- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1818
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
このレンズの前身のDタイプの話で恐縮ですが、これから買われる人のために書かせていただきます。
そのレンズのオートフォーカスの動きが渋くなったためニコンに修理を依頼したところ「部品保有期間が過ぎているため修理不可」で戻ってきました。
生産修理から まだ10年は経過していません。
カメラレンズは使い捨てですか?
純正で日本製…しかもハイエンドに拘って買ったのに…そしてニコンに拘ってきたのに裏切られた気分です。
ニコンは部品が無くなれば平気で冷酷に切り捨てます。
高額商品を買われる方はその辺を了承されて買われた方が良いメーカーです。
書込番号:21123234 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>生産修理から まだ10年は経過していません。
カメラレンズは使い捨てですか?
生産完了?修理完了だったら仕方ないと思います。 残念ながら平成の時代は勿体ないとスローガンでは訴えても現実は売ったらお終い、新品買って!と口には出さなくてもメーカーと販売店はそう思ってます。ニコンに限った事ではありませんが!
書込番号:21123248
6点

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
すみません「生産修理」→「生産終了」の打ち間違いでした、ややこしくてすみませんでした。
良いものを長く使う…これが染み付いてたので、たかだか10年足らずでこのメーカーの対応に違和感あり書き込まずにはいれませんでしたがこれが常識なんですね〜
勉強になりました。
書込番号:21123268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに壊れたまま「修理不可能」で突き返されたのでレンズはゴミと化しました。
書込番号:21123274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lowrider2005さん
ヨィジョウ!
書込番号:21123277
1点

>太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございます。
で、ヨィジョウ??カメラ用語でしょうか?
カメラは全くの無知なのですみませんm(__)m
書込番号:21123293 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコンに限らず他社も同じですよ。
修理専門業者なら、他の中古から部品を取ってきて対応可能かも知れません。
書込番号:21123302
8点

カメラ本体、レンズ、共に、
長く使うつもりだったら、
生産(販売)修了したら、修理受付終了の年月を把握しておいて、
修理受付終了の直前にオーバーホール、
その1年後程度に、ダメ元で点検に出す、
って言うのが、
今の時代、当たり前だと思いますが。
実際に、修理を断られた話を聞くと、
気の毒に思うと同時に、
「メーカー純正の高額品なのに、直してくれよ」
と、思いますね。
書込番号:21123304 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

話しがそれますが、
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは、まだ修理可能なんですかね。このレンズ、壊れて置いてあるので、早めに修理にだそうと思います。
スレ主さんのおかげで修理に出す勇気がでました。
ありがとうございます。
書込番号:21123310
0点

ニコン以外の修理業者で、修理可能な業者はないのですか?
書込番号:21123313
3点

>うさらネットさん
そんなもんなんですね〜
勉強になりました。
有益な情報もありがとうございます。
書込番号:21123319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最悪ですね、在庫とはいえまだ市場で売ってるくせにもう修理不可とはケチ臭いなニコン。
書込番号:21123326 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>きいビートさん
返信ありがとうございます。
最初は「生産終了から10年経っているので」がメーカーの言い訳でしたが、よく計算してみると10年経過していないのでその事を指摘すると「7年から10年です」に変えてきました。
ホント高額だっただけにショックなので今度から修理可能期間を確認しようとおもいます。
書込番号:21123332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おりこーさん
返信ありがとうございます。
どうなんでしょうね〜
でもニコンは人情ゼロなので早急に確認して見た方が良いことは確かですね。
書込番号:21123348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まる・えつ 2さん
返信ありがとうございます。
そうですね。どこかは有るでしょうが たかだか10年で親とも言えるメーカーに見捨てられたレンズが不憫です。
書込番号:21123354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しかもハイエンドに拘って買ったのに
カメラ&レンズを財産のようにお考えでした?でしたら残念なことだと思います。
消費期限が過ぎたら100g128円の輸入牛肉でも100g5,000円の和牛肉でも結局はゴミです。
いくら高価格でも賞味期限切れの機材を崇めてもどうにもなりません。
価値は「機能」にあって、「モノ」にはありません、
安くても良い機材がいくらでもありますから、新鮮なものを旬の間にぜひご賞味あれ。
書込番号:21123362
11点

>このレンズの前身のDタイプの話で恐縮ですが…
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8Dのことでしょうか?
いくら腹立たしくても、24-70mm f/2.8G EDの話ではないのに、ココに『保守期間が終了している』と書くのはいかがなものでしょう?
そうでないと、
> 24-70mm f/2.8G EDは、まだ修理可能なんですかね。
なんて人も出てきます。(もちろん可能です)
F2.8Dの板もありますから、そちらに書かれてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10503510212/
キチンとやっていても、こんな書き込みを別レンズの板に書かれて、Nikonもとんだ災難ですね。
書込番号:21123363
24点

>20-40F2.0さん
返信ありがとうございます。
まさしく仰るとおり!
たかだか10年で修理不可と言うのはホントにケチ臭いメーカーだと思いました。
電話での対応も全く誠意の欠片もない非情なものでした。
書込番号:21123364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヤッチマッタマンさん
返信ありがとうございます。
財産とは思ってなく単に良い道具が使いたかっただけです。
カメラのレンズの賞味期限はたかだか10年なんでしょうか?
もし世間がそんなもんなら仰るとおりですね。
私の、感覚では100グラム5000円の肉を注文して食べている途中に冷めたと言う理由で皿を取り上げられた気分でした。
書込番号:21123386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つるピカードさん
返信とご注意ありがとうございます。
書き込むところがあったのですね。不馴れなためすみませんでした。以後注意いたします。
書込番号:21123397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えば、こんな業者にあたってみてはどうでしょうか?
http://photo-kiitos.co.jp
http://www.nikken-techno.co.jp
後で、業者とのやり取りなど、様子を教えてもらえればありがたいです。
他人事とは思えないので ^^;
書込番号:21123399
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





