の国内保証迄抜かれた 俗に言う
グレーマーケット物等が出回ってますので、これを掴まされると
保証受けれませんので ご注意下さいませ。

書込番号:14985974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/27 10:14(1年以上前)

ニコンのボディは国内保証ですが、レンズは国際保証のようです。

書込番号:14986416

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/08/27 11:25(1年以上前)

国際保証付(国内でも 同じように保証受けれます・英語表記)
海外品と国内品は同じ商品とおもっていいのですか?

みなさん回答有難うございました。同じ商品なら安く買おうと思いまして。
今回三星カメラで買うつもりです。

【英語取説品・国際保証書付】AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
>> 説明書は 英語表記になります 数量:1 155,000円
>> メーカー保証:あり
>> 三星10年保証:無料タイプ
>> 小計:155,000円

書込番号:14986584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/27 18:04(1年以上前)

まず、同じ商品ですよ。

説明書なんて読まないし・・・。
ボディの説明書が英語だったら厳しいですね。ネット上に日本語マニュアルありますが、
普段、パラパラ読むには不適。

書込番号:14987674

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/08/27 19:55(1年以上前)

今日27日ついに念願のAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED を買いました。
三星カメラさんを信用して...届くのが楽しみです。使用しているカメラはD800
です。レンズなので説明書は英語でも問題ないと思いました。
これでAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDとAF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRの3台
になりました。これからは腕も磨いていかないと。
みなさんの回答、感謝します。


【英語取説品・国際保証書付】AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

>> 説明書は 英語表記になります 数量:1 155,000円
>> メーカー保証:あり
>> 三星10年保証:無料タイプ
>> 小計:155,000円税込   安く買えて満足してます。

書込番号:14988050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/27 20:11(1年以上前)

kiton0801さん&みなさん、こんばんは♪

 ニコンの場合、未使用の使用説明書は外国語のものを日本語のものに無料で交換してくれるようですが…
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_sales.htm

 レンズの説明書はたったの300円ですから、追加購入しても良いかもしれませんね。

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:14988130

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/08/27 21:09(1年以上前)

そらに夢中さん 最高の情報有難うございます。
ニコンの場合、未使用の使用説明書は外国語のものを日本語のものに無料で交換してくれるようですが...感謝します。

書込番号:14988387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

国際保証でのカスタマー登録

2012/07/28 16:14(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

チャンプカメラにDP2Mが有ったら買おうと立ち寄ったところ、こちらのレンズがメイドインジャパンの逆輸入品の新品で155000円だったので衝動買いしてしまいました。

まだ出先ですが気になったのは、国際保証でもカスタマー登録は出来るのでしょうか?

書込番号:14867717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/28 17:20(1年以上前)

私も購入したけど、カスタマー登録はしてない。

ボディだけはカスタマー登録した。ファームウエアのヴァージョンアップの
情報が来ないと困るから・・・

レンズのカスタマー登録の意味ってなんですか?
それより、1年間の無料保守のほうがはるかに重要だと思うけど。

書込番号:14867923

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/28 17:30(1年以上前)

通常、ニコンのレンズは国際保証が有効なので1年間は大丈夫だと思います。(カスタマー登録も多分できるでしょう。)

入手ルートによっては適用外が生じることがあるかもしれないので、一度SCへ行って確認されたほうがいいと思います。

書込番号:14867958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/07/28 18:10(1年以上前)

といぷ-さんこんにちは。
先日まで海外に住んでいたものですが、
現地で購入したレンズを先ほど登録してみましたが、
問題なくできました。

カメラ本体はやっぱりというかできなかったんですが、
先日こちらの書き込みを見て、
レンズなら出来るかもと思っていたのですが、
すっかり忘れていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14104996/

このスレを見て思い出したので、
感謝です。


書込番号:14868098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/07/28 19:19(1年以上前)

ご回答感謝致します。

商品IDの用紙も無く、8桁の製品番号も無く・・・

お教え頂いたスレットから無事登録できました。

記載されていた番号は6桁でしたが問題有りませんでした。

国際保障でも1年のサービスは同じように受けられると理解していましたが、内容等違うのですかね?

お店では国内より、かえって国際の方が逆に良いのでは?と言ってたので納得してしまいました。

妻の買い物がてら立ち寄ってDP用の10万円を失いましたが、楽しそうに店員さんと話してたねと足りない分を貸して貰えました^^

来週は夏旅行も有るので良い買い物が出来て良かったです。

書込番号:14868321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/07/28 19:21(1年以上前)

奥様にナイス!!

書込番号:14868328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/28 19:45(1年以上前)

ニコンのデジ一は、ボディには「国内保証書」がついており、
レンズには「国際保証書」がついています。

書込番号:14868413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 砂浜などでの使用について

2012/07/16 10:45(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

いつも参考にしております。
現在D7000、D800にて
こちらのレンズを使用しております。
近く家族で海へ遊びに行くのですが
砂浜での砂や、塩分が気になってます。
一般的にカメラやレンズは
砂浜などでの砂や塩分は
気にする必要はないものでしょうか?
使ってなんぼってのも分かってるのですが…
シグマの17-50を使うか、こちらのレンズを
使うか悩んでおります。
正直写りはこちらのレンズが気に入っております。
よろしくアドバイスをお願い致します

書込番号:14814456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/07/16 11:10(1年以上前)

僕なら、24-70/2.8Gは砂浜に持っていきません。理由は、

1. 24-70/2.8Gは鏡筒がのびるタイプで、細かい砂かんだり、塩分や水分が心配。ちなみに沖縄(風にも塩分がいっぱい)に持って行くとカメラ、レンズとも塩分でべとべとになります。

2. 自分にとっては24-70/2.8Gは高価なレンズ。どんなにいい写真が取れても海に持っていって壊れたら後悔しきれません。

プロの方のように、機材は消耗品と割り切れないのであれば持っていかない方が良いと思います。

書込番号:14814547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/16 11:42(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

使わない時はカメラバッグに収納して使う時だけ取り出すのが
良いと思います。

そして帰ったら入念にレンズの掃除をするのが良いでしょうね。

塗れタオルで塩気やベタつきがなくなるまで何度もレンズ回りを
吹いて後は乾いたタオルで乾拭きする事ですね。

書込番号:14814680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/16 12:06(1年以上前)

作品撮りならともかく家族で遊びながらのスナップ撮影目的なら事故が起こる危険性もあがりますし、こけたら危ない、盗難の危険性もあるってなかでは楽しめないのでは??

車の中に鍵をして保管してても盗難あったって方もいらしましたし。

そういう時はやはり防水コンデジか、写りが悪いのが気になるなら自分ならOLYMPUS XZ-1に専用防水ケースか防塵防滴のいいペンタックスk-5かオリンパスOM-D E-M5辺を買うかですね。

書込番号:14814780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/07/16 15:08(1年以上前)

機種不明

個人的な認識では海岸の砂浜は

「危険地帯」

です。

私は構わず持ち出して撮影しますが、風がある日などに機材をむき出しにしたりするとレンズ内などに細かい砂が入り込み、ズームリングがガリガリするようになってしまったり・・・。
風が海側から吹いている場合も要注意。潮風がカメラ内に入り込み中の電子部品の腐食を進行させます。

書込番号:14815364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 休止中 

2012/07/16 16:03(1年以上前)

砂浜で、D800+ED24-70mmF2.8を使う必然性があれば、使わない手はありません。
私は絶対使いませんけど。
なぜなら、素人写真で且つ空気も湿気った場所にはDXエントリモデルで十分かと。

>家族で海へ----
D800でないと撮れませんか? D7000+防水コンデジが良いと思いますけど。

一日中砂浜(テーブル+パラソルの下)に置く事は何十回もしていますが、壊れた経験はなし。
カメラは海側を背にして、タオルを掛けて潮風・砂を回避します。
部屋へ戻り次第、全体を絞ったタオルで拭きます。
砂の上への落下は悲劇となります。ご注意!

書込番号:14815557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/16 17:20(1年以上前)

家族で遊びに行くなら、お子ちゃまと海に浸かったりしませんか。
海水でベタベタした手でD800を握って… そのうえ転んでカメラが砂の上に〜 オーマイガー!
てなこと想像するだけで嫌になります。

ところで話し変わりますけど。最近、海水浴場で一眼レフ(カメラ全般?)使用禁止のところあるみたいですが。
何でも盗撮でネット悪用を防止するためだとか、前にTVで見ました。

警察や浜の組合員で取り締まり、写真確認が取れたら御用…
迷惑防止条例もですが、浜の経営問題にも絡んでくるから尖がってるみたいです。

書込番号:14815872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/16 20:30(1年以上前)

soraponさん こんばんは

カメラと海水は 天敵ですのでレンズだけではなくカメラ自体も注意して使う事が必要に成ると思います。
フィルムカメラの時 同じようにカメラ海に持っていった時 気を付けたつもりでしたが その後ボディに腐食現れてきた事あります。 

やはり 砂浜や海岸での使用は防水仕様など 水に強いコンデジの方が使いやすいですし 安心だと思います。

書込番号:14816662

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2012/07/16 22:04(1年以上前)

お気持ちは分かりますが他の方も仰っておられる通りコンデジ(無ければ仕方ないですが出来れば防水)をお勧め致します。
私は長く大切に使いたいので海辺もさることながら潮風すら私は敬遠しております。
海辺で塩水被るのもですが砂をかんでも後あと後悔されますよ。
(昔…まだフィルム時代ですが砂を噛ませた経験がありますが…未熟モノでしたと今でも後悔しています)

どうしても一眼で撮りたいなら別ですがただご家族の撮影でしたらコンデジが身軽に構えずアクティブに撮影できますのでお勧めです。
ちなみにですが防水カメラでも使用後の手入れは必須ですよ。

では海と撮影を楽しんできてくださいね!

書込番号:14817211

ナイスクチコミ!0


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/07/16 22:26(1年以上前)

皆様
こんばんは。
たくさんのご意見ありがとうございました!
やはり機会類に塩分は良くないんですね。
今回はD7000にシグマのレンズと
コンデジの組み合わせで行って来ます。
これで悩みもスッキリしましたので
旅行を楽しんできます!
皆様本当にありがとうございました!

書込番号:14817360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/25 15:28(1年以上前)

旅行はいかがでしたか?!
海外では日本以上にマナーを問われたと思いますが同じように書き込みが参考になったのでしたらグットアンサーを選んであげてくださいね。

海外に行くたびに日本は水道水からミネラルウォーターがただで飲めてお腹が痛むこともない安心な国だと実感します。水は気を付けていても氷でアウトになる場合もあるから暑いからって氷で冷えた飲み物を…ってNGな場合があるから気を付けてね。

書込番号:14855119

ナイスクチコミ!1


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/07/25 19:30(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様
いよいよ今月30日から海へ行ってまいります。
どなた様のアドバイスもgoodアンサーなのですが
あえて一つだけなのようなので選ばせていただきました。
皆様のお陰で無知なまま出かけて砂まみれになって帰ってくる事を防げそうです。
浜辺ではコンデジで、他のスナップはD7000で行ってきます!
楽しんでこようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14855882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

何故海外輸入品で保証が受けられない?

2012/07/02 07:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:225件

先日、ヤフオクにて新品輸入品保証書付きが138000円で競り落とされていました。
目を皿のようにして覗いているのですが、

●海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。

●(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。

レンズの場合は国際保証が受けられると、価格コムのスレッドなどにも書かれているので、恐らく海外で購入したものでも日本のニコンで保証が受けられるのだと思います。
前者の但しについて如何お考えですか?

書込番号:14752297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件

2012/07/02 07:55(1年以上前)

新品の保証書付き輸入品。

サーブ→サービス

失礼しました。

書込番号:14752333

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2012/07/02 09:04(1年以上前)

>弊社を経由して
買った国に送って、サービスを受けるとか。。



書込番号:14752473

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/02 09:31(1年以上前)

読解力不足で意味が良くわかりません。

レンズの国際保証ということであれば
こちらのサイトが参考になると思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/index-3.html
各社各様、輸入なのか海外購入なのかでも変わってきます。

ただチョットこの表でも実情と異なるところがあります。
例えばソニー。
仕事柄、購入はたいていソニー香港で行っています。
購入品で異なりますが、香港での保証は3年、最初の1年は国際保証とほぼ同じなので日本でのサービスを受けることが可能です。但し、日本で保証を受ける場合は送料自己負担となります。SC持込、契約カメラ店経由であれば送料は不要です。

心配ならば各社SCで確認するのが一番かと。

書込番号:14752530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/02 11:16(1年以上前)

結局、並行輸入業者なので仕入れ先の正規ディーラー経由でないと保証は受けられないのでしょう。

当然、メーカー保証書は商品箱に同梱されていますが保証を受けるには販売店の販売証明が必要です。
つまり、正規ルート店の販売日が確認できなければメーカーは一年保証する義務はありません。

極端な話し、倒産とか盗難で質流れした商品を新品扱いするには、使用期間や商品管理の問題などが把握できないからです。

書込番号:14752776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/07/02 11:22(1年以上前)

書きかけのものを過って送ったしまったようです。再送します。スレッドを荒らしてすみません。
紹介されたアスキーの文書は読みました。

先日、ヤフオクにて24−70F2/8の新品が保証書付きの海外輸入品が138000円で競り落とされていました。

その後、似たようなオークションを探しています。ところが、同く海外輸入品であっても保証サービスが色々違います。主に2パターンです。

@海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサービスを受けられます。

A(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。

こうした但し書きです。@の様に何故保証書がないのか?(無くしたのでは無いと思うのですが)
国債保証を受けられるニコンで疑問です。
Aの場合、何故保証書があるのに、販売店を経由して修理を出さないといけないのでしょうか?

こうした@Aのような表記の店は気をつけたほうがよいのでしょうか?
@の場合はアスキーにあった海外で正規代理店を通していないからなのだと思うのですが、海外品を購入した方などがいましたら、ご教授くださいませ。

書込番号:14752795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/07/02 11:24(1年以上前)

>●海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。
>
>●(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。

Yahooオークションであれば、上記文言の意味は出品者にしかわからないでしょうが、すでに落札済みであれば質問もできないですよね。

高価なレンズは、リアル店鋪 or アマゾンぐらいでしか買ったことがありませんが、上記のような記述はいわゆる「インポート」物、並行輸入品やバッタ物だと理解しています。

つまり正規な仕入れ/輸入ルートを経由していないため(たとえ保証書がついていても)メーカーから直接保障サービスを受けられない、ということではないかと。

例えば、普通に国内で購入する場合でも保証書だけではだめで、ちゃんと保証書への記入とかレシートで購入日と購入店がわからないと保障が受けられませんよね。怪しい店鋪はどれかが抜けてる。それと同じかと。

書込番号:14752803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/02 11:29(1年以上前)

B&Hで言うところの、Imported版みたいな物ってことかな?  (・_・ヾ

書込番号:14752815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/07/02 12:22(1年以上前)

やはりやめておきますね。

書込番号:14752985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2012/07/02 13:20(1年以上前)

それがえ〜

書込番号:14753145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/07/02 13:41(1年以上前)

安いには「理由」があると考えるべきです。

残念なのが、時々その「理由」を理解/検討しようとせず安いからと購入し、「xxxだと思った。」「普通はxxxなはずだ。」などとクレーマーまがいの発言をする人もいるようです。

弟子2号さんの判断は懸命だと思いますヨ。

書込番号:14753191

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/02 18:29(1年以上前)

今回は私にも理解できました。

@は商品ルートに問題がありそうですね。
Aはニコン・キャノン・オリンパスの場合はおかしいです。

どちらも やめたほうがよさそうです。

書込番号:14753954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/02 23:55(1年以上前)

安く買いたいお気持ちはお察し致しますがヤフオクでの高額商品の購入はお止めになった方が良いですよ。
レンズでニセモノは分かりませんが売る理由+ショップに売らずに個人売買する理由が(そうする差額以外に)あると思います。(もしくは難癖オタク君が中古レンズを無理してローンで買ったものの分不相応で直ぐに手放すかもしれませんが取引でモメて評価が荒れるだけですよ)

あれこれと難癖付けた挙句に中古を買った神経質で(だからナイス評も貰えない)可哀想な人の仲間にならないように是非、男らしく新品購入して下さいね!

書込番号:14755549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/03 00:54(1年以上前)

B&Hでこのレンズを買いました。アメリカ在住です。通常の1年の保証書と、5年間の延長保証(国際保証)申し込みのはがきが付いていました。購入後、10日間以内に、このはがきで登録しないと、無効と書いてありました。アメリカで、Import品でなく、ちゃんとした国内品(USA向け)でも、他のお店では、1年保証はあっても、5年間の保証が発行されないところがあります。この保証書は、特定のディーラのみで、付いてくるようです。それがために、価格比較で、50-100ドル程度安かった店をやめて、B&Hにしました。ご参考まで。

書込番号:14755779

ナイスクチコミ!0


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/03 01:06(1年以上前)

Aは輸入して購入したのは販売店で、販売店が修理を依頼するのはメーカー保証をうけられるが、
エンドユーザー(あなた)は販売店からの転売された商品をもつので直接メーカー(輸入元)に修理の依頼はできない。ということです。

@はあなたがメーカー保証がうけられない。だから保証書がないという事です。


日本で購入してもプレゼントされた人はメーカー保証うけれないのと理屈は一緒です。

直接現地の販売元から購入(輸入)したひとしかメーカー保証はうけれないるという事です。

至極当然の事が書いてあるだけです。

書込番号:14755813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/07/03 08:56(1年以上前)

D800納品まで三ヶ月待ちです。その間勉強していきます。また教えて下さい。沢山の返信感謝します。

書込番号:14756511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/07/06 02:13(1年以上前)

>日本で購入してもプレゼントされた人はメーカー保証うけれないのと理屈は一緒です。

ニコンに関しては製品に対しての保証なので、保証書と購入証明となるモノ(販売店シールとか領収書・納品書など)
が揃っていれば、購入者と所有者が違っていても通常通りメーカー保証は受けられます。

たとえば、私がヨドバシカメラで購入した24-70mm/2.8Gをwahaさんにプレゼントしたとします。
納品書には当然私の名前などが記載されてますが、wahaさんでもその納品書と保証書で通常通りのメーカー保証を
受けることができます。

書込番号:14769410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/07/06 17:55(1年以上前)

日本でレンズが品薄&3月以降価格が高騰したので、旅行先のドイツで買おうとしたことがあったのですが。

Nikonの正規品でしたが、保証が国際保証ではなくEU限定保証でした。
そういうこともあるのかもしれません。

地域限定保証の国から買ってきているとか。

書込番号:14771708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/07/06 18:30(1年以上前)

prayforjapanさん

そうですよね。件の所は韓国で購入されたようですが、国際保証書を商品につけて送れば済む話ですよ。いずれにしても、国内で保障される書類が添付されないものは要注意ですね。

24-120などの品薄商品だとうっかり買ってしまいそうですね。手振れが付いているレンズにも興味があり、24-70と24-120なども気を配っているので、危ない商品に気をつけます。オークション系は注意です・・。

書込番号:14771832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/07/07 03:31(1年以上前)

弟子2号さん

まず、ヤフオクに出品している商品はどのような業者が取り扱っているかは知りません。

>海外輸入品につき保証書がありません。弊社にて1年のサーブを受けられます。

これは国際保証書がないのは当たり前だと思います。
日本からの利用者も多く、海外通販で実績のあるB&HやAdorama CameraでもGray MarketやImportedの記載がある
並行輸入品には国際保証書は付きませんので。

>(国際)保証書は付いていますが、弊社を経由してニコンのサービスを受けられます。
>オークション系は注意です・・。

落札者では直接ニコンで保証を受けられない、何かしらの理由があるのでしょう。
少しでも不安があるならこういった出品物には手を出さないのが懸命だと思いますが、ものは考えようで1年間故障
しなければ、結果的には安く買えたわけですからそれがメリットになるのでしょうね。

また、人によっては個人で契約している各種保険のオプション契約がカメラの故障に対応してるから、メーカー保証
より価格最優先というパターンがあるかもしれませんし。そういう人には狙い目の商品なのかもしれません。

書込番号:14773847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/24 15:27(1年以上前)

レンズはボディと違って、そんなに故障しないから、いざという時は、修理費を出せば良いだけでは?

ただ、配送費用なんかを含むと、輸入品ってたいして安くならない。大量に購入する業者は
別なんだろうけど。

最近思うのは、カメラ専業よりも、安価な販売店探して購入するのがいいんじゃないかと
いうこと。どのみちSCに持って行くなら、どこで買っても同じ。(輸入品は別)。

http://www.bhphotovideo.com/c/search?atclk=Brand_Nikon&ci=274&N=4288584247+4261208185+4291315846

いずれにしても、B&Hですらこの値段だったら、費用は1万円は違わない。ニコンは国際
保証がないようなので、トラブった時に、アメリカニコンもしくはB&Hに送るの
はかなり面倒。


書込番号:14850741

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング