AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED のクチコミ掲示板

(5800件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信36

お気に入りに追加

標準

ニコンの対応

2017/08/17 11:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:109件

このレンズの前身のDタイプの話で恐縮ですが、これから買われる人のために書かせていただきます。

そのレンズのオートフォーカスの動きが渋くなったためニコンに修理を依頼したところ「部品保有期間が過ぎているため修理不可」で戻ってきました。

生産修理から まだ10年は経過していません。
カメラレンズは使い捨てですか?
純正で日本製…しかもハイエンドに拘って買ったのに…そしてニコンに拘ってきたのに裏切られた気分です。

ニコンは部品が無くなれば平気で冷酷に切り捨てます。


高額商品を買われる方はその辺を了承されて買われた方が良いメーカーです。

書込番号:21123234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:35(1年以上前)

>20-40F2.0さん
返信ありがとうございます。
まさしく仰るとおり!
たかだか10年で修理不可と言うのはホントにケチ臭いメーカーだと思いました。
電話での対応も全く誠意の欠片もない非情なものでした。

書込番号:21123364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:43(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございます。
財産とは思ってなく単に良い道具が使いたかっただけです。
カメラのレンズの賞味期限はたかだか10年なんでしょうか?
もし世間がそんなもんなら仰るとおりですね。
私の、感覚では100グラム5000円の肉を注文して食べている途中に冷めたと言う理由で皿を取り上げられた気分でした。

書込番号:21123386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:45(1年以上前)

>つるピカードさん
返信とご注意ありがとうございます。
書き込むところがあったのですね。不馴れなためすみませんでした。以後注意いたします。

書込番号:21123397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/17 12:46(1年以上前)

例えば、こんな業者にあたってみてはどうでしょうか?

http://photo-kiitos.co.jp
http://www.nikken-techno.co.jp


後で、業者とのやり取りなど、様子を教えてもらえればありがたいです。
他人事とは思えないので ^^;

書込番号:21123399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:53(1年以上前)

>santaro4さん
返信ありがとうございます。
ありがたく拝見させて頂きました。
ここなら信頼できそうですね。
1度問い合わしてみます!
有益な情報ありがとうございました。
また修理してもらったら返信させて頂きますね。

書込番号:21123420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/17 12:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

一旦離席させて頂きます。

書込番号:21123425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2017/08/17 13:39(1年以上前)

>santaro4さん
ご紹介のフォト工房キートスさんは、
利用した事があります。

レンズは、Dタイプでも、
AF-Sでないマイクロズームでしたが、
オーバーホールや分解清掃で、
補修部品切れのない範囲なら、
上手く仕上げてくれる感じでした。

ちなみにニコン新宿で、
なんでもOBの方がしているそうで、
サービス打ち切り後の当該レンズの
くもり清掃の際、ご紹介頂きましたよ。
ご参考になれば。

書込番号:21123512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2017/08/17 13:47(1年以上前)

>lowrider2005さん
追伸です。
28-70Dの場合、
AFモーター泣きの症状が
出やすいようですが、
そうなると、交換部品の
超音波モーターが手配できない
可能性があります。
一度ご相談されると
いいと思いますよ。

書込番号:21123522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/17 14:23(1年以上前)

TAMRONがNikon向けに作った部品が無いのかな?共通部品は有ると思うけど?

書込番号:21123587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/17 14:41(1年以上前)

>カメラのレンズの賞味期限はたかだか10年なんでしょうか?

いやいや、その半分の5年と考えた方がよさそうかも。
結局、撮影機材の法定償却年数が5年である以上、特に業務使用が前提のプロユース機材では、それを超えて償却資産として帳簿に計上しておく理由はありませんよね。
もちろんプロユース機材と言えど、ハイアマチュアの方の使用も当然あるわけですが、昔のマニュアル機&マニュアルレンズの時代のように、高級な機材をメンテしながら大事に使い続ける、的な思想自体が希薄なんだと思われます。
とにかく効率第一、そこそこの年月さえ定格性能を発揮しさえすればヨシで、そこから先は過剰品質であってある程度の年月で終了!がすべてのメーカーでの企業倫理じゃないかな。

ロボット犬のアイボの一件でも判るように、上の方が紹介してくれた駆け込み寺的なところが最期の寄りどころだと思います。

書込番号:21123606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/08/17 15:55(1年以上前)

ニコンの該当レンズのAFモーターはキャノンから供給されています

すなわちキャノンが生産しなくなったり在庫が無くなれば修理不可となります

そういうレンズに関してはニコンに限らず何処のメーカーでもメーカー修理はしてくれないので修理専門の業者で修理するんが良いと思います

まあAF-S28-70mmF2.8DはカメラがニコンF5の時代のレンズですから・・・・・・・

とはいえ修理にはレンズモーター代3万円+技術料2万円以上で5万円以上の高額修理になりますけれども・・・・・・・

書込番号:21123725

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/08/17 19:16(1年以上前)

別に普通の事かと思います。
製品によりますが、生産終了後7年とか9年が修理期間だったと思います

レンズは資産なんて言葉、電気仕掛けのない機械式オンリーの時代の事かと〜

書込番号:21124136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2017/08/17 19:23(1年以上前)

誤解なきように書いておくと、部品が何とかなるようなら、可能な限り対応してくれますよ。
未だに「F2のオーバーホールできますよ」って聞いてます。

生産終了と言っても、最後のロットを流した時期を指しません。
生産終了を決定した時期を指します。場合によっては10年近く時間差があるようです。

ムーアの法則のロードマップ上で仕事をしてきた立場から言わせてもらうなら、
さすがに十年以上も前の製品を小ロットで作るのは現実的ではありません。

書込番号:21124157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2017/08/17 23:07(1年以上前)

Dのグレー欲しいです。

最近やってる予防策は、
・可能な限り新製品で買って、引っ張る。

・モデルサイクルが長そうなものに絞る。
(15年周期+7〜10年)
・使い込んだら、壊れる前に新しい奴を買うか買い換える。
(これ、性格的に難しい)

カメラやレンズに限らず、高額新品で買ったもの10年、20年使い続けて、
壊れた時に修理できないと分かると、思い入れの方が強く凹みそうですね。

書込番号:21124870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/08/18 07:11(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうございました。
どうしても直したい気持ちになったとき、そこに依頼させて頂きますね。

>さいてんさん
返信ありがとうございました。
有益な情報助かりました。

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございました。
減価償却=使用年数…たとえ何千万のベントレーでも6年(やったかな)くらい…??私には理解不能です。
そもそも私はハイアマチュアでもなければカメラは趣味の1つにさえ入っていない、年に何回か記念写真を撮るレベルなので解りえることのない意見なんでしょうね〜

>餃子定食さん
返信ありがとうございました。
どの世界にも色々な裏情報があるものなんですね〜
ド素人の私には勉強になります。
はい!仰るとおりF-5とセットで使用してました(笑)

>Paris7000さん
返信ありがとうございました。
資産とは思っていません。
ただ道具として気に入っていたたけです。
それに「これしき」を資産と思うほどお金には困っておりません(笑)

>ビカビカねっとのPちゃんさん
返信ありがとうございました。
超一流企業の対応がこんなもん…
私も経営者の端くれですが今回の事を反面教師ととらえ精進できる良い機会でした。

>ぶらっぴさん
返信ありがとうございました。
そして私の気持ちを汲んでいただけて感謝します。
ぶらっぴ様の助言のもと、これからも時代の流れにに負けずレンズに限らず「使い込んだ道具」の味に魅力を感じて生きて生きたいとおもいます。

書込番号:21125327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/08/18 07:15(1年以上前)

皆さん今回は様々なご意見頂けて感謝しております。

勝手ながらここで〆させて頂きます。

ありがとうございました。

それではまたどこかで!
ごきげんよう(^^)

書込番号:21125333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/18 08:22(1年以上前)

lowrider2005さん
しゃー無い!
MFで、使えるんやったら、、、

書込番号:21125465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2017/08/18 20:21(1年以上前)

>lowrider2005さん

既に閉められたスレではありますが、自分の経験として。以前AF 80-200 F2.8DのAFの動作不良&絞り粘りを量販店経由でメーカーに送ったら、やはり既に生産完了後10年が経過して修理不能とのことで戻ってきたことがあります。

私はその後、日研テクノに送ったら、可能な限り対応しましたと、添えて修理されてきました。ただしメーカーで部品払底のため、次回は修理不能とさせていただくかも知れませんと添えてありました。さすが修理で飯を食っている人は製品を売って飯を食っている人(メーカー)とは違うなと思いました。

平行して掲示板で書き込みをしたら、ニコンのサービスセンターに持って行くと違うと聞いたので、既に修理後ではありましたが、今後のためにと思い、行ってあれこれ聞いてみました。

結論としては直接持参して見させてもらった上で条件付きで受けることもあるとの事でした。具体的には部品があるかまたは部品交換を伴わない修理や清掃、修理箇所の再修理はできない事、などです。

古いレンズは修理中に壊してしまうケースや経年劣化で破損してしまう場合もあり、最悪メーカー責任で多くの部品を交換することも考えての修理引き受けと聞きました。ある意味責任を持って預かると言う姿勢と解釈できるようにも思います。

そのあたりが、原則お断り、ただし直接持参でリスクを明確に伝えられれば、かつ部品があれば対応することもあり、と言う回答と思いました。ただし既に5年以上前の話ですのでいまでも同様かは不明です。

書込番号:21126866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/08/19 10:45(1年以上前)

レンズは長期間修理出来るように設計すれば良いのにね。

書込番号:21128198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/19 11:11(1年以上前)

絶対あり得ない。

書込番号:21128244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング